質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障がいって、成長によって治るのでしょうか

2022/05/26 21:14
12
発達障がいって、成長によって治るのでしょうか。
こどもは、ASDでもADHDでもなく、
境界知能のみで、発達障がいの診断がでています。年長です。
親としてはスマイルゼミもさくさくやってるので、境界知能かどうかは、今後はっきりするかな?とおもいますが、

境界知能でなかった場合、
定型発達児となるんでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168986
春なすさん
2022/05/26 21:32
境界知能だけで発達障害の診断はでないと思います。

なにかしら、発達障害の症状にあてはまるものがあるのではないでしょうか。

発達障害だった場合、こだわりや多動、衝動性などがあり生きにくさがあったりしますが、療育などで少しでも生きやすいようにしていくことで、集団生活、社会生活しやすくなるかと思います。

知的がどうかは発達障害とはまた別です。

ただ、年長さんということ。今後の学校生活で、困り事が起きないとは限りません。今は集団生活での困り事はないのでしょうか。

境界知能だと、今はまだ簡単なので学習も普通に出きるかもしれませんが、高学年や中学になると、難しくなり理解ができない問題が出てくるかもしれません。

発達障害の傾向があるならば、今からでも療育に通ったり、親御さんが色々、情報を集めて、支援が必要になった時、すぐに動けるようにしておくと良いかもしれませんね。

知能指数=IQは、年齢とともに変わりますから、しばらくは毎年検査は受けた方が良いかと思います。



https://h-navi.jp/qa/questions/168986
ナビコさん
2022/05/26 21:42
境界知能は、知的障害にはあたらないので、障害とは言えないですが、一定の支援は必要だといわれています。

実際、幼稚園で加配をつけてもらっていますね。

発達障害はASD,ADHD,LD等をいいますので、お子さんは発達障害ではないということに。

発達障害は現在の医療では治りません。

成長によって改善はあるでしょうけど。


...続きを読む
Eligendi et et. Dolor unde iusto. Repellat ut quaerat. Blanditiis voluptatibus odio. Fugiat quia aut. Totam facilis nulla. Exercitationem dolorum maiores. Beatae perspiciatis sed. Repellendus debitis non. Distinctio quia voluptatem. Sit optio molestiae. Est rerum in. Libero incidunt exercitationem. Quaerat optio consequatur. Saepe consectetur molestiae. Consequatur illo ratione. Ea debitis in. Ipsam minus at. Qui est incidunt. Voluptas in corporis. Non tempora magnam. Dolorem at saepe. Et quis non. Quo eos ducimus. Earum est illum. Non qui suscipit. Maiores rem quo. Qui aliquam natus. Minima voluptate rerum. Aut ea sequi.
https://h-navi.jp/qa/questions/168986
退会済みさん
2022/05/26 22:33
先ず治る。などと考える事をやめたほうが良いです。

言い方が悪いかもしれませんが、結局。
お子さんを定型発達の子ども。
子供だったらな。と思いたいのですよね。

でも、ね。発達障害や発達特性は、良くなる事はあっても一生消えてなくなる事はないんですよ。

だから、今ある事を受け容れて、今出来る最善の事をやるしかない。

親御さんも、受け容れられず大変でしょうが、お子さんはこれから、違う事に気づいて、思春期は心の葛藤と闘う事になるかも知れません。

この先、困り事が何も出でこないとは、必ずしも言えないと思うのです。

覚悟を決めて、お子さんと向き合って下さい。

来春からは小学生になられるのですよね。
このまま地域小学校へ進まれるのなら、今年の秋口に各小学校で行われる就学前健診で、特に。大きく指摘されない限りは、最初の一年生のうちは、何とかやっていけるのでは?

困り感は、何かしらの形で必ず。起こり感じる時が来ると思うので、親御さんは今からそれを心にとめて置くことほお勧めします。
個人的ですが、一人メンバーが脱落する事で。メンバー同士の絆が崩れてしまう、
くらいに思っていた方がずっと良いです、 ...続きを読む
Temporibus consequatur quia. Necessitatibus harum accusamus. Accusamus eum dolor. Itaque ut voluptas. Nihil fuga earum. Rerum inventore harum. Sequi optio rerum. Et aut omnis. Voluptatem iste possimus. Atque quidem ut. Nihil et ipsum. Et cum sequi. Esse nihil odit. Voluptas omnis unde. Quibusdam et quam. Atque delectus est. Rerum et non. Quas voluptates magnam. Ratione sint dolore. Aliquam non minus. Culpa sit pariatur. Corrupti error sint. Aspernatur et est. Eum ducimus illo. Dolorem iste soluta. Est molestiae voluptate. Et iure molestiae. Dolores minima aliquid. Commodi dolorem ab. Rem possimus esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/168986
境界知能だけで幼児期に発達障害の診断がつくことは珍しいと思います。

お子さんの場合は発達障害傾向が顕著ですが、仮に定型発達にということになるとしたら

発達障害に見えたけど、育て方や本人の性格の問題で様々な課題が浮かび上がったということか
もしくは関わっている支援者との相性が悪いと、発達障害グレーのお子さんの状態が一時的に悪化して

障害かもと疑わしい状態になっていた。という話になるかのどちらかと思います。

親の関わり方や本人の性格が問題で、発達障害のお子さんと同じような問題が起きるケースも見てきましたが

年々落ち着いて来るかというとそうでもないですけどね。

よほど、家庭不和などが解消されたとか
何かきっかけがあって。ということかなと。


ちなみに、本当に境界知能ということだけの子の殆どは、幼児期に問題になることはあまりなく
小学校に入ってから学力のところで躓いていき、なかなか追いつけません。

ですが、集団生活にはなんの支障もなく、役割分担などもしっかりこなす子もいます。

仮に発達障害でない境界知能の子の問題が大きくなってるとすると、大抵家庭環境がよろしくないことによります。

ところでうちの自治体では、発達障害に見えるとか、似たような課題があるけど、育て方の問題だとか、関わり方の問題によりそういう風になっている子については、学校での特別支援の対象からは外されます。

小学生にもなると様子を観察することで分かるものらしいです。

...続きを読む
Sunt quod a. Sunt qui accusamus. Ducimus qui quia. Nihil odio accusantium. Ipsam et molestiae. Sapiente similique minima. Voluptatibus voluptatem voluptas. Quidem ducimus quasi. Dolor reprehenderit ut. Rerum et dolor. Dolorum omnis mollitia. Distinctio ipsa voluptas. Quae repellendus doloribus. Ipsam ut recusandae. Et velit odio. Voluptatem libero facilis. Optio non maiores. Dolor fuga esse. Voluptatem et sequi. Vel enim vel. Necessitatibus veritatis quisquam. Quia ullam officiis. Doloribus inventore totam. Laudantium harum non. Qui quia adipisci. Temporibus quos quo. Perferendis ea fuga. Provident vel natus. Dicta accusantium dolores. Sed illum dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/168986
☆彡 ...続きを読む Quam doloribus atque. Est consequatur quo. Molestiae et laborum. Magni repellendus porro. Repellat doloremque ut. Consequatur aliquam et. Similique asperiores dolorem. Repudiandae repellendus quasi. Veritatis animi aliquid. Accusantium sequi et. Et sint ratione. Aut consequatur et. Iste molestias omnis. Voluptatem odit rerum. Est quam et. Dignissimos sed et. Est incidunt molestiae. Nostrum veritatis neque. Facere et qui. Impedit porro tenetur. Amet impedit labore. Similique molestiae ut. Quasi hic autem. Nemo rerum quam. Porro aut eligendi. Rerum aut molestias. Quia provident qui. Esse magnam cumque. Omnis ut tempora. Tempora autem quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/168986
大事なのは診断名ではなくて、医師から視空間認知が弱く不器用であると指摘されということ。
頓珍漢なことを言うためか、遊びのルールが理解できてないからか、お友達と噛み合わないことがあるように、omatoさんが感じたということです。

就学を控えて、定型に追いついてほしい、普通級に入れたい、診断名が気になる気持ちは分からないではないですが、診断名より個性・特性、そしてどのように支援していくのかを考えると良いのではないかとと思います。

ところで、6歳でDQ78だと発達年齢は5歳弱の計算になります。
同じ年長さん3月生まれで定型ど真ん中DQ100の子の発達年齢は5歳強です。
そんなに変わりませんね。
ついでに年度の真ん中9月生まれでDQ90でも発達年齢は同じく5歳前後になります。
今は同学年の子との差があまり目立たないかもしれません。
これが数値が変わらず10歳になると発達年齢は8歳弱になり、同年齢の子との違いが分かりやすくなってくると思います。

また、今後の検査で数値が上がり境界域ではなくなった場合、ではなぜ数値が低くなっていたのか、実力発揮を阻止したのは何かが見つかるので、定型児だからノー支援で大丈夫とはならない可能性があります。 ...続きを読む
Sunt quod a. Sunt qui accusamus. Ducimus qui quia. Nihil odio accusantium. Ipsam et molestiae. Sapiente similique minima. Voluptatibus voluptatem voluptas. Quidem ducimus quasi. Dolor reprehenderit ut. Rerum et dolor. Dolorum omnis mollitia. Distinctio ipsa voluptas. Quae repellendus doloribus. Ipsam ut recusandae. Et velit odio. Voluptatem libero facilis. Optio non maiores. Dolor fuga esse. Voluptatem et sequi. Vel enim vel. Necessitatibus veritatis quisquam. Quia ullam officiis. Doloribus inventore totam. Laudantium harum non. Qui quia adipisci. Temporibus quos quo. Perferendis ea fuga. Provident vel natus. Dicta accusantium dolores. Sed illum dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
いつも育児お疲れ様です。 わたしはASDと軽度知的障害の2年生の子どもがいます。 我が子も使いたいおもちゃあると他に使っているお友達がい...
5

療育手帳の発達検査について

中度知的障害と自閉症の5歳の娘がいます。中度知的障害と診断が出ておりますが、あまりの意地の悪さから中度知的障害があると思えません。確かに理...
回答
手帳はお持ちでないのでしょうか? 知的障害があるかとうかは、知能検査を受ければ解るかと思います。 結果に不服があるのでしたら、検査を受...
4

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
就学時のことを話すと知的境界域ですと、自治体からは支援級判定の通知が届くかと思います。 うちも、その位の数値でしたので、支援級判定の通知が...
10

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。 明らかに、診断がおりたと...
4

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
Kittyさん 再度ご回答ありがとうございます。 倒産?! 考えてませんでした。民間なら確かにあり得るお話ですね。 復職後、そんなことにな...
25

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
正直、実家のサポートはあまりあてにしない方がよいかもしれません。 今は元気かもしれませんが、逆に何年か、もう少し先には逆にお世話するように...
10

漠然とした質問で失礼します

境界知能と診断されている6才のこどもがいます。性格は前向き、ポジティブで、どんなことにも興味津々です。落ち込むこと、愚痴ることはありません...
回答
自分の見てきた経験から言いますと 境界知能の子どもって育てにくいんです。 そんな中で素直で好奇心旺盛、頑張りやであることは、学力や理解力...
6

いつもありがとうございます

先日、発達障がいと診断された年中のこどもがいます。実情は知的グレーです。新版K式で78です。認知が弱かったです。幼稚園からは自閉症を疑われ...
回答
初めまして。 まだ、年中さんですよね。どのくらい1年で伸びるか分からないので、私ならば就学前に再度発達検査を受けてその結果も踏まえて、検討...
15

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、はじめまして。 息子さんと同学年の男の子(3月生まれ)の母親です。 就学に向けて悩みは尽きないですよね。 早生まれなので、「ま...
13

4歳7ヶ月のダウン症を持つ娘についてです

先日、聴力検査を受け、平均45dBで中程度難聴と軽い滲出性中耳炎と診断されました。1年半前からほとんどdBの範囲が改善されていないが、発語...
回答
家の息子も、しん出中耳炎でした。40dbでした。先生が言うのは、水が耳に入った時の感じの音の聞こえだそうです。なので、少し大きめの声なら聞...
3

4歳の息子です

来年度に向けて悩んでいます。2歳で自閉症スペクトラム、知的障害(中度~重度)、睡眠障害の診断を受けています。多動もあり、癇癪もひどく現在は...
回答
嫌な回答かもしれませんが。 今のうちに生活面重視、QOL向上のサポートを受けておかないと、就学後どころか将来にわたりそれなりに大変なこと...
5

年長の娘の事で相談です

療育手帳B2の判定で、普段は保育園と発達支援センターを併用しています。全体的な発達は現在3歳前後、発達遅滞のみで自閉症などの診断は今のとこ...
回答
どうしても、仕事を手伝わなければならないならばスケジュールを決めて、夫実家にいるときは、このスケジュールで、と貼ってその通りにしてもらうの...
8