質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小4の娘の勉強や成績に頭を抱えています(もち...

2016/08/24 19:20
8
小4の娘の勉強や成績に頭を抱えています(もちろん発達障害持ってます)

ハンディーがあるからって、何に特性を表すか分からないので、諦めたくないです

小学校の高学年のうちに学習姿勢や自学自習をなんとか定着できるように

心より願っていますが、その願いも無駄なのかな~…いや努力が足りないだけだと

自分を鼓舞して淡い期待を膨らませながり過ごしています(セミナーに行き講師のお話を取り入れて
生活に生かしたりそれなりに努力していました)

四年生になると、単元も難しくなり初めの割り算までは何とかやりこなせましたが

台形平行四辺形、折れ線グラフ、兆となるとつまずき、本人のやる気もなく、塾に行ってますが

塾の宿題さえもやっつけ仕事的のようにいい加減になり、隣で見ていますが余計集中できなくなるようです。

だからって一人でやらせるとひどいノートの書き方だし…

公文を始めました。2Aからなのでやさしい足し算からなんですが…

簡単すぎて楽しい!こうゆう問題ばかりだと塾も楽しいのに!

っと、本人は言っています

決してやる気がない子ではないと思いし、すこぶるできないって程でもない我が子だと

思います。どうしてもやればできる子!って信じているので諦めが付きません。

成績ていうのは、すぐにぐんぐん上がるわけではないことは承知しています。

夏休みの日誌もなんとか地道にすすめ、遊んでばかりでもなく、毎日おさらいもさせましたが

効果が薄いのか全くないのかも分かりません。

本人のやる気がもう少し生まれたら意識革命がしっかり成功を遂げたらな~とチャンスなのにと

思っています  広汎性発達障害のが強めに出て、外部からの取り込みアウトプットインプット

が大幅に常識とずれがあります 対人関係では今のところまだ躓きはないです 学校も無事に言ってます

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35026
退会済みさん
2016/08/25 00:38
rasukaruさん、単刀直入にお聞きします。

お子さんの、何を期待されているのですか?

お子さんには、普通に出来るように、なって貰いたい?のでしょうか。

理解して貰いたい。という親の心と思いは、わからなくありませんが、勉強については、
知的能力に、全てよることなので、親だけが、一生懸命、躍起。になっても、駄目なんです。

本人が、それを認知出来ているならば、もっと良いですね。
障害の有無は、娘さんは、理解しているのかな。

娘さんは、将来。どうなりたい。と、いってるのですか?

勉強が全て。でも学力が全て。でもありません。
解る問題ばかりを繰り返しやっていても、その先が、理解。
出来なければ、それが本人の理解が出来る幅なのです。

障害を持って、生まれても、本人がどう、生きたいか。
で、その後の人生は、大きく違ってくるものに、なると思います。

普通のお子さんと、同じに。お子さんがなって欲しいのですか?

rasukaruさんの意思ではなくて、娘さんの意思を尊重してあげて下さい。
書き込みを読ませて頂いた印象だと、一方的に、娘さんに、押し付けている?
印象です。

ご不快になられたら、申し訳ありません。でも、正直な感想です。
https://h-navi.jp/qa/questions/35026
saisaiさん
2016/08/25 08:16
発達障害と診断されている子供たちに
やればできるという考えの押し付けは一番してはいけない事です。
やればできるなら、発達障害ではないですよね?
普通は少し頑張れば出来るかもしれない、でもどんなに頑張っても難しいから診断されたのかと
思います。ただ、見た目には頑張っているように見えませんけど。
学校の先生が一番よく使う言葉です。やればできる、どれだけ本人を傷つける言葉か・・
何に特性を表すか分からないから諦めないって何を諦めないのですか?
まず、何が出来なくて何が難しいかを理解して
出来ない事を普通にしても出来ませんので、出来る方法を考えないといけません。
やる気がないのは分からないからです。
諦めないとか諦めるとか、親が決めることではありません。
...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/35026
rasukaruさん
2016/08/25 08:37
みかんさん、saisaiさんありがとうございます

こちらこそ、そそうがありまして申し訳ございませんでした、不快にさせてすみません
お二人の貴重なご意見参考にさせてもらいます
時には押し付けたり、やればできるよ!と信じ通した結果、親子で成功した体験がたくさんあるので、
私は子供の可能性をこの程度と親のものさしで図るような親にはなれないと思います
私も私の子供も一緒にともに足りない部分を補いながらいつも一緒に成長するって気持ちが私には毎日あふれています
子供に自分の考えをスパルタや感情をぶつけることはないです 子供が発達障害で困ることもありますが、過去の自分を気づかせてくれたり、できて当たり前じゃない!って概念が崩れ、出来た!時の感動が昔より本当に大きくなりました そしたら、人と比べることも減ったし、一般世間でも言われるようにオリンピック選手も言われるように、「昨日の自分を比べる」という意味がじっしりときます
発達障害でゆっくり呑み込んでいる、できないわけじゃないし、時間をかけて丁寧にやればちゃんと吸収していると信じてやみません
質問の仕方に語弊や勘違いさせる内容で気持ちが伝わらずすみませんでした ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/35026
退会済みさん
2016/08/25 10:17
rasukaruさん

あきらめたくない気持ち、
やればできるのに❗という気持ち、
わかります。
ただ、軽度であればあるほど、年齢があがっていくにつれて、支援のあり方もボトムアップからトップダウンに変えていかないとお互いに辛くなりますし、場合によっては二次障害になりかねません。あきらめないこととあきらめること、整理していく必要があるのかな?と私は思っています。
お子さんのいいところ、好きなことを大事にするのでいいんじゃないですか?
算数とか、いまは成績悪くても、本人が嫌いにならなければ後から学習した方が効果あるかもしれませんよ。公文が楽しいのは良かったですね⤴ ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/35026
お気持ち分かりますよ。
大切な子ども達のことです、諦めたくはないですよね。やればできる!可能性はある!と信じるのは大切なことだと思います。
rasukaruさんは、お子さんの何に期待し、どうなって欲しいのでしょうか。
文章を拝見すると、前向きでお子さん思いの情熱ある方だとお見受けしますが、一方でその熱い思いがお子さんにはプレッシャーになっているような気がしてなりません。
社会に出るまでは「成績」がある程度本人を評価するバロメーターではありますが、それはあくまでも「データ」に過ぎません。
大切なのは社会に出てから。
発達障害の有無には関係無く、たとえ良い大学を出ていても、性格や仕事の丁寧さ等、勉強が出来ることとは違う部分が大切です。
極端に言えば、頭だけ良くても無愛想で他人の意見を受け入れられない人や、出身大学で他人をランク付けするような人は社会には受け入れられ難く、おそらくは本人にとっても心から幸せとは言えない気がします。

娘ちゃんは何が好きですか?教科ではなく、得意なことはなんですか?
例えば、他人を良く観察している、思いやりがあってサービス精神がある、一つのことに夢中になると周りが見えないほどの集中力を持っている、人前で発表することに抵抗が無い、歌がとっても上手!とか。
娘ちゃんにも個性と言われる部分がありますよね。そこをよく見ていれば、「これなら好きかも」「上手に出来るかも」という遊びやスポーツ、趣味が見えてくるかもしれません。
それを伸ばすことで、娘ちゃんが自分に自信を持てるようになれたら、自然と自分に向いている勉強や職種を選び、能力を発揮できると思いますよ。
偉そうなことを言ってごめんなさいね。全部自分に言い聞かせてます、私(笑)
子どもは自分の分身ではないし、未熟な大人でもありません。ひとつの「個」です。
娘ちゃんの気持ちを最優先に、一緒に楽しまれてみてはどうでしょうか。
私も模索中ですが、子ども達が自分の人生を楽しめることが一番だと思い、迷走しながら応援して行きたいと思ってます。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/35026
退会済みさん
2016/08/25 13:34
わたしは期待の仕方、変えてみてはどうかとおもいます。
自習をじぶんからやる、やる気をもって、意識革命。これは無理があります。
あっ、これは発達に問題がなくてもね。
そういう子もいるかもしれないけど、あなたが思ってるレベルはかなり高い目標意識をもった、優等生の子でなきゃむりかな?
もしかすると、ご自身がそういうタイプだったのかもしれませんね。
まず、勉強の習慣には親の目がまだまだ必要です。
簡単すぎる問題を喜んでやる素直さがあるなら、まず、簡単すぎる問題で学習時間を確保することから始めてみませんか。
四年間で遅れたのを数日で取り替えそうと思わないで。
学習塾、どうなのかな?本人の学力にあってるのかな?
あとは、音読、教科書でよいから。毎日こつこつできるものやってみたらどうかな。
追い付くために、あれもこれもでは、どれもけっきょく、身に付きません。
楽しくできるものを、少しずつこつこつと積み重ねていくことかなとおもいます。
できるはず、と思ってみていると、実はとんでもないところがぬけおちてることもありますから、よく見てみてください。

...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
ちなみに 支援級か通級か?という選択なのですが 支援級が面倒見が今ひとつということなら、通級でもいいと思います。 ただ、学校の体制にも...
15

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
ruidosoさん続きです。 学校の宿題は、できていないと休み時間を全て使って宿題をさせられます。 元々ついていけていないのに、1人で先...
22

小学一年生、広汎性発達障害男児の母です

支援級判定でしたが、通常級に通っています。就学前の検査ではIQは69でした。1学期は、学習面の遅れも復習で追いつけて、今は遅れてはいない状...
回答
まる子さん、ありがとうございます。 個別にしようかとリーフの先生に言ってみたところ、いまは2人だけなので少ないですからこのままでいきましょ...
3

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
遅ればせながら、お返事させて頂きます。私にも娘がおりますが、お恥ずかしながら仕事を言い訳に学校の対応などはほとんど妻にしてもらっており今日...
5

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。 碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
無責任だと言われるかもしれませんが、 お引っ越ししてみてはいかがですか~? お子さんにあった病院や学校や住む地域などさまざまなリサーチ...
10

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
たぶんね、お母さんであるユーチャリスブーケさんご自身が、不安になりやすい人なんだと思います。 一度過去ログからご自身の立てた質問一覧を読み...
25

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんばんは。発達障がいの当事者でありグレーゾーンのせいとさんに関わる家庭教師経験者です。 中学生になると居場所はかなり減ります。私はネット...
10

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
お父さん、叩いたりするって事ですが、これ誤学習してしまうと大変な事になると思います。子どもは親を見て育ちますから…私の知っているケースでも...
12

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
子どもが小さいときは何かとサポートが必要なので、居間の近くに子どものものが置いてあると、目が届きやすいですし呼ばれてもすぐに対応できてラク...
3

中1と小5の男の子の母です

2人とも普通学級に在籍していますが、発達障害があります。上の子なんですが、小学校高学年くらいから、かなり落ち着いてきて安心してたのですが中...
回答
お返事回答拝見しました。 息子さんは、気持ちの切り替えが苦手?なのかな。 主さんは、息子さんに対して腫れ物を触るような感じで接しているよう...
17

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
続き申し訳ありません! 焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7

中学生入学の、ADHD、アスペルガーの息子にがいます

小学校3年の時に通院し、当時は薬を飲んでいましたが、今は飲んでいません。相談は主人の暴力です。発達障害ですから、怒ることが多くなります。い...
回答
ぷーこさん、この問題は、本を読んで、どうにかなるものではないと思いますよ。 横から割り込んで入ってすみません🙇 私は、発達障害の当事者でな...
6