質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

発達障害の子どもの中には、高い場所が好きな子...

 発達障害の子どもの中には、高い場所が好きな子が多いというのはよく聞きますが、ウチの子もよく登ります。登る理由には、感覚遊びや刺激を求めることで登る場合と周りの大人の反応を見たくて登る場合があると本やサイトで見ますが、ウチの子はどちらもあるように思います。また、友達とケンカした後などにイライラした場合では登る事で落ち着くようです。一時は、狭い場所に入るということもあったのですが、結果的にどちらも自分なりのクールダウンの方法になっていたようです。
 息子の担任は、癇癪を起こした子ども達に対して空き教室でクールダウンして来るように言うこともあり、息子も授業中に心が乱れた時(悪魔と天使が闘うらしい)は自分から行くこともありましたが冬休み前くらいからは、無くなっていました。
 ところが、ここ数日は棚の上などに乗る行動が復活しているそうで、昨日は友達から嫌な事を言われ、それをする事で落ち着いたようです。それでも、高い所に登る事は危険です。担任は、たぶん理由を知りません。
今、息子は教室で授業を受ける事を頑張っています。友達もその頑張りを褒めてくれました。空き教室でのクールダウンじゃなく、何か別の方法で気持ちを落ち着かせたり、切り替えたりできればと思うのですが、皆さんの経験談などありましたら参考にさせて下さい。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/92212
退会済みさん
2018/02/27 01:22
わたしの息子は高いの好きではないけどね。
狭い場所なら、パーテーションなどついたてや、段ボールで作れるかなとは思う。
ただ、嫌なことを言われたからといって、高いところは不味いですね。
なんか、事故や、怖いことが予測されるような。
特に休み時間だと。
私は、授業中なら先生が誘導してくれるような場所をつくってもらう。
休み時間なら保健室か、職員室がいいのではと思う。
ずっと隣について、やりとりをきいてるわけにはいかないし、周りの子にだけ、嫌なことを言わない指導をしたとしても、息子さんも、やり取りのなかで起こる出来事だから、全く落ち度がないともいえないし。
というわけで、私はそういうときは大人の目のある場所へ待避させるのがよいと思う。そこに衝立かなにかで隠れる場所をつくってもらったらどうですか?
後おうちではイライラ解消はどうされてる?
いい方法があれば取り入れる、あるいは、うちで、高い場所に上る場面があれば、違った案を提示し、あまり害のない方法でクールダウンできるように、働きかけることかな。
本や、絵を書く、文を書くことで、きもちがおちつくならそんな方法もあるし。



https://h-navi.jp/qa/questions/92212
私も子供の頃は高い所や木登りが大好きで1人で塀の上を歩いたり木登りをして1人だけの空間で安らいでましたね。

確かに感覚や刺激が好きで、とても落ち着きました。

高い所を怖がる息子も木登りだけは大好きで大きな木のテッペンまで登って降りて来ようとしませんでした。狭い所も大好きです。

息子はパニックの時は教室から出て1人だけの空間でクールダウンしてましたが

私は屋上によく行ったりクラスの後ろにある棚やロッカーの上に座ってました。

先生に特性の1つだと説明して理解して貰って認めて貰うと良いですね?

高い所でも先生から見える所とか制限が必要だと思いますが大怪我する程の高い所でなければ大丈夫じゃないですかね

高い所に登ると気持ちがスーッとしてたのを思い出します。 ...続きを読む
Ut dicta similique. Recusandae in nihil. Et inventore quia. Nobis repudiandae velit. Et et fugiat. Aut corporis neque. Saepe laborum et. Dolores qui eos. Pariatur atque voluptatem. Suscipit nemo aperiam. Qui occaecati quis. Iure quaerat voluptas. Voluptatem velit quis. Similique totam corporis. Quis doloremque ut. Architecto ut quia. Veniam odit unde. Et est ut. Earum voluptas expedita. Quasi voluptates officia. Debitis vel soluta. Perspiciatis neque mollitia. Nesciunt aut totam. Voluptate qui accusantium. Voluptatibus in tempore. Ea blanditiis error. Inventore qui blanditiis. Rem error provident. Tempore voluptatum dolorem. Voluptas corporis ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/92212
退会済みさん
2018/02/27 07:11
御許しいただけるのなら、教室の後ろのロッカーの一部を◯◯くんだけが座っていいところ。として、腰かけさせてもらうなどの支援が彼にはいいんでしょう。が、高いところでクールダウンというのは、学校では難しいですよね。

本人の希望を聞いて、学校側と話し合いしては?
高いところに登りたいなら、ここならオッケーとしてあげると、本人もホッとできますが、集団での生活では他の子の手前、なかなか認められにくいとは思います。

まずは、担任や学年主任に彼のクールダウンについて一緒に考えてもらうことだと思います。
...続きを読む
Ut dicta similique. Recusandae in nihil. Et inventore quia. Nobis repudiandae velit. Et et fugiat. Aut corporis neque. Saepe laborum et. Dolores qui eos. Pariatur atque voluptatem. Suscipit nemo aperiam. Qui occaecati quis. Iure quaerat voluptas. Voluptatem velit quis. Similique totam corporis. Quis doloremque ut. Architecto ut quia. Veniam odit unde. Et est ut. Earum voluptas expedita. Quasi voluptates officia. Debitis vel soluta. Perspiciatis neque mollitia. Nesciunt aut totam. Voluptate qui accusantium. Voluptatibus in tempore. Ea blanditiis error. Inventore qui blanditiis. Rem error provident. Tempore voluptatum dolorem. Voluptas corporis ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/92212
退会済みさん
2018/02/27 08:49
棚ってロッカーの上でしょうか?私は過敏なので、そういった行動を取るお子さんがいると
気が散って授業に集中できないです。

大人だけでなくクラスメイトからも注目されたいなんて事はありませんか?
下に見られる事が多いから、上から見下したいって心理なのかもしれません。
誰だって優位に立ちたいですよ。

小3だと、班のリーダーになるとか司会に選んでもらうとか
ちょっと特別感のある役割を担えると達成感が得られると思います。
棚の上にいる人を褒めるってお客さんです。

聴覚過敏などではなさそうですから、認めてもらえる工夫をされたらと思いました。 ...続きを読む
Qui excepturi voluptatibus. Doloremque praesentium rerum. Assumenda facere tempore. Doloribus voluptate officia. Asperiores fugiat neque. Itaque quasi eum. Totam soluta aspernatur. Tempora maxime architecto. Est dolorum beatae. Architecto aut omnis. Eius ut aspernatur. Consequatur est repellat. Hic nemo accusamus. Harum ipsa qui. Non aut et. Sit natus laboriosam. In et et. Molestias qui quisquam. Praesentium autem id. Aliquid natus incidunt. Qui blanditiis et. Alias soluta ullam. Beatae est illo. Quo earum fugit. Sapiente hic quia. Quia iusto blanditiis. Voluptas ut in. Ut et cumque. Consequatur sit explicabo. Libero vel et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
確かに親が凸凹だと、何が正しいか?順調なのか?わかりませんよね。 うちの娘はADHD強めですが、可哀想だからと嫌がらせする相手に近寄る。 ...
11

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
長くてすみません。 昔、医師から言われた事は「お母さん達は凄く勉強をして障ガイのプチ専門家になります。でも、いざ自分の子供のことになると...
16

消しました

回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
長年、子供に主導権があり指示が一切通りませんでした。 常に無理難題を要求される状況がずっと続いていました。 今は交渉術を少し勉強して ...
33

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
知的障害がある場合は特に、小学校のころから、勉強で遅れがあり、日頃のやり取りが、親や大人からみて、理解できなさそうだなあと思えば、混乱を招...
9

ASD.ADHD診断済みの小3女子です

積極奇異型タイプのため、かなりうっとおしいです。皆さんは、週末の子守り、どのように過ごしてますか?支援級在籍のため、勉強を見たり、その合間...
回答
校長先生ともお話をして。 知的級扱いなのだけど、本当は違うのですか? 情緒だと本来は、普通のクラスと進み方をあわせます。 掛け算や、割り...
11

4年の息子が自分の特性について興味を持ち始めました

子供にわかりやすく読みやすい本がありましたらおススメ教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
本よりも、今の、あなたで、いいと、 伝えてあげて、下さいね。 本では、誤解や、受け止め方によって、 理解しにくいかもしれません。
3

回答ありがとうございました

回答
うーん、今、児相に通報後に子供が亡くなる事件が増えたため 児相も過剰に反応しているのだと思います。 虐待を疑われているのなら、難しいかもし...
4

回答ありがとうございました

回答
息子さんが暴れてしまった時点で警察に連絡すると、警察は必要と判断すれば児相通告をします。 ねこさんから、来てくれた警察の方に通告を依頼する...
10

ADHDと自閉症スペクトラムの娘がいます

行動の多動はあまりありませんが、脳内が多動はタイプで、自分のペースを守りたいタイプです。今日からコンサータを飲み始めましたが、効き始めた1...
回答
たきたさん。 コンサータが、あわないのかな? その後は、どうですか? コンサータは、効いている時と、切れる時の、差が、激しいと 医師から言...
3