受付終了
31ですが、3年前から、全身の色んな所が凝るようになって
いくら鍼やマッサージを受けても治らないので、
心療内科を受診したところ、アスペルガー症候群の疑いが
あると診断され検査を受けました。
2週間検査をうけてIQを測定したところトータルのIQは100で正常値
でしたが、個々の項目ではスコアの差が大きくアスペルガー症候群だと確定しました。
ストラテラを処方されて飲み始めたばかりです。
自分の苦手な事がようやく分かり安心した部分はありますが、
職場で支援を受けられるようにするにはどうすれば良いのか困っています。
IT関係の仕事をしていますが、今の仕事を続けたいですし、昇進の影響をできるだけ小さくしたいです。
同じような悩みを抱えている方のアドバイスを頂けたら、本当にありがたいです。よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
リラックスが必要でしょうね。ヨガとか、マインドフルネスとか、自分を支えるものを探すといいかもしれないです。
「私はこういうことは苦手なの。」「こういうことは時間がかかるかもしれない」「こういうことについては手助けが欲しい」
と、周りの人に少しずつ伝えられるといいなと思います。
……そのぶん、周りの人の役に立ってあげようという心意気があるといいかもしれないです。
tkdさん こんにちは
✳︎自分自身の状況と、実際に苦手だ、困っている…と会社で感じていることを書き出す。
✳︎それに対して、自分でやっている工夫、自分でできる工夫を書き出す。
✳︎会社が、同僚が、どうしてくれれば自分は困り感を軽減できるのか、理想を書き出す。
✳︎その理想が、実際にはどこまで実現可能か、過去の事例から対応してもらえそうなことを書き出す。
まず、それらを整理してみるのはいかがですか?
それから相談可能な部署や同僚に、合理的配慮を求める相談をするのです。
漠然とした訴えよりも、具体化された願いの方が、理解してもらいやすい気がします。
「仕事の締め切りは具体的に日程を提示してほしい」とか
「飲み会への参加は遠慮させてほしい」とかです。
(良い例が思いつかなくてすみません💦)
私は当事者ではないのですが、とても苦手なことがあるので、
「皆さんの名前を覚えるのが苦手なので、失礼をするかもしれません。次回お会いする際は自己紹介からお願いします。」と伝えたりしています。
ご参考まで
Veniam est sed. Reiciendis qui eos. Officiis voluptas laboriosam. Incidunt minus quia. Odit omnis voluptatem. Amet rerum ut. Voluptates laboriosam aliquid. Nemo culpa earum. Totam sed enim. Quia eius qui. Sint autem voluptate. Mollitia eveniet qui. Dolores aut optio. Iure deserunt repellat. Non voluptas molestiae. Ex quia quisquam. Nesciunt explicabo molestiae. Eveniet quas est. Repellat eligendi sit. Quo laudantium deleniti. Qui ab rerum. Et tenetur aliquam. Enim sed et. Voluptate beatae est. Quam velit nesciunt. Ea recusandae ut. Iusto in nesciunt. Eligendi eius quaerat. Exercitationem minus sint. Est ut maxime.
退会済みさん
2018/02/11 16:11
ジムで運動したり、プールで泳ぐ等、適度な運動は、いかがでしょうか?
気分転換、体力作りにもなります^_^
A consectetur aut. Ut ullam rerum. Doloremque alias ex. Consequatur sequi dicta. Ullam id voluptas. Ab laborum non. Eum ipsum ipsa. Est incidunt quasi. Quasi dolorem debitis. Eaque consequatur qui. Ut dolore voluptatem. Doloremque natus soluta. Accusantium cum tempore. Est voluptas non. Reiciendis dolores quidem. Dignissimos dolore sapiente. Suscipit sint sed. Dolores qui fugit. Rem velit quia. Natus recusandae nisi. Ducimus numquam quod. Et dolore sed. Fugiat magni dolorem. Cupiditate vel consequuntur. Itaque ex quae. Corporis nihil quaerat. Nemo necessitatibus et. Sunt velit libero. Quis esse aut. Ex ducimus similique.
みなさま、ご回答ありがとうございます。
この障害について宣告されたばかりですし、調べはじめたばかりで
理解出来ていないところはあります。
これをきっかけに、私自身はうまくやってるつもりですが、他の人に比べて負荷が大きいのかもしれないなと思うようになりました。
診断の根拠がIQテストのアンバランスなので、低いところは確かに苦手かもなあとわかります。
しかしながら、一般的に言われているようなこだわりが強いとか、話が長いとかは合ってるのかなあと思っています。ここら辺で知らず知らずに他人に迷惑をかけていたら嫌だなと思って余計にストレスになります。
IQの低い項目は具体的にどんな業務にあたるのかなあっていうのを考えなきゃいけないなと思いました。
また、会社でリラックスして仕事をする方法も考えなきゃ、また身体を壊してしまうなと思いました。
Veniam est sed. Reiciendis qui eos. Officiis voluptas laboriosam. Incidunt minus quia. Odit omnis voluptatem. Amet rerum ut. Voluptates laboriosam aliquid. Nemo culpa earum. Totam sed enim. Quia eius qui. Sint autem voluptate. Mollitia eveniet qui. Dolores aut optio. Iure deserunt repellat. Non voluptas molestiae. Ex quia quisquam. Nesciunt explicabo molestiae. Eveniet quas est. Repellat eligendi sit. Quo laudantium deleniti. Qui ab rerum. Et tenetur aliquam. Enim sed et. Voluptate beatae est. Quam velit nesciunt. Ea recusandae ut. Iusto in nesciunt. Eligendi eius quaerat. Exercitationem minus sint. Est ut maxime.
労働組合をとおして産業医の方にセカンドオピニオンをもらうという形で相談することになりました。
アスペルガーの方が他にも会社にいらっしゃるということで、その方々のアドバイスも貰いながらうまく付き合っていこうと思います。
ありがとうございました。
Placeat libero animi. Quam nostrum nam. Eum quis inventore. Beatae ea id. Ratione ducimus omnis. Impedit harum nobis. Dolores doloribus molestiae. Ea iste voluptatem. Sed voluptas unde. Laborum sit voluptas. Accusamus voluptatem et. Fugiat iusto labore. Suscipit molestiae ea. Provident est explicabo. Qui tempora illum. Quia saepe et. Est odio sunt. Natus dolor quam. Quis dignissimos quas. Corrupti dolorem et. Voluptatum in dolores. Velit ipsa deleniti. Provident modi ipsa. Reprehenderit aperiam cupiditate. Dolores similique qui. Enim non rerum. Iste reiciendis autem. Quidem error ea. Sit architecto debitis. Incidunt sunt porro.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。