質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ASDとADHDの子ども

ASDとADHDの子ども。昨日入学式(普通学級で通級に通います)でした。
最悪でした。
クラスの発表を見て文句を言いながら教室へ行き、入場は泣きながら。そのまま癇癪を起こして暴言を吐き退室。その後も奇声をあげたり久々に酷い癇癪でした。

今日は朝から癇癪を起こし、でも学校は行くと泣きながら登校。
私は付き添いする話になってましたが、下の子が幼稚園入園なので、しばらくお迎えが早くずっと付き添いするのは難しいと伝えてました。了承得てました。
でも、校長先生から付き添いの都合を付けて欲しい旨と癇癪によって周りの子や保護者の方がよく思わないという話をされました。
それはわかります。私が付き添っても癇癪がおさまるわけではありません。要するに登校できないですよね。

支援学級にも対象外(情緒級がないため)で入れなくて、普通学級に入学するしかなかった。酷い現状は事前にも書面や面談で伝えてたし、校長とは話したけど、担任の先生は教えられないと詳細な面談は出来ずに迎えた入学。

支援員さんに来週から休ませようと思ってると伝えたら、校長から電話で登校はさせた方が良い。子供のために付き添いできない時も登校させてと連絡をもらいました。どっちなの?
迷惑なのは十分承知です。でも子どもは学校には行きたくて、だけど癇癪を起こしてしまう。
内服も効果ありません。
どうしたら良いのかわかりません。

めちゃくちゃな文章ですみません。
答えを求めてるわけではなくて、どこかに吐き出したくて…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

にんじんさん
2023/04/21 01:47
精神的に辛い日々ですが、皆さんに聞いてもらえてとても助かりました。
いろいろなお話を参考にさせて頂きます。
悩みは尽きないので、今後もこちらで相談させてください。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174345
校長先生、ヒドイですね。
よく思われないからなんだって言うんですか。
そんなん、とっくに知ってますよね。
校長に嫌味を言われた親が諭したくらいで収まる癇癪なら苦労しないっちゅーの!
ほんと、お疲れ様です。


答えが要らないなら、Q&Aよりダイアリーやタイムラインの方が適してるかもしれませんよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/174345
HARUKAさん
2023/04/07 15:31
こんにちは(*^-^*)

我が家の6年前を思い出します😢
我が家の場合、支援学級が妥当だと教育委員会から通知が来たにも関わらず、通常学級で入学でした。
※当時はまだ診断名がついていなかったです。
児童発達デイは利用していました。

入学して、担任の先生から毎日電話がありました。
だから・・・支援学級でお願いしていたのに・・・。
我が家のせいではないのにと・・・。

教育委員会に事情を説明して、支援学級にとお願いしました。
すると・・・学校と話し合って決めて欲しいと・・・。
じゃ、なんで入学の時は通常学級に入れたの???と疑問は未だに感じますが💦

そのタイミングで診断名も出ました。
療育手帳も取るようにしました。

まずは、学校と良く話し合いをされて、息子さんが学校に行きやすくなるように環境整備をされた方が良いような気がします。
学校には支援員さんもおられると思うので・・・。

すみません💦
吐きたいだけだと書かれていますが・・・。
状況は違うと思いますが、6年前の我が家と被って見えてしまって・・・書かせてもらいました。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/174345
学校における支援の在り方ってもろに校長の考え方が反映されてしまいます。
理解の無い校長に当たった場合は周りから圧力をかける必要があるので(保護者がいくら必要性をアピールしてもただの過保護扱いになるだけな為)医師の意見書や相談支援員、スクールカウンセラーなど専門職と繋がっておくことが必要になるかと思います。

事前打ち合わせ出来なかったのが痛かったのだと思います。
こちらの地域ですと4月を過ぎれば担任と挨拶が出来、新1年生であれば前日に入学式で座る椅子の位置やどんな感じで歩くのか、すぐ横に母親の座席の確保などシミュレーションさせて貰えます。

母親が付き添っているかいないかでご本人の癇癪が収まらなくても、癇癪になりそうな時は今までの経験からある程度予測はつくと思うので避けれるものは避ける。
うちの子はじっと座るのが難しいので式の最中は目立たない大きさのメモ帳を持ち、お絵かきをすることでやり過ごしました。

校長先生は「迷惑だから来るな!ではなく、手が足りないからお母さんが付き添いして!」と言いたいのだと思いますよ。実際大変なお子さんの場合は親が暫く母子登校で1日一緒に居るのは珍しくないからです。(支援級でもそんな感じなので普通級なら尚更だと思います)
また付き添いすることで「きちんとした親なんだな」というアピールは確かに出来るので苦情が減るのは確かだと思います。(どれだけやったとしても理解のない人は居ますが)

学校と保護者は連携して子供を育てていかなければいけないので、「理解してくれない」というだけではなく、こちらも出来るだけの協力は出来る体制は作らないといけないと思います。
その為にも自分が動ける様に周りに助けを求め、支援を活用しないと子供よりまず親が潰れると思います。
自分一人で頑張るより「助けて!」って言える勇気です^^
私の場合だと支援級の先生、相談支援員、スクールカウンセラー、療育の先生、地域の障がい児ママの会など何かあったら泣きつける場所がこれだけあります。

また情緒級の無い学校に新設させることは可能なので(早くても来年度以降にはなりますが)校長先生に必要性を訴えていくと良いと思いますよ。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/174345
退会済みさん
2023/04/07 18:39
本当にお疲れ様でした。

たぶん、お子さん。
新しい場の環境に、緊張というか、足がすくんでしまったのかな。

こればかりは、長い時間をかけてでも、順応していくようにしていくしかないです。

私も学校側と話合って、環境整備されたほうが良いと思います。

情緒級は、なくても支援級があるなら、支援級の先生たちは、おられるという事ですよね?
その先生と相談されて、対策を練る事が今は、必要かな。

場合によっては、校長先生、担任の先生、支援級の先生、通級の先生ななど、お子さんと関わる人たちに、集まって貰って。

話合うのが、出来れば一番良いかなと思いますね。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/174345
本当にお疲れ様でした。
お子さん的にも何か納得できないことや不安があったんでしょう。泣きながら入場…ってことは、担任がうまく声かけできなかったんでしょうね。でも、それはどちらも仕方ないです。初めてでも初めてじゃなくても、そうなる時はそうなるので。

私も休ませようと思って担任に話したら、いやいや登校させて下さい、対応できると思いますから、って手のひらを返すように言われました。でも、迷惑って電話してくるし、困る、対応できないしって言うし…どっちやねん!!って思いましたね。

学校は、欠席は嫌なのかしら?それとも、先生に言われて欠席した、となるのが不都合なのかしら?

本当にお子さんの気持ちを考えたら、うまく声かけできなくて、気持ちの切り替えをしてあげられなくて、可哀想なことをしたという気持ちになると思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/174345
皆さん本当にありがとうございます。
今日は子どもに見られないように隠れて1日泣いていました。

担任の先生や支援員さんは、大丈夫と言ってくれましたが、校長先生はまた違う視点で見ているのだと思います。他の子達のことも考えなくてはいけないですし、学校に1人しかいない支援員を独占するわけにはいかないですよね。
こうならないために就学相談を受けたつもりだったんですが、実際はうまく行かないことばかりで嫌になります。

下の子を一時預かりしてでも付き添いすればいいのですが、1ヶ月先の予約も激戦ですし、なにより預かりではなく幼稚園に行かせてあげたいので、今月は特に難しくて。

通級は拠点校から授業時だけ先生が来るので、常に相談などは出来なそうです。基本は担任か支援員だと思います。詳しいところはまだわからなくて…。支援学級に行くことになれば転校になりますが、どちらにしても癇癪や行きしぶりや文句などは落ち着かないだろうと思います。何に対しても文句を言って、自分を追い込んで癇癪を起こします。

最悪はフリースクールとか自宅学習とかになっていくのかなと考えています。徐々に慣れていくという気がしません。
入学したばかりなのに先が見えません。





...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
続投失礼します。 とりあえず、学校からどんな話があるか、また付き添って欲しいと言われるか、分かりませんが。面談で、やはり要望するべきことは...
18

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
支援学級では自分のペースで勉強できるからいいけど、交流級では先生の指示通りに動かないといけないし、周りとコミュニケーションがとれないとグル...
10

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
余談 バスでの単独登校は低学年のうちは認められないかもしれませんよ。 怪我をした子が一時期バス通学を認められているケース等もみますから、...
9

4月から小学生になるADHDとASDの男児です

保護者会についてお話し聞かせてください!就学相談では情緒級のない自治体のため、知的な問題がないという事で普通学級を勧められました。しかし、...
回答
うちの自治体は、小学生本人は学校併設の放課後預かりを利用する人が多いですね。 または放課後等デイサービス。 未就園の下の子は連れてきて適当...
9

小1、ADHD、ASDです

いまさらですが、新年度からの学びの場で悩んでいます。就学前相談では落ち着きのなさ等が不安でしたが、同時に受けたWISCの結果、知的には高め...
回答
支援級の見学はどのくらいされましたか? 「情緒級」はありますか? 知的な遅れの少ない子のための支援級です。 今、なくても情緒級を作ってもら...
9

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
投稿者です、追加です。 支援学校は見学には行ってないです。入学予定の小学校はこの辺りでは1番規模が大きく、他校の保護者もうちの学区の支援級...
9

こんばんは

今更ながら、今通っている幼稚園で良かったのか迷いがあります。長くなりますが、よろしければご意見お聞かせください。年中(4歳)の息子がいます...
回答
一日中遊び回る私立幼稚園はやめた方がいいと思います。 私自身も発達に遅れがあり(未診断ですが、不注意優勢型ADHDだと自分で思っています。...
8

新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か

な?」と心配しつつも上手く学級運営できていたので保護者としても安心していました。ですが、先週の金曜日に4年生の男の子が突然「〇〇が居るから...
回答
先生を簡単に補充できないことはご存じだと思います。 となれば、やはり、管理職の先生が手分けして、補うという形になるのだと思います。 そうい...
3

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
こんにちは、私もそうですよ😅 私は引越しをして、7年ぐらい経つんですが、シングルマザーで、仕事をしてたので、仲良いママ友なんて出来るはず...
23