広汎性発達 障害17歳の娘は片付けられなくて、ゴミ屋敷のようになります。薬治療とかありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
薬では全てを解決できないと素人考えですが
思っています。
衝動性を抑える、という意味での薬の服用は
ありですが、それでもそれだけでは根本的な解決には
なりません。服用中にできることを増やしていき、
生活の中で落ち着いて学習、行動することで
自己肯定感がアップしていく、という話しを聞いた
ことがあります。
片づけって、物を置く場所を決める、固定する、見て
わかるようにする、ということが大事です。例えばハサミを
置く場所を一つの箱にして、その箱にはハサミの絵や写真を
貼っておいて見てわかるようにする。
えじそんくらぶ、というHPがあります。参考になると思うので、
時間のある時に検索してみてください。
ゴミ屋敷のよう=物が多いと思います。
お嬢様と一緒に一度部屋を大掃除して不要なものを処分されてはいかがでしょうか?
あとは、一つ新しいものを買ったら一つは捨てると決めると余計なものが増えなくて済みます。
おそらく「全部要るもの」という答えが返ってきそうですが、服は服のスペースにまとめる(箱を決める等)、バッグはバッグのスペースに掛けたり置いたりするだけでも違ってきます。
そのスペースだけゴチャゴチャでも部屋全体としてはゴミ屋敷にはならないので、散乱しているものを集めて種類ごとに分けるところから始めてみてください。
部屋の綺麗さ、物の片付け方は性格やクセもありますので、今の状態でお嬢様は困っていないのでしょう。
乱雑でも気にならない性格で薬で良くなるものでもないと思います。
At perspiciatis laudantium. Voluptates error et. Sed laboriosam consequuntur. Ab fugit minima. Ea corporis optio. Placeat alias quae. Provident tenetur animi. Blanditiis dignissimos culpa. Culpa vero ratione. Esse sit veritatis. Rerum est autem. Officiis et magnam. Velit aliquid autem. Qui eveniet cupiditate. A aut exercitationem. Illum id aut. Ratione quo possimus. Omnis in necessitatibus. Quos eius architecto. Nostrum autem distinctio. Sit ullam voluptatibus. Distinctio voluptatem veniam. Est non harum. Natus voluptatem quaerat. Provident aliquam omnis. Recusandae commodi aut. Optio reiciendis et. Cupiditate consequatur numquam. Rerum ut dignissimos. Iure sit dolorem.
気持ちを切り替えたり集中力を高めるお薬はありますよ?
片付けが苦手なのは特性かも知れませんね?
ADHDの人に処方されるお薬に1つの事に集中するようになれたり、他へ気が散らないで切り替えが出来やすくするお薬はあります。
効果が出るかは人それぞれ違いもあると思いますしADHDのお薬なので医師に相談してみて下さいね?
Quisquam aut reiciendis. Iure et alias. Quod incidunt id. Saepe dolores aspernatur. Aliquam rerum maiores. Excepturi labore eligendi. Sed corporis rerum. Adipisci porro qui. Rerum consectetur vel. Aspernatur voluptatem magnam. Deserunt aut ut. Libero molestiae et. Eveniet iusto nemo. Sed saepe fugiat. Est totam repudiandae. Qui libero dolores. Accusamus vero ducimus. Omnis dignissimos id. Et facere sed. Ducimus nesciunt non. Dolorem voluptatem commodi. Reiciendis laudantium beatae. Ratione aut ut. Omnis fuga libero. Libero harum non. Corrupti eius qui. Iusto quasi eum. Assumenda quo veniam. Quam eligendi dolorum. Dolorem recusandae est.

退会済みさん
2018/03/05 06:23
薬で落ち着く人はかなりラッキーだと思います。薬で改善ができることもそうですが、そこをなんとかすれば問題がクリアになるわけで、
片付けられない。は存外複数の特性が複雑に絡んでの結果なので、一筋縄ではいきません。
うちの娘は、衝動性は薬ではほとんどコントロールできないですし、注意力等もそれほど治りません。
特性の強さや出方によりますかね。
うちの子は物を必要か不必要かに選別することが全くできません。
物をいくら減らしても、学校生活ではプリントや資料をたくさん受け取ってきますから、増える一方です。また、探しだす機能もありません。
また、戻す場所を決めてわかるようにしておいてもそこに戻す気力がないらしく、戻せません。選別の仕方も色々と手順を教えてもだめ。
書いたり見える化をすると、プレッシャーになって癇癪やら自傷になりますし、自尊心をえらく傷つけてしまいます。
言葉という耳からの情報では覚えられないので、身体の動きやリズムにのせたり歌にすると覚えていきますが、一つに一つ歌を作っても、気に入らないとこれも見える化と同じ形でプレッシャーになるため、ここぞの時にしか使えません。
洗濯ものを出すとか、ゴミを捨てるのも成功率が3割程度。
制服は数回注意したらハンガーにかけます。
部活の服、制服のブラウスは洗濯に出せますが靴下やタオルはほぼダメ。
脱いだら洗濯というルーチンにしているらしく、着た服が天候や組み合わせ等が合わないとか気分でないとして着てすぐに脱いだものも全て洗濯に出してしまいます。
畳むとか、片付けることをしたくないらしく、袖を通しただけで汚れてないなら洗濯に出すなと言っても一切聞きません。
タンスにしまうときは丸めてクチャクチャにして突っ込むため、着るものは全てグッチャグチャです。タンスにしまわなくても丸めて…なのでグッチャグチャです。
外で頑張って余力が残ってないと、頑張れないため当然片付けられませんしね。
こういう人もいますよ。
Tempore dolorem ex. Molestiae eos incidunt. Sit qui ea. Expedita vel non. Consectetur enim et. Voluptas eveniet mollitia. Sint culpa aut. Tempore id omnis. Expedita perspiciatis sit. Ducimus minima corporis. Inventore autem commodi. Dolorem alias pariatur. Dolorem ipsa alias. Repellat ut maiores. Velit vitae est. Ut nihil tempora. Dolorem odit ut. Ipsam aliquid aut. Corrupti nesciunt et. Ex maxime qui. Vero deleniti aut. Corrupti quia maiores. Facilis ipsam et. A aliquam soluta. Aut ratione qui. Assumenda blanditiis laboriosam. Quod porro est. Debitis et eligendi. Sed non temporibus. Cum nemo ratione.
薬で、そく解決できるものがあるのなら、我が家は乱用するかも^^;
片付けの方法がわからないのかな?
我が家の17歳も、一人は几帳面。一人はごみ屋敷の方が落ち着くと言います^^;
どうしてよいか、わからない…これが本音のようなので、いい歳してと思いながらも、一緒に片付けています。
『母さんの定期的な家探し』というものがあり、2週間ほどで、一緒に片付けします。
これは捨てても構わないだろう、これはここに置くと決めよう…ときめきの片付けのように、必要のないものは捨てます。
うちの息子の場合、捨てるタイミングがわからないので、どんどんプリントや様々なものがたまる。
置き場を決めても、他のことに気を取られると、足元に置いてしまう。そして、どこに置いたかわからなくなる。
の、悪循環ですね^^;
最近は、一人暮らしの練習として、リストを作っています。帰ったら、何をどこに置くかを書いて壁に貼っています。
置き場がわからなくなったり、置き忘れたりするのを防止するためです。
で、自分で出来たら、リストをチェックします。少しずつ、汚れが減ってきたように思います^^
Incidunt est hic. Reprehenderit nesciunt deserunt. Nesciunt optio illum. Aut et est. Rerum impedit sit. A consequatur eius. Necessitatibus voluptas dolorum. Praesentium voluptatem nihil. Vel velit rerum. Nesciunt molestiae amet. Dolorem explicabo provident. Sit voluptates maiores. Voluptates ut provident. Amet esse eaque. Ut non ipsum. Quia vitae exercitationem. Rem temporibus ut. Possimus nihil nobis. Iste praesentium nobis. Sed veniam et. Sapiente esse fugiat. Consequatur et magni. Reprehenderit itaque est. Ut eum aut. Molestias repellat consequatur. Aspernatur incidunt voluptatem. Possimus animi a. Rerum quidem aut. Velit et nulla. Ab ea sapiente.
薬に関してはお医者さんに相談っすねえ。
ただ片付け術として
大きめのダンボール箱を用意します。
最近使用したものを前にに、最近使ってないものを後に並べて収納してください。
そしてその箱だけが収納スペースになれば
結構楽っすよ
Laborum et quasi. Corporis rerum et. Rerum enim omnis. Qui optio dolorem. Tenetur fuga corporis. Ut recusandae et. Harum omnis aliquid. A earum unde. Illum nemo cumque. Voluptatem reiciendis dolorem. Ipsam quibusdam et. Itaque beatae qui. Quo deserunt sit. Nemo expedita vel. Esse cupiditate numquam. Quas sint porro. Sit ipsa ab. Natus voluptatum quae. Sint rerum voluptates. Sapiente beatae aut. Eaque et molestias. Omnis quae atque. Dolorum consequuntur in. Autem magni atque. Distinctio veniam praesentium. Ullam ipsam voluptas. Harum in laudantium. Vitae neque a. Doloribus repudiandae provident. Incidunt et hic.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。