質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

広汎性発達障害のグレーの年少です

退会済みさん

2018/08/20 11:22
8
広汎性発達障害のグレーの年少です。

一見発達障害に見えない子で、周りとの関わり方で悩んでいます。

もうすぐこども園に入園して1年になるのですが、登園の度に「ママ帰らないで」と激しく長く泣くことがほとんどな子です。
私が帰ると次第に気持ちは切り替わっていくそうなのでずっと泣いている訳では無いのですが、そろそろこの年齢になると同じ歳のお友達との違いに悩んでしまいます。

園は加配無しの園で先生には色々お話して協力してもらっていて、同じクラスの交流のあるママ友さん達には療育に週一で通っている事やどんな特性があるかなどは少しずつ話しています。
時々お子さんが家に来たり遊びに行かせてもらったりしてる子のママさんには特に機会もあって詳しい話はしています。


我が子は、言語に関しては得意な方で同年齢の子よりも発音もしっかりしていて語彙も多く、一見発達障害には見えないところがあります。
その印象もあるからか、気を使ってくれているのか、困ったことをお話したときなどに
「まだみんな小さいからそんなもんだよ。」
とか、「うちもそうだよ。」と言ってくれます。

でも話を聞いていると、
・悔しくて泣く→お友達は泣くことはあってもうちの子ほど取り乱してはない印象で切り替えもそのうち出来る。我が子は大声で叫んだり泣いたり、達者な言葉ですごく聞いていて嫌なことを言うし慰めが逆効果になるほど。しばらく続く。

・日常生活がスムーズに行かない(遊びからお風呂の切り替えなど)→最初は嫌がってなかなか動かないだけで、ちょっとの工夫の声掛けでちゃんと泣かずに出来る。泣いたとしても1人で泣いていてくれる。我が子は工夫した声掛けが無効だし、ずっと絡んできて大声で泣き続ける。泣くとどんな言葉も聞こえない。

有難いことで皆さんいい人ばかりで、優しさかもしれませんが、私の印象としては明らかに「その程度ならいいなぁ」ってことを同じだよって、言ってくれるので辛くなることがあります。

優しさで言ってくれてるのに前向きになれない申し訳なさと、そんなんもじゃないよと本当のことをわかってもらえない苦しい気持ち、私は子供の対応でそんなことも上手に出来ないと思われているのかなぁと、いろんな気持ちが混ざりあって苦しいです。

説明が長くなりましたが、グレーで一見発達障害に見られないお子様をお持ちの方、このような経験はありませんか?
もしおありの方がいらっしゃいましたら、どうやってご自身の気持ちを整理していますか?


他にもなにか体験談などあればお話しして頂けたら幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/08/30 20:58
皆さまコメントありがとうございました。


ママ友になんと言って欲しいのか?ですが、
別に「大変だね」って慰めて欲しいだけじゃないのです。
ただ、喋れる発達障害もあると理解を求めたというか、知って欲しかったのです。

でも確かに言われた方は、「うちもそんなもんだよ」としか言えないですよね。
そうだと思いつつ、理解してもらいたい気持ちが強いというか、なんというか。


やはり知的な遅れが無いと理解してもうのは難しいですよね。知識のない人からしたら喋れることと発達障害って正反対に感じる人が多いだろうと思います。


グレーの辛さも、発達障害と同じくらい知識というか理解が広まるといいなと思いました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113769
はじめまして。
ママ友さんに何て言ってほしいですか?
家もそうだよ。しか言えないと思うのですが…
相談先を使い分けた方が良いと思います。
お子さんの状態の相談や愚痴は、療育先の担当者の方が良いのでは?
私は息子のことをママ友には話さないです。
所詮、他人事で理解されないですから。
自分の子どものことで、いっぱいいっぱいですよ!
同じようにママ友のお子さんが診断されているなら、少しは理解されるかもしれませんが…

話す時は、デイの担当者や主治医です。
後は、こちらで話して発散しています(^-^)
色々参考になることや悩みを共有できるので…
https://h-navi.jp/qa/questions/113769
リララさん
2018/08/20 12:57
私もカピバラさんと同意見かな。

全く同じ道を通って来ましたが、定型児を育てているママさんにはわからないですよ。
だいたい、そんなものよ〜とか、もう少し経てば落ち着くわよ〜、な感じですよね。
学校の先生でもそんな感じでの方、多いですよ。
本当に、家での様子をビデオでも撮って見せたいくらい。

関わりがある、専門家じゃないと苦労はわかりませんから、ママ友さんに共感を求めるのは無理なのでやめましょう。
ご自分が辛くなるだけです。

やはり専門家に相談と愚痴です^_^ ...続きを読む
Consequatur alias et. Aut cumque possimus. Ut atque quo. Facere aut officiis. Tenetur neque inventore. Et enim repudiandae. Recusandae ab sequi. Quia magnam ipsa. Harum natus fugiat. Veritatis voluptate rerum. Dicta provident sunt. Ipsa pariatur iste. Ea sunt pariatur. Qui quia consequatur. Quibusdam velit et. Eum perferendis autem. Ab delectus voluptates. Est repellat laboriosam. Iure suscipit et. Quam omnis nihil. Et rerum aliquid. Occaecati sed eaque. Reiciendis mollitia eaque. Reiciendis cumque tenetur. Error architecto perspiciatis. Fugit hic necessitatibus. Perspiciatis et est. Possimus consectetur dolores. Magnam fuga quia. Doloremque dolorem consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/113769
lokkiさん
2018/08/20 14:58
はじめまして
園児~小学生の始めまで、うっすら疑いつつ見逃していた者です。
4年生で本格的に荒れて、ウィスクだけ受けましたが、発達障害関係の病院にはかかっておらず、偉そうなことは言えませんがm_ _m

SSTと本人の環境、自分の接し方を変えたことで、だいぶ明るくなりましたが
周りとのズレはずっとあり、どんなに定型の中で限りなく状態が良くなったとしても
このズレは、永遠に続きますよね、治らないんで。

今中1ですが、定型児の親御さんの悩みは贅沢だと感じて聞けなくなり、失礼にならない程度に誘いに乗らなくなりました。(関わりは小学校時に入ったボラや、PTA活動に大人しめに参加して保ってます^^;)
でも、あちらはあちらのステージで余裕が無いのです。子育てしている状況は同じですから。
笑顔で挨拶して、深い話はしなくなりました。
無関係の人ほど聞いてはくれる。でも、たまーーに、です。

気持ちの整理の方法ですが

〇たまにチラッと「普通」に見える時があることが、グレーの難しさ、と割り切る。
主さんが悩まれるのも、真面目に皆さんとの関わりを考えてらっしゃるからこそですよね。
園児の頃は、特に親子同士の関わりが濃厚ですし、比べたくなくても見えてしまいますし。
それはお子さんのためでもあって。でも、上手にできないと思われているのでは、などはあまり考えない方が良いかと…。意図しない方向に話が行ってしまう時は、自分から切り上げたり、一線置いたり。
試行錯誤でもご自分の心を守る方法を見つけてみてください。

グレーゾーン、近所の人と腹を割って話せる間柄までの方はなかなかいないです。

あとは、ペアレントメンターという団体もあるようです。
未診断、グレーでも入れる親の会も、地域によってあるようです。
どちらも私は入ってませんが。
ただ、親の会は、気持ちをわかってもらおうと思って入るより、情報をとるためと割り切った方が良い、とこちらの先輩に教えていただきました。(リアルで気持ち分かり合える人が見つかったら宝くじに当たった!くらいな感じですかね^^;)


ご参考になれば幸いです。
...続きを読む
Consequatur alias et. Aut cumque possimus. Ut atque quo. Facere aut officiis. Tenetur neque inventore. Et enim repudiandae. Recusandae ab sequi. Quia magnam ipsa. Harum natus fugiat. Veritatis voluptate rerum. Dicta provident sunt. Ipsa pariatur iste. Ea sunt pariatur. Qui quia consequatur. Quibusdam velit et. Eum perferendis autem. Ab delectus voluptates. Est repellat laboriosam. Iure suscipit et. Quam omnis nihil. Et rerum aliquid. Occaecati sed eaque. Reiciendis mollitia eaque. Reiciendis cumque tenetur. Error architecto perspiciatis. Fugit hic necessitatibus. Perspiciatis et est. Possimus consectetur dolores. Magnam fuga quia. Doloremque dolorem consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/113769
ふう。さん
2018/08/20 15:53
その泣きっぷりは「要求」なのかな………?
そこはやっぱり療育関係の専門家に謎を解きほぐしてもらった方がいいかも、と思います。

いいご縁がありますように。 ...続きを読む
Cupiditate saepe aut. Quae alias facere. Est asperiores esse. Esse placeat deleniti. Tempora laborum dolorum. Est voluptate voluptates. Omnis qui aut. Accusamus ut sed. Cumque porro ut. Magnam doloribus exercitationem. Rerum rerum laudantium. Aut dignissimos magni. Voluptatem veniam nulla. Enim molestiae praesentium. Voluptas totam veritatis. Tempora aut non. Id dolorum beatae. Quas reprehenderit laborum. Amet optio consectetur. Quibusdam mollitia ex. Sint voluptatum neque. Saepe velit et. Magnam exercitationem tenetur. Temporibus laudantium et. Aut repudiandae dignissimos. Quia eveniet quam. Dignissimos reprehenderit voluptas. Quia voluptas rerum. Nostrum aut error. Molestiae excepturi expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/113769
退会済みさん
2018/08/20 16:39
優しさで言われても前向きになれないですよねー。私はいつもそうです。診断とか出る前、子育て支援センターでいつもそんな感じで励まされてました。(赤ちゃん時代のほうがお友達いたのです…いつまでもハイハイしない。歩かないもんだからおしゃべりできたんです。)
でもモヤモヤしてました。
今は、もうみんなそんな感じだって分かっちゃってるので、私が自ら交流広げないのでママ友さんも全く増えません。幼稚園のママさん友達で療育のこと話すほど仲いい人はほんと二人くらい。その人たちは、あんまり気休め的励まし言わないです。そういう人を選んでます。傷つきたくないから…そもそも娘に仲良しのお友達がいないから私も友達増えないの当たり前なんですけどね。。。

うちの娘はグレーでなく自閉症スペクトラムの自閉重度の判定もらってますが、IQ高いタイプで一見全くわからないと思います。。。しかも積極奇異型で誰にでも明るく馴れ馴れしく話しかけます。それで、第一印象が活発だとかおしゃまだとか誉められます。
でも、仲良しのお友達はいないし、一対一でしか関わり持てないし、空想の話を始めたら止まらないし、癇癪起こしたり、多動なタイプでもあるのでやたら動き回ったり、床や地面に寝るし…。行事はいつも途中でドロップアウト。
私がすすんで説明してないから、親しくない人にはしつけが悪いって思われてるかもしれません。
行事とかであんまりひどいときはそばにいる人に「落ち着きない子ですみません。」「お騒がせしてすみません。」とかしか言ってないです。
結局、一見普通な子ってそんなふうにしか言われないんだなって思ってます。「おんなじだよ」コールに疲れたら、あんまり発達の話とかしないでもう関係ないおしゃべりでいいと思います!っていうか、お友達いらっしゃるのがうらやましい。
再来年、小学生になるときに、特別支援学級になるのか通級になるのかわからないですけど、「あー○ちゃんてそういうのだったんだ」ってそのとき親しくない人にもわかるかも…。そしたら気休め的励まし言われなくなるかもしれないと思ってます。

...続きを読む
Cupiditate saepe aut. Quae alias facere. Est asperiores esse. Esse placeat deleniti. Tempora laborum dolorum. Est voluptate voluptates. Omnis qui aut. Accusamus ut sed. Cumque porro ut. Magnam doloribus exercitationem. Rerum rerum laudantium. Aut dignissimos magni. Voluptatem veniam nulla. Enim molestiae praesentium. Voluptas totam veritatis. Tempora aut non. Id dolorum beatae. Quas reprehenderit laborum. Amet optio consectetur. Quibusdam mollitia ex. Sint voluptatum neque. Saepe velit et. Magnam exercitationem tenetur. Temporibus laudantium et. Aut repudiandae dignissimos. Quia eveniet quam. Dignissimos reprehenderit voluptas. Quia voluptas rerum. Nostrum aut error. Molestiae excepturi expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/113769
おっこさん
2018/08/20 21:19
はじめまして。おっこと申します。
我が家にもグレーな年中の息子がおります。
息子は感情の振れ幅が大きく落ち着き無く、気持ちや行動の切替が苦手ですが、外では癇癪などはおこしません。
コミュニケーションなども子供、大人共に大きな問題はないので、集団の中で息子を見ている先生方や家庭で密に関わっている親以外は、普通の子と思われると思います。

癇癪や落ち着きの無さ、行動の切替の悪さといった問題は、この年齢だと普通にどの子もある問題なので、大変さを共感して貰うのは難しいですよね。
実際、定型の子育てでも皆さんそれなりに苦労されてるでしょうし。
ただ…やっぱり、頻度、度合い、時間なんかが定型の子より多いし強いし長いんだろうなと思います😓

私も仲の良いママ友も数人いて、特にクローズにもしていませんが、あんまり愚痴っぽくなることは言わないです。
共感を得たい時や愚痴っぽくなりそうな時は、かなり深く話せる昔からの友人や似たような特性の子を持つママ友やリタリコのタイムラインかな😅
具体的な対策を聞きたいときはリタリコとか信頼できる心理士さんとかです。
...続きを読む
Eaque laboriosam necessitatibus. Rerum vel quo. Adipisci aut sunt. Iusto labore esse. Quia est et. Aut molestiae et. Ipsam enim earum. Provident dolore tempora. Consectetur commodi nulla. Praesentium omnis aut. Assumenda quo nulla. Nisi quia quia. Voluptatem ab et. Labore autem dolores. Quae atque nam. Architecto molestiae voluptatum. Sunt qui consectetur. Dolores et illum. Sit eius voluptatum. Voluptas aut tenetur. Atque voluptas eligendi. Perspiciatis error accusamus. Aut laboriosam esse. Eius molestiae rerum. Velit et in. Voluptatem est vero. Quos impedit laudantium. Culpa qui qui. Unde aut libero. Adipisci perferendis voluptatum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
初めまして。我が家の息子は現在小2で通常学級と知的特別支援学級に在籍しております。加配はついていませんが、検討中です。ことばも運動面も全体...
13

子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の

娘についてです。保育園の先生からの指摘により、3才時に発達テスト診察等受けましたが、結局診断名はつかず、定型の範囲だろうとの診断でした。し...
回答
はじめまして。 知的障害のある重度自閉症の小学3年生の息子がいます。 あつきさんのお嬢さんとは比べ物にならないくらい重度なので、参考になる...
11

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
実はこういったネットの質問に初めて挑戦しました。とても皆さまからのお返事に励まされました。ありがとうございます!自身が悲観的に考えてていた...
17

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
今の心理状態が雨が上がる様に晴れていくこと、明日、気になる子供の行動がなくなること、はっきりいってありません。 小さい頃、目が覚めたら喋っ...
8

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
信頼してないと、何が真実かわからなくなり、混乱します。 セカンドオピニオンされてみては? その際、療育をやめてしまうのでなく、比べてから、...
10

4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい

広汎性発達障害、知的障害軽~中度と診断されております。1歳半から加配の先生付きで保育園に通っています。一番の悩みは、まだお喋りが出来ない事...
回答
いぶそうさん 回答を頂きまして、有難うございました! 息子も2歳直前に、舌癒着症の手術を受けました。これで改善するかも?!と思ったのですが...
10

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
給食が食育につながる、というのはあります。周りの子たちと一緒に食べたり、食べるのを見て、食べられるものが増えていくこともあります。 でも...
25

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
うちの子も2年生の時は通常級でしたが、同じように、と言うかいじめに近いものがあり、ずっとではありませんが車で送迎してました。 学校にも了解...
27

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
質問があったので返信します。(特定される可能性があるので一部削除しました) そちらの地域には公立の療育園は無いのでしょうか? もし無い...
25

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
申し訳ないのですが、軽度であればやはり療育が上手くいっていればこのようにはならないと思います。 うちの子は、自閉症中度知的障害も軽度ある...
12

こんにちは

自閉症、年長女の子で、4月から支援学校に行きます。年少年中は大人しくその場にいて、年中から言われたことやってて、集団活動や、しっかりした子...
回答
ノンタンさんありがとうございます。先生たちでいろいろ考えてくれるそうで、月曜日から練習が始まるそうです。できる範囲で無理ない程度の感じを探...
8

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
teteさん。 発達障害に関して、園の先生の理解度は、先生に、よるかな。 興味があって、勉強している先生もいれば、 全く理解してくれない先...
9

発達グレーの四歳の年中の娘がいます

診断はついていませんが、療育に通っています。(個別に加え、この四月から集団療育も)娘の登園拒否に悩んでいます。2月末から「保育園見てるだけ...
回答
なたさんこんにちは 読んでいて、自分のことのようでした。 我が子(うっすらASD傾向)は、年中組になった二日目からいきなり崩れました。...
6