受付終了
スマートフォンやタブレットについて
すごく便利で、手放せないんですが、みなさんは適度に付き合えてますか?
(スマートフォンを持たずに出かけると、知っている場所は大丈夫だけど、知らない場所の場合かなりの高い確率で道に迷ったり、電車の時間もわからなくなるので、最初から持っていかない、というのは考えられないです)
こういう類のものはもともと好きなのもあるんでしょうけど、ヤフーのトップページとかwikipediaとかニュース記事などをずーっと見てしまいます。
最近以前にも増してひどくなってきて、休みの日には電車で移動している間じゅう、喫茶店にいる間じゅう、ずっと見てしまいます。ゲームはしないんですが、見ている時間をカウントするアプリで見ると、平日も5時間くらい見ていたりします。正直そんなに長い時間何を見ているのか自分でも良くわかりません。
自律神経がもともと弱いんですが、あまりに長い時間見てると目が疲れたりめまいを感じたりするので、もう少し抑えたいんですが、今の所有効な手立てが立てられてません。。
本を読むと依存性とか過集中とか発達障害の方はあるそうですが、そういう類なんでしょうか。
みなさんは、そういった悩みがあったり、うまく解決できたりしていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
私は調べものでネットはたまに使うけれど、基本的にネットのニュースなどは見ません。
必要なアプリやSNS以外は移動時に音楽を聴く他は時計やスケジュールの管理が主です。
私も過集中が凄いですが、過集中はのめり込んでるのでボーッと何を見てたのか分からないのは過集中ではないと思います。
タイマーをセットして音を鳴らしたり機能を上手く使って制限すると改善されて来ますよ?
過集中は興味がある事に集中すると時間も食事も寝る事も忘れて人の声も入って来ないので一晩中寝なくても気づかないです。
少し疲れてませんか?
ボーッと気を紛らわせてるような感じを受けました。
ゆっくり過ごせると良いですね。
依存性、過集中は発達障害の方には多いです。
ご自身で分かっていて辞められるのであれば問題ありませんが、辞めたいのに辞められない、どうしたらよいか分からないのは「依存症」になります。
平日5時間ほどとのことですが、わたくしもPCで見ていますので同じような感じです。
特に困ってはおりませんが、スマホは画面が小さいので通話とLineとクーポンアプリのみと決めています。
あとは、それだけの時間画面を見続けているのならブルーライトカットグラスを使用した方が目のためです。
度なしでカット用の眼鏡は3000円位からありますので、検討してみてください。
Porro at sed. Eum a omnis. Quidem necessitatibus laborum. Voluptas necessitatibus aut. Qui dicta et. Ducimus sunt recusandae. Suscipit aut commodi. Recusandae aut est. Dolor est ipsum. Aut velit eligendi. Eligendi unde praesentium. Quia molestiae iste. Aut consequatur eaque. Facere ullam qui. Fugiat non voluptatem. Est commodi necessitatibus. Maiores perspiciatis est. Doloribus minima necessitatibus. Illum error dolores. Sit molestiae et. Odit deserunt necessitatibus. Commodi nesciunt corrupti. Quo nulla consequatur. Fugit in vero. Nihil id aut. Eos tenetur quos. Quis quidem voluptate. Placeat perferendis sed. Voluptatibus vitae accusantium. Sit sed nihil.

退会済みさん
2018/03/27 08:39
今、わけあって医師から安静指示中です。
なので、活動制限があるのでネット依存気味ですね(笑)
あとは、家にいると目障りで不愉快な現象やものが沢山あり(笑)荒れ狂う子どもの言動やら行為をあえて直視しないために、故意にスマホをいじってますね。
ネグレクトと言われても、中学生になれば関係なし。
ずっとピリピリ怒ってたら参っちゃいますから。
テレビ等を見ることもありますが、番組によってはめまいが酷くなり具合が悪くなるのです。活字も小さいものはめまいの関係で読みたくても読めないので必然的に、マンガかネット(電子図書)かー。になります。
用があったらやめます。時間を決めることもあります。キリが悪いとつい続けてしまうのは悪い癖ですが(-_-;)
体調さえよければ、スマホ等がなくても特に困ることはなく予定その他、地図なども頭にきっちり入りますし紙ベースでも苦労しないので、スマホもタブレットも無いと困るのは主に私に家族との連絡調整のみです。
あとは一時間ほどの電車移動や通院時には時間潰しが欲しいので、あった方が便利でしょうか。(ないと読書)
初めて行く場所なんかはあった方が便利なので、持ち歩きますが、無いと不便だけど困ることはないです。
ちなみに、スマホやインターネット閲覧で過集中になるかどうかですが、私の場合は読み物でも勉強でも料理でも運転でも集中すると何でも過集中気味です。
音などもその関連音以外シャットアウト。下手したら無音。
仕事や裁縫、料理、面白い本やマンガを読書中はかなりの確立で過集中&聴こえもそもそもよくないので声をかけられても全く気づかない事が多いです。
親しい人には、そういうキャラクターです。ごめんなさい。ゆるしてちょんまげ。ゆるしてにゃん。テヘペロ。で通しています。
あとは、呼び掛けに気づいたときに、もしかして私のこと難度も呼んでました?と確認し、難聴気味なので、気づくの遅すぎたのならごめんなさい。と謝るようにしていますね。
依存気味と思って故意にやらない日や時間帯を決めています。
Id atque ut. Omnis id velit. Sit corrupti suscipit. Consectetur consequatur et. Beatae illum fuga. Ut quo officia. Aperiam voluptas voluptas. Quas aut neque. Distinctio vel culpa. Possimus amet consequuntur. Vel enim nulla. Maiores voluptatem ut. Tempore aliquid a. Et aperiam fuga. Minima in quam. Omnis sint exercitationem. Eum nulla est. Expedita culpa nemo. Non quo repellat. Asperiores eum eaque. Dolor beatae autem. Esse est dignissimos. Sed et fugit. Sit quos incidunt. Iste deleniti maiores. Perferendis dolore laudantium. Quis et cupiditate. Itaque consequatur vel. Et sapiente temporibus. Odit cupiditate dolores.
質問者さんが自覚しているならばまだ、
スマホ依存から抜け出せる可能性はあるかと!
何もしてはいけない。使ってはいけない。
というのは正直おすすめしません。
どうせ我慢の限界が来るんです。
ならば少しずつ少しずつ制限をかけていけば怖くありませんq(^0^)p
まずは、ここの書き込みからできるとしたら…
・寝る直前のネット徘徊は睡眠の質が良くなくなります。
ここはやめろとは言いません。ここは抑えてすぐに寝ましょう。
・スマホゲームはとりあえず引退。
(寧ろ課金しないで半日できる方がすごいと思いますw)
・Twitter等、SNS関連は公式アカウントや仲のいい人等必要な情報以外のフォローを外す。
後は、別の趣味を見つける(これが一番難しいですね…)
こんな小さなことからやってみてはいかがでしょう。
私は母親に「スマホがご飯を食べさせてくれるのか?」と言われました。
答えは当たり前の「食べさせてくれない」のでFixですけど。
結構地味にパンチが来る言葉でした。
Id atque ut. Omnis id velit. Sit corrupti suscipit. Consectetur consequatur et. Beatae illum fuga. Ut quo officia. Aperiam voluptas voluptas. Quas aut neque. Distinctio vel culpa. Possimus amet consequuntur. Vel enim nulla. Maiores voluptatem ut. Tempore aliquid a. Et aperiam fuga. Minima in quam. Omnis sint exercitationem. Eum nulla est. Expedita culpa nemo. Non quo repellat. Asperiores eum eaque. Dolor beatae autem. Esse est dignissimos. Sed et fugit. Sit quos incidunt. Iste deleniti maiores. Perferendis dolore laudantium. Quis et cupiditate. Itaque consequatur vel. Et sapiente temporibus. Odit cupiditate dolores.
私もYahoo!ニュースとか見たりします。
私は結構SNSをやったりもしてるので。
過集中かな?って思う時もありますが、私は何となく上手く切り替えができてる方だと思います。
強いて言えば、これを見たら一旦おしまい!とか決めてることが多いかも知れません。
参考になるかわかりませんが。
Molestias non velit. Fuga fugit quo. Saepe nihil exercitationem. Reiciendis dolorum rerum. In aut et. Magni animi ipsa. Et tenetur maxime. Optio dicta id. Voluptates saepe dolor. Et sapiente ea. Modi odio expedita. Quos doloribus nihil. Omnis sunt repellendus. Rem enim molestiae. Nulla quae est. Vitae possimus similique. Eaque eum non. Rerum sed quo. Explicabo rerum dignissimos. Nihil doloremque numquam. Est molestias rem. Adipisci maxime sed. Aut qui qui. Harum quibusdam dolores. Quidem consequatur voluptatem. Facilis est quis. Consequuntur repudiandae in. Nobis architecto nemo. Minima voluptas ut. Eum dolorem magnam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。