質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
初めて投稿します
2017/10/01 22:37
10

初めて投稿します。
4才の自閉症の息子の事で相談です。
偏食があり、味覚に関して敏感な子です。
薬の飲ませ方なんですが、いままではりんごジュースに混ぜて飲ませていましたが、急に薬を飲まなくなり、9月に引いた風邪がなかなか治りません。鼻炎もあり、風邪薬とアレルギーの薬を処方されています。
何を試しても飲んでくれないので、完治しません。どうしたら良いか困っています。何か良い方法はありませんか?
こちらも疲れてきたので薬を与える事を諦めかけています(涙)
【試した方法】
◉薬をアンコの中に混入する→1回目は食べたが2回目から拒否
◉ゼリーに混ぜる→拒否する
◉ヤクルトに混入する→二口くらいで拒否

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
キティさん
2017/10/02 11:29
沢山の回答をありがとうございました。
私は薬を水で薄めてなかったので、薄めてからヤクルトに混ぜて飲ませたら、これはいけそうと、ゴクゴク飲んでくれました。
抗生剤やアレルギーの薬はチョコレートを作る形でトライしてみようと思います。相談して気が楽になりました。皆さんありがとうございます😊💕

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/71840
退会済みさん
2017/10/01 23:26

うちのこは巨峰カルピスに混ぜてました。
大さじ一のみずで薬は溶かし→カルピスを入れる、水で薄める。

全体で大さじ5ぐらいの量になるようにしています。  

https://h-navi.jp/qa/questions/71840

薬は悩ましいですよね。
定型のお子さんでも、薬臭さで吐きやすい子とかいて苦労されてるみたいです。
薬が飲めないことを切実に訴えれば相談に乗ってくれるお医者さんもいます。
どうか、薬が飲めないことを「恥ずかしい」とか「親のしつけが足りない」とか、思わないでくださいね。

うちは、風邪をひくと鼻風邪になりやすく、たいていの場合はアレジオンやキプレスのドライシロップが出ます
甘いコーティングの顆粒です。
娘は超偏食なので、食べ物に混ぜるのは不可能に近いです。
2、3歳までは少量の水でこねて泣いても叫んでも無理やり口に入れていましたが、五歳の今では力が負けてしまったり、吐いてしまって出来なくなりました。
現在では、オレンジジュースに混ぜてます。
なるべく味が変わらないように、あらかじめ水に溶かしてから、少しずつ何回かに分けます。
一回分の薬を飲むのに小さいカップに2杯のジュースを飲みます。。。
うちの子はジュースをたくさん飲むので、そこだけは助かってます…

で、この戦法が通じないのが抗生物質です。
オレンジジュースに混ぜると、元の薬の味より酷くて、大人でも飲むのがキツイほどです。
クラリスがホントに味がキツくて飲めず、かかりつけ医に相談したらバナンを処方してくれて、そちらはオレンジジュースで不味くなりませんでした。

顆粒のザラつきが苦手という可能性もあります。シロップタイプの薬もありますし、お医者さんと話し合ってみてもいいかもしれません。

我が家では、症状が軽いときは市販の鼻炎シロップをジュースに混ぜて飲ませたりもします。こちらはジュースと馴染みやすい味です。

ネットで見つけて、私は試していませんが、湯煎したチョコに混ぜ込んで再度固めて食べさせる方法もあるみたいです。
かなり手間がかかり、荒技ですが。。。
https://cookpad.com/recipe/3061705

追記。
オレンジジュースと書きましたが、これはうちの子の場合で、オレンジジュース推奨じゃないです。うちはオレンジジュースしか飲んでくれないので…仕方なく。
でも、抗生物質以外は苦くなりませんでした。 ...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/71840

苦味がある飲みにくい薬はチョコレートアイスに混ぜて食べさせてます。薬剤師さんに教えてもらいました😃
ジュースに混ぜちゃうと苦味や酸っぱい感じが増してしまう薬もあるみたいでチョコレートアイスが一番いいと言われうちはそうしてますよ( ´∀`) ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/71840

うちの子も薬を飲みません。というか超偏食家なので、食べられるものがもともと少ない。嫌なものは絶対に口に入れないので、どんなに説得しても、薬とわかるものは拒否。
結局、うちは無理なんだなと諦めました。あきらめると、気分が楽ですよ。風邪ぐらいなら、長引いても、いつかは治ります。
かかりつけのお医者様も理解があり、「うちの子は飲み薬が全くだめで・・・」と説明すると、飲み薬は処方されません。
熱が出た時や、吐いてしまうお腹の風邪の時は座薬。のどの風邪で、咳がくるしいときはシールタイプの薬を使いました。
あとは「本人の自然治癒力にまかせましょうね。」で納得しています。

あきらめるのは、ポジティブシンキングだよ。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/71840
退会済みさん
2017/10/02 00:16

うちの息子はイチゴジャムに混ぜると飲んでくれます。
値段高めのジャムより安めのジャムのほうが良いです。果肉がゴロゴロ入っていると混ぜにくいですし、飲み込みにくいので。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/71840
退会済みさん
2017/10/02 00:32

キティさん、こんばんは。

薬は粉ですか?
それとも、錠剤でしょうか?

粉ならば、オブラードに包んで、何かの食事に混ぜて、食べさせる形で、入れてみてはどうでしょう?

薬は、全般。柑橘類に混ぜるのは、苦みが増して、余計に飲まなくなります。
あと、服薬の為のセリーも、年齢が大きくなれば、粉だと、一回量か多いので、ゼリーだとカバー、しきれなくなります。

うちの娘は、粉だと、飲まなくなりました。

今は、処方は、全て錠剤にして貰っています。
本人も錠剤のほうが、良いと言っています。

飲むのに、一瞬で、済むからね。

もし、粉ならば。
処方を錠剤に、変えて貰ったら良いと思いますよ。
粉だと、薬の味を、直接的に感じるので、(どんなものに混ぜても。)それが違和感があって、嫌なのだと思います。

粉はやめて。と、体調を崩し、小児科受診の際、そう言うので。トラウマが本人にはあるのでしょう。

錠剤だと、水があれば、後味が残る粉末より、本人が、考える嫌悪感は、多少。違うかも知れません。
一瞬で、飲み込めば、終わる。

それでは駄目? なのかな。

うち、今年、中学二年生になりましたが、粉薬を飲むことは、未だに苦手です。
飲む必要がある時は、オブラードに、包んで。
一定の水で、本人は飲んでいます。

飲みやすいように、臨機応変で、行けば良いかと思います。 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になったばかりの自閉スペクトラム症の男の子がいます

テストを受けたばかりで1歳ほどの遅れとの事です。感覚過敏、味覚過敏なども強く食べる物は極度の偏食で本当に限られています。困っているのは服薬についてです。吐かれる事が90%ぐらいですが、毎回水で溶いてスポイトで流し込み水を飲ませる方法です。この前は溶連菌になりましたが結局抗生剤は全て吐き出され飲めませんでした。薬を飲む意味を説明しながらやっています。本人も飲まないといけない事は理解は出来ていると思います。食べ物については恐らく(何が嫌か伝えられない)味の混ざった物は食べれません。カレー、シチュー、炒飯、オムライス、スープなどなど。ジュースも一切飲めず、飲めるのは麦茶、水のみ。最近やっと冷たい物飲めるようになりました。(それまでは常温のみ)お菓子も、アイス、ヨーグルト、プリン、ゼリー、チョコレート、ケーキ駄目です。さっぽろポテトやじゃがりこばかうけ、クッキー、あげればキリがないですが食べません。食べるのは、せんべい、野菜かりんとう、気まぐれにうす塩味のポテトチップスぐらい食べれない?食べたくないどちらかわからないですが、唇につくだけでオエっと吐気を催したり、実際吐いたりです。そこでもし同じように服薬で困っていらしてる方がいらっしゃって、なにかよい方法があれば教えて頂きたいと思いました。上記の通りなにか他の物に混ぜるという選択肢がありません。ひどい時は「薬を飲むよ」と言っただけで泣き出してツバを沢山吐き出し、しまいには嘔吐してしまいます。いままで無理やり飲ませる事が多かった私のせいだとは思いますが…今年幼稚園に入園し4月からハイペースで色んな菌をもらい、その度に薬を飲めないせいか治りも遅く2週間休んだり…な状況です。風邪の時はもうほぼ飲めなくても諦めてましたが、抗生剤が飲めないのは本当に困り今回ご相談させて頂きたいと思いました

回答
偏食というか匂いと食感にこだわりがあるタイプです。 薬はギリギリまでシロップを飲ませていましたが、甘味入りの粉を溶かしても甘すぎて嫌がるよ...
16
4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について

何でも口に入れます。ハサミや粘土、レシート、衣類、絵本、遊具など気がつくと舐めたり食べてしまったりします。幼稚園で配られる絵本も端が食べてしまって欠けています。療育センターでは「口に入れても差し支えない代わりのものを渡してあげて」と言いますが、「代わりのもの」を放り出して遊んでいるとき、工作や粘土など両手がふさがる遊びをしているとき、どうしたらいいのか分かりません。また、本人なりに「これで遊びたい」というものもあるので、「代わりのもの」に全く食い付かない場合が殆どで、娘にはあまり効果が感じられません。本人も無意識のうちに口に入れているらしく、どんなに言い聞かせてもダメです。2歳半の次女もいるため、まだまだ次女の世話で長女から目を離さざるを得ない場面も多く、今は次女の世話や家事も思うようにできず毎日とてもつらいです。幼稚園では指しゃぶりや服の袖を噛んでいるようです。赤ちゃんの頃は仕方がないと耐えていましたが、私自身がそういった行為が生理的に無理で、強いストレスを感じます。せっかく買った服や絵本が食べられてボロボロになってしまうのもとても悲しいです。仕方ないとか代わりのものとかではなくて、口に入れる行為自体を減らすのはどうしても難しいのでしょうか。

回答
うちの子も四才位までは、何でも口に入れていました。 療育に行き、運動したり、話せるようになったらおさまりました。 粗大運動など、とにかく...
4
長文ですみません、よろしくお願いいたします

現在6歳児、自閉症スペクトラムの診断を受けてます。脳の成長はだいたい3歳くらいのようです。とても悩んでいるのが薬の服用についてなのですが、飲み物やゼリーに混ぜて飲むのをずっと嫌がり、以前まではアイスと混ぜて飲む事が出来たのですが、先月辺りからそれも拒否をするようになってしまい、薬を飲ませられる手段がなくなってしまいました。偏食も激しいため、普段食べているものとかに混ぜてしまって下手にそれが嫌いになってしまうと、普段の食事にも影響が出てしまうため、それも出来かねます。いつも月1で風邪を引いてしまうので、その都度病院まで行き対応はしていたのですが、その際は薬を処方され様子を見てという事だったので、今後同じようになっても現状が…という状況です。タイムリーで今晩から急に咳が酷くなってきたため、今は市販のパイナップルジュースを飲ませたり、ベポラップを使ったりをしていますが、あまり効果もなさそうで…。だいたい深夜に咳が酷くなり、そのまま寝れずに朝を迎える事が毎度のことで、今までは薬でなんとかなる事もあったのですが、現在は何も出来ない状態なのでとても困っています。何かこうしたらいいという事ありませんでしょうか??

回答
うちは幼少期はシロップにしてもらっていました。おくすりゼリーでダメならば、やっぱりシロップにしてもらうか。 甘いので、うちの子は飲みました...
11
小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています

他害、授業妨害をするクラスメイトのせいで登校渋りになっています。そのクラスメイトに多動、他害がみられますが、両親は普通級にこだわっている様子で支援級、通級を利用していません。放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが、母親のプライドが高いようでなかなか次の支援に繋がりそうもありません。頻繁にクラスメイトに謝りの電話などをしているようで、特性があることは理解しているようで、支援も受けているとの見解です。被害は頻繁に受けているのに我が家は一度手紙を貰ったのみです。やったことは申し訳ないですが個性があるので、わざとじゃないので許して下さい。今後も仲良くしてほしいと謝る姿勢に疑問を持ちました。担任、学校も困っているようですが、強く叱ると注目をあびてエスカレートするので強く叱ることは無い方針です。でも、毎日のように被害にあったり、妨害しているのに強く叱らない先生の日常の対応にも息子は心が折れてしまいました。スクールカウンセラーも受けましたが、被害を受けたときの心のフォローをしてほしいと頼みましたが、学校のこれ以上の対応は見込めないので困っています。学校に行かない日も増え、不登校に繋がるのではないかと心配しています。息子は落ちついているので普通級に在籍させていますが、1歳頃からずっと支援を受けさせてきました。普通級にこだわる気持ちもわかりますが、支援級で少人数で適切な教育を受けることが、他害をする子にもプラスになるのではないかと思うのです。そして、授業妨害や他害を毎日してもなお普通級に拘るのが理解できません。他のクラスメイトもそのせいで時々休んだりする子も中にはいました。だから個人的には、他害を繰り返すクラスメイトの親に支援級をすすめたい思いでいっぱいです。どう対応するのがいいのか、アイデアをいただきたいです。

回答
・・・うーん。 相手の子を何とかしてどうこうするより、息子さんのほうがスルーする術を身につけるほうが、きっと早いと思う。 相手の子を何と...
13
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
お返事が遅くなり申し訳ありません。まだ気持ちに波があり、落ち込んだり前向きになったりしていますが、皆さんのお言葉にとても励まされました。 ...
6
発達障害の子どもの中には、高い場所が好きな子が多いというのは

よく聞きますが、ウチの子もよく登ります。登る理由には、感覚遊びや刺激を求めることで登る場合と周りの大人の反応を見たくて登る場合があると本やサイトで見ますが、ウチの子はどちらもあるように思います。また、友達とケンカした後などにイライラした場合では登る事で落ち着くようです。一時は、狭い場所に入るということもあったのですが、結果的にどちらも自分なりのクールダウンの方法になっていたようです。息子の担任は、癇癪を起こした子ども達に対して空き教室でクールダウンして来るように言うこともあり、息子も授業中に心が乱れた時(悪魔と天使が闘うらしい)は自分から行くこともありましたが冬休み前くらいからは、無くなっていました。ところが、ここ数日は棚の上などに乗る行動が復活しているそうで、昨日は友達から嫌な事を言われ、それをする事で落ち着いたようです。それでも、高い所に登る事は危険です。担任は、たぶん理由を知りません。今、息子は教室で授業を受ける事を頑張っています。友達もその頑張りを褒めてくれました。空き教室でのクールダウンじゃなく、何か別の方法で気持ちを落ち着かせたり、切り替えたりできればと思うのですが、皆さんの経験談などありましたら参考にさせて下さい。

回答
わたしの息子は高いの好きではないけどね。 狭い場所なら、パーテーションなどついたてや、段ボールで作れるかなとは思う。 ただ、嫌なことを言わ...
4
いつもありがとうございます

今回もアドバイス頂けたらと思います。今週の日曜から食欲なく、発熱。熱はやっと23日に平熱に戻りました。ずっと38℃台の熱と咳で、なかなか薬を飲ませても良くならず、かかりつけ医の休診の時に前にも行った事のある小児科にも受診。どちらも検査をせず、様子診てとなります。今に始まった事ではないのですが、ジュースとかに混ぜると苦味の出る抗生物質が大の苦手で、苦味のないのに変更してもらいましたが、それでもダメです。混ぜるといいとされてる、アイスやコンデンスミルク、チョコクリーム、プリン、ゼリー等は、普段から食べない為、混ぜる事が出来ず、何かに混ぜても気づいたり、口を開けてもらい、水で飲んでもらおうとしたけど、根気勝負で上手くいきません。熱が下がりましたが、咳がひどくて、夜は頻繁に起き、今もひどそうで。薬を無理に飲ませようとしていたら、少しは慣れてきた小児科の診察もイヤイヤで診察にならず。何回受診しても、検査にもなりません。お薬の飲ませ方のいい方法、ひどい咳について、私も調べたりしていますが、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

回答
ムーミンさん ありがとうございます‼︎ 私も慣れる事から少しずつやっていこうと思います。 ありがとうございますm(__)m
28
初めて投稿させていただきます

年少の自閉症、知的障害の娘がいます。二日前くらいから手の小指が化膿し始め、今日皮膚科にいったらとびひでした…。塗り薬と抗生剤の飲み薬を処方してもらいました。塗り薬は泣きながらですが拒否すること無く塗らせてくれるんですが、問題は飲み薬の方で…。小さい頃から薬の味?が苦手で、ほとんど受け付けません。今日もよく飲んでるジュースに溶かしてみたら苦いのかほとんど飲まず。麦茶もよく飲むので3分の1程度溶かしてみましたが、1口飲んで味が違うのが分かったのか、キッチンに残りをジャーッと捨ててしまいました…。本当に少量入れたら飲んでくれましたが薬の量もそれなりにあってしかも朝昼晩3回もあります。皮膚科の先生はなんとか頑張って飲ませて下さいと…。私も家族もとびひになった記憶がなくて、塗り薬だけで治るのかと思っていたので予想外でかなり四苦八苦してます。なにかいい方法ないでしょうか?ヨーグルトは飲むタイプ食べるタイプ大丈夫ですが、牛乳は飲みません。ゼリーなんかも遊んでしまって食べません。おやつはどちらかというと塩辛いものを好みます。言葉だけで指示が通ることもあります。言葉は単語が出る程度です。

回答
すみません。 脅すわけではありませんが、塗り薬だけで治る!というコメントが多くて気になりました。 実際にとびひは塗り薬だけでケアする子も...
12
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
お薬が効きすぎている、または合っていないのだと思います。 ドクターに相談し、薬をかえてみてはどうでしょう? うちの子も、 「自分ではメ...
13
来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がってました〕療育園の先生から幼稚園をすすられました。理由は、クラスには重度の子も多く、お手本になる子がいないこと。お友達を良くみて、マネをするので、良い見本となる子達の中の方が伸びるのではということです。発達検査をしていただいた心理士さんからは、療育園をすすめられました。理由は発達検査の結果からは、発達が2歳半程度で、これはまだ大人としっかり関わってもらった方が良い発達段階である。発達が3歳を超えてくると集団生活に入る目安です。と言われました。この地域は息子くらいの子は幼稚園保育園に行く子も多いようです。幼稚園は加配の先生がいますが、園全体に1人です。幼稚園に見学に行ったところ、園長先生教頭先生も含めてみんなで保育してます、心配ないですよ、来てもらって大丈夫ですよ。と言ってくださりありがたいなと思ってます。この地域にはこの春引っ越してきまして、以前の地域では幼稚園には断れ続けたので幼稚園に息子の居場所はないと思ってました。息子の様子や発達段階からもそう納得してました。なので卒園まで療育園に通うつもりだったので、正直戸惑ってます。年長さん6歳の中に、2歳半の発達の息子は無理がありすぎるのではないか、会話の通じない子と遊んでくれるお友達なんていないんじゃないのかなぁ。発達に合わない活動ばかりの中で過ごすのは負担じゃないかな、また、引っ越しきて新しい療育園に入ったばかりなのに、また1年で幼稚園や新しい療育に変わること、その次の年は小学校だしと環境が変わりすぎなのも負担が多いのではなど心配が沢山です。プラスに考えると、入れる幼稚園があるのならチャレンジしてもいいのかな?療育園だけではもったいないかな。定型の子の中で良い刺激も受けて沢山成長できるのではないか、フィーリングの合うお友達と楽しく過ごせるかも?などともぐるぐる考え迷ってます。どんなことでもいいので経験談やアドバイスなどいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

回答
基本的には将来の目標、どんな大人になって欲しいかで変わってくるかと思います。目標があれば、おのずと支援学校か支援学級か、通常か、選択も出来...
10
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、妹(2歳)のオムツが臭いと怒る。早くオムツ替えてと怒る。→妹が椅子に座って朝ごはんを食べないので「座って」と怒る(寂しいので誰かが隣に座っていないとだめなんだそうです。ぬいぐるみを椅子に置いたらいいようなのでこれは解決できそうです)登校時→「8時43分にならないと出発できない」と言い、8時42分に分団登校を出発する仲間に怒る下校時→歩くのが遅いため、分団下校の仲間に追いつけず「待って。行かないで」と言いながら怒る。「なんで待たないんだ~」と言って泣き叫ぶ。奇声を上げて皆がビックリ。登校と下校は送り迎えをしているため、一緒に走りたいが、妹(私にとって娘)をおんぶしているため(雨天時)、私が走れず「なんでお母さんは走らないの」と怒る帰宅後→「おやつがいいのがない」と怒る(色々と用意していますが、毎日同じものは食べたくない。一度に3種類のおやつを食べたいと言ってくる。好き嫌い多い)夕方に妹が公園へ行きたいと言い、息子は「5分で戻ってきて」と言って出て行くるが、戻れず20分後に戻ったら、「怖かった。待つのが不安だった」と1時間泣き叫び「宿題できない」と拒否。いきなり思い出すように「6年生になったら修学旅行へ行かない。みんなと泊まるの嫌だ」と何度も言ってくる。大した事ないのですが、常に怒っている状態なのでこっちが疲れます。2歳の妹に手がかかるので、僕も構って~といった感じでしょうか??癇癪を起す前に先回りして、彼の居心地がいいようにしようと努力していますが、なかなかうまくいきません。1人っ子だったらすべて彼に合わせられるので良かったのかなーと思ってしまいます。これらのことは、妹が幼稚園へ行きだし延長保育などを用いて5時帰宅にして、それまでは息子に付きっ切りにすれば解決するのでしょうか?また、成長とともに収まってくるのでしょうか??1人が不安らしいので、私の死後はグループホームへ入るのを考えていますが(50年後の話・・)、手続きやらなんやらすべて妹に降りかかってくると思うと申し訳なさでいっぱいになってしまいます(多分妹は定型児)。。。学校のストレスはあり、今月から支援級への慣らしが始まり、2学期からは支援級へ行きます。担任とも色々と相談しています。登下校の付き添いもしています。本人は常に情緒不安定で不安感が強いので、気を付けていますがなかなかうまくいきません。エビリファイもたまに飲んでいますがイマイチ効果なし??ASDで癇癪が起こっているのは二次障害が出ているという事と聞いたことがあるので落ち込んでいます。これ以上、私がすべきことはありますか?

回答
分団をやめることをお勧めします。他のお子さんが気の毒です。付き添いをしているのですから、分団登下校する必要性を感じません。周囲のお子さんに...
20