締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて質問します
初めて質問します。
中学校1年生の息子です。ADHDです。
携帯で動画を見たり、ビデオを見たりするのが大好きです。時間を決めても守れません。
動画で面白いものが終わってしまうと、終わったことにパニックになり、携帯を壊しそうになります。
パソコンなどもおわってしまうとパニックになり「終わったー!」と腹を立てたようになり、パソコンをたたいたりマウスを投げたりと大変です。仕方なく、いまは取り上げた状態です。
良い方法があればアドバイスください。
中学校1年生の息子です。ADHDです。
携帯で動画を見たり、ビデオを見たりするのが大好きです。時間を決めても守れません。
動画で面白いものが終わってしまうと、終わったことにパニックになり、携帯を壊しそうになります。
パソコンなどもおわってしまうとパニックになり「終わったー!」と腹を立てたようになり、パソコンをたたいたりマウスを投げたりと大変です。仕方なく、いまは取り上げた状態です。
良い方法があればアドバイスください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
禁断症状がでるということですよね。
単なる癇癪とか、幼児性からくるものならいいかもしれませんが、そうでない可能性もあり大変危険です。依存症をみる専門医に相談をするべきかもですね。
依存傾向が強く、衝動的で切り替え下手のADHDには、依存対象との「ほどほどの付き合い」とか「自己管理、自主規制」を求めても無理です。
他の人同様な節度のある使い方をしていても、あっちゅうまに依存症、依存症一歩手前になります。
そういう脳のクセがあるからです。
依存症になってしまったら本当にシャレになりません。
早めに依存症専門医に相談を。無理なら発達障害専門医に相談を。
好きだからといって、与えてはまずいものを与えてはいけません。
セーブのしようは正直なところありませんよ。
ここでもよく議論されてますが、強い依存傾向がある発達障害児を依存症一歩手前から救いだすには、入院や専門施設に入所して物理的にスマホ等から切り離し、半年からそれ以上の期間で生活習慣の建て直し、スマホ等とのほどよいお付き合いを見直した方が快方に向かっています。(ただ、それは運がいい方でしょうね。)
最悪は依存症になってしまっていた場合。
入院だけではなく、もう一生見せない。見ないぐらいの対策が必要になります。
単純な声かけではなく、今の困りを避けたいなら一切のツールを捨てること。
心のよりどころになっていると対策は更に困難で、病院も取り上げないでなだと安易にすすめてきますが、与え続けるのも正直な消極的な選択。ベストでは決してなく、やむなく取り上げられないだけ。
そのぐらいの強行策が必要なほどに深刻な問題だと思います。
単なる癇癪とか、幼児性からくるものならいいかもしれませんが、そうでない可能性もあり大変危険です。依存症をみる専門医に相談をするべきかもですね。
依存傾向が強く、衝動的で切り替え下手のADHDには、依存対象との「ほどほどの付き合い」とか「自己管理、自主規制」を求めても無理です。
他の人同様な節度のある使い方をしていても、あっちゅうまに依存症、依存症一歩手前になります。
そういう脳のクセがあるからです。
依存症になってしまったら本当にシャレになりません。
早めに依存症専門医に相談を。無理なら発達障害専門医に相談を。
好きだからといって、与えてはまずいものを与えてはいけません。
セーブのしようは正直なところありませんよ。
ここでもよく議論されてますが、強い依存傾向がある発達障害児を依存症一歩手前から救いだすには、入院や専門施設に入所して物理的にスマホ等から切り離し、半年からそれ以上の期間で生活習慣の建て直し、スマホ等とのほどよいお付き合いを見直した方が快方に向かっています。(ただ、それは運がいい方でしょうね。)
最悪は依存症になってしまっていた場合。
入院だけではなく、もう一生見せない。見ないぐらいの対策が必要になります。
単純な声かけではなく、今の困りを避けたいなら一切のツールを捨てること。
心のよりどころになっていると対策は更に困難で、病院も取り上げないでなだと安易にすすめてきますが、与え続けるのも正直な消極的な選択。ベストでは決してなく、やむなく取り上げられないだけ。
そのぐらいの強行策が必要なほどに深刻な問題だと思います。
add の診断を受けているものです。(中高当時未診断)高1のとき、出始めのスマホオンラインRPGにハマり成績一時落ちました。
まず、私がスマホを持ったのは高1、中高とPCはリビングに一台でした。つまりハマったのはスマホ買ってすぐです。この点参考まで。
高校生の時は特に、衝動抑えづらかった記憶があります。しかしまあ、学校行っても成績悪いひとにはそれなりに理由があるもので、成績と授業態度、顔つきを見ればネット依存かどうかなんとなくわかったものです。そいつらを仮想敵に据え、私は耐えました。
中学生でしたら、例えば古文の授業が始まるころですから、源氏物語などに挑戦されてはいかがでしょうか?昨今のライトノベルなどより本質的には文章と内容にずっと魅力があり(何の比較だよという話ですが)それこそPCは辞書何冊分もの単語文法の知恵を補完してくれます。ハマってしまえばこちらのものです。それが生産的あるいは人生に資するものでありさえすれば、強みに変わります。
一筋縄ではいかないということは経験上よくわかります。がんばってくださいね!
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
まず、私がスマホを持ったのは高1、中高とPCはリビングに一台でした。つまりハマったのはスマホ買ってすぐです。この点参考まで。
高校生の時は特に、衝動抑えづらかった記憶があります。しかしまあ、学校行っても成績悪いひとにはそれなりに理由があるもので、成績と授業態度、顔つきを見ればネット依存かどうかなんとなくわかったものです。そいつらを仮想敵に据え、私は耐えました。
中学生でしたら、例えば古文の授業が始まるころですから、源氏物語などに挑戦されてはいかがでしょうか?昨今のライトノベルなどより本質的には文章と内容にずっと魅力があり(何の比較だよという話ですが)それこそPCは辞書何冊分もの単語文法の知恵を補完してくれます。ハマってしまえばこちらのものです。それが生産的あるいは人生に資するものでありさえすれば、強みに変わります。
一筋縄ではいかないということは経験上よくわかります。がんばってくださいね!
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
自閉症の息子が6歳になる直前くらいに、私が妹から中古のスマホをもらったことがあります。
妹はラインができるということで、私も今は保護者の連絡網がラインになっていてラインができないと困るということでもらったんですが…。
そのスマホは大きめで、たまに息子が妹に会った時は、このスマホでゲームができるのをなにより楽しみにしていたので、息子の中ではゲーム機という認識になっていて、一日中ゲームして、夜取り上げたらすさまじい癇癪が起こり、おそろしくなって翌日に妹に返却しました。
今はタブレット型通信教材で、勉強したらご褒美ゲームができるタブレットや、土日だけパソコンのyou tubeを解禁、週末はゲームセンターで500円までならゲームOKで対処しています。
完全にゲームなしも今の時代は難しいので、ここまでなら妥協できるラインでこちらも譲歩しています。
でもスマホはもう少し大きくなるまで、無理だと思います。
小学校高学年くらいまでは、私もスマホはもたないと思います。
息子は学校が終わったら放課後デイにも行かせて、とにかく家にいる時間を減らせば、おのずとゲームの時間は減るので、放課後デイはなくてはなりません。
うちの子は自閉症だからコミュニケーションが苦手なので、プライベートで友達と約束して遊ぶこともできないし、一人っ子で兄弟もいないので、自宅にいればパソコンとタブレットが友達になっています。
学校が終わって放課後デイ(週3回)とそろばん教室(週3回)に行けば、当然疲れて影響はでますが、支援級を希望して疲れたら支援級に行かせてもらいます。(今は国語と算数だけ)
大人しいし勉強もできるので、一時は就学猶予すれば(3月生まれ)普通級でいけるのにと思いましたが、現実はそう単純な話ではないようです。
幸い年長の8月にそういうことに気づけたので、夫の反対を押し切って(夫は幼稚園の先生に説得してもらいました。)支援級の希望を出しました。
息子さんの場合も取り上げて正解です。
取り上げてすることがなくなって、勉強するなり外出するなり、他のことをさせないと。
学校に行きにくくなっている子に、パソコンと携帯を与えては、さらに行きにくくなると思います。
ruidosoさんもおっしゃるように、依存症は怖いと私も思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
妹はラインができるということで、私も今は保護者の連絡網がラインになっていてラインができないと困るということでもらったんですが…。
そのスマホは大きめで、たまに息子が妹に会った時は、このスマホでゲームができるのをなにより楽しみにしていたので、息子の中ではゲーム機という認識になっていて、一日中ゲームして、夜取り上げたらすさまじい癇癪が起こり、おそろしくなって翌日に妹に返却しました。
今はタブレット型通信教材で、勉強したらご褒美ゲームができるタブレットや、土日だけパソコンのyou tubeを解禁、週末はゲームセンターで500円までならゲームOKで対処しています。
完全にゲームなしも今の時代は難しいので、ここまでなら妥協できるラインでこちらも譲歩しています。
でもスマホはもう少し大きくなるまで、無理だと思います。
小学校高学年くらいまでは、私もスマホはもたないと思います。
息子は学校が終わったら放課後デイにも行かせて、とにかく家にいる時間を減らせば、おのずとゲームの時間は減るので、放課後デイはなくてはなりません。
うちの子は自閉症だからコミュニケーションが苦手なので、プライベートで友達と約束して遊ぶこともできないし、一人っ子で兄弟もいないので、自宅にいればパソコンとタブレットが友達になっています。
学校が終わって放課後デイ(週3回)とそろばん教室(週3回)に行けば、当然疲れて影響はでますが、支援級を希望して疲れたら支援級に行かせてもらいます。(今は国語と算数だけ)
大人しいし勉強もできるので、一時は就学猶予すれば(3月生まれ)普通級でいけるのにと思いましたが、現実はそう単純な話ではないようです。
幸い年長の8月にそういうことに気づけたので、夫の反対を押し切って(夫は幼稚園の先生に説得してもらいました。)支援級の希望を出しました。
息子さんの場合も取り上げて正解です。
取り上げてすることがなくなって、勉強するなり外出するなり、他のことをさせないと。
学校に行きにくくなっている子に、パソコンと携帯を与えては、さらに行きにくくなると思います。
ruidosoさんもおっしゃるように、依存症は怖いと私も思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
すみません、勘違いしてました。
特に学校に行きにくいとは書かれてなかったですね。
ごめんなさい。
でもパニックになるなら、携帯とパソコンは制限した方がいいと思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
特に学校に行きにくいとは書かれてなかったですね。
ごめんなさい。
でもパニックになるなら、携帯とパソコンは制限した方がいいと思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
こざかなさん
回答ありがとうございます。
精神科受信は外部に知れないのであれば全然いい!自分が周りの子と違うことは理解してるから!と言っ...
18
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8
中三の息子の進路についての相談です
回答
息子さんの特性を話をするだけでは不十分です。特性を説明すれば、入れてもらえるのですか。
志望校側にいっておくことではなく、志望校側から話を...
8
小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と
回答
おまささん
回答ありがとうございます!!
場面緘黙の診断はされていませんが保育園入所後から癇癪やパニックASD特性の言葉の遅れはあったよう...
5
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます
回答
通常級で合理的配慮があったとしても成績には関係ないと思います。
皆と同じテストでの成績ならご心配はない事かと思います。
成績が良いならお子...
12
中学2年生ADHD女の子中学1年生2学期〜この3月末まで「心
回答
デイサービスは実際にお子さんと一緒に見学に回って、本人が行きたいと思う所がいいですよ。
居場所は必要だと思います。
親が勉強のことを言っ...
5
長文でごめんなさい
回答
今まで、頑張ってきたから、今が
あるんです。
今の、状態が、恵まれているのではなく、
本来、あるべき姿なんです。
どうぞ、思いっきり楽しん...
6
人との関わり方についての相談です
回答
相手は息子さんを嫌ってるの?
相手にとっては、一人遊びが、心の安定を保つ手段だとしたら、それに介入してくる相手は苦手どころか不安要素そのも...
16
中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって
回答
勉強も大事ですが、それよりも社会人になったときに活かせるような対策を子どもと考えています。
練習や訓練で、定型児並みに対応できるように底上...
12
4年生知的障害、最重度(A1)の軽度自閉症もある、女の子がい
回答
いろんな意見ありがとうございます。
じつは一年生の入学の就学相談うけてます。
そこで、支援級判定がでてびっくり。
そのときは喋れない全てに...
5
初めて投稿します
回答
ねこねこさん回答ありがとうございます。
情緒の特別支援は聞いた事はないです。私が知らないだけかもしれないのでら市役所で確認してみます。確か...
14
ついに…心の糸が切れてしまいました
回答
辛かったですね・・・
読んでいて涙が出ました。
本来なら優しいお婆ちゃんでありたいのに、母として懸命に頑張って苦しい思いをされて・・・
...
25
長男が小6の頃に突然、風呂に何時間も入るようになり手を何回も
回答
受動型のASさんは、内モード外モードがあります。家と外は別人格のように理解してあげるといいと思います。
http://asdweb.ne...
3
初めて投稿します
回答
ケイコさん
コメントありがとうございます。
初めて投稿してから2日経ちますが、少し落ちつきました。
児相と繋がりがあり月1回相談してい...
6
私は、自分自身が広汎性発達障害と学習障害、5歳の娘が自閉症ス
回答
あくまで障害児という大きな括りで話すのではなく、そういうケースもあるというぐらいがいいのではないでしょうか?
その子にあったから他の子にも...
10
そろそろ、心の中は進学先を決めていかなかゃ
回答
がりれお会さま
そうなんですよね。
その時、その時ですよね。
以前は、年令以上の学力があったのに
衝撃的なことがあってからは、学力低下...
4
支援学校、中学生の長男・まあーこれでもか!と、言うぐらい波乱
回答
いろいろありながらも、新しい環境での1年を、行きたくないと言わずに過ごせたのですね。すごいです。息子さんも楓ふうさんも、ご家族、取り巻くす...
4
こんにちは
回答
レス頂きありがとうございます!読んでいるうちに頭に来てしまって、もし自分がこんな局面に立たされたら、怒り狂ってしまうんじゃないかと思いまし...
3
高校一年生
回答
ハコハコさん、ありがとうございます。
息子、リレーこそバトン受けた時点で最下位でがっかりしていましたが、ダンスは得意な部活の先輩から指導を...
7
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2