質問詳細 Q&A - 園・学校関連

私は19歳、男で交友関係に悩んでしまい、不登...

私は19歳、男で交友関係に悩んでしまい、不登校になっていた者です(高校は卒業済み)。先日、もしかしたらと病院に行ってみたところ、ADHDの可能性が高いので後日、正確な検査を行うこととなりました。そこで気になって色々と調べたところ、成人してから発達障害に気づく人はそれなりにいるそうです。早めに診断され、対策すれば不登校にならずに済んだかもしれません。乳幼児に対してだけ一斉に検査しても漏れがあるので、小、中、高でも定期診断(簡易的にでも)を行うべきではないでしょうか?
なぜ、それが現在行われていないのか、もしくは行うことができないのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174678
YOSHIMIさん
2023/04/20 21:40
乳幼児に対してだけ一斉に検査しても漏れがあるので、小、中、高でも定期診断(簡易的にでも)を行うべきではないでしょうか?
なぜ、それが現在行われていないのか、もしくは行うことができないのでしょうか?>>これはご自身が質問された1つ目のアンサーを参考になさってください

私も不登校だったので、早めに診断を受けて対策すれば…もしかしたら不登校にならなかったかも?と思われるのもわかります
でも、今の学校現場では先生方の理解、同級生の理解を得ることがまだまだ難しいため、診断を受けていても、人間関係での躓きや、特性の影響(感覚過敏など)で、行き渋りや不登校に悩む学生当事者さんはいます

何で今になって気づいたんだろう?もっと早く……というお気持ちではなく、今わかったことが良かったことだと捉えてください
それだけでも違いますよ
https://h-navi.jp/qa/questions/174678
すみません。

自分が発達障害があるかどうか
簡易でいいなら、セルフチェックできるチェックリストのってるサイトも本もありますよ。(検査結果の信ぴょう性はともかく)

今、ただでさえ専門の病院を受診して検査してもらって診断してもらおう!早く診断されて、支援してもらわなきゃ!という「現役の」不登校のひとたちだけで、初診の予約は2か月先、3か月先、もしかしたら半年以上先、
という状況なのです。

特に何も問題なかったり、傾向あるかもしれないけどどうにかなっている健康な人、「もしかしたら不登校になるかもしれない」というだけの、緊急性の低い人にまで、なんでわざわざ定期診断のお膳立てをしないといけないのか、
緊急性が高くて、医師の診断書や投薬が必要な人に、貴重な検査枠や診断枠をあてるほうがいいに決まってます。 ...続きを読む
Ea sit beatae. Molestiae molestiae commodi. Ad molestiae doloremque. Et ut est. Nam doloribus dolorum. Deleniti est eius. Qui dolor eos. Quasi sit laboriosam. Odio sit aut. Alias quidem officia. Vero enim est. Accusamus alias illum. Quia natus ea. Qui pariatur eveniet. Corrupti veniam et. Pariatur illo quasi. Accusamus ratione harum. Suscipit ratione voluptatem. Voluptatum quam praesentium. Asperiores itaque sapiente. Tempora occaecati deleniti. Soluta voluptates alias. Iusto et perspiciatis. Quaerat reprehenderit dolores. Voluptatem facilis est. Voluptas voluptas debitis. Voluptatem officia quia. Aspernatur voluptatem quo. Sunt ut dignissimos. Non nobis quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/174678
射命丸さん
2023/04/20 22:46
私も 大人になって知りましたよ。
子供が周りと少し違うなぁ…と感じて色々と調べてる中で発達障害を知りました。
それまで発達障害の言葉すら知らなかった状態です。
今は 小さい時にわかって療育などもありますが…貴方の親の世代の時代は 障害とは 身体か知的位しかなかったのですよ。
私も 早くわかっていたら…とは思いますが…中学生の時に不登校になり発達とわかったら…もう少し楽には生きられたかもしれませんが…多分、私は障害者なんだぁ…と思ってもう勉強しなかったかもしれませんし、自殺していたかもしれません。
発達とわかって 世の中に援助や理解してもらえる社会なら中学、高校でも良いですが…思春期でもありますから…悪循環になる子供もでるかもしれませんから…私は 反対ですね。
本人が気になり自分から検査したい!の方が受け入れやすいとは思います。
...続きを読む
Tempora rerum occaecati. Eveniet omnis quaerat. Pariatur aut quae. Sint ea natus. Voluptas suscipit laboriosam. Culpa rerum in. Aut accusamus porro. Corporis nulla deserunt. Fugiat optio omnis. Sunt ea porro. Quo in ad. Ut nihil voluptas. Harum totam laudantium. Ipsam nobis blanditiis. Recusandae voluptas aut. Aut ut sit. Vel quo voluptatibus. Earum veniam quam. Sint non corrupti. Ut eum et. Deleniti iure et. Qui ducimus vel. Non dolor fuga. Adipisci est impedit. Sit a dolorem. Optio aliquid qui. Placeat hic deleniti. Itaque esse illum. Qui excepturi itaque. Sapiente dolores id.
https://h-navi.jp/qa/questions/174678
えまなはさんや私が乳幼児だった頃は、知的障害のない発達障害という概念自体が認知されていなかったし、そういう人たちが人生でどれほどの困難に遭遇するか想像もされていなかったと思います。
だから、乳幼児検診はそういう人を掬うようにはできていませんでした。
検診をすり抜けてしまい、ある程度成長してから発達障害と自覚したり診断されたりする人の存在は、最近になって認識されるようになってきました。

結果、現在の乳幼児健診は我々が受けた頃よりは引っ掛けるように変わってきていますし、学校では「発達障害」ではなくて「(予備軍を含めて)不登校児」を救うための策が講じられるようになってきています。
前のQへのAにもありましたが、アンケートを行ったりスクールカウンセラーが配置したりされています。
対策はされていると思います。

えまなはさんの憤りは、
「なぜ、現在対策が取られていないのか」
ではなくて
「なぜ、自分に対して対策が取られなかったのか」
ではありませんか?

こんなに苦しむ前に早く知りたかったというお気持ちは分かりますが、就職するとき、してから、結婚し、子供を育てる中で気づく人に比べれば早かったと思いましょう。
学生時代に指摘されていたらショックで受け入れられなかったかもしれませんし。 ...続きを読む
Ducimus quos hic. Aut veniam quis. Assumenda modi voluptas. Ea eaque molestias. Quo saepe debitis. Sit nam consequuntur. Cum placeat omnis. Doloribus quia consectetur. Delectus eos incidunt. Hic perspiciatis itaque. Quaerat aut voluptatem. Temporibus eligendi laudantium. Ratione vero omnis. Voluptates aliquam ut. Et asperiores molestias. Ut praesentium quis. Ut numquam a. Exercitationem aperiam laborum. Est aut quia. Illum maxime corporis. Necessitatibus nulla animi. Quia est qui. Error harum dolorem. Facilis laborum rerum. Eveniet tenetur rem. Odio est aut. Assumenda quia porro. Qui facilis perspiciatis. Doloribus corporis provident. Et magni officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/174678
ねこ*さん
2023/04/20 23:42
20年近く前、発達に関する本がようやく出始めていました。

自閉症の中のさまざまなパターンの中にアスペルガーという(現在はいわれなくなりました)ものが言われるようになった頃でした。

本屋にいってもほとんど置いておらず、
勉強しようにも大変でした。

日本においては、
まだ神経発達症は歴史が浅いんです。

診断できるドクターは少しずつ増えてはきましたが、そのドクターも、専門医ではなく本来は小児科医だったりして専門性にはかなり差があります。
保育や教育現場もいまだに知識にはムラがあります。
日本はアメリカに比べてとても遅れているのが現状です。

えまなはさんのくやしいお気持ちはとてもよくわかります。

むしろ、まだ若いうちに自分で気づけて本当によかったとおもいます。

これから本格的な検査や治療になるので、
いろいろな発見や安堵することが沢山あると思います。

ドクターも相性がありますので、
合わなければ転院することも可能です。

今よりもっと過ごしやすい環境になれるといいですね( ^ω^ )

微力ながら、応援しています🎵

...続きを読む
Et cupiditate molestias. Dolor qui dolorem. Dolor similique est. Dolore velit rerum. Dolor tempora est. Ut omnis nemo. Necessitatibus quis exercitationem. Minus fugiat a. Explicabo est et. In quia voluptatem. Qui quia voluptas. Et dolorem iste. Consequuntur et ea. Laboriosam ut vel. Ea et officiis. Voluptatem rerum omnis. Velit molestias tenetur. Et natus ut. Aperiam cumque commodi. Voluptates consectetur voluptate. Suscipit quia iure. Accusantium neque aut. Nihil eum recusandae. Maiores autem necessitatibus. Aut dolores tempora. Voluptatem consequuntur facere. Quae est est. Nobis laboriosam ex. Animi ipsum eveniet. Ea dolore nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/174678
退会済みさん
2023/04/21 01:28
視力、色覚、聴覚、内科的な異常は、学校での活動に影響するし、治療や矯正で悪い結果を招く確率は低いので集団検査されます。
一方、ADHDは病気ではありませんし、本人が生きづらさを感じなければ診断する必要もないものです。
薬はありますが、問題を全て解決するほどの効果はありませんし、診断によって解決できる部分はごく僅かです。

もし、あなたがなんの生きづらさも感じていないのに「あなたは発達障害ですよ。」と言われたらどう感じるでしょうか?
楽しかった毎日が、変わってしまうかもしれませんし、差別が生まれるかもしれません。
一律に検査するメリットが少ないと感じます。

私が小学校へ入学した時は、新一年生全員が発達検査(IQテスト)を受けました。
結果は親に知らされたようで、クラスでは誰ちゃんは低かったらしいよとか噂話があったり、いじめの原因にもなっていました。
行われなくなった理由は分かりませんが、廃止されて以来議論されないところを見ると、そんなに必要なものではなかったのだろうと思います。

発達障害を調べる定期検査が行われていない理由は、全体的にはデメリットの方が大きいからではないでしょうか? ...続きを読む
Ducimus quos hic. Aut veniam quis. Assumenda modi voluptas. Ea eaque molestias. Quo saepe debitis. Sit nam consequuntur. Cum placeat omnis. Doloribus quia consectetur. Delectus eos incidunt. Hic perspiciatis itaque. Quaerat aut voluptatem. Temporibus eligendi laudantium. Ratione vero omnis. Voluptates aliquam ut. Et asperiores molestias. Ut praesentium quis. Ut numquam a. Exercitationem aperiam laborum. Est aut quia. Illum maxime corporis. Necessitatibus nulla animi. Quia est qui. Error harum dolorem. Facilis laborum rerum. Eveniet tenetur rem. Odio est aut. Assumenda quia porro. Qui facilis perspiciatis. Doloribus corporis provident. Et magni officia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

どうか教えてください。皆さんの中で、ご自身やお子さんが、精神科で、「疑い」ではなく、確定診断として学習障害の診断を受けられた方はいらっしゃ...
回答
うちは今、K-ABCを受け結果待ちです。 書字に軽く困難がありますが、書くことに時間をロスしている。漢字が苦手(覚えられない)と注意欠陥...
4

ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です

息子はやりたいことが見付からず、好きなこと(ゲーム)を職業にする気もなく、ただ、とりあえず高校には行きたい、でもどこでもいい、と言っていま...
回答
特別支援学校高等部へ進学、というような選択肢はないのですね?お話では知能的には問題無さそうですから。しかし普通に高校に行っても、先生も課題...
17

高校1年男子、中3でADDの診断を受けてます

現在、高校入学後、1ヶ月強不登校してましたが、一日2時間程度、別室登校を始めました。小中と授業中に歩き回るなどはなく、登校渋りが始まるまで...
回答
私も小学校のころは多動を抑えられていたのが中学校では若干出てきて、高校では多動になりかけですが無理やり押さえ込んでます。精神安定剤などを飲...
2

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
すみません、娘さんが私とよく似ていたので自分自身の経験でこんな風にチャレンジしたよ、と例をあげてみます。具体的な診断がないとか不安になりま...
3

綱渡り・・・渡り切りました!高1長男、あと1つでも授業を遅刻

・欠席すると単位が取れず留年・・・という綱渡りのような状況のまま、何とか登校を続け、どうにかこうにか渡りきることが出来ました!去年の6月か...
回答
がぶりえるさん!心からおめでとうございます!親子して本当に頑張りましたね。確かにこれで終わりではないかもしれないけど、学んで成長して、そし...
14

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
通うのは本人なので本人が嫌がるならば普通級になるでしょう。 本人は不平不満だったけど小学校ではトラブルにならない様に先生方が対策を考えてく...
9

18歳予備校生の息子についてご相談です

3か月前に広汎性発達障害(ASD,ADHD。知的障害なし)と診断されました。WAISでは処理速度が79で、他の項目より20~35程度低いで...
回答
分からないけれど、交渉の価値はある、といったところだと思うのですが、いかがでしょう? 問い合わせをして損になる案件ではないし、締め切りも迫...
4

不登校と学校との関わり方について、ご相談させて下さい

数年前から、高機能自閉の娘の事でご相談させて頂いております。(高機能自閉と診断されていますが、HSCとアスペルガーに該当する行動が多く、勉...
回答
皆様、ご回答ありがとうございます。 一つ一つ読ませて頂いております。 まずはご質問の有った内容と、補足を書かせて頂きます。 【小学校での...
15

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
自閉症スペクトラム障害だと、環境次第な面は確かにあります。 自ら環境に適応する力が弱いため、本人に合った環境では落ち着くし、合わなければ不...
15

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
こんにちは初めまして 辛いよねグルグル考えが巡って止まらなくなる感じ私にもあります 先月中3の娘に自閉症スペクトラムの診断がついたばかり本...
12