受付終了
発達障害のことと関係あるのかどうかはよくわかりませんが、ここ20年くらい悩んでいて解決できないことがあって、質問というか同じようなことで悩んでいる方とか、こうやって解決できたよ、とかいうお話がきけたらいいなと思って質問してみました。
昔はパソコン。今はノートパソコン、タブレット、スマホと対象が広がってきたんですが、何度も買い換えてしまうんです。オークションでたまに買った値段より高く売れたりするものだから、中古屋さんとか回ったりネット通販でお得そうに感じるものがあるとついつい買ってしまって、今持っているものはオークションで売ればいいや、という感じになるんです(秋葉原とかに行くと、いつも数万円するものをこっちがいいかな、みたいな感じになって衝動買いしてしまいます)クレジットカードでボーナス払いを選択して、ボーナスの時期に支払う感じです。オークションで売れたお金はその時のためにある程度貯めることはできるんですけど、手数料とか収支が売るたびに複雑になってきて、完全に把握できず、もちろん大抵の場合には買った値段より売った値段のほうが安くなって(たぶん買値よりたいてい1万円〜2万円は安くなっています)前回のボーナス払いの時は80万円くらいの支払いになっていて、自分でもこれはやばいんじゃないか、と思い、なんとか買い換えずに落ち着こうとしたんですが、今期もすでに40万円くらいの支払いになっています。(家にパソコンが3台くらいある状況になっています)オークションで売れば、たぶんマイナス数万くらいにはなるんでしょうけど、客観的に考えたら本当に馬鹿なことをしている気持ちになります。
高いパソコンを買うと、安いパソコンでも充分だからこれを買って高いのを売ると◯万円プラスになるんじゃないか、とか、windowsのパソコンを買ったら、やっぱりmacのほうが使いやすいしなんとなく好きだから買い換えよう、のあとで、やっぱりwindowsじゃないとofficeが使いにくいし、とか。。買ったその日にファンの動作音がうるさいから無理、みたいに思ったり。買う前に、紙にメリットやデメリットなど書いたり少しは考えて買っているつもりでも、買った直後に完全に気持ちが切り替わってしまって、また別のものを検討してしまってる感じです。。
借金まではしていなくて、破滅に直結するほどとは思っていませんが(本気で困っていたり、問題視していないのも解決に繋がらない理由かとも思います)、きっと依存症気味なんだろうな、と思ったりします。1、2年ほどパチンコである程度借金したり(自然とそういう環境から離れられたので10年くらいパチンコには行かなくなり解決しましたが)今は週末になったらどこかプチ旅行に出かけないといけないような気持ちになってどうしても出かけてしまうようになるなど、依存体質なんだと思いますが、みなさんもこういったことで悩まれたりしますか? 解決策としては自助グループなどに行くことを検討するべきでしょうか。何か他に解決法等あったりしますか? 何かヒントがほしくて投稿してみました。とりとめのない文章ですみません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
買い物依存症です。
買い物依存症チェックリスト。
http://www.ohishi-clinic.or.jp/shopping_2.html
傾向と対策です。
http://eight-log.com/shopping-dependent

退会済みさん
2018/03/29 09:06
私も依存体質気味です。
調節が出来るのでそれは病気ではないと当時の主治医から一蹴されてしまいましたが(-_-)
アディクション等の自助グループは仕事でお邪魔したことがありますが、ガチの人たちなので、今主さんが行ってちょうどよい塩梅のところを探すのが難しいかもしれません。
借金はしない方がいいんですが、ボーナス払いで80万をポンと払えるならそれもアリだと思います(日々の生活費に困ってないなら)
生活費は他の家族にある程度面倒を見てもらっていて払ってるのならそれは良くないですけども。(数万程度なら家に入れていても生活費を出してもらってるのと同じですが)
主治医には伝えておいた方がいいと思います。
私の場合、買いたい病が発動される恐れの高い場所には行かないです。
行けば止められない自分がいるので(笑)
買いたい病のときは、何か作りたい病にシフトする。(手芸や工作がストレス発散になるので)
また、衝動買いしやすい服は、ファストファッションかあやしげな激安店で、値下がりしてるものだけを買うことにしてます。(これらの店舗、これむっちゃ欲しいとキュンキュンくるものが、よい意味で滅多に置いてない。千円以下なら数点買って誤爆してもまだまし。)として調節してます。
いきなりやめると反動がきてしまいますし、ストレス発散などもあるので。
主さんのように、高額転売ができるツールはやめにくいようですよ。家電、車、高級ブランド、宝飾品も同じですよね。
そして、その転売の際の収支がややこしくなってきて、負担感情があるのに止められないというのは実はとてもマズイ傾向と思います。
そのものが欲しいのではなく、買うという行為で迷ったり考えたり損得勘定することにはまっておられますよね?
私もそうなりかけるところがあったのですが。
自覚してから、買えるところには基本的には行かないことにしました。
ネットでも買いたい服があっても、買い物かごにいれるところまでまよって、そのあともカート入れてもポチらないようにして止めてますね。
○○が欲しい、○○に行きたいのではなく、そのドキドキとかワクワクを欲してるだけだと自覚して少しずつ付き合えてはいますが、ストレスがたまると一気に悪化するので、そこも気をつけています。
Vero quis dolorem. Aperiam ea autem. Sint qui aut. Aut ipsum cupiditate. Quae earum debitis. Qui eaque accusamus. Omnis ut soluta. Ut ut blanditiis. Deserunt accusantium animi. Reprehenderit deserunt laboriosam. Consectetur fugit et. Unde dicta consequatur. Ea eum voluptatum. Tempora rerum deserunt. Qui eius officia. Nostrum commodi aut. Et quia ut. Magnam inventore in. Nihil sed reiciendis. Quis quaerat atque. Et modi ab. Dolores voluptates voluptatem. Pariatur consequatur quam. Perferendis eligendi voluptatum. Odio necessitatibus dolores. Blanditiis nisi ipsum. Dolores vitae enim. Architecto accusamus omnis. Labore deleniti perferendis. Sunt est omnis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。