締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小3、小1の娘がいます
小3、小1の娘がいます。二人共全くの不登校というわけではありませんが、ほとんど行っていません。
特に下の子とは離れられず、また私に対しての執着も激しいので、離れられるのは週二回やっている夜のパートの時だけです。休みの日にはパパが二人を連れ出してくれることもありますが、下の子はパパと相性が悪く、不穏になって帰ってきたり、パパが怒って帰ってきたり。今おうちの中の雰囲気はかなり悪いです。
下の子は先日のWISCの結果、グレーという診断でした。IQ116、それ以外も全て100は越えており、明らかな凸凹はありませんでした。
細かな部分での凸凹はあったそうですが、病院では詳しくは教えてもらえませんでした。
去年受けた新K式の方では5歳差があったのですが…。
下の子は癇癪が酷く、またかなりしつこいです。自分の思い通りにいくまでいつまでも言い続け、聞いてもらえなくなると癇癪を起こします。足をドンドン鳴らし、「ママ〜‼亅と喚き続けます。さっきも深呼吸して耐えていたのですが、私も怒鳴り散らし、爆発してしまいました。叩きたい衝動に駆られたので今一人で違う部屋に離れています。
視覚優位なので紙に書いていたこともありますが、最近は紙を渡しても投げ捨てられます。
どうすればいいのか分かりません。
教育相談センターの先生やスクールカウンセラーの先生に月1回はお話を聞いてもらっていて、色々試しているのですが、一向になおりません。一応漢方も飲んでいます。
家族もみんなうんざりしています。
またそのうんざり感を見て癇癪を起こします。
今の対処方法は、癇癪が始まると「静かになったら話を聞くからね亅とそっとしておきます。
静かになったタイミングを見計らい「静かになったから聞くね亅とすかさず入り、本人の話を否定せず、納得行くまで聞き、落ち着いてからこちらから話をしますが、そこからまた癇癪が始まることも多いです。「どうせ私が悪いって言いたいんやろ!責めるんやろ!亅と。だからといってこちらの考えを伝えないわけにもいかず…。
皆さんはどう対応されていますか?
自宅は古いマンションで以前、うちの子が騒いで警察が来たこともあります。(警察は何度も通報があったと言っていました)
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お返事拝見しました。
学校では優等生なのですね…
かなりストレスが大きいのだと思います。
通常級での配慮は追いつかないと言うか、優等生なので、配慮はされないですよね。
家も低学年までそうでした…
小3から体調を崩してしまいました。
ペンギンさんもおっしゃるように、情緒の支援級があればそちらに転籍した方がベストだと思いますが、知的に高く、支援を受けにくいのが現状だと思います。
ただ、早めに適切な支援を受けていって欲しいです。
通われているクリニックは、発達障害専門なのでしょうか…
出来れば、児童精神科や小児神経科の専門医に経過をみてもらった方が良いと思います。
夜中の癇癪が治まらないという点でも、適切な服薬が必要と思います。
本当は療育を受けられると良いのですが、地域により未就学児までになるようです。
お住まいの地域はいかがですか?
学校では優等生過ぎないように、自分の気持ちを伝える訓練が必要になります。
そのためにも、支援級の少人数制が良いと思いますが、騒がしくて逆に辛くなるのなら本末転倒です。
多分、イヤーマフを使うまででもない過敏なのかと思います。
息子の場合ですが、学校で頑張り過ぎて疲れるため、担任の許可を得て保健室や他の教室で読書や絵を描くなど、クールダウンが認められています。
それでもだめなら早退です(^-^;)
通常級にいますが、繊細な面やコミュニケーションに難あり、通級やデイやカウンセリングなど現在はフルサポートです。
腹痛などの症状が出ていた時よりは、大分落ち着きました。
長女さんの登校拒否のどの理由も本当なんだと思います。
先生が苦手と言うのも、声が大きさや威圧的などの感覚があるのだと思います。
全てを解決することは難しくても、優先順位が高い方から、配慮をお願い出来るものから相談しては?と思います。
お子さん二人となるとかなりしんどいと思います。
しかもまだまだ長期戦です(^-^;)
家事など手抜きしたり、周りに頼ったり、あるあるさんのメンタルも大事にして下さいね。
応援しています!
学校では優等生なのですね…
かなりストレスが大きいのだと思います。
通常級での配慮は追いつかないと言うか、優等生なので、配慮はされないですよね。
家も低学年までそうでした…
小3から体調を崩してしまいました。
ペンギンさんもおっしゃるように、情緒の支援級があればそちらに転籍した方がベストだと思いますが、知的に高く、支援を受けにくいのが現状だと思います。
ただ、早めに適切な支援を受けていって欲しいです。
通われているクリニックは、発達障害専門なのでしょうか…
出来れば、児童精神科や小児神経科の専門医に経過をみてもらった方が良いと思います。
夜中の癇癪が治まらないという点でも、適切な服薬が必要と思います。
本当は療育を受けられると良いのですが、地域により未就学児までになるようです。
お住まいの地域はいかがですか?
学校では優等生過ぎないように、自分の気持ちを伝える訓練が必要になります。
そのためにも、支援級の少人数制が良いと思いますが、騒がしくて逆に辛くなるのなら本末転倒です。
多分、イヤーマフを使うまででもない過敏なのかと思います。
息子の場合ですが、学校で頑張り過ぎて疲れるため、担任の許可を得て保健室や他の教室で読書や絵を描くなど、クールダウンが認められています。
それでもだめなら早退です(^-^;)
通常級にいますが、繊細な面やコミュニケーションに難あり、通級やデイやカウンセリングなど現在はフルサポートです。
腹痛などの症状が出ていた時よりは、大分落ち着きました。
長女さんの登校拒否のどの理由も本当なんだと思います。
先生が苦手と言うのも、声が大きさや威圧的などの感覚があるのだと思います。
全てを解決することは難しくても、優先順位が高い方から、配慮をお願い出来るものから相談しては?と思います。
お子さん二人となるとかなりしんどいと思います。
しかもまだまだ長期戦です(^-^;)
家事など手抜きしたり、周りに頼ったり、あるあるさんのメンタルも大事にして下さいね。
応援しています!
うちの年長息子も、母子分離不安。
お母さん(=私)と、離れることができません。
保育園には毎日言っていますが、毎日毎日バイバイするのが大変です。
息子の癇癪に、逆切れする”夫に対する指導”も含めると、それはもうヘトヘト。
主さんの小1の娘さんと、少し状況がかぶりました。
だから、気持ちはよく分かります。
でも、「うんざりした表情」って、悪循環ですよ!
私もかつて、何度も「うんざり」してきました。
でも今は、息子の特徴や対処方法をだいぶ学んだので、ぜったい私だけは「うんざり」した素振りを見せません。
息子は、私が怒ると、
「誰が一番好き?」
「一番大事なのは、だあれ?」
と聞いてきます。
娘さんには、「あなたが一番好き」感を、大袈裟なくらい醸し出してあげてほしいです。
しつこ過ぎて「うざ!」と思った時は、
抱きしめて左右に振りながら「しつこい、しつこい、しつこい、しつこい♪」と言いながら、ほっぺをくっつけてあげればいいと思います。
そうすると、ちょっと笑って「だって~」という雰囲気になるんじゃないですかね。
足ドンドンの癇癪になる前に、
「大好きなのに、なんなの、なんなの、なんなの♪」と言いながら、向き合ってあげると、
今よりもだいぶ改善するような気はしました。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
こんにちは。
ほぼ不登校ということですよね…
お察しします。
IQが高いけど、何かしら問題があるのですよね。
感覚の過敏や学習障害はいかがですか?
主治医は何ておっしゃっていますか?
漢方薬が効果がなければ、他のお薬も提案されませんか?
3年生の娘さんは、学校に行けない理由は話せませんか?
また、担任は何ておっしゃっていますか?
質問ばかりですみません。
月に1度の相談では不十分だと思います。
通級やカウンセリングなど、医療的なケアも必要では?と思います。
家みたいに、学校で頑張り過ぎるタイプでしょうか…
家では元気なのですよね?
学習やお手伝いなど、欠席しても何かしらの役割分担やスケジュール管理は必要だと思います。
欠席することも、本人の気持ちだけでは決めずに相談したいですよね。
責められてると勘違いしている所も、既に二次障害なのではないかと心配します。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
不登校ではないけど学校に行ってないというのは、登校拒否ということですか?
何かしら、理由はあると思います。
診断はグレーとのことですが、グレーの場合、支援の仕方もわからないし、扱い方も難しいようです。
苦手なものは何か?を、知っておくといいと思います。
また、親子、兄弟姉妹であっても相性の合う合わないはあります。
そこも、受け入れないといけないことだと思います。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
放課後デイや通級でSSTを受けるとか、漢方以外の投薬を考えるか。
癇癪の姿を動画にとって、本人に見せてみるとか。(あくまで本人に見せるためだけに撮る。)
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
こんにちは
なかなか大変ですね……
精神的に追い詰められないためにも娘さんと少し離れる時間をもうけたほうがよいのではないでしょうか?放課後デイを利用してはいかがでしょうか?
ひとつ気になったのは、自分の思い通りにいくまで、という一文。最後は思い通りになってしまうのでしょうか?
ここまではOKというラインは親がしっかり定め、そこから出たものはなんと言おうとだめ、としないと、癇癪はどんどんエスカレートすると思うのですが………
学校でも同じ感じなんでしょうか?それとも、学校で我慢している反動でしょうか?それによっても対応は違ってくると思います。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
ASDとADHDの子ども
昨日入学式(普通学級で通級に通います)でした。最悪でした。クラスの発表を見て文句を言いながら教室へ行き、入場は泣きながら。そのまま癇癪を起こして暴言を吐き退室。その後も奇声をあげたり久々に酷い癇癪でした。今日は朝から癇癪を起こし、でも学校は行くと泣きながら登校。私は付き添いする話になってましたが、下の子が幼稚園入園なので、しばらくお迎えが早くずっと付き添いするのは難しいと伝えてました。了承得てました。でも、校長先生から付き添いの都合を付けて欲しい旨と癇癪によって周りの子や保護者の方がよく思わないという話をされました。それはわかります。私が付き添っても癇癪がおさまるわけではありません。要するに登校できないですよね。支援学級にも対象外(情緒級がないため)で入れなくて、普通学級に入学するしかなかった。酷い現状は事前にも書面や面談で伝えてたし、校長とは話したけど、担任の先生は教えられないと詳細な面談は出来ずに迎えた入学。支援員さんに来週から休ませようと思ってると伝えたら、校長から電話で登校はさせた方が良い。子供のために付き添いできない時も登校させてと連絡をもらいました。どっちなの?迷惑なのは十分承知です。でも子どもは学校には行きたくて、だけど癇癪を起こしてしまう。内服も効果ありません。どうしたら良いのかわかりません。めちゃくちゃな文章ですみません。答えを求めてるわけではなくて、どこかに吐き出したくて…
回答
いつもコメント頂きありがとうございます。
私のメチャクチャな文章から、的確なコメント頂き感謝しています。
今週はなんとか毎日登校しました...
18
初めまして
小学2年生の男の子が育てにくくて悩んでます。学校では良い子で、先生に癇癪がひどいといってもなかなか信用して貰えなかったのですが…先日参観日に図工の授業ではカッターの練習をしたのですが、切ってはいけないところを切ってしまい、癇癪が出ました。机の上の物を投げ大声を上げ、補助の先生が声をかけると更にパワーアップして、その後本人が机の下にこもり、床を叩いたりしながら落ち着き、また授業に戻れたのですが。私がいなければ我慢出来たと思います。家でも宿題直しのたびに癇癪が出ますし。少し気に入らないと手におえなくなり、どう接すればいいのか、悩みます。担任の先生も気にはしてくれて、本人が生きやすいように関われるといいですね。と言われましたが、どう関わればいいのか…スクールカウンセラーとかに相談した方がいいのでしょうか?
回答
たびたび、失礼します
療育センターで指導しているので、毎日、誰かの癇癪につきあっています
癇癪が治まっていくケースをお話ししたら、少し、...
15
すごい未熟な母親です
すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい育児をしていました。1人でいつも悩み、何度か相談に行っては「みんなそんなもの」と言われて、私の育児が悪いと思い悩みながら小学生になりました。1年でようやく担任の先生と発達障害っぽいかな?という話ができ、2年生で発達検査を受け、3年生で「自閉傾向強目の自閉症スペクトラム」と医療機関による診断を受けました。今、3年生になり、癇癪がひどくなっています。でも私が根本的に子供を優しく包み込んで受け入れられず、怒ってばかりなのが癇癪の原因です。どうしたらいいか…アンガーマネジメントできません。私はこの子を愛していないのではと思い悩みます。実際、定型の下の子は無条件に可愛いと思えますが、特に今の3年生の息子に対しては常にイライラしてしまい、上手く対応出来ません。私も鬱になりかけてます。クスリでイライラを抑えたりしてますが、癇癪が頻繁になりだしてから、少しの事でもワーワー泣いて癇癪を起こしひどいとパニックになります。受け入れられなくて、苦しいです。何か乗り越える方法あれば、アドバイスをお願いします。(主人も息子同様の傾向あり、相談者は病院の先生とカウンセラーの先生のみです。)
回答
質問拝見させて頂きました。
現状、診断がついた状況であれば、本来お子さんの不快感の軽減は可能ではあります。
問題は周りが理解し対応できるか...
20
6歳小1男子です
家でのみですが癇癪で暴れるのがひどくて、困り果てて、ウィスク検査を受けました。結果が、FSIQ129.VCI109.PRI141.WMI115.PSI121でした。臨床心理士さんからはこの凹凸の差が大きいことは気にしなくていいと言われたのですが、医師から、この子は将来、知覚推理と言語理解にこんなに差があると学習障害がでるかもしれないと言われました。たしかにネットで同じような方を検索してみると不登校になっている方も多く、検査結果で新たな心配がでてきてしまいました。でも正直、小学校行くのや友達と遊ぶのが大好きで、宿題は促されないとやらないし、くもんも面倒くさがるようなタイプですし、何か突出して秀でているものもないので、この結果にも疑問があるのですが、、、。今後の病院フォローも診断名も特になしのため、これから家庭でどのように、やってあげればいいのか不安です。親として、言語理解を少しでもあげてあげるのが今後の生活のためにもいいのかなと思うのですが、何かアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
ナビコさん
お返事ありがとうございます。癇癪が困っていて、検査をしたのですが、癇癪よりもむしろこれからのほうが生きづらい子になるのではと心...
17
小1の女の子で年少の時に自閉症スペクトラムと診断されました
知的な遅れはなくむしろ賢いほうでとても口が回ります。ですが口を開けば文句のような事ばかり。例ですが、朝私の用意した服が気に入らなくて怒る母「今日は暖かいからそれでいいと思うよ」娘「だってこれは嫌!」母「じゃあどれが着たい?選んでいいよ」娘「もういい!じゃあこれ着てく!」というようにほぼ全ての会話が怒り口調でかなり声も大きいためしんどいです。そしてゴネた割には結局そのままでいいのかい。みたいなことが多々です。とりあえずここ数年毎日毎日怒鳴られ続けてるようなもので精神的にキツく娘の前で笑えません。(娘の行動が可愛くてフフっと笑っても「バカにされた」と捉えるようで怒ります)最近は癇癪も酷くなっており自傷のような行為をするので変に興奮させられず困っています………。どうしたらいいんですかね。
回答
とりあえず、何かしてもらったら
「ありがとう」
と言うこと。
(親も子も)
例えば、服を親が全部選んで準備するのではなく、準備の時から子...
14
アスペルガーの子のつきまといについて
今小2の娘がいます。アスペルガーという診断を受けています。先日担任の先生から、娘が同級生の女の子にずっとつきまとっていて、相手の子が迷惑しているとの連絡を受けました。今までそのようなことがなかったので、どうしたらいいのかわかりません。その場を見ているわけでもないので注意するにできず…「また〇〇がきたぞ、逃げろー!」みたいな感じになってしまうといじめられてしまうのではないかと思ったり…同じようなご経験ある方いらっしゃいますか?どのように対応したらよいでしょうか?
回答
mamsapoさん
担任の先生、まだ若めで他の仕事で手いっぱいな印象でした…
だから、状況だけ伝えてきて、どうにかしてくれ、となってしま...
10
中学3年生女子の父です
小さい頃から、自分の思い通りにならないときに癇癪を起こすことがありましたが、高校受験を控えた今でも、分からない問題があったりすると癇癪を起こし、物に当たったり妹(小6)に当たったりと、手がつけられなくなることがあります。学校での態度は特に問題はなく、成績も真ん中くらいです。部活動も引退までやり遂げました。友達付き合いも普通にできているのですが、家の中でだけ癇癪を起こします。癇癪を起こしたとき、親としてどう対応すればよいのでしょうか。おさまるまで、ひたすら我慢するしかないんでしょうか。また今後歳を重ねても、癇癪が続くものなんでしょうか。
回答
多感な時期に受験や部活引退でストレスがたまりやすくなっているうえに、ホルモンバランスも乱れる年頃ですね💦
体を動かす機会を作ってみてはい...
10
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
レットは、プログラミング系のアプリしか入っていません漢字を書く事を嫌がり、思い通りの形に書けないと癇癪を起こします。wiscでも書字の苦手さは分かっており、心理士さんからアプリ学習を勧められました(心理士さんはどんなアプリがいいかは分からないそうで…)不登校から、ようやく保健室登校が安定してどうにか終えた小学1年生2年生からは自閉情緒支援級ですが、漢字アプリは知的級でも誰も使ったことがないとのこと教育委員会にも相談して使えるようになるか検討するとは先生から言ってもらえたのですが、まだ未知数です学校内の学習として、どんなアプリをいれているかアプリ名も知りたいです取り入れてもらえるために、どう動いたかなどみなさまの経験談教えてもらえないでしょうか?どうにか、2年生は支援級の教室で短時間でもいいので過ごせるようになってほしいと願っていますよろしくお願いします
回答
本末転倒な回答かもしれませんが
不登校だったこと、漢字が苦手、完璧主義ということならば、現時点でのアプリでの漢字学習は不向きかも。
アプ...
6
【小4中度知的障害家庭向けタブレット学習を始めたいです】勉強
にとても意欲的で、家庭でも学習サポートをしたいと思い、紙媒体の通信教材を試しました。しかし、娘は中度知的障害があり、私がつきっきりでないと教材の進行が難しく、私も時間が取れずに退会しました。そこで、タブレットが触れる娘が、なるべく1人で進められるタブレット学習教材を始めたいです。ですが、中度知的障害があると、なかなか合うレベルの家庭用通信教材を見分けることが難しいです。チャレンジ、スマイル、すららは難しそう。文字理解は、小1の教科書の漢字以外の音読ならできるレベルです。そして、算数は足し算、引き算の概念を勉強中で、計算式は理解できません。実際に、家庭で中度知的障害でタブレット学習を導入されている方、ぜひ教えてください。
回答
家庭用通信教材は、その学年にあった、学校の勉強にあった、教科書にそったものを使用しているので、それは難しいのではないでしょうか。
小4で、...
7
抗不安剤を飲んでるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?新
1年生の息子の事で相談です。近日診察したばかりで、診断名はまだついていませんが、おそらくアスペルガーの息子のがいます。(私自身、積極奇異アスペルガー)IQ高めで、処理速度IQ150以上の多弁、こだわりくんです。彼は、半年前辺りから不安感が強くなり、留守番が出来ない、私とじゃないと遠出したくない、寝られない、気持ち悪くなるなどの症状が出ています。また、起立性調節低血圧で、時に歩けなくなってしまいます。そうなると、下に2人妹が居るため(新年中と2歳児)、送迎するとき留守番もさせられず困ってしまう事が出て来ました。上記を精神科の病院で相談したところ、抗不安剤の提案をされ、今後様子をみて処方の方向で話しが進んでいるのですが、インターネットで調べてみると、やはり副作用や離脱症状が気になります。また、起立性調節低血圧の症状はあるものの、臨床結果から血圧を上げる薬を服用していますが、やはりこの年齢で起立性調節障害は早すぎで、もしかしたら心因性の体調不良か?と小児科の先生と話し合っているところです。体調不良が二次障害なのか?この症状に対しての薬や対処ではなく、不安感に対しての薬を使っていくのが今必要か、迷っています。精神科の先生に思いのまま相談したいところですが、時間に厳しく切り上げられてしまうのと、イマイチ反応が悪い方で、こちらで何か知っている方がいらしたらアドバイス頂きたいと思っています。長くなりましたが、宜しくお願いします。
回答
うちの末っ子も新一年生です。
IQは普通ですが、処理速度だけグッと高めです。多弁とは言い難くなってきましたが、とにかく不安が強く、トイレ...
5