質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
誰か、名古屋の大同病院の小児科で発達相談を受...
2018/04/14 22:52
5

誰か、名古屋の大同病院の小児科で
発達相談を受けた方いらっしゃいますか?

地元に相談できる病院がなく、自分で行ける範囲で探していたところ
大同病院を見つけました。

とりあえず予約はいれたものの
話しやすい先生だろうか、
どんなサポートがあるのだろうか、
知ってる情報がありましたら知りたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98458

こんにちは。
大同病院の小児科の発達相談に通院しています。
女性の優しい先生で、私は話しやすいです。

https://h-navi.jp/qa/questions/98458
いるかさん
2018/04/16 23:06

ペンギンさん、ありがとうございます!!
話しやすい先生がいるんだと、
実際に通ってるママさんの感想が聞けて 
とても嬉しいです!!

過去に他にも病院に行ったことがあるんですが、そこでは
診断は、もう少し様子を見ましょうと言われ、
強いこだわりや、癇癪がない息子は
その病院では、力になれることが
特にありませんよって言われてしまい、
じゃあどこに相談したらいいんだよーって
ずっとモヤモヤしてました


話しやすい先生のいる病院に行きたいと思ってたので
ちょっと行くのに気が楽になりました。
ありがとうございます

...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/98458

いるかさんへ
病院では、発達検査を受けたいと言えば予約が取れます。検査結果によっては、診断もつけてもらえると思います。
参考になれば嬉しいです。 ...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/98458

その病院はわかりませんが、
内科.小児科も相性がありますよね。同じことです。
人気の先生でも、 え? ってなることも。
とりあえず一度行ってみて 、または何回か通院してみて ん? って思ったら、別の所 って皆さんされていますよ。うちの子が四年通ってるクリニックも、知り合いの人は イマイチだったみたいですよ ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/98458
いるかさん
2018/04/15 10:44

タチアナさん、ありがとうございます。

そうですよね、
相性がありますから、
他人にとってはいい病院でも
自分にも必ずいいとは限りませんもんね。

とりあえず行ってみて、それから
また色々かんがえてみます! ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています

他害、授業妨害をするクラスメイトのせいで登校渋りになっています。そのクラスメイトに多動、他害がみられますが、両親は普通級にこだわっている様子で支援級、通級を利用していません。放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが、母親のプライドが高いようでなかなか次の支援に繋がりそうもありません。頻繁にクラスメイトに謝りの電話などをしているようで、特性があることは理解しているようで、支援も受けているとの見解です。被害は頻繁に受けているのに我が家は一度手紙を貰ったのみです。やったことは申し訳ないですが個性があるので、わざとじゃないので許して下さい。今後も仲良くしてほしいと謝る姿勢に疑問を持ちました。担任、学校も困っているようですが、強く叱ると注目をあびてエスカレートするので強く叱ることは無い方針です。でも、毎日のように被害にあったり、妨害しているのに強く叱らない先生の日常の対応にも息子は心が折れてしまいました。スクールカウンセラーも受けましたが、被害を受けたときの心のフォローをしてほしいと頼みましたが、学校のこれ以上の対応は見込めないので困っています。学校に行かない日も増え、不登校に繋がるのではないかと心配しています。息子は落ちついているので普通級に在籍させていますが、1歳頃からずっと支援を受けさせてきました。普通級にこだわる気持ちもわかりますが、支援級で少人数で適切な教育を受けることが、他害をする子にもプラスになるのではないかと思うのです。そして、授業妨害や他害を毎日してもなお普通級に拘るのが理解できません。他のクラスメイトもそのせいで時々休んだりする子も中にはいました。だから個人的には、他害を繰り返すクラスメイトの親に支援級をすすめたい思いでいっぱいです。どう対応するのがいいのか、アイデアをいただきたいです。

回答
>放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが・・・ ??何故知っているんですか? それが仮に事実なら、年度途...
13
小学生の発達障害児を持つ共働きのご家庭が、どのようにお仕事と

育児の両立をされているのか知りたいです。今年中の息子が、知的障害あり(言語が2歳児レベルなので中度くらい?)の自閉症です。診断名をつけると自閉症スペクトラムとなりますが、自閉傾向はそこまで強くありません。今のところ他害なし、音や光などに過敏なこともありません。今は保育園に通っているので、仕事が遅くなる時は夕食を保育園で食べて来てもらい、19:00にお迎えをしています。この保育園の手厚いサポートが、小学生になったら受けられないのでどうしたらよいものか、今から悩んでいます。小学生の子供がいる同僚は、お留守番が一人でできるようになるまでは20:00くらいまで預かってくれる民間学童を利用している方がほとんどです。しかし、発達障害があると多くの民間学童では受け入れてもらえないのでは?と思います。放課後デイももちろん検討していますが、だいたいは17:00や遅くて18:00までなので、お迎えが間に合いません。私が在宅で仕事中にシッターさんに自宅に来ていただくこともよくあり、息子は人懐っこいので問題なく過ごせておりますが、外出時にまだ帰りたくないという理由で癇癪を起こすと、私でもどうしようもないくらいなので、送迎をシッターさんにお願いしたことはまだありません。110cm、20kg弱が暴れると、女性には抱き上げることもできませんので。。(私はかなり無理やりですが、仕方なく引きずって帰ります。。)シッターさんに送迎をお願いするとしたら、若い方か、男性じゃないと、体を痛めてしまいそうです。。お願いできそうなシッターさんを探すか、受け入れてくれる民間学童を探すか(一人でボーッと過ごすことになりそう)、もしくは他のオプションがあるのか、、みなさんがどうされているのか、ぜひ参考にさせてください!よろしくお願いいたします。

回答
見当違いかも知れませんが、小学生で障害あり。 なら放課後に利用出来るのは、学童保育か、放課後デイサービスの二択ではないかと。 学童保育...
11
グレーゾーンだけど受給者証が欲しいいつもお世話になっています

幼稚園に通う4歳の未診断の息子がいます。療育に通わせたいのですが、グレーゾーンで軽度の場合、受給者証取得のコツのようなものはありますか?やはり大変さを訴えると取得しやすかったりするのでしょうか。市役所への相談と施設の見学はどちらを先にした方がいいなどありますか?1歳半検診から発達相談を受けていて、2歳の時に親子教室を勧められましたが保育園に通う予定があったので、二つ行くと混乱するかもしれないね、と言われ結局行っていません。診断は小学校入学時でいいのでは?と言われています。2歳で保育園、進級を断られ3歳で幼稚園へ入園しています。年少の時は補助の先生(加配ではありません)が付きっきりになっていましたが、今は担任1人で他に手のかかる子もいるせいか、苦手な製作は他の子と違う物を用意してもいいですか?と言われ承諾しています。もうすぐ夏休みだし、近くに新しい施設ができて空きがあるようなので気になっています。他の場所でも実績のある施設です。いつも長期休暇の時は、週二回幼稚園の預かり保育を利用していましたが、いつもメンバーが変わる為嫌がる事が多いので、この機会に療育に行けたらな、と思いました。宜しくお願い致します。

回答
お近くの区(市)役所で聞いてみるか、施設に足を運んでみるか、してみるのがいいかもしれないです。 私の住んでる地区は、市役所では申請に必要...
12
子供同士のトラブルで対応を間違ったかもしれません

また相談させてください。未診断ですが、長男年長6歳自閉症スペクトラム(多動、注意欠陥)の傾向で加配付き。ときどき他害あります。次男年少3歳、定型で兄弟で同じ幼稚園にバスで通っています。今回、子供同士のトラブルで対応を間違えてしまったかもしれません。今後の対応をアドバイス頂けたら嬉しいです。なるべく客観的に書きたいと思います。先日、予告なく同じ幼稚園のお母さんとお子さんが自宅に来られ、子供同士のトラブルのことで話がしたいと言われました。突然のことで戸惑いよく事実確認せず、とりあえず謝罪し、子供にも「ごめんね」と言わせてしまいました。その翌日から、幼稚園で息子が荒れていると先生から連絡がきました。登園後、物置に隠れてしまい出てこなかったりするそうです。表情も険しくとてもナーバスになっているそうです。朝の行き渋りも始まり、バスに乗れず今日は車で送りました。経緯はこうです。ある日、長男と幼稚園が同じで、クラスは違いますが園バスで一緒になる年長の男の子Aくんとお母さんがこちらの自宅に来られました。お母さんがおっしゃるには・昨日、幼稚園の車内で長男君から息子が「バカ、きらい。」と言われた。・息子はそのことをずっと気にしており、言われた理由がわからず、本人も理由を聞きたいと言っているので連れてきた。・息子は自分は何もしていないのに、一方的に言われたようで、このようなことが何度もあると言っている。・先生は別の席にいたから、気づいていないようだ。・その時、長男くんとBくんもなにか揉めていた。とのことでした。庭で遊んでいた息子を呼び寄せて、「昨日、バスでAくんに『バカ』といったの?」と、強めの口調で聞いてしまいました。そこは私の反省点で、息子を責めるような話の持って行き方をしてしまい悔やんでいます。人に迷惑かけてしまったとの気持ちが先走ってしまいました。息子は「うーん」ともじもじしているだけですが、息子はケンカになると「バカ」と言うことはあるので、たぶん言ったんだろうと思い「なにがあったのかな?」と経緯を聞きましたが、状況説明をするのが苦手な息子は「うーん、わかんない。わすれた。」としか言わずどうしようもないので、「Aくんはそんなこと言われて嫌だったんだって、ごめんねはできるかな?」と聞くと「ごめんねえ。」と息子。よく、事実確認せぬまま、息子を謝らせて話を終えてしまいました。Aくんのお母さんには「ごめんなさいね、先生にも聞いてみて、息子をよく見てもらうように言います。」と言いました。Aくんと、お母さんはそこで帰られました。しばらくしてから息子がポツリ、ポツリと言うのですが「さいしょー、次男がBくんになにかしてー、それから、もうわすれた。」と、おそらく長男、次男とBくんの間になにかあり、第3者のAくんが介入してきて「バカ、きらい」の発言があったのかなと推測します。思い出せば、その日バスを降りるときに、最初ににバスを降りたAくんに対して長男が「Aくん、ちがうやろ!年少さんが下りるのが先やろ!」と、年少さんが最初にバスを降りるルールを守らなかったAくんに怒っていたので変だなと思っていました。(いつもはそんなことぐらいで怒りません)なので、何の理由もなく突然、息子が暴言を吐いたのではなさそうですが、Aくん側は自分は何もしていないのにということでした。翌日、朝の登園時また長男が「Aくん、きらーい。」と言います。「Aくんと何かあったのかな?お母さんだけに教えて。」と言っても「わかんない。言わない。」と言うだけ。とりあえず、「お母さんとお父さんは、長男の味方だし、嫌なことがあれば言ってね。」と言いました。謝罪の件で長男のAくんに対する嫌いの気持ちがより強くなってしまったようで、ああしまったと思いました。あの状況でどうすればよかったのか、迷います。暴言は本当にダメなことなので。とりあえず、先生には連絡帳で報告し、よく見て頂くようにお願いしました。Aくんですが、ご近所の子で、年中ぐらいまではよく一緒に遊んでいましたが、お互い別々に仲の良い友達ができはじめ最近はめったに一緒に遊ぶことはなくなりました。なので、日常で接触するのは通園バスの中ぐらいです、バスの席も最近は近くに座っているところをあまり見ていません。トラブルのあった日はたまたま席が近かったようです。ただ、気になるのがこの2、3か月の間に、Aくんと2回ほど公園で出会う機会があり、長男がA君と他の子の遊びに入れてもらおうとしたことがあるのですが、「ついてこんといて。」と拒否されたことが2度あります。一度目は涙をこらえて帰宅、二度目は長男ちょっと怒ってました。なので、単純に相性が良くないのだと思います。長男も空気が読めないところがあるから、原因はあると思います。長男は普段は近所の別のお友達数人と遊んでいます。問題は今回のことで、長男が行き渋りになってしまい、すぐに相手に謝罪してしまったことを激しく後悔しています。数日経ってから、あの時はごめんねと長男に謝りましたが、わかっているのかいないのか、話をそらそうとします。先生から、電話もあり・バスの車内での件は先生が気付いておらず確認できなかった。・長男を含む当事者に聞いたが、数日前のことで記憶が曖昧でよくわからない。・園ではAくんとはクラスも活動時間も違うので、接触する機会がほとんどないから、園でのトラブルはないと思う。・加配の先生もついているが、長男がAくんに『バカ』という場面は見たことがないから、ちょっと不思議。なので、今回のことはよくわからないとのことでした。先生も「自宅に来られたら、そういう対応になってしまいますよねえ。」と言っておられました。これからまた、よく注意して見ますとのことでした。長男の話に出てきたB君のお母さんにもお聞きしましたが、息子が何も言ってないから、大丈夫と思う。息子が変なこと言ったかもしれないし、よくある言い合いで、息子は全然気にしてなさそう、とのことでした。Aくんとは、今後は物理的に自宅でも園でも距離を置くしかないと思います。長男の気持ちは今後どうなるかわかりませんが、いまはスキンシップを多くするなど、私も明るく元気にふるまうように気を付けようと思います。この場合どう対応するのがベストだったでしょうか。

回答
はじめまして。 まずは気まずい思いをされましたね… お察しします。 ただこのようなトラブルは就学後もありますが、事実確認はなかなか難しい...
5
4歳の男子です

幼稚園、不登園で、悩んでいます。病院で診断受けたいと思うのですが、大阪でおすすめの病院ありませんか?できれば、北摂方面近くがよいのですが、よろしくお願いします

回答
ちさきこどもクリニック を調べてみてください。 相性はどのお医者さんでもあるかと思いますが、私たちは救われました。 他にもあるかもしれませ...
1
家で仲良く遊べない5歳、年長、アスペルガー娘

従えない、合わせられない、人に干渉しすぎ、意地悪のオンパレードで家では全く楽しく遊べません。保育園ではそれなり。以前にもこちらで相談したことがあるのですが、やはり家での過ごし方か困難で参ります。ママ、これして。ママ、とって。と、相変わらず私に対する干渉が酷い。一緒にこれしよ、と誘われ、いいよ〜とやろうとすると、そうじゃなくて、ちょっと待って、これはまずこうして、、と訳の分からない説明が始まり進まない。何か失敗すると人のせいにする。彼女が提案する遊びが、なんとも説明しがたくめんどくさいルールがある。相変わらず弟に対して意地悪。貸してと言われたものをわざと遠いところに投げる。こちらが提案したことに素直に従えない。日常生活の自立ができない。気持ち、行動を切り替えられない。こうした部分に努めて冷静にしようと対応は試みていますが一日のうちに何度も上記が組み合わさって、私がうんざり、イライラして怒るの悪循環です。成長しているところもあるのですが、こうした生活が毎日続いて行くのかと思うと、気持ちが重くなります。正直、私の視界から消えて欲しいとすら思うときもあります。息子もイヤイヤ期ですが可愛いもので、これしようか〜?うん、やる〜!の返事が返ってくるたびに、驚きます。娘の同時期にはあり得ない反応だったので。ある程度泣いたら泣きやんでるし、1人で遊べるし、驚く事ばかり。息子を育てる事で娘の困難さを再認識する次第です。しかしながら、保育園ではそれなりにやっているようです。イベントごとなどいつもと違うことは苦手、緊張してしまうとの連絡はありますが、私が家で困難に感じている部分の指摘はありません。私がお迎え時に感じることは、複数人のお友達とは一遍には関われず1人で遊ぶ、先生に対しての構って行動が多いという感じです。就学について、今まで通級にしようと思っていましたが、ここ1年で保育園では随分成長し、落ち着いて過ごしているため、保育園の先生からも支援センターの先生からも普通級だけでいけるのでは、と言われています。学校では何とかなっても家に帰って、荒れて暴れられてもなぁというのが、正直な私の気持ちです。あとはやはり同学年の子とのコミュニケーションが心配なので、そういった部分を補うためにも通級がいいかなと思っています。優劣に敏感、プライドが高い、気持ちを素直に出せないタイプの娘にはSSTが必要かと感じます。昨年受けた田中ビネーではIQ139、意味をなさない数を数えるなどの問題は苦手。フラフラ席をたったり、話をそらしたりがある。ストーリーの中から矛盾点を見つけたり論理的思考の問題は年齢よりかなり上の問題ができるとの結果でした。数ヶ月後にWISKを受ける予定なので、細かな特徴が分かれば対応に繋げられるかと期待しています。随分まとまりがなくなってしまい長くなりましたが、娘と似たタイプの子の家での過ごし方や就学についてのアドバイスをいだきたいです。よろしくお願いします。昨日一度投稿しましたが、いろいろ思い削除してしまいました。シフォンケーキさんにコメントを頂いていた様なのですが気づかず削除してしまい、お時間割いてコメント頂いたのに本当に申し訳ありませんでした。もしよろしければ、またコメント頂ければ有り難いです。よろしくお願いいたします。今朝も朝からグズグズ、紙がうまくきれないと怒る、私に当たり散らす、弟の邪魔をする等あり、朝から私がブチ切れてしまいました。いい加減にしろ、と怒鳴りつけ、睨みつけ、朝から何でこんな事になるんだと悲しくなりました。娘は家から出掛けたがりませんが、狭い家の中で彼女がいつも視界にいる環境は耐えられないと無理やり朝も早くから外に出かけ、今は娘も息子も夫に任せ、私は車の中で一旦逃避中です。正直、毎日このような彼女の様子に左右される状況に心底嫌気がさしています。夫に不満はありませんが、もう子どもと接する事が嫌なため、離婚して養育費は渡すから子どもは引き取って貰えないかと頭をかすめる時もあります。私にもアスペルガーの特徴がありそうなので、次回娘の診察の時に大人が見てもらえるところがないか、聞いてみようと思っています。このまま生活を続けていってどうなるのか、漠然と不安です。私の親も多分(両親共かなり確実だと思う)アスペルガーなのですが、私が5歳の時に、母親から、本当に可愛くないといわれ、大変ショックだった事を覚えています。娘にはその言葉さえ言わないと決めているものの、娘は当時の私と同じ年になり、本当にその時の母親の気持ちがよく分かります。私の気持ちをただただ垂れ流してしまい、恐縮ですが、今度は消しませんのでコメント頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

回答
こんにちは。我が子ではないですが、娘のクラスに似たタイプのお子さんがいます。 娘からは頭はかなりいいみたいですが空気が読めない、頭がいいか...
21
削除しました

回答
私が親なら支援学級に乗り込んで、相手の子を監視&手を出してきたらきつく注意すると思う。 学校は普通学級には入れないけど、支援学級は見学可...
5
特別支援教育自体が全然わかっていない先生が担任になってしまい

不安です。中度の自閉症でADHDの中3の息子は、支援級の情緒学級です。昨年度は情緒2クラスで違う先生だったのでよかったのですが、今年度から情緒は8人で1クラスになりました。昨年度クラスが違うので全然知らなかったのですが、もう1つの情緒の担任がひどい先生で、1、感情的に大きな声で脅すように怒る2、生徒がやる気を損なうような発言をする3、プリント学習ばかりでまともに勉強を教えてくれない4、生徒を信頼していないなど、支援級の先生がいちばんやっちゃいけないことをばかりをしていて、昨年度、保護者から校長先生に3件の苦情があったそうです。具体的には、不登校がちな子が朝、登校したら「今日は眠そうだね。無理しないで帰って昼から来れば?」と言ったり校外学習でみんながお土産を買う時間にADHDの子が不機嫌になり騒いだらその子にお土産を買う時間を与えずに、先にバス停に連れて行き、1時間も待たせたり、ろくに勉強を教えないで自分は授業中に居眠りしたり、無理して交流学級で倒れた子の親にそのことを伝えていなかったり、その先生がADHDの子の主治医の先生にどう対応したらいいか聞きにいってくれたが、主治医の先生には、担任を変えてもらった方がいいと言われたそうです。私は、2月末頃に苦情を言った保護者からこのことを聞いてびっくりして、慌てて連絡先を知っている支援級の保護者で集まって話し合い、校長先生に来年度どうなるのかと聞きに行ったらその先生が反省してやり直したいと言っているので、信じて頑張ってもらうことにしたと言われました。先生を他の学校から要請するには12月に申請をしておかないといけないらしく、どうしても、変えようがなかったようです。とにかく気になることはどんどん言っていこうとは思っていますが、去年5人でもダメだった先生が3年生が6人もいる8人の子をちゃんとみていけるのかとっても不安です。

回答
ちょぴりんさん、みのりさん、ろんわんさん、回答ありがとうございます。 まず、ちょぴりんさんがご指摘の人員の配置ですが、うちの地域では、 支...
7
中学1年生の娘です

始めて病院(市の委託先、小児精神科)へ連れて行く時に何て伝えようか悩んでいます。アドバイスがあればお願いします。

回答
リリコさん。親から見て娘さんの気になるところ、普段の様子、他の子と比べてちょっと行動が遅れてるとか。とにかく、 リリコさんの感じたことを伝...
3
三重県北部〜愛知県西部〜名古屋辺りで子供の発達障害について、

いい病院をご存知でしたら教えてください。私は発達障害の可能性が濃厚と言われている2歳児を持つ母親です。市での発達検査→療育、同時に紹介していただいた近くの病院を受診していましたが、他の病院を探してみたくなりました。(理由は病院での内情に関わるのでここでは省きます)三重県北部在住ですが、愛知県との県境付近のため三重県中部より愛知県のほうが行きやすい面があります。できれば駅近など、公共交通機関を使って行きやすい病院を探しています。一気に場所は飛びますが、高速バスがあるので名古屋や栄も行きやすいです。そのくらいの移動時間なら子供も大丈夫です。(むしろ、距離は近くても徒歩の時間が長いほうが私も子供も大変でして…)自分でも調べていますが、今年他府県から引っ越してきたため「三重県」「愛知県」と別々に探すと地理を把握していない分大変でして…ご存知の方がいれば教えていただきたいと思い質問しました。よろしくお願いいたします。追記この辺りに住む同じような方は名古屋含め隣の愛知県か、津市まで通ってる人が多いと保育園や市役所の方から教えていただきました。津市の病院名は教えていただいたのですが、名古屋含め愛知県の病院や施設名まではわからず…(プライバシーに関わることなので、同じような保護者の方が誰なのかも知らず、直接伺うこともできません)ただ、ここから津市は同県にも関わらず名古屋よりも遠く行きづらく…車が使えない私にも子供にも厳しいかと考えております。それでもそこが最適と判断したら通いますが、まずは近場で探してみようと思い質問しました。何より、いちばん知りたい病院の先生の様子などは病院のリストからはわからないので(^-^;おすすめな先生や病院をご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

回答
もし名古屋市まで通われるのでしたら、大きな病院にかかるのが良いと思います。 子供の発達障害を診断できるクリニックが少ないからです。私が今年...
11
ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には当てはまらないため、ただの知的障害境界域だと思っていたのですが、調べていくうちにどうやら違うみたいと思い始めました。まずWISCの結果、言語理解78、知覚推理85、ワーキングメモリー76、処理速度99、上と下の差が23もあること。日常生活で気になること・私と旦那が話している時に全く関係のない話題で割って入り、止めるまで話し続ける・「○○だから●●しようね」と言うと「何で?」と聞き返す・テレビを見ているときや食事中は大人しく座っているが、テレビのCM中やドライヤーで髪の毛を乾かしている時など手持ち無沙汰の時は大声で歌を歌ったり飛び跳ねたりしている・幼稚園で先生が話している時に隣の子にちょっかいを出して注意される・先生が園児全体に何かを問うたとき、周りが「○○!」と答えてからワンテンポ遅れて「○○!」と答えるなど私は自閉症よりは多動が大きい気がするのですが…発達相談の先生に聞くのが1番なのですが、人気の病院で次の予約が3月末で小学校入学になってしまいます。皆さんのご意見を聞きたいです。あと発達障害にはピアノを習うのが良いと聞いたのですが、お子様に習わせてますか?何か良い効果はありましたか?

回答
知的境界域、知的障害がある人は、衝動性が高かったり、学習のうちの計算等が他と比べて壊滅的だとか、凸凹があることがとても多いです。 知的障害...
16
小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆ギレですが人に注意をされることを異常に嫌います。親の私でも腸が煮えくり返るほど悪態をつきますので、あまりに馬鹿にした態度の時はゲンコツしてしまいます。これは家だけじゃなく学校でもなので、そうでなくてもコミュニケーションが下手なのにお友達が居なくなってしまうのでは無いかと不安です。そして認知のズレ?というか、自分の都合の良いように解釈してしまう癖もあります。今日は「出来たらでいいって先生が言っていたからやってもやらなくてもいい、だからやらない」と言って宿題をサボろうとしました。これは度々あります。そんな宿題を先生が出すわけないじゃん…もちろん諭しはしますが断固聞きません。何年もこんな状態で私は抑うつ状態です。やはり療育みたいなことを受けた方がいいのでしょうか?特徴をわかった上で、出来る限りのことはしているつもりです。診断はもう少し大きくなってから本人に判断させるつもりでして、今は考えていません。傾向があることは伝えています。たまにある学校の支援教室に入れたいのですが断固拒否されます…最近は叱ると胸が苦しくなって横になる日々で…同じような方、どんなことをされているかお聞きしたいです。宜しくお願いします。

回答
グレーということですが、認知のずれという言葉、何度もかかれてますね。 それは、自閉傾向もあわせ持っているかもしれない可能性がある、というこ...
8