質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

昨年、ADHDと診断された小2の息子の母です

昨年、ADHDと診断された小2の息子の母です。
昨年から学校での離席・他害が始まりコンサータを飲んで落ち着いてきました。

でも、秋頃から我慢ができない・感情のコントロールができなくなってきて数回癇癪を起すようになりました(学校で)


似たようなお子さんをお持ちの方に聞きたいのですが、癇癪やパニックの際にはお迎えに行きますか?
それと感情のコントロールはどうやってできるようになりましたか?


私はお迎えに行っているのですが、癇癪の最中は私が行って声かけしても気づかないようで(本人談)いつもちょっとした事で気持ちが切り替わって落ち着きます。
私のお迎えは必要なのか?甘えさせてしまってるのか?と思ってきました。
みなさんはどうされているんでしょうか?

感情のコントロールは以前もひどかったのですが、大分できるようになったと思ってきたらまた・・・です。
癇癪後は自分でも「しまった」と思っていて「どうしても我慢ができないんだ」と言います。
家ではほとんど癇癪を起しません。
学校では担任が前もって「負ける事もある」「やりたくてもできない事もある」などその都度声かけしてくださっています。

深呼吸や「ま、いっか」と頭の中で言う・・など練習しているのですが、その時にはそんなことできないそうです。
学校にはクールダウンできる空き部屋がない(と言われています)、構造上今の教室から保健室がすごく遠いです。
本人は校庭や体育館など広いスペースが落ち着くと言っています。

以前、こちらで担任の理解がないと相談させていただきみなさんのアドバイス通り教頭に相談して今は改善されました(アドバイスくださった方々、ありがとうございました)

最後に・・私は精神的にもろく、息子を生んでから更に自己否定がひどくなりました。
こういう子を育てるにあたって、みなさんのモチベーションなども教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1696
私は毎回お迎えに行きました。
そのため、仕事もできなくなりました。
25歳を過ぎた私の数年はそのうちとりもどすこともできるが、
小学生の数年はその何十倍もの時間と努力が必要になると考え
必死だったのを覚えています。
上の息子が大学生になった今、取り戻せないものもたくさんありますが
後悔のない日々を送っています。

うちの息子の癇癪やパニックの原因の一つが体力でした。
どうしても12時前にエネルギーが切れてしまったんです。
心身ともにつかれてしまう。
どうしたものかと悩みました。
まずは身体の体力向上。
それから、精神的なコントロールの練習をしました。

>学校にはクールダウンできる空き部屋がない
本当にそうなんですよねぇ。
うちの息子は校長室によくいましたよ。
広いし危ないものもないので、保健室より安心です(笑)

https://h-navi.jp/qa/questions/1696
パニックや癇癪のたびに家に帰されるのは、義務教育違反だと思います。どうしようもなく立ち直れそうにない、物を壊す、叫び続ける、なぐり続けるなどがあるのでしょうか。

尾崎ミオさんが言ってました。学校から例えば電話がかかってきて、「お宅のお子さんが死んだうさぎを埋めたものを掘り起こしていました。今すぐ迎えに来てください。」と言われたとしても、「ああ、そうですか。掘り起こしていましたか。学校で起こったことなので、ご指導よろしくお願いします」と冷静に受け答えすることが大事だと。

長男が小4の時に支援級の担任から「養護教諭が家に帰った方がいいと判断しましたので、迎えに来てください」と言われ状況を聞いたのですが、熱もないのに給食前に帰そうとしているので納得がいかず、すぐに教育委員会に問合せをしました。指導主事は「まず、学校長が早退することを把握してるか確かめて下さい。学校長も早退した方がいいという判断なら早退して下さい。養護教諭が単独で判断できるものではありません。子どもが一人早退するということはそういうことです。午前中休んで、午後の授業から復帰できそうならそうすべきです」と言われました。すぐに学校長に電話を入れ、早退することを知っているのか問いただしました。学校長は知りませんでした。学校長に、指導主事からの指導を伝え、学校長としてどう思うかお伺いしたいと言いました。結局元気なのに帰されてしまいましたが、それ以降はめったやたらと迎えに来いとは言わなくなりました。迎えに来いの電話があった時は、学校長に「義務教育を受けさせないんだから、体罰ってことを認めて下さいね」と言っておきました。

パニックがあった時学校としてどう対応するかは、学校がすることであって、親に丸投げはスキルが低すぎると思います。クールダウンの方法は学校が考えることです。

うちは中1の時にお迎えに来ての電話が3回ありましたが、どれも授業が全て終わってからでした。中2では一度もありません。報告が時々あるくらいです。 ...続きを読む
Dolorem vel enim. Dignissimos voluptates cupiditate. Quis sed esse. Exercitationem labore et. Odio molestiae nesciunt. Perferendis voluptatum ad. Sequi voluptatem dolore. Commodi ad eius. Vel deleniti quam. Provident esse optio. Voluptas omnis dignissimos. Est minima repudiandae. Sed tempora aut. Quibusdam quae non. Minima iste ad. Numquam sint quod. Nisi et sed. Dignissimos sapiente ducimus. Culpa provident voluptas. Aspernatur velit temporibus. Autem alias incidunt. Natus hic ea. Aliquid omnis possimus. Nostrum velit voluptatem. Consectetur saepe ut. Enim sint adipisci. Illum aut doloremque. Id tempore natus. Cumque voluptatem ipsam. Ea quis voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/1696
がりれお会さん、星のかけらさん、コメントありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
とても参考になりました。

*がりれお会さん*
お迎えは学校から言われて・・ですか?
私はある時(担任の、癇癪起してる息子の扱いがよろしくなかったのを見た時)から「癇癪の時は迎えに行きます。」と自分から申し出たのです。

息子さんは大学生になられたのですね。
後悔の無い日々を送られているという事、素敵ですね。
私もそうありたいです。
精神的なコントロールの練習は、どんな事をされていたのでしょうか?
お時間があれば、ぜひ教えてくださいね。

クールダウンのお部屋、校長室はNGらしいです(一応聞いてみました)
転校前の小学校では(癇癪時に限らず)保健室や職員室は過ごしやすい場所だったようですが、こちらは違うようです。
おかげさまで最近はずっと落ち着いているので、私も少しだけホッとしています。
ありがとうございました。


*星のかけらさん*
説明不足でした、すみません。
お迎えは私から申し出たのです。
子供は一人っ子で、学校というものをよくわからず「お願いしてる」「先生やクラスメートに迷惑かけて申し訳ない」立場で遠慮したり小さくなっていました。
クールダウンの方法も学校が考える事だなんて思っていませんでした。
でも、そうですよね、今までにだって息子の他にも似たような子もいたはずですよね。

息子の癇癪は無言で物を蹴るか、落ち着くという校庭で無言で同じ場所をくるくる歩いたりジャングルジムに登ったりで正直、私が行ったところで私の存在に気づくのも落ち着いてからです。

尾崎ミオさんという方や星のかけらさんの体験談も聞かせていただいてよかったです。
ありがとうございました。




...続きを読む
Porro ad numquam. Vel eos accusamus. Consequatur nesciunt delectus. Est optio aut. Nihil ut praesentium. Earum dolorem ducimus. Animi et dolorum. Dicta minima ut. Adipisci corporis officiis. Et sapiente molestiae. Et saepe qui. Sequi ducimus non. Facilis non eveniet. Fugiat perferendis nesciunt. Quas odio non. Quia consectetur voluptates. Et eos accusantium. Error non recusandae. Beatae voluptas sed. Ipsa nostrum nobis. Voluptates deleniti culpa. Libero beatae aut. Illo doloremque eligendi. Ratione sunt voluptas. Iure et qui. Aliquam nostrum optio. Odit est eius. Quos aut delectus. Odit sint dolorem. Exercitationem et ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/1696
はじめまして。うちの長男(小学四年男子)は、コンサータで一年生二年生までは、何とかなっていました。
三年生で、クラス変えが切っ掛けか未だに解らないですが、爆発しました。
それまでは、近所の病院でした。
でも、当時の主治医の勧めもあり病棟のある病院を紹介され、緊急受診し2ヶ月後、児童精神科病棟に半年入院しました
それまでは、私もおかしくなってしまいここで、皆様に御迷惑をおかけしました
暫くは、サイトにも顔を出さず自分もちゃんと、心療内科で治療とカウンセリングを受けました。週に一度の面会(面会制限の為)と主治医の面談と慌ただしくそして、半年後長男は、退院。帰って一週間は、おとなしかったです。で、現在は、すずらんさんのお子さんと同じ感じです。循環器に問題が見つかり、コンサータから、ストラテラ等沢山お薬を飲んでいます。でも、お薬は、完璧では無いです。うちの長男には今、教育センターから介助の先生が二人ついて下さっています。本来、六時間授業も四時間目~給食~掃除~下校の流れです。介助の先生が居ない月は、私が、一緒に登校し下校まで付き添います。集中出来ない時は、やはり広い所や静かな場所を好みます。校庭や、図書室、通級教室等をうろうろします。クールダウンも同じ場所です。
それでも、ダメな時は無理させず帰ります。家でもダメなら最後は、不穏時薬を飲ませて休ませます。眠くなるので、お昼寝してスッキリみたいな感じです。
私は、長男を入院させました。結果は余り変わらなかったですが、まさか循環器障害があるとは思いませんでした。
学校と安全性のある所をクールダウン出来る場所を話し合うのはどうですか?
後は、頼れる所は頼って介助の先生をお願いしたりすると、精神的にも楽かなと思います。私も、精神的にかなりもろいです。未だに、病院に通っていますし。
モチベーションを保つには、子供の事ばかり考えない。他の人になんと言われてもうちはうち。介助の先生の御世話になっても、薬が多くても、それがうちの子には『必要』なんだと腹をくくると言うか。。発達障がいだから全部ダメではないし、出来る所は飛び抜けて出来る時もあるわけで。私も、出産後から不安定です。。でも、お腹の中で大切に育て産んで自分の事も、たまには労って欲しいです。私は、子供たちに情緒障がいがあって良かったと思う時もあります。見える世界が広くなりました。自己否定なさらず、肩に力を入れすぎず御互いがんばりましょう。 ...続きを読む
Vitae fugit ad. Eum pariatur non. Enim voluptatem suscipit. Exercitationem voluptate consequatur. Illum et commodi. Et autem ut. Deleniti asperiores corrupti. Et reiciendis architecto. Tenetur dicta laborum. Velit est in. Consequatur et similique. Temporibus aut possimus. Nihil repudiandae qui. Ducimus quia error. Iste atque ipsa. Sit voluptatem atque. Repellat at ut. Ipsum enim et. Culpa incidunt reiciendis. Enim et reprehenderit. Modi nihil voluptas. Vel odit quia. Velit fugit voluptatem. Exercitationem voluptatibus numquam. Ipsam inventore dicta. Quasi distinctio maxime. Ut dolorem iste. Iure nisi eos. Enim sit doloribus. Ut occaecati eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/1696
*スカイソアーさん*
はじめまして。
コメントありがとうございます。
長男くん、循環器障害があったとは・・・。
入院もされたり大変でしたね。

>モチベーションを保つには、子供の事ばかり考えない
そうですね、私は学校に行ってる時も常に考えてますね。
専業主婦で時間もある為、いつも家でネットや本で息子に関しての事ばかり見ています。
私はまだ息子に障害があってよかったとは思えませんが(まだ受け入れられてないようです)スカイソアーさんのように腹を括ったり自分の事も労いたいと思います。

学校でのクールダウンできる場所は何度も担任や教頭にも相談しているのですが、毎回「ない」と・・・。
「図書館」息子は本が大好きなんです。
図書館はどうかと相談してみます。

おかげさまで最近は落ち着いているようです(イライラする事がないと言っています)
波があるんでしょうか。

お互い、早く薬を卒業できるといいですね。
スカイソアーさんもご自愛くださいね。
...続きを読む
Porro ad numquam. Vel eos accusamus. Consequatur nesciunt delectus. Est optio aut. Nihil ut praesentium. Earum dolorem ducimus. Animi et dolorum. Dicta minima ut. Adipisci corporis officiis. Et sapiente molestiae. Et saepe qui. Sequi ducimus non. Facilis non eveniet. Fugiat perferendis nesciunt. Quas odio non. Quia consectetur voluptates. Et eos accusantium. Error non recusandae. Beatae voluptas sed. Ipsa nostrum nobis. Voluptates deleniti culpa. Libero beatae aut. Illo doloremque eligendi. Ratione sunt voluptas. Iure et qui. Aliquam nostrum optio. Odit est eius. Quos aut delectus. Odit sint dolorem. Exercitationem et ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/1696
お迎えの件ですが、担任の教師までもが孤立してしまい、教務などの支援も得られるどころか他の保護者に我が子の悪口まで言われて信用できくなり、私から申し出ました。
10年以上前の名古屋市立の話です。
現状は変わっていると信じたいのですが、悪い話ばかりが耳に入ります。

図書室での避難でうちの息子は張り紙や飾りをすべて外してしまいました。
で、出入り禁止に。
理由は「本を読む場所で飾りや張り紙は必要ない」。
ごもっともですが、冷静に説明できる教師がいなかったため頭ごなしに叱って机を破壊・・・。

そんな日々もありました(笑)

精神的なコントロールの練習でまずしたことが、自分の体の欲求をわかること。
眠いのか、お腹がすいているのか、トイレに行きたいのか、周りの音に耐えれないのかなど、イライラの理由を自ら相手に伝えることからです。
これが我が子にはとても難しかったし、今でも空腹などはわからないようです。
なので、時間時間で食事をするため、気を付けてないとブクブクと太ります(笑)

最近は落ち着いているのですね。
よかった♪ ...続きを読む
Recusandae placeat tempora. Quo quod ut. Magnam inventore quaerat. Ut minus a. Autem ratione dolorem. Veritatis culpa sit. Voluptatibus molestias dolore. Vitae est explicabo. Aperiam rerum nobis. Nihil ipsum et. Dolorem omnis beatae. Necessitatibus ut et. Minus architecto repudiandae. Molestias et alias. Quos aspernatur unde. Est quia aut. Blanditiis sed est. Minima ut provident. Sit iusto ipsam. Aut voluptas recusandae. Repellendus itaque qui. Temporibus dolorem inventore. Sint esse quis. Cumque atque aut. Ipsam assumenda eum. Nisi repudiandae perspiciatis. Amet voluptates dolores. Occaecati veritatis voluptas. Consequuntur sit voluptatem. Explicabo deleniti sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDの小2の息子がいます

秋に診断がついてコンサータを飲み始めました。お薬のおかげか、離席はなくなりカーッとなることも減ったようです。かんしゃく(パニック)は1学期...
回答
たけのこさんさん、まめつぶさん、がりれお会さん、たかたかさん、ご親切にありがとうございます。 私ががんばらないといけないのですが、私はハ...
7

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
皆様、ご回答本当にありがとうございました。 一度これにて締めさせて頂きます。 自身の問題点や、娘への考えるべき事が明確になりました。 お...
22

初めて書き込みします

小学校2年生の長女、ADHDと非定型自閉症でコンサータ服薬中です。1年生1学期に注意欠陥と他害から検査を進められ、2学期から服薬開始しまし...
回答
学習面でのつまづきがなくても、他害、情緒不安定などで、本人及び 他の児童共の学習保障が難しい、のであれば、本人が傷つく前に転籍していいと思...
19

先日もスレをたてたADHD小2の息子を持つ母です

レスくださった方々、ありがとうございました。息子は今年の春に今の小学校に転校してきました。転校前までは多少のトラブルはあっても離席・暴言・...
回答
座ってられること、静かに絵を描いていられたこと、凄いと思いました。 他の保護者については、そうですね。直接なにか言われたのなら、校長先生、...
3

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
ママも友達もみんな僕のことを嫌いなんだ っていうのは、「嫌い」って言われたショックで言ってるんじゃないでしょうか。 そんなこと言われちゃ...
10

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
皆さま ありがとうございます。 もう少し回答を待ちますが、補足です。 薬は主治医によると自閉的な易刺激性によるものだとのことで、エビリフ...
9

投薬についてアドバイスお願いします

小学一年生の息子ですが、夏休みよりストラテラを飲み始めました。現在10mgです。診断名はありませんが、おそらくASDとADHDで、学校での...
回答
これは皆さんのご意見聞きたいですね。ストラテラは割と、効果を感じていると評価されることが少ない薬だと思っています。クスリに対して敏感に反応...
8

中3女子、ADHDの母です

小さい頃よりから育てにくさがあり、小4から児相に相談していました。外では普通の子らしいですが自宅では癇癪がひどく要求が通らないと暴力暴言が...
回答
とても悲しいですね。発達障害さえなかったら・・・と思います。 だれも悪くないのにね・・・。 関係が良くないというよりは・・・そこが障害なん...
5

中学生の男子です

ADHDと自閉症スペクトラムの診断をうけています。感情のコントロールについてです。例えば、今日学校で先生に叱られたら、以前に叱られたことを...
回答
主さま お返事ありがとうございます。 我が家では中学生になってから薬の増量をしています。 本人の意向もあるのですが、お薬の力を借りてコン...
6

6歳の息子がADHD疑いで、医療診断を受けるかどうかで悩んで

います。今年小学校1年生になった息子は英語圏の生まれ育ちで、3歳〜はモンテッソーリの幼稚園に通っていましたが、去年は英語圏でない国へ父親の...
回答
せっかくなので受けてみるといいかな~と思いました。 傾向も分かるでしょうし、たとえADHDだったとしても環境調整で落ち着いて過ごせる子も ...
26

普通級小2のADHDの息子がいます(最近、診断されました)今

の小学校にはこの春、転校してきました。今までも多少のトラブルはあったものの、割と平穏に暮らしてこれました。転校後は、離席・先生やクラスメー...
回答
皆様、お忙しい中コメントありがとうございました。 お返事遅くなってすみません。 共感してもらえて嬉しかったです。 ・ムーキーさん・ そう...
4

息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま

した。今は朝コンサータ36mgを服用して市立高校に通っています。以前も話しましたが、嘘をつく事についてです。夏休みに入り、通知書を見たら赤...
回答
みかんさん。 ご意見ありがとうございます。 本人の意思にすべて任せる。。。私にとってとても恐ろしい話です。 一切口出ししなかったら、学校に...
5

4月下旬にパニックになって暴れたり、自分が必要じゃないから死

んでやると頭を机等打ち付けたりし、自傷行為的な事をしたり気持ちを制御できなくなってきた為に早めに予約を取り直し本日受診をしたところ、抑肝散...
回答
5歳の娘(アスペルガー)が、4歳になる少し前から、エビリファイを服用しています。 その前の数か月間は、抑肝散でしたが、効果が何も感じられず...
2

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11