傷ついたあるあるを書いて、スッキリしたいと思います!
みなさんもあると思います、傷つけられた言動あれこれ。
いつかまとめて書いて、投稿して、
みなさんのいろいろも聞いてみたいなと思っていました!
傷の舐めあいをして、明日の活力にしたいです笑!
息子5歳・知的障害・自閉症・愛の手帳2度
傷の度合いをキツイ方からレベル5〜1でランク付けしてみたいと思います。
・私立幼稚園の入園断られる レベル3
・自閉症というと上記園長から「沢山話しかけてあげてね」と哀れみの目で言われる レベル2
・公立幼稚園障害児枠ですら断られる レベル5
・上記園長に、入園要項の障害児枠の定義「わずかな手助けがあれば園生活が送れる」の
「わずかな手助け」を3度もアンダーラインされた レベル5
・上記園長に、教育委員会への異議申し立てもできるが、過去にはあまりないこと、と
何か察せという雰囲気をかもし出される レベル4
・病院で障害名をまだはっきり言われていない段階で療育を勧められ、
見学に行くもまだ色々受け入れられず、1ヶ月後の受診時にまだ始めていないと伝えると、
どういうつもりか?とキレられる レベル3
・実父のガン末期を支えるため、子連れでひと月まとまって帰省するとこどもの主治医に伝えると、
お父さんのこの先より、こどもの未来を考えるべき、こどもを父親とひと月離すのは良くない、
と言われる レベル4
・無知がゆえ、「治るんでしょ?」と実母に言われる レベル5
・無知がゆえ、「外見でわからないから大丈夫」と実母に言われる レベル4
・facebookで息子が自閉症でどうのこうのと書いていたら、薄い知り合いからあまり自閉症うんぬんを書くべきではないのでは?とコメントされる レベル2
書いていたら、すごくスッキリしました!!!
そして思っていたより意外と少なかったですw
またあれば、書いてスッキリしたいです!
そして、また前を向いていきたいです!!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
私も参加していいですか?(´∇`)
•自閉症って薬飲めば治るんでしょ?
•療育なんて訳の分からないものに連れていかれて可哀想に...
•あなたが34歳で子供を産んだからじゃないの?
•うちの子達は出来がいいからあなたの家系の遺伝じゃないの?きっとそうよ!
あらやだ、全部義母の言葉だわ(・∀・)
もうクソバイスは要りませんよ、お義母さん(^-^)
参加します!
ママ友からの「うちの子も○○君(息子)と似てるところがあって、心配なのよね。。。」
これ、5人ぐらいに言われました。
あの、うちの子と似てるのってそんなに“心配”することなんですか?!
まあ、自分の子供を心配する気持ちは分かるんですけどね(^▽^;)
Odio harum provident. Fugit unde aut. Sed omnis et. Ea explicabo neque. Voluptas eum blanditiis. Temporibus sint ut. Sed nostrum sunt. Dolorum officiis rerum. Quia eaque quis. Reiciendis cupiditate ducimus. Molestiae aperiam rerum. Placeat quas voluptatem. Natus necessitatibus tempore. Quia et culpa. Quaerat delectus magnam. Autem est non. Nisi sint minima. Iste libero magnam. Corporis libero adipisci. Qui hic ut. Numquam nesciunt dolor. Laborum aut et. Et ut ut. Architecto id voluptas. Quo et sed. Consequatur dolore repellendus. Ipsam commodi ut. Esse similique saepe. Necessitatibus dolorum libero. Deserunt corrupti in.
いいですね・・・書きましょうか
5年通った保育園の園長先生に言われた言葉の数々。
・行事に参加したければ お子さんにあった通園に移られてはどうでしょう。
・プールにはいるには3歳児の教室の前を通るので 事故があってはいけないので ○○くんはプール無しで。
・作品展の準備があり もしその展示会場の部屋に息子さんが万が一入ってみんなの作品が壊れては困るので1週間休んでください。
・1%でも漏らす可能性があるならば 卒園までおむつでお願いします。
・年中から取り出し保育。クラスには在籍できません。加配とマンツー保育です。
・保育園・・・やめていだだけませんか?
・お子さんの問題点はすべて 市役所に相談しておりますから
ひどい人権侵害な保育園です。 市役所に何度嘆願しても 「ああ・・あの保育園ですか・・・」と言われ 発達センターでも「ああ・・・あの保育園はダメですね」と言われるレベルでした。
しかし仕事をしている親としては・・・通園はちと難しかったんで我慢して通いました。
卒園式に 席がなかったのは泣けました。 ←こんなひどい話この世にないでしょ?
・
Quis labore recusandae. Tenetur facilis dolore. Quia sed inventore. Eveniet et fugiat. Id totam velit. Consequuntur magni qui. Eum quam laboriosam. Quas fugiat dignissimos. Quasi nisi dolorem. Numquam et aut. Soluta et corporis. Qui ea velit. Illum reiciendis accusantium. Eveniet corrupti possimus. Dolorem eos aut. Quidem quam quos. Adipisci laboriosam sequi. Fuga ut assumenda. Qui et et. Et expedita omnis. Nostrum quis velit. Sint et magni. Ut nam deserunt. Quos est eum. Id qui corrupti. Quo aut dicta. A commodi consequatur. Beatae culpa commodi. Ab sed rerum. Ut architecto minus.
傷ついたあるある!参戦!!
・いろんな行事で・・大丈夫すぐ慣れますよ。(すぐ慣れる子は普通の子)レベル3
・1年生の時に担任に私はアスペルガーは信じません。と言われる レベル4
・協調性発達運動障害なのに、出来ないから評価は悪いですと言われる。レベル5
あ・・なんか切なくなってきた・・・TwT
4月から中学生・・・がんばろう・・・
Eum ab earum. Voluptatum dolores et. Fugiat amet similique. Fugiat quo placeat. Recusandae odit vero. Dolor quas atque. Dolores corporis dolorem. Nulla numquam dolore. Eaque nulla assumenda. Saepe debitis qui. Omnis sapiente natus. Quo explicabo totam. Libero voluptatem corrupti. Ipsam et ex. Et ipsa voluptas. Deleniti corporis vel. Dolorem necessitatibus assumenda. Ex eaque consequatur. Exercitationem sunt et. Sunt ex cupiditate. Corrupti ipsam voluptatibus. Autem dolor cupiditate. Aspernatur nihil aut. Aliquam nesciunt non. Consequatur nam animi. Vitae laudantium aut. Et quos eius. Et ullam animi. Tempore et quaerat. Rerum veniam sunt.
私も書いてみます。
実母にあんたがちゃんと教えないから発達障害と言われるんよ。
あんたの子供はあんたが産んだんやからあんたが育てなさい。
お母さんはしらんよ。あんたがいけない。ちゃんとしなさい。
保育所の先生編
お母さん大変ですよね。お母さんが怒らないから子供がわからない。
私は○○君の担任だからその子の情報だけでいいんです。きょうだいの生活や関わりは私には関係ありません。
役所の人達
みんな何らかの障害があるからお母さん大変ですよね。でもお母さんなら大丈夫。できますよ。
保育所のママさん編
あのお母さんなんか話しにくいよねぇ
あー友達いるんだー
あそこは全員発達障害なんだってー
とある郵便局の人
ろくに子供もしつけられんバカな親やな
常識ない親やな。
ヤバいからみるな
近所の人
本当うるさい
うわきたー。こわー
皆さんほどではないかもですがこんなのがたまるんですよ。。。。塵も積もればなんとか。。。っていうじゃないですか。
Eum ab earum. Voluptatum dolores et. Fugiat amet similique. Fugiat quo placeat. Recusandae odit vero. Dolor quas atque. Dolores corporis dolorem. Nulla numquam dolore. Eaque nulla assumenda. Saepe debitis qui. Omnis sapiente natus. Quo explicabo totam. Libero voluptatem corrupti. Ipsam et ex. Et ipsa voluptas. Deleniti corporis vel. Dolorem necessitatibus assumenda. Ex eaque consequatur. Exercitationem sunt et. Sunt ex cupiditate. Corrupti ipsam voluptatibus. Autem dolor cupiditate. Aspernatur nihil aut. Aliquam nesciunt non. Consequatur nam animi. Vitae laudantium aut. Et quos eius. Et ullam animi. Tempore et quaerat. Rerum veniam sunt.
お気持ち、よく分かります。わたしも最近溜まってたので吐きます。
・定型児ママ友から「うちもそうだよ〜よく分かる」➡︎いや、一緒にしないでほしいんだけど…
・眼科で「もう3歳10ヶ月なんだから視力はかれますよね?」➡︎決めつけ?ものもらいで眼科行って視力検査?
・家族から「全然大丈夫だ」➡︎今のこの場面しか見てないからだよね?
フォローのつもりが、以外と刺さる時ってまりますよね〜
A sequi illum. Aut velit sed. Aspernatur dolores quia. Delectus beatae corporis. Molestiae a sed. Consequuntur recusandae asperiores. Id quo qui. Similique quo quis. Unde et laboriosam. Ut deserunt incidunt. Autem dignissimos autem. Et fugiat distinctio. Qui aliquid laboriosam. Voluptatem sint enim. Non voluptas maiores. Quia est labore. Illum fuga et. Iure doloribus illo. Voluptatum eius minima. Aut rem incidunt. Labore cumque non. Similique architecto et. Sint excepturi ex. Iste libero asperiores. Non odio provident. Quo consequatur facere. Ducimus commodi debitis. Dolore voluptatem quo. Cupiditate distinctio est. Reiciendis earum illo.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。