受付終了
はじめまして。
私はこの春大学生になります。高校を卒業して、アルバイトを始めました。
今まで何度かアルバイトをしてきたのですが、いつも仕事ができません。具体的には、通常と違うことが起きたときに数秒間固まってしまう(何をしたらいいのかを考えていて)、そのあと動き始めてからも動きが多くバタバタしてしまいまた固まったり、決まったことすら忘れることがあったり(ほかのことを考えていて)しています。前のバイト先では、遠回しに仕事ができない、と言われましたし、ぼーっとしてしまうことを注意されました。
そこで、仕事が出来る人になりたい、と思って調べていたら、もしかしたら発達障害かもしれないという記事があり、詳しく見てみると当てはまることがたくさんありました。
発達障害というのは、小さいころに症状が出やすい、とあったので思い返してみると、
・小学生低学年のころ読書にはまり、集中しすぎて休み時間が終わり、周りが起立していることに気がつかなかった。
・同じころ、好奇心を抑えきれずに同級生をブランコから突き落としけがをさせたたことがある。
・高学年になると、私の発言や行動で毎日担任に怒られた。(←今思えば異常ですよね……)
・期日をいつも守れなかった。
あと、いじめが流行って、少しいじめられかけたことがあります。
中学生になると、小学生のころが嘘のように期日は絶対に守る性格に変わりました。ですが、中学校三年になるまで年に一度は大きな問題を起こしていたので、校内ではかなりの問題児だったと思います。
逆に勉強面では、良いか悪いかで言えばまあまあ出来、運動はそこそこのレベル(細かい作業が苦手、変な動作がある)で、小学生から一緒の子が多い中学だったので友達は多かったです。
先生たちが言うには、「挙動不審」らいいです。よく変わってるね、と言われます。
中学生のころは仲のいい友達が多く、あまり自分のおかしさを感じていなかったのですが、高校に進学し新しい環境に変わってから上手くなじめなくなり、人目をとても気にするようになりました。
今では自分のおかしさ、を痛感し、あまり気にしていなかった過去を振り返りつらくなって泣いてしまうことがあります。赤の他人がこわくて、特に同じ世代の人たちがこわいです。自分がどう思われたか、どう映っているのかが気になり、目線や話し声、笑い声にびくびくしてしまいます。自分のことかも、という気持ちになるとその場で泣きそうになります。
信頼できる友達のちょっとした発言やしぐさですら、今こう思われた! と感情をくみ取って、それがマイナスのものだったときなんかは落ち込みます。
日常生活をしていると一か月に一回くらい病んでしまっています。
ふつうの人になりたいです。
今残っている症状? は、
・脳の多動
一つのことに集中しつづけることが難しい、短時間で無意識にたくさんのことをとめどなく考えています。そのため一つ一つの内容は薄く、次の考えを始めたころにはその前に考えていたことを思い出そうとしないかぎり忘れていますし、思い出そうとしても思い出せないこともあります。そのせいか記憶力が鈍り、自分が本気で覚えようとしないとほとんど記憶していないです。並の人以下。ただ、一時的な記憶力は並以上あるみたいで、テスト前日に詰め込み、テストの次の日にはさっぱり、という感じです。
バイトをしていても体と脳は別々に働き、体はバイトをしていますが、脳はまったくかけはなれたことを絶え間なく考えている状況がよくあります。そうすると時間感覚がまるでなくなり、えっいつの間に? という現象があります。注意力散漫になるので、これが起こってもやることを忘れたりしています。
・コミュニケーションができない
一応喋れることは喋れるのですが、人の話を聞くことが上手じゃありません。人の話を聞いていると、脳の多動が活発になり、その人の話す言葉からどんどん連想して発言してしまうことがあります。なので、急になんでその話!? となることもしばしばです。私からしたら連想していった結果の話ですので繋がっているのですが、他人からしたら飛躍しすぎているので、は? というリアクションをされることも少なくないです。
ちなみに、人の話を聞くのは好きです。私なりに一生懸命聞いていますが、人の話を聞かないよね、と言われます。
話すのも好きなのですが、自分の言いたいことがまとまらなかったり分からなくなったり、同じことを繰り返して言ってしまったりします。その上、記憶力が弱いので適正な単語が使えず、話を盛っていると言われたりします。すごい、とかやばい、とか感覚で物事を伝えようとます。
話すことが好きなので、しゃべりすぎてしまうことも多いです。
あと、暗黙の了解がわかりません。
・衝動性がある
人を殴ったりは全然ないのですが、感情が急激に高ぶることが多いです。怒りというより悲しみや苦しみの感情が強く、衝動的にぐっときて泣きそうになるか、泣きます。人の前では泣きませんが、一人だと激しく泣いてしまいます。
こうしたい、という意思があると、突発的な行動をします。(買い物など)
今思いつくのはこれくらいですかね……、関係あるかわかりませんが手先がとても不器用です、人に弱みを見せられません、相談するにしてもうまく言葉にまとめられない。
私という人間の、評価が下される”仕事”というものがつらいです。使えねえなあと思われているだろうことが情けなくて。相手が求めるものに答えたいという思いが私の中で強く、一層苦しいです。
対人もうまくいかない、仕事も遅いし不器用で使えないし気がきかない。隙あれば人生から逃げようとしてしまいます。
生きる意味がわからない。
人とかかわるのがつらい。
人生相談のようになってしまって申し訳ありません。これが発達障害の症状なら、何に当てはまりますか?
たぶんそうだとわかっても不器用さやコミュニケーション力に大した変化はないのだと思いますが、でも発達障害なんだとわかれば、幾分か自分に優しくできそうな気がします
とても長くなってしまいましたが、返信いただけると嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
まとまりのない長文に、たくさんの優しい回答ありがとうございます。
お礼をいうのが遅くなってしまい、申し訳ありません。
回答を見て、とても勉強になりました。発達障害の診断難しいのですね……、決心がついたら病院に行ってみようと思います

退会済みさん
2018/03/28 17:50
CHIHAさん
はじめまして、当事者です。
心中お察しします。
発達障害が気になるなら、社会人になる前に長期の休みを利用して病院での診療をオススメします。
発達障害かどうかの判断は、医師しかできません。
科は心療内科ですが、場合によっては検査をやってくれないところもあります。
お住みの市役所で発達障害の診断している病院を紹介してもらってください。
アルバイトは続けていかないと厳しそうですか?
もしそうでなければ、一旦アルバイトは辞めて、診断を仰いでから医師にアドバイスをもらうと主様にあった働き方ができますよ。
ご自身の分析がしっかりされているので、このままプリントアウトして医師のところに持っていってください。
まずは紹介してくれる病院を探して、すっきりしましょう。
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
年齢的なものもあると思うので、これだけでは難しいですがバイトが出来ないと困りますよね
どうしても気になって発達障害かをハッキリさせたいのなら、やっぱり専門家による検査や診断が必要だと思います。
ネットでも自分でチェックして結果次第で医師に相談するようにと出てきたりしますよ?
発達障害チェックやADHDチェックなどあります。
チェック項目が多かったら発達障害に詳しい精神科に受診して相談すると良いと思います。
検査を受けるかは相談してからでも遅くないと思います。
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.

退会済みさん
2018/03/28 18:39
はじめまして。発達障害当事者です。
私も今まで沢山のアルバイトを経験し、「仕事が出来ない」「使えない」というレッテルを貼られ続けアルバイト先を転々としてきた身なのでお気持ちは大変分かります。
質問者さんと同世代なので同世代の目線でお答えしますね。
私はずっと接客業がやりたくて飲食店のホール業務をやっていましたが、お客様の注文したメニューがすぐに頭から抜けることが多かったり、お冷出しの途中でお客様がレジに来てしまうと『レジやらなきゃ…!』の一心でお冷出しの方が優先なのにレジを優先させてしまったり、電話注文をメモしたのにそれをハンディ(オーダー取るための機械)に打ち忘れてオーダーが通っておらずお客様に多大な迷惑をかけたり、と本当に仕事にならず使えない奴だと店長にこっ酷く言われました。
周りの同期はどんどん色んなことに挑戦しているのに私はずっと置いてけぼり。
本当に辛くてバイトの日になるとよく高熱を出して休んでました。ストレス熱ですね。
仕事が出来なさすぎたことがきっかけでうつ病を患い心療内科を受診するようになりました。
そこで様々な検査を経て、発達障害の診断を受け接客業は一切向かない、と分かりました。
なにが言いたかったのかと言うと苦しんでまでアルバイトを続ける必要はないと思います。
今、質問者さんが挙げた思い当たる点が必ずしも発達障害にあたる点であるとは言えません。
私たちは医師ではないので発達障害だ!なんて断言はできません。
ですので、他の御二方と同じ答えにはなりますが1度心療内科を受診することをオススメします。
私も最初うつ病から始まった診察ですが、発達障害だと分かってからはアルバイト選びに困らなくなりました。
ただ心療内科でも発達障害を診ていない所もあるので、お近くの心療内科が発達障害診てもらえるかどうか調べるといいと思います。
長くなりましたが、質問者さんの今後の生活の役に立てたら嬉しいです。
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
はじめまして、当事者です。
自己分析がかなりできていらっしゃるので、気になるようでしたら、まずは発達障害者支援センター(お住まいの都道府県に最低1ヵ所はあります)で相談してみるのも良いですし、ネットの検索でお住まいの地域名と大人の発達障害 病院で調べてみるのも良いかも知れないです。
診断は医師にしかできないですし、諸々の検査も受ける必要もあり、時間もかかるので、時間のある今のうちに相談してみてはどうでしょうか?
参考までに。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.
何に当てはまりますか?は医師でないと答えられないので、ネットで簡易テストをしてみてどうしても気になるようであれば発達検査を一通り受けてみることをお勧めします。
働き始めて初めて不具合に気付いた、という方も最近は多いです。
そのため、大人の発達を診てくれる精神科は初診が1か月待ちでも早い方です。
検査の結果で今までのことが納得できれば良いですし、日常生活でどうしてもこれは困ったということがあれば服薬治療もあります。
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。