質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

1歳3ヶ月の男の子を育ててます息子が自閉症か...

1歳3ヶ月の男の子を育ててます
息子が自閉症かもしれないと疑ってます
息子は、人見知りが全くなく勝手にどこでも行きます。私への愛着がなく私が居なくても平気です(旦那の方には愛着を形成出来ているように見えます)
そんな息子を見てると自分が必要とされてないみたいに思うとても辛いです。
なので、息子にきつくあたったりわざと泣かしてみたりして自分の愛情を確認してます
自分でも空しくなったり辛くなったりしてます。
来週から保育園に行きだします。多分もっともっと私への愛着が無くなりそんな息子を見るのがとても辛くて多分息子が嫌なことをして自分のうさを晴らしそう気がする
なんでこんな気持ちになってしまうんだろうか?
どうしたら息子を愛せるんだろうか?無条件に可愛いと思えない。
私は自分がどうしていいかわからないです
一緒にどこか消えてしまいたい
息子にままって呼んでほしい
どうしてら良いんだろう?気持ちの考え方を教えてください

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/04/02 01:21
皆さまの文を読まさしていただき涙が止まりませんでした!
息子のこと大好きなのに思い通りにならなくて当たってしまう。旦那の前ではそんなそぶりもみせず私はとても卑怯な母親です。
そんな私に優しい言葉をかけて下さりありがとうございます。
この子が自閉症ならと悩んでその不安は月齢が上がる度に大きくなりました。
ネットで下手に知識だけ増えてこんなこと出来てないこんなことしていると嘆いています。
ありのまま愛するってとても難しいです
息子よごめんねー!みんなありがとう
また、悩んだら何回でも読み返します

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96701
ナビコさん
2018/04/01 22:10
社会性の発達がゆっくりなんですね。
コラムにシュウママという方が、「自閉症児は母親に興味がない?」というタイトルで、同じ悩みを持っていたことを書いていました。
シュウママさんの長男さんは重度の自閉症で、目に見えて愛着のしぐさをし出したのが、6歳になってからだったそうです。
社会性の発達が遅れているだけで、母親に興味がないというのとは違うのです。
今はまだ母親を認識できていないかもしれませんが、それが死ぬまで続くわけではありません。
「それならこの子の便利屋として、まずは自分の存在を認識してもらおう」と考える人もいます。
無償の愛という言葉は美しいですが、なかなか一方的に与える愛も難しいですよね。
愛を返してほしいと思いますよね。
でもあなたがいなければ、お子さんは存在せず、あなたのお世話があるからこそ、日々生活ができているわけで。
お子さんにとって、あなたはなくてはならない存在ですよ。
案外何年か後には、もう勘弁してよというくらい、愛着が強くなっている可能性もあります。
うちも強すぎて、困ってます。
ほどほどがいいんですけど、難しいですね(笑)
https://h-navi.jp/qa/questions/96701
teamKさん
2018/04/01 23:43
こんばんは。
うちの息子たち(双子)には自閉症スペクトラムと知的障害があるのですが、一歳9ヶ月から保育園に預けています。
当時はまさか二人に障害があるなんて一切思っていず、保育園の説明会でギャン泣きの様子を見てもいつものことなのでやれやれ相変わらず厄介だなどと思っていた程度でした。いざ預け始めると、仕事に行こうとすると泣かれ、先生からは一日中入り口のゲートのところにいましたと報告を受けたり、迎えに行くと喜び勇んで飛びついてきたりしました。
入園前は私って母親と認識されているのだろうか?と思っていたのですが、入園してみて認識されていたことに気づきました(笑)おそらく、ずっと一緒だったので、ママはいてあたりまえの存在だったために、特に愛情表現されていなかったのかな?と思います。その点パパはずっと一緒ではないため愛情表現してアピールしているのかも?
発達に関しては、ウサビッチさんのお子さんはまだ小さいので単にゆっくりマイペースな子かもしれませんし、今は色々辛いこともあると思いますが、時が必ず解決すると思います。ウサビッチさんも育休明けで仕事の感覚を取り戻すまで大変だと思いますので、日中は保育園にお任せしてご自分の職務に邁進されてください。ランチに好きなものを食べて憂さ晴らししてください。うちの息子たちも色々ありましたし、私も保育園の対応に不満を持ったり、これまで自分の気持ちにも色々な変化がありましたが、時が経ったりさまざまな出来事を経て保育園とも信頼関係を築け、今は預けて本当に良かったと心から思っています。
無条件に可愛いと思えないこと、あります。障害児も健常児も関係なく、それは子育てしていれば少なからず皆あるのではないでしょうか。でも、可愛いと思える瞬間も必ずあると思うので、それで良いと思います。子どもに当たるのではなく、物理的に離れられるのなら離れるのが一番です。そういった意味では今の時期に保育園に入れて良かったと思いますよ。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/96701
masusakiさん
2018/04/01 23:51
現在1歳10カ月の私の娘(様子見中)も、1歳半頃まで甘えてくることはありませんでした。
子どもから愛されていない気がして、つい辛くあたってしまって後悔する気持ち、痛いほど分かります。

今も他の子と比べれば愛着行動はありません。けれど、言葉が出てきた頃から「ママ、抱っこ」「おいで」と要求したり、少しずつ振り返って待てるようになりました。

時間が解決してくれる、って言われるけれど、期限も分からず本当にその時が来るのかも分からず待つのは苦しいですよね。けれど、子どもの可能性にかけて、待つしかないんですよね…私も、今その暗いトンネルの中を彷徨っている最中です。

保育所が成長の起爆剤になってくれますように。 ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/96701
かやさん
2018/04/02 00:19
はじめまして
ウサビッチさんは息子さんの事を良く見ていらっしゃっていて愛情たっぷりなんだなと感じました。
愛情があるからこそ、それが返ってこないと不安になりますよね。

わたしは息子が1歳前後の時の記憶があいまいであまり覚えていません。あれ?と思うことはあってもそんなに気にしていなかったんだと思います。今下の子が同じぐらいで、そういえばあの子はどうだったかな?とやっと思い出します。

うちは上の子は診断ついてますが(今7歳)、それでも今は母親を必要としていないなんてことはないですよ。
むしろどんなに私が怒っても、家族で一番厳しくてもママが一番のようです。(反抗は普通にしてきますが・・)   いつからママを認識して必要としてくれる様になったと感じるようになったかも定かじゃなく、いつの間にか・・という感じです。もちろん今でもするっとすり抜けていってしまうような時もあります。

保育園に通いだして、集団生活に入ると社会性がぐんと伸びる可能性もありますし、人見知りがない子もいるようですよ。
あと、一緒にいる時間が短くなる分だけ、ママの気持ちの持ち方も変わると思います。
(はやり、ずっと二人でいるといろいろと考えて不安になってしまうでしょうから)

新生活、不安もありますが、保育園入園が良い転機になるといいですね。

...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。 子どもの...
9

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
ノンタンの妹さま アドバイス下さり、ありがとうございます。 医師の診断がなく、療育を受けられるというのは 珍しい?のですね。。 自治体よ...
19

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
小学一年になったころの壁をどう乗りきるかも含めて考えては? お仕事は再就職するとか、パートとの待遇や賃金の差も気になる。収入が減ると、ロー...
8

以前も息子のことで、相談させただきました

担任が変わり、年齢も上がり、多動や衝動は落ち着いてきました。忘れ物は相変わらず毎日ですが、なんとか学校ではがんばっているようです。娘のこと...
回答
こんばんは 私はボランティアで放課後の校庭開放のお手伝いもしているのですが、1年生が六年生と遊んでいる光景よりも、怖がっている光景の方をよ...
9

初めて質問します

カテゴリ、どれにしたらいいか悩みましたが、長男が苦しんでいる事が何なのか、よく理解出来ずにいます。同じような事を言う子をご存知の方がいらし...
回答
上手にお話しできるなあ、ということ。とっても強みです。お母さん、なるべくたくさん心の中のお話ししてあげてください。難しいことも話しにくいこ...
6

我が家の問題ではないのですが、何かアドバイスが出来ればと思い

、相談させて下さい。(長くなります、ご了承下さい)ママ友さんの小1息子さんのことです。2年ほど前まで私の住んでいる市にママ友さんも住んでま...
回答
主さんは確かに昨年色々悩まれていましたね。 そこから抜け出せたのは、確かに周囲の意見を聞いたり学校との連携、子どもへの理解などさまざまなこ...
6

小学2年生の長男

保育園時代から衝動性があり、言い聞かせることで何とかやってきました。しかし、最近は学童でも衝動性が抑えられずトラブルが多発し毎日困っていま...
回答
文面を見る限り、まるで我が家の息子のこと?と思いました。 年長の秋にチックが気になり、療育センターに相談。心理テストなどを受け、入学3ヶ月...
12

小学1年男子です

今まで保育園はほぼ問題なく過ごしてきましたが、小学校で座っていられず床に寝そべっていたちんちんを出して触っていた授業中に鉛筆や消しゴムをい...
回答
はるのさん追記です スクールカウンセラーの先生に、 受診しようと思っていること、 発達検査を受けたいと考えていること を相談なさってみて...
11

今小学1年生になる娘がいます

過去、こちらでいろいろ質問させてもらっています。娘は小さい頃から多動がひどく、興味のある方へ猛ダッシュで、3歳の七五三撮影では全くじっとし...
回答
柊子さん 作業療法士さんですか!いろんな方からのお話がきけて嬉しいです。柊子さんからみてもグレーなんですね。3歳前から心理士さんには相談...
23

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
以前住んでいた町には、よく歯医者さんに置いてあるいろんな機能の付いた診察台ではなく、 全くフラットな、アイロン台みたいな診察台を使っている...
4

自閉症スペクトラム疑いの小1の娘がいます

保育園の勧めで病院に受診しましたが、頑張れる子なので、診断はすぐにしたくないという先生で、また困りがあれば来てくださいと言われ、一回の受診...
回答
待ってる間って、色々なことが考えられて落ち着かないですよね。 子供が高校に入って、自己受容も落ち着いて来た今だから思うことを、ご参考になれ...
8

こんにちはWISC-IVの結果が出ましたIQ91でしたVCI

:101PRI:95WMI:94PSI:78頭では分かっているのをなかなか行動に移せないもどかしさ悔しさを感じている可能性があるそうです心...
回答
お返事ありがとうございます 前のお父さんです当時61才 息子が2才の時仕事を辞めてきて 昼間からビールを飲む生活になってしまいました 私...
12