閲覧ありがとうございます。
発達障害男子の母です。今月で3年生になります。
最近、息子が面倒くさいばかり言ってイライラしてしまいます。
学校も勉強もデイサービスも面倒、お風呂も面倒。とは言っても、なんだかんだやるのでまぁいいかと思っていました。
今回、デイサービスの新しい教室に見学に行くことになり、息子もとても楽しみにしていたのですが、挨拶するの?自己紹介するの?と言うので名前は言おうねと話したらまた面倒くさい、、。全部言うのは長いから名前だけ言うといいだしました。
なんだかもう情けないやら呆れるやらで、朝からちゃんと挨拶しないなら行きません!と叱ってしまいました。挨拶まで面倒だなんて、、、。
新しいところに緊張しているわけでは無いので、ただ単に面倒なのでしょうか。
自分の子供なのに何を考えているのかたまにわからなくなります。
私も親なのに情けないです、、、。
男の子なんてそんなものだよとも言われましたが、そうなのでしょうか。
同じような方いらっしゃいますか??
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
私の息子達も口癖のように「めんどくさい」って言いますよ〜。
本当の処はめんどくさいのではなく、恥ずかしい やりたく無い やり方が分からない 自信がない から来る「めんどくさい」です。
文面からすると 恐らく息子さんも 恥ずかしい 不安 緊張の現れによる「めんどくさい」ではないでしょうか?
子供からすると「めんどくさい」って言葉(単語)の方が言いやすく 相手に伝え易い様です。
私の息子達に限らず 他の障害児からも「めんどくさい」って言葉はよく聞きますよ。(^_^)

退会済みさん
2018/04/05 17:30
緊張してるんだと思いますよ。
緊張したら、もともと不安で泣いたり怒ったりフリーズしてた子が、ちょっと成長すると斜に構えたり、ふざけたりするようになります。
めんどくさい。というのは、イライラとまてはいかないけど、色々なことにソワソワしてしまい、それをなんとなく回避するために「めんどくさい。」ということはあるかと。
落ち着かないんだなぁーと思って見守り、ガミガミ言わない方がいいように思います。
めんどくさい。だらけだといらっとしてしまいますが、そこはぐっと我慢ではないかと。
Hic eaque cum. Nisi ut voluptates. Sit officiis nesciunt. Eos eos sit. Aliquid laboriosam ratione. Labore tempora exercitationem. Temporibus est voluptatum. Quam veritatis impedit. Nulla debitis et. Aliquid officiis debitis. Repellendus tenetur laboriosam. Cum suscipit libero. Non quis alias. Occaecati numquam sunt. Tempora assumenda et. Sapiente eum magnam. Quam corrupti pariatur. Sapiente molestiae porro. Debitis eos et. Cum ea unde. Quasi dolor saepe. Aliquid et aut. Optio atque dolorum. Nisi voluptas veniam. Velit dolorem unde. Voluptatum ratione voluptate. Iusto sequi aut. Voluptas veniam et. Nemo molestiae consequatur. Tempore quos architecto.
自己紹介は緊張している、とか 恥ずかしいとか
勉強なら難しい とか お風呂なら疲れちゃったとか
場面場面で、別の言葉で表現するようなことなのかもしれません。
でも、母はイライラしますよね。
気持ち、わかります。
上手にそのときの気持ちを表現できないお子さんなのかもしれません。
面倒って、言ってるけど、恥ずかしいってこと?
緊張してるの?
など別の表現を知らせてあげるのはどうかな?
と少し思いました。
男の子は、言葉が少ない分
面倒でまとめてしまうのかもしれません。
母はイライラしますよね。
Accusantium quos quis. Eaque porro iste. Necessitatibus nostrum voluptatem. Accusamus inventore sint. Minus repudiandae eum. Quaerat unde est. Reprehenderit accusantium ratione. Rerum voluptas aliquid. Ex impedit earum. Eum voluptatibus voluptatem. Aut ea excepturi. Dolorem deleniti vero. Ex esse est. Excepturi ad aut. Enim eaque sunt. Quae quia dolor. Ratione esse reiciendis. Harum corporis libero. Aspernatur ipsa sit. Ut non molestias. Quaerat culpa voluptatem. A amet nostrum. Quia incidunt qui. Et sed quam. Provident voluptatem aliquam. Et at esse. Esse dolor ea. Et cumque pariatur. Mollitia sit aperiam. Dolor et sit.
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。
娘の場合は「疲れたぁ!」「疲れるんだよ~」です。
なんだか、口癖のように朝から晩まで、事ある毎に言うんですよね。
最初はイラッとしましたが
「疲れるの? じゃぁ、ちょっと寝る?」
「お疲れ様~」
と、否定しない返事をするようにしました。
すると、それ以上グズグズ言わずに、宿題やお風呂や習い事の復習などをやるようになりました。
認めて欲しいのかなぁ?
甘えているのかなぁ?
言葉が苦手な娘が、自分の意志を一生懸命伝えようとしているんだから、受け止めるべきかな。など。
あれこれ考えつつ、半分くらいスルーで相手をしています。
朝から晩まで、真正面から全部、話を真に受けていると私の身が持ちません・・・。
ちょいちょい、手抜きさせてもらっています・・・。
Qui iste ratione. Voluptas natus dolorum. Voluptatem velit voluptas. Rerum consequatur eum. Autem et libero. Excepturi et et. Et qui ipsum. Natus consequatur quisquam. Sed ex rem. Modi ut quia. Eligendi doloremque architecto. Laboriosam quis reiciendis. Error porro occaecati. Qui omnis voluptate. Similique mollitia culpa. Odit earum nihil. Quia tempore ab. Aut sapiente iusto. Adipisci dolore voluptatibus. Sed ratione sequi. Sed repudiandae et. Adipisci delectus occaecati. Maiores autem ab. Aut placeat nulla. Qui incidunt nihil. Nihil voluptatum aut. Saepe veniam minus. Doloribus fugiat neque. Perspiciatis dolore et. Eius unde ut.
ダンスィ相手に頑張っていらっしゃいますね。
面倒くさいのですよ、本当に。
それでも学校へ通い結果的にはデイでも名前を言えてよかったと思いますよ。
「こうして欲しい」という思いが強すぎるとイライラしますので、情けないと思わずに締めるところはビシッと締めてあとは緩くても大丈夫です。
挨拶だけは欠かさずに、お風呂は毎日でなくても良いですし、のんびり行きましょう。
Ipsa maxime non. Quaerat illum et. Autem et vero. Iure officia neque. Ullam aliquid numquam. Praesentium earum perspiciatis. Nostrum qui corporis. Alias est vel. Eos ipsum et. Aut dolore rerum. Eos id sapiente. Rerum excepturi repudiandae. Cupiditate ut perferendis. Rem aut dolor. Illo culpa ut. Quisquam sint ratione. Voluptatibus magni atque. Cumque iusto voluptas. Quia qui non. Natus consequatur non. Id hic cumque. Libero aperiam omnis. Error eveniet voluptatem. Rerum illum blanditiis. Sit et officia. Molestiae nostrum nulla. Modi qui numquam. Sunt voluptas quasi. Eos modi eum. Error est id.
同じく、3年生居ます。
挨拶するけれど、小さい声ですよ。
めんどくさいは、全てに言ってますね。
とりあえずモチベーションをあげさせてます。
めんどくさいと言われたら、
『ママもめんどくさいから弁当作らなくていい?』(デイに行くため必要。買ったものなどだと、苦手なものだらけで嫌)
『めんどくさいから、丸つけしないから~。』(宿題で算数は必ず)
と言ってみたり、こういうと「やります。やるからお願いします。」
『今、何年生?』
『何歳?』
『もしかして、えっできないの?恥ずかしい~。』
というと、
「出来るよ。当たり前だろ。」と言うので、
『そうだよね。出来るよね。じゃあやってね。よろしく~。』と言ってます。
ちょっとした反抗期ですよね。
ちゃんと成長してる証だと思ってます。
時と場合によって叱るのも必要ですが、叱りたい気持ちをグッと抑えて明るくノリで言うと、いつもと違う攻め方には弱いみたいで素直になります。
良かったら、お試ししてみてください!
Qui iste ratione. Voluptas natus dolorum. Voluptatem velit voluptas. Rerum consequatur eum. Autem et libero. Excepturi et et. Et qui ipsum. Natus consequatur quisquam. Sed ex rem. Modi ut quia. Eligendi doloremque architecto. Laboriosam quis reiciendis. Error porro occaecati. Qui omnis voluptate. Similique mollitia culpa. Odit earum nihil. Quia tempore ab. Aut sapiente iusto. Adipisci dolore voluptatibus. Sed ratione sequi. Sed repudiandae et. Adipisci delectus occaecati. Maiores autem ab. Aut placeat nulla. Qui incidunt nihil. Nihil voluptatum aut. Saepe veniam minus. Doloribus fugiat neque. Perspiciatis dolore et. Eius unde ut.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。