質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今4歳6ヶ月で4月から幼稚園に通い始める自閉...

2018/03/13 11:38
9
今4歳6ヶ月で4月から幼稚園に通い始める自閉症スペクトラムの診断も受けている息子の事で悩んでます。
週一回療育、4月から公立幼稚園へいきます。


本題ですが
3歳になる前に風邪をひいた時から、ある日突然
?というぐらいに薬拒否が1年半続いてます。薬を飲むと食前、食後関係なく吐いてしまいます。その点は今も変わりないです。
病院では食前でもよいし、ジュースやアイスにまぜてもよいからといわれて、柑橘系は苦味を増すのも分かってるので、普段は買わないイチゴオーレや、ミルクココアや、バニラアイスや、プリン、チョコをとかした所に混ぜて冷やし固めたりなどあらゆることを試してきたのですが全てダメで、水にさっと溶かしてもダメ、お薬飲めたねゼリーもダメで吐いてしまうので
、薬と言う薬は1年半全くのまず風邪なら熱が上がっても休めば何とか治るので、錠剤が飲める年齢までは飲まなくてもと諦めてますが、息子は(喘息持ちの小児喘息)もあり喘息の粉薬も飲めないので、自宅で1日4回の吸入もしている子で、体も虚弱体質です。。
療育なども月4回ありますが、月2回行けると凄い方です。

幼稚園の体験入園したその夜に、風邪症状でたり、民間の発達支援など利用した次の日に胃腸風邪ひいたりなど赤ちゃんの頃からお散歩や買い物などには全て連れていったけど、これは頑張りすぎて風邪引いたな?と思うこともよくあります。

自閉症スペクトラムからの軽いパニックのお薬なども、心身クリニックの先生とお話しした上で、今家で対応できてるなら飲まずに頑張りましょうと言われ、これから先、本当に大切なお薬を飲ませばよいか分かりません。


優しくなって(お薬の大切さ)を分かりやすく簡単に話しているのですが、味覚の過敏が鋭くあるみたいで息子は風邪や喘息症状やその他の流行りの風邪をひくと、この1年半は7回も入院しているので、実家など他、頼れそうな所もなく親としてもホトホト体にきてしまい、全てにおいて親子とも何か改善出来るところや、薬の飲み方や、皆様の経験など批判なしでアドバイスがいただけたら嬉しいです。


親子、主人、私に、息子の3人で生活してますが、主人は12時間勤務で息子の事を話してもあまり理解がなく、私も産後鬱がよくなったばかりで、頼れそうな所を探してもなかなかみつかりません。

文も支離滅裂で読みづらいですが

アドバイス宜しくお願いします。




この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みちゅさん
2018/03/13 22:43
みなさん
暖かいメッセージありがとうございました。
私だけが悩んでいるわけではなく、皆さんの言葉も励みにこれからも、ゆったりとした気持ちでやっていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94487
ナビコさん
2018/03/13 13:27
喘息の吸入はできているんですね。それは救いですね。
錠剤ですが、4歳6か月なら飲めるのでは?
うちの息子が4歳すぎに、漢方の錠剤を飲んでいました。(大柴胡湯です。自閉症にいいと書いていたから。でも変化なかったけど。)
同様に粉薬は飲めなかったので、錠剤を試したら飲めました。
薬局のは糖衣されていたし、ネットで買った糖衣なしも飲めました。
うちも5歳まで何をしても全く飲めませんで、4歳で手術した後は、病院のスタッフにも怒られるし、困りました。
言えるものなら、自閉症児で味覚過敏で飲めないのよ、って言ってやりたかったです。(でも抗生剤飲まなくても、軽い発熱のみで、何ともなかったけど。)
しかし5歳になったら、薬を飲む理由と、何の薬か説明したら、我慢して飲めるようになりました。
おしりから入れる座薬は苦手ですが、今は粉薬が飲めるので、座薬はなしでいけます。
インフルエンザの薬も、最近は吸入できる物があるらしいですよ。
年齢が上がると、うちの子のように自然に飲めるようになるかもしれません。
風邪薬に関しては、飲まなくてもいずれ治るので、無理する必要はないと思います。
シロップもダメかな?
うちもダメだったけど、5歳まで死なずに生きてますよ(笑)
飲まなくても命に関わらないのなら、無理せず時期をまってよいと思います。
そのせいでお母さんが参ってしまったら、薬の意味がないし。
とりあえず喘息薬は吸入できているのでよしでいいと思います。
錠剤の薬があれば、試してみては?
私は喘息の吸入と、錠剤のモンテルカストを飲んでいます。(白くて小さい錠剤)
https://h-navi.jp/qa/questions/94487
みちゅさん
2018/03/13 16:31
ナビコさん
お薬の事に関して色々有難うございます。
シロップもなぜか駄目で(-_-;)息子の体重から飲める錠剤は、普段のかかりつけでは、まだ出せないと言われてます。それ以前に喘息ありながらクループで入院した時に、お薬飲めないと困る的な事を言われ、自閉症の味覚過敏なのでと伝えたら、点滴で対応も色々してもらえたのでよかった点もありました。

錠剤飲めるぐらいまでは、風邪の時はゆっくり家で休養させてあげて、発達に関しては今でもこれからも、お薬必要となったら、あらためて、ゆったりした気持ちで考えていきますね。

我が家だけではないんだと、アドバイス有難うこざいます。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/94487
みちゅさん
2018/03/13 22:40
たけのこさん
ナビコさん

ホクナリン、ツブロテープ貼ってます(>_<)
それだけでは、喘息症状が和らがず、キプレスという薬も処方されたこともあります。

ナビコさんのお子様は扁桃の手術もされて、とても大変だったんですね。

さすがに私も入院はと思うのですが、熱風邪や胃腸風邪にかかると息子は毎回飲みたいものや食べたいものの嗜好が味覚過敏からか、えっ?と思うほど違うため常時色々ストックしてますが栄養不良と脱水症状がつよくなったり、喘息症状もそこででたりします。

点滴すると次の日は落ち着きなく動くこともあり、病院では元気あるしと言われますが、落ち着きなさは環境もちがうしといいたけど、息子がよくなるのであれば、体調悪さが酷いときは入院もして笑顔になれるよう頑張りますね。

...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/94487
退会済みさん
2018/03/13 17:07
自分の子供のときの話になります。
わたしは味覚過敏が強く、一度これは無理!と思ったものは、なかなか口に入れられず、どうしても飲み込めませんでしたし、臭いだけでも吐いていました。

私の場合、例えば牛乳がそうでした。
もう、反射で吐いてしまうんです。
薬も苦いもの等はゲボっと吐いてましたね。
我慢云々ではないんですよね。

ちなみに、小学校入学したらケロッと牛乳は飲めるようになりました。その前に屈辱的な経験をしたことがキッカケ。
未だに夢にみるほどの嫌な記憶ですが、それが嫌すぎて根性が入ったといいますか(^^ゞ
飲めなかったのは、単純に意思とは関係なしに吐いてしまうとい事もあります。
二度と吐かない!と牛乳については、決めて切り替えました。

ということで、そのうち飲めるようになる。ととりあえず信じてあげつつ、優しく教えてあげてください。

経験者的には、味だけでなく、口の中でのざらつきや、飲み込んだあとに風味があがることなども苦痛でしたね。どうしても探してしまうんですよね。飲み込める味にする。
お子さんは私よりはるかに過敏そうなので、なかなか難しいと思いますが、

来年や再来年にはもう少し成長していて、トライする気持ちになれると思います。
最悪、注射や点滴で治療もできますし。
確かに内服が難しいと困りますが、ゆっくり諭していくしかないと思います。

過敏に関することは、誰かに何かを言われて打開したというよりは、自分で納得してうまく付き合っていくしかなかったです。
当時は感覚過敏なんていう概念もなかったので。母親が触感の過敏があったようですが、母親も周りに理解されなかったようです。
理解されないことが一番困ることで、嫌なんだ。とわかってもらえることで、「でも、やらなきゃいけないためにはどうしたらいいか?」が考えられるようになったり、牛乳のように屈辱的な経験から「二度とこんな思いはしたくない!」と気持ちが切り替わった事もありますし、頑張っても全く変えられないこともあります。

ちなみに、味覚過敏は小学校~高校にかけ、紆余曲折ありましたがかなりおさまりました。
子供たちは自分の経験から、対策したら基本的には飲んでくれますよ ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/94487
みちゅさん
2018/03/13 17:49
ruidosoさん
小さい頃、口にするとダメなものあったんですね。私が小さい頃は好き嫌い全くなくて比べたらダメなんですけどわからないことばかりなので、お言葉ありがとうございます。
勿論、息子も食べ物に関しても味覚の過敏があり食に関するこだわりもあります。
お母様の周りから理解が得られない、きっと大変と思うことあったと。。

まさに、息子の食に関する 触感も周りには理解が得られない感じです。
勿論薬に関してもですが、克服できるようにと視覚、見て覚える事も好きなので絵でかいたりも最近はしてます。

毎回点滴になってしまう状態で、入院しないと点滴もできないため、24時間付き添わないといけないので、そうなったときは、
入院したことが懐かしいとおもえるぐらいになったらなと思いながら、ゆったりした気持ちでしていこうと思います。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/94487
ふう。さん
2018/03/13 20:10
療育園の先生にこれからの相談先はどんなところがあるか聞いてみるといいんじゃないかな、と思います。
ハンデ持ちかどうかは関係なくみんなが使える子育て支援のサービスや、ママ向けのサービスも探してみるといいと思います。
毎日元気よく園に通えるといいね……と、言いたいところですが。やはり年少さんは当たり前のように風邪とか拾いますし。多少のお休みがあることも覚悟しておいた方がいいでしょうね。
だんだん体力がついてきたら、降園後おうちにかえってから、もう一回お外で遊べるようになるかも。
ゆっくり構えて、お母さんの味方を増やしてみましょう。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6

中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です

知的活動は全く出来ないと思っていたのでやらせてなかったですが…。最近、パズルと迷路が好きでよくやっています。要求語、単語、二語文、三語分程...
回答
ボードゲームもいいですよ。 オセロはルールがわかりやすいので(白黒ハッキリわかるから)、言語理解が低い我が子もよくやっていました。 療育で...
4

ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼

稚園と療育園(母子通園)の併用をしています2歳で診断が出て違和感の正体が分かりホッとしたのですが、診断が出て以降も支援者の方に「この子は大...
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。 その支援者とはどのくらいの付き合いですか? 四六時中一緒にいるわけで...
2

息子が聴覚過敏があります

バイクの音などの低い音や友だちの奇声の高い音などが大の苦手です。(雑音や友だちのお喋りなどはあまり気にならない)支障が出ているのは特に奇声...
回答
■ぷぅちゃんさんへ 返信ありがとうございます(ᴗˬᴗ)⁾⁾ 耳につけられるかどうかでヘッドホンは時々しているのですがイヤーマフはまだつ...
6

息子について質問です

簡単な会話は出来ますが、自分の非を認めないタイプもしくは本当に自分は悪くないと思ってます。①会話しているときに、こちらがたまにどもったり言...
回答
①真似されるのは楽しくないからヤメテと言って止めるまで無視する ただし、親も真似してからかうのは止めます ②怒ってるんじゃなくて「っぽい...
4

自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます

発語はなく言語理解もなく意思疎通が難しいです。睡眠障害もあり服薬してます。今、年少で療育園に週5日通ってます。毎日4時間のお預かりして頂け...
回答
大きくなるほど本人の意思が強くなって、すんなり行ってくれなくなりますよ。 開始は早いほどいいです。 所詮妻が世話をしているので、夫は呑気な...
6

4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま

したが、消失してしまい、4歳になった頃にまた出ました。現在は4歳半で単語のみです。名詞の他には、開けて、ちょうだいは言えます。小さい頃から...
回答
お口周りの鍛え方は、硬いものを食べる、シャボン玉をふく、風船を膨らませるかな。 うちの子はうがいが出来たのが遅くて、理由は偏食で少食で、言...
9

何度か質問させてもらっています

よろしくお願いします。情緒面ASD幼稚園年長の女の子がいます。運動会がありました。今年は練習にも参加していて昨年のときよりは、ぐっと成長を...
回答
私もそうでした。出れるかも出れないかも、無理はさせてはいけない、他の子が眩しい...とか色々思ってました。今でも思ってるかも。 運動会を...
18

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
息子の幼稚園は、親子遠足でした。 中には、夫婦付き添いの方も。 遠足はお母さん同伴ならいいのでは?と思います。 そこまで手のかかる子なら...
10

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
回答ありがとうございます。 家では子供と二人きり、午後になると近隣の子供達が楽しそうに降園する姿を見て…、気持ちが落ち込んでいましたが、...
5

5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引

き、幼稚園を2週間お休みしました。それ以降、幼稚園に行きたくないと言うようになりました。もともと、偏食で給食が食べれず給食を嫌がっていたの...
回答
極端な話、ご飯が食べられないなら入院を考えて良いと思います。 ただ、投薬や入院を勧められたときと状況は変わっていると思うので、先ずは電話...
7