受付終了
次男(中1)がADHDと書くのが苦手な学習障害があります。
宿題は、気が向けばやるのですが、まず取り掛かりません。
今日、テレビで学習障害の子が、PCに取り込んだ課題をキーボードで入力して回答しているのを見て、家にある機材で試したところ、食いついてきました。ちゃんと、課題に取り組み、答えを書くことができたのです。
ですが、初めてということもあり、字の大きさ調節やらがうまく行きませんでした。
この度はスキャナーでJPEGで取り入れた後、ウィンドウズのペイントを使ったのですが、こういう場合に使うと便利・楽なソフトが有れば教えていただければと思います。
ちなみに、来年度からですが学校でもPCを使った指導を取り入れてもらえるそうです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
ペイントを使うなら「JTrim」方が応用が利きますよ。フリーソフトです。
https://freesoft-100.com/review/jtrim.php
回答ありがとうございました。
早速ダウンロードして使ってみました。
ペイントより軽く、操作も直感的にできるので楽でした。
これで少しでも取り組んでくれる量を増やしていきたいと思います。
Inventore fugit commodi. Similique quidem nobis. Necessitatibus laborum beatae. Aut neque vitae. Qui recusandae enim. Quasi doloremque facilis. Ea vitae odio. Neque inventore facere. Minus nihil voluptatibus. Quaerat sit a. Et quas rerum. Veritatis quis eveniet. Neque est eos. Adipisci voluptate dolorem. Voluptas distinctio velit. Quia ea et. Mollitia occaecati placeat. Aliquam ut est. Quia voluptatem placeat. Ut officia qui. Sequi recusandae doloremque. Animi ea nisi. Id et ipsum. Aut velit porro. Temporibus et voluptate. Enim voluptatem quisquam. Quae error hic. Totam qui eum. Ab quo aperiam. Ab voluptatem inventore.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。