
退会済みさん
2018/04/02 21:19 投稿
回答 2 件
受付終了
発達障害で、A型事業所で働いています。
もうすぐ30になります。
ですが、どうしても同僚の男性が苦手で、
どう対応したらいいのか、考えてしまいます。
理由は、
相手の業務を押し付けてくる事だったり、
食べたくないのに食べ物渡してきたり、
相手のセクハラ発言だったり、
積み重なって、
苦手になっていきました。
(業務と、食べ物については、職員の方からの注意で、今はもう無いです。)
相手は喋りかけてきます。
でも私は、喋りたくありません。
業務上必要不可欠な事について、
話しかけてくるのなら、
仕事なので我慢出来るのですが…。
「ここで若い人と喋るのが楽しみなんだ」、
「ここで女の人のコスチュームを見るのが楽しみ」などと言ってきた、この男性同僚が本当に苦手です。
どうしたら、業務上必要不可欠な事だけを
話すようになってくれるでしょうか?
(毎回セクハラ発言をする訳ではないですが、、
喋りかけられると、これまでの事を思い出して、嫌な気持ちになります。)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2018/04/03 00:07
職員の方には、食べ物のことで相談されているのですよね?
今度は、事業所の代表者の方に、一度。相談が出来ると良いと思いますが、これは難しいでしょうか?
就労継続支援A型もB型も、運営元の社会福祉法人やNPO法人の、受け入れ方の問題で、精神障害者のみ、知的障害者のみ、身体障害者のみ、その他発達障害者のみなど、様々な障害者を受け入れているのか。
ということでも、違ってくると思うので、他に通える事業所が選択肢が可能ならば、そちらに移るというのも良いかと思います。
まずは、運営者の方に相談を。ぞれが、駄目なら、新しい事業所に移る。というのも選択肢としてありでは?

退会済みさん
2018/04/03 10:51
主さんにとってはしんどい解答になるかもしれませんが。
今も続いているセクハラ系の発言に関しては、指導員の方などに相談してやめてもらってください。これは求められると思います。
ついでに、私語で話しかけられるのもしんどい。ということも伝えては?
この男性は、一応今まで困っていた発言は控えるようになってくれていて、それは主さんも評価しているのではないか?と思います。
そこで、この男性が「まっしろさんには話しかけるのをやめておこう」と思えるような人ではないということだと思います。
定型の人とか、非定型でもこういうことに配慮できる人ならたいてい、この展開だと主さんには事務連絡以外は話しかけなくなるのが一般的な対応だと思います。
これ以上、注意されるのも、嫌われるのも不快感を与えるのも嫌ですしね。
それなのに、未だ話しかけてくるということは、この男性はそういう判断が全くできない人なのでしょう。
障害特性だと感じます。
Aさんは苦手だから話したくないけど、Bさんはオッケー等も、主さん個人の心のなかで選別し、区別するのは問題ありません。
そのことを事業所に伝えておけば、組織的に配慮してもらえるかもしれませんよ?
どう対処するかは事業所さんのご判断もあるのでうまくいくかどうか?はわかりませんが。
主さんも、今までどおり業務上の事務連絡だけは丁寧に明るく対応して、死語は話しかけてきてもさりげなーく聞こえてないふりをしたり、そっけなくして構わないかと。
本来、仕事中は余計な話はすべきではありませんよね。多少私語があっても構わないとは思いますが、話相手に心理的な負担をかけていいことでは全くないはずです。
なので、事務連絡以外はつれなくしても問題はないと私は思います。
が、このあたりは事業所の方やジョブコーチなど状況がわかる方にアドバイスを受けてはいかが?
これぐらいゆるしてあげたら?という意見もあるかもしれませんが、主さんが仕事上支障があることなら、ちょっとこのままではつらいとまず知ってもらうことですね。これらを伝える際には、すでに改善されている点へのよい評価もお忘れなく。
一方で主さんですが、嫌な気持ちが膨らみ過ぎて固執しすぎてもいます。
感情コントロールがうまくいってないことは自覚して工夫した方がいいでしょう。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。