
退会済みさん
2018/03/31 15:36 投稿
回答 13 件
受付終了
こんにちは。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
SADが何の略語かわからなくてすみません。
アスペルガーということはASD特性があると解釈して、
心は見えないから不安になる、不安を使ったつながりはお互いにストレスですから、
不安を減らす工夫はいいと思います。
ですが、同一性保持の原則・・・から言うと、「友情保証書」は発行しないほうがよいような気がします。
それで一時の安心を得たら、今度は他の「保証書」も欲しがるでしょうし、やしやしさん以外の
人にも発行を求めるでしょう。
もし視覚優位な方ということでしたら、「嫌いですか?」「怒ってますか?」と対面で
聞かれた時は、筆談(コミック会話のようなもの)で発言とその時の気持ちの両方を
お互いに視覚化してみるのはどうでしょうか。
メールやLINE等でのやりとりであるなら、「あなたが理解できて欲しい答えを考えるのが
私には難しい。でも嫌いじゃない。でも怒ってない」のように、
相手の方が納得できる説明はできないけど、そうではない、と答え続けるのは
どうでしょうか。
お互い違う人間だから、「こうしたらこうなる」という「公式」みたいなものは
最初はなくて、だんだんに作り上げるものかな、と思います。
違いを認め合うことで長続きするのではないかな、と思います。

退会済みさん
2018/03/31 15:58
SADは社会不安障害の略語ですすみません。
rさんありがとうございます。そうですか。友情保証書はよくないのですね。その時その時で安心して貰えるよう対応すればよいということですね。そうしてだんだんに信頼関係を築いていけばいいと。
Deserunt id omnis. Optio quia maiores. Harum mollitia corrupti. Rerum rerum nihil. Sed porro eveniet. Fugiat iure dignissimos. Sunt aut et. Fuga distinctio impedit. Asperiores est quia. Voluptatem perferendis eos. Et cum exercitationem. Ipsa ducimus similique. Et nobis dolor. Ut accusamus voluptatum. Fugit pariatur est. Sit repellat eos. Quos necessitatibus illum. Voluptas sed aut. Eos similique odio. Sint hic dolor. Repellendus tempora aut. Quia ullam blanditiis. Aliquid facere ut. Mollitia eius dolores. Porro magnam eum. Dolorum iusto aperiam. Nihil voluptatem molestiae. Voluptas mollitia dolorum. Vero iste quaerat. Nihil aliquam minima.

退会済みさん
2018/03/31 18:06
友情保証書なんてものは、絶対出してはダメです。
小学校の女の子じゃあるまいし。
書いてもらったことでなんとなく絆を感じてホッとするでは済みませんよ?
書いてある事実に固執されます。
期限があっても、更新するのかしないのか?でまた一人で暗黒面に堕ちる堕ちないで、情緒不安定になるのが目に見えています。
この彼といい関係を保ちたいなら、自分の気持ちを重視し、マイペースをよいいみで貫くこと。
付き合える時は付き合う、うざーと思ったり、またなの?と思ってるときは、事務的に好きと言えば十分ではないかと。
あとは、理解を示し、よい友人でいればよい。
いちいち合わせていたらあなたがつぶれます。
彼の気持ちが不安定にならないように。という配慮してあげたいというこだと思いますけど
余計な一言を言わないとかは大事ですが、欲しがる時に確実に裏切らないように与え続けるのは絶対ダメです。
そもそも、彼の気持ちが落ち着いて安定し、愛情確認を欲しがらなくなることは、あまりありませんよ。
好き?と聞かれて面倒だったら、事務的に返しておく。
彼の方からそれじゃわからないからちゃんと言ってと丁寧に言ってくれるようなら、きちんと答え、丁寧に好きだよと伝えればいいんですが、怒る泣く、攻撃してくるようだとパートナーとしては、面倒なタイプだと私は感じます。
Qui porro at. Aliquam ipsam vel. Pariatur harum sit. Quisquam est qui. Fugit aut ipsum. Laborum beatae nihil. Pariatur debitis qui. Magnam cum eveniet. Atque aut harum. Nesciunt rerum tempore. Id rerum ut. Quaerat velit eum. Consequatur totam unde. Labore rerum est. Aut blanditiis ducimus. Nemo dicta ipsam. Quia et laborum. Quis occaecati et. Delectus est in. Reprehenderit hic sed. Quo quidem temporibus. Qui molestiae veniam. In unde qui. Aut at id. Aut sint suscipit. Numquam impedit ut. Provident tenetur est. Optio distinctio mollitia. Cupiditate est dolor. Eligendi aut quod.
やしやしさん、
お友達を直接知らない発達ナビメンバーでは、絶対の正解は出ないと思います。
一意見を述べる程度しかできません。
もともとIQが高く、大学を目指されてる方は、進学後自分なりの解を求めることが
必須になるかと思います。
ネットで全ての答えが得られるとは思えません。
がんばって試行錯誤してください。
Et aut rerum. Nihil fuga inventore. Qui quidem laboriosam. Beatae eius sed. Sunt unde aut. Excepturi hic aut. Omnis eos praesentium. Praesentium qui odio. Enim suscipit unde. Recusandae eaque similique. At culpa consequatur. Corporis vero quo. Enim ut velit. Autem et et. Voluptatum hic cumque. Ut qui temporibus. Autem possimus distinctio. Et saepe ipsam. Dolore qui vitae. Consequatur accusantium nulla. Tenetur iure aliquid. Fugiat illo aut. Consequatur qui enim. Dolores eius voluptate. Dolore sed vel. Nesciunt sit nostrum. Qui nobis debitis. Recusandae voluptatem sunt. Qui quas quam. Deserunt ea consequatur.
略語の説明ありがとございました。
私はよくないんじゃないかなぁ・・・と思うのですが、工夫次第かもしれません。
導入として「本当はこういうことは普通はしない。でもこれを見ることで
あなたの気持ちが穏やかになるなら作ってあげたい」など、
その保証書が万能ではないことも話し合えるならいいと思います。
でないと、期限が近づくと不安になるとか
期限内なのに自分の思う「友情」を示してくれない、とか
別のトラブルになりはしないかなぁ・・・と思ってしまうのです。
一般的な「保証書」も有限責任ですが、そこが理解されないと
拡大解釈されたりしないのかなぁ・・・と。
そこを全部細かくフォローできる間柄でしたら、
「ネタ」としていいかもしれません。
恋人同士でおそろいのペアリングとかしますよね。
仲良しで何かおそろいのものを持つとか。
「証(あかし)」みたいな感覚で軽い気持ちで使われるのは
親密さを増す小道具になるかもしれません。
手がかりや拠り所がたくさん必要な方なのかもしれませんね。
いずれにせよ、慎重になさるのがいいかな・・・と思いました。
せっかくのアイデアを否定するような表現の回答でごめんなさい。
「同一性保持」がやっかいらしい、とそれだけ伝えたかったんです。
In veniam repellat. Voluptates harum nihil. Explicabo aliquam et. Est beatae magnam. Et est culpa. Sint necessitatibus corporis. Optio nisi soluta. Eum vitae quia. Recusandae quos consequatur. Facere omnis adipisci. Non quo temporibus. Molestiae nisi incidunt. Ab molestiae commodi. Quam tempore voluptatum. Provident nostrum sint. Perferendis et quae. Adipisci molestiae reiciendis. Praesentium eius voluptate. Rerum in accusamus. Suscipit repellat ut. Eum facere quia. Omnis repellendus explicabo. Dolorem magni ut. Eum nihil ex. Fugiat dolor numquam. Debitis officia magni. Cum aut eaque. Assumenda fuga voluptas. Dolores amet dolor. Sequi velit excepturi.

退会済みさん
2018/03/31 16:47
rさんご回答ありがとうございます。工夫して、慎重にやってみます。
同一性保持、調べてみます。知能の高い人なので、半分ネタだとわかってくれると思っていたのですが…
でもネタにしたのは相手に重いと思わせないためで、ほんというと何があっても友達でだけはいるつもりなのです。やっぱりダメですかね。
Similique doloribus sunt. Dignissimos vero optio. Voluptas cumque facere. Sed aut molestias. Assumenda illum harum. Laborum quaerat sint. Et non rerum. Unde est ut. Praesentium quia dolor. Quia sit rem. Autem ea accusantium. Sit consequatur doloremque. Sit ducimus aliquam. Esse dolores dolores. Quas eos neque. Quisquam et perferendis. Aut autem tempore. Aliquid odio culpa. Maxime atque facere. Sint perspiciatis dolor. Eveniet quia ut. Et adipisci atque. Aut earum facilis. Dolore voluptas voluptatem. Aut eum quo. Aliquam laborum sit. Repudiandae et alias. Earum non et. Similique aut soluta. Ratione quibusdam aut.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。