質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学二年の息子がいます

中学二年の息子がいます。グレーゾーンです。

友人から、そろそろ将来のことも真剣に考え出したほうがいい年頃になってきている、目標とすることや、人物像はないのか、といったことを聞かれました。

元々、息子の口から、あんな風になりたいといった発言を聞いたことがなく、マイペースだな、と思ってました。

発達障害ゆえに将来のことを考えるのが苦手とか、先の見通しを考えるのが苦手ということはあるのでしょうか?

もしあるとするなら、どのようにして親子で考えていったらよいのでしょうか?

分かりづらい文章でスミマセンm(__)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/04/07 07:10
みなさま、ありがとうございました。とても参考になりました。最近まで行きたいと言っていた高校があったのですが、急にどうでもいいと言い出し、親として不安でした。

自分の時より選択肢が多い時代、いろんなことを経験させて生きたいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/97298
さん
2018/04/07 00:36
中2の息子がいます。
中学生でやりたい事や目標をもっている子供さんって少ないんじゃないかな。
発達障害に関係なく。

うちの息子も全くです。
中学で目標をみつけられなかったら高校で見つければいい。
やりたい事、好きな事が仕事になれば1番いいのですが
そのような人は実際どのくらいいるのかな?

そんなに焦る事ないですよ😊

私の願いは、息子が仕事を得て自立すること。私と主人がいなくなった後も生きていける力を身につける事です。
出来れば息子にやりたい事が見つかり
それを仕事にし暮らせていけたら嬉しいのですが。なかなか難しいそうです。




https://h-navi.jp/qa/questions/97298
izuママさん
2018/04/07 06:35
こんにちは。中学に入ったら先生たちはいきなり「3年後には受験があります。ただみんなが行くからという考えでなく何をしたい、なぜ行くのかを今から考えておきましょう」と言われました。次男は、その時点で❔でした。「決まってないと高校に行けないの?」と困っていました。他のみなさんがおっしゃるのと同じで中学生では、ほとんどがまだ❔だと思います。「医者になりたい」などと決まっているのは、ごくわずかです。次男は、中3の5月頃急に「理学療法士になりたい」と言い出しました。祖母の入院がきっかけかなと思っています。
1年たちましたがまだその気持ちは、変わっていません。ただ、大学に行って専門的な勉強をすればよい、だから高校は大学には入るための勉強をするんだと言っています。目標があると勉強のときブレません。だけど、なかなか難しいです。早急に決める必要はないと思います。
お子さんがどんな勉強が好きかとか、教科で得意なのはどれかとかをたまに話すとよいと思います。高校生になっても大学生になっても将来がまだ見つからない人たち(我が家の長男長女)はいます😰😅😓 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/97298
saisaiさん
2018/04/07 00:42
発達障害だから~ではないです。実際、普通と言われている子も目標や将来の事なんてそんなに考えていないです。
自分自身は考えていましたか?私は考えていませんでしたよ。
今年、中3になる息子がいます。
取りあえず、高校は通過点なので、高校に行ける事だけを言ってあります。
本人は勉強を頑張りたくないようなので、今の成績で無理なく通える高校を選んでいます。
スポーツで頑張っている子は分かりやすい目標が出来ますよね。
勉強もすごく出来ていれば、目指す高校も分かりやすいです。
でも、そんな子ばかりではありませんよね?
取りあえず、高校は行かないと次のステップが厳しくなるので、高校の話で良いかと思いますよ。

最終目標は、息子が一人になっても生きていけることです。やっこさんも同じですね。^^;
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/97298
退会済みさん
2018/04/07 00:52
あおたろうさん、こんばんは。

今は、普通級の在籍で、週に1度の通級で宜しいでしょうか?
プロフィールと過去の書き込みを読ませて頂いた上での予測で、書いてます。

>発達障害ゆえに将来のことを考えるのが苦手とか、先の見通しを考えるのが苦手ということはあるのでしょうか?

確かにそういう特性のあるお子さんは、いますが、それは。幼少の頃より体験し、触れるようなことをすれば、自分でしたい。と思うことを見つけることが出来るお子さんもいます。

今からでも決して遅くはないと思います。休日や放課後のデイサービスなどを使って、様々な体験をさせることです。積み重ねることで、目標を持ったり、好きな事を見つけたりすると思いますよ。
色んなところに、連れ出してみて。
解決策を見いだすには、きっとそれが一番の近道だと思います。

高校生になると、進路決めが先に立ち、やりたい事を探す時間を作るのは、うちは支援学校ですが、それでも、実際は本当に難しいです。
だからこそ。小、中学生が、本当に大事です。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/97298
おはなさん
2018/04/07 04:48
中学2年で将来のことを考えること、主さんが中学2年の時はどうでしたか?
14歳で先のことを考えるのは余程目標がしっかり定まっていないと難しいと思います。
発達障害関係なく今やりたいことをやり、高校をどうしようか?が大半ではないでしょうか?
あまり急かしても「うるさいなー」と思われてしまうので息子さんが今やりたいことを全力で取り組ませてあげることが将来に繋がると思います。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

中学3年生男子の母です

受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望し...
回答
もちろん本人に伝えて、どっちでも良いとの事です。[要はどうでもいい、興味ないみたいな感じ] 結局、障害雇用のメリット以外はお金の面で得する...
7

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
我が子がそんな感じです。 といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
はい、ここにあなたと同じ母親がいますよ。 うちも息子が支援級、娘が年長で中度知的障害やADHD、ASDなどあります。 うちも毎日精一杯でイ...
11

通常の学級に通う中学1年生の息子についてです

小さなころから発達に違和感を感じていて、小学6年生の時にWISK-ⅣとKABC-Ⅱを受けました。以下結果です。〈WISK合成得点〉・全検査...
回答
こんにちは。 漢字が読めるけど書けないうちの中2息子が先日、LDセンターで検査を受けました。結果、学習障害でもなく認知の問題もなく、ADH...
18

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる 私ならばしません。 今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。 そもそも昼寝してない 毎...
12

学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます

今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそ...
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。 圧迫感がないように奥行きは小さ...
7