質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
初めての投稿に沢山のアドバイス、コメント、あ...

初めての投稿に沢山のアドバイス、コメント、ありがとうございます(*^^*)

ずっと一人で動いて来たので、とても嬉しいです!

また是非アドバイス、応援コメント頂けたら有難いです。
宜しくお願いします(*^^*)


来る26日に学校との話し合いがあります。

学校の改善を求めて去年12月から支援学校への転校を申し出て、結果子どもに合わない事から見送り、今の学校でやるしかない、、、と更に改善を求めてきました。

学校に残るなら改めて市教委、支援学校の支援コーディネーター、病院関係者を入れて適切なアドバイスをお願いしたい!とお願いして来ました。

そうしていよいよ来週26日に全ての人が集まって話し合いが行われます。


去年12月から自分の中でこの学校は子供に合わないと転校の話しまで出して来ました。

12月から3月まで、学校行事に6年生を送る会や、修了式への参加、卒業式への参加があり、これまでの子供の様子から適切な指導があれば見込みもある!と思って来ました。

学校に対して、行事に参加したい気持ちはあるけど普段交流無い人の中に入るのは出来ないと本人が言ってる事も伝えて来ました。写真やプリントでの説明だけではイメージが掴めないとも伝えてます。
5年生からの不登校の原因は明らかに学校にあります。
現在登校はお昼〜下校時間までです。
不登校の原因は学校に伝えて認めて居ます。

しかし、学校からは毎回、交流するにしてももう少し早く学校来てもらわないと、、、と言われ、結局子供の登校時間内での指導が出来ない事を理由に行事への参加は何一つ出来ませんでした。



もう、親として相談出来る所には全て相談しました。
学校に伝えるべき事も全部話しました。
それでも改善されません。
改善されないから転校まで考え申し出たのに難しいと言われました。
これ以上何を話し合うのか分かりません。


私は、学校や周りが義務教育だから云々言う前に、何故子供が不登校になったか、
それによって心理的にも性格的にもどの様な影響が出ているか?

担任がこのままじゃ何処行っても通用しない、支援学校が良いと思う、とまでの発言をする前に、何故適切な指導が出来なかったのか?

関係機関に相談もせず資格が無いとばかり発言の学校に、子供が何処に行っても通用する様に責任とって欲しい!

この気持ちを26日に発言したいと思ってます。



資格も知識も何も無い私でさえ、仕事が休みにパソコンも無いので全て手書きで記録を残してます。

学校に何かを伝える時は、親の感情なども第三者機関に相談し、これは学校の対応があり得ない!と言われた事だけ話してます。

そこまで気を遣って動いてるのに、そこの相談窓口に学校長から学校の立場に立ってアドバイスして欲しい!と連絡が言ってるそうです。

担任からも窓口に電話で、噛み合わない保護者がいて困っているが何か相談に行ってないか?の問い合わせが来たと言われました。

市の機関で中立の立場の方ですが、あまりにもお粗末な学校の態度に内緒で教えてくれました。

個人情報保護から言ったら、内緒で教えてくれた事を内緒にしなくてはいけないとは思いますが、それも承知で私がどういう思いで動いてるか知って欲しいって思います。

そんな中での26日の話し合いでは、新年度4〜5月についてと修学旅行について話し合いする、と言われました。

今の行事にもまともに参加出来ない子供に適切な指導法も考えず新年度について、と言われても話すことがありません。

お母さんが知りたい事を書いて下さい。と学校から依頼されたので、5年生の中で適切な指導がされなかった事について、どう改善して貰えるか書面で学校に提出してます。
一年間でとりあえず53項目不適切な指導を深夜2時まで起きて、休みも潰して3日掛けて記載しました。

お願いする時は書いて下さいとあったので、回答も書面で下さいとお願いしたら、出来ませんと副校長から言われました。

その改善策も答えられない学校が新年度からの話しは矛盾し過ぎてると思います。

話してもムダは十分承知です。
せっかく教育委員会、支援学校、病院関係者が集まる中でダメもとで言うとしたら、、、

何か良きアドバイス宜しくお願いします(*^^*)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/994

レッド さん

コメントありがとうございます(*^^*)


小寺やす子」さんの著書「担任への不満!!穏便即決マニュアル―学校へのモノ言い入門」や「いじめ撃退マニュアル―だれも書かなかった「学校交渉法」 のご紹介ありがとうございます!

話し合いにがっしりした父親が居るだけでも対応が違うこと知ってるので、相手を見て対応が違うのは納得出来ないところですね。


どんなに正当な事を伝えても、肩書きがある人と、一般人でも対応が違いますよね、、、


学校行かなくて良いよ、、、って子供に言うと、逆に皆行ってるもんと周りを意識したりしてます。

そう周りを意識する事が情緒不安定って言うんでしょうか?

なんだかんだ言いながらも周りに気遣い出来るのって、子供ながらに凄いなーって思います。(*^^*)

https://h-navi.jp/qa/questions/994

>一年間でとりあえず53項目不適切な指導を深夜2時まで起きて、休みも潰して3日掛けて記載しました。

手書きということですが、コピーはとられてますか?
この53についてひとつでもふたつでも回答が得られるといいですがもし、ただ単に親を大勢でやっつけるような空気が変わらないなら、「親を囲んでいじめるための呼び出しだったんですね」と言って退席してもいいと思います。26日の会議は録音をしておいて下さい。

親戚で一時期不登校の子がいましたが、地域性なのかその子の学校では副校長が車で迎えに来たり、担任がしょっちゅう電話をしてきてその子に話しかけたり、登校できるようになった時も、副校長と校長が登校の花道を作って「よく来たね」というあたたかい雰囲気で卒業まで続けていました。うちの小学校は、地域のボランティアの人が曲がり角や道路を渡るところに朝いて、「おはよう、いってらっしゃい」と本当にあたたかく送り出してくれ、校門を下ったところには児童専任(生徒指導)が「おはよう、よく来たね」と遅刻してくる子も辛抱強く待っています。校門には校長がいたり、先生がいたりで毎朝「よく来たね」と両手を広げているような雰囲気です。そういう雰囲気は、学校長が作るものです。ひまわりさんの学校は、お子さんが登校した時によく来たね、とほめる雰囲気はありますか?ないようなら、あたたかい雰囲気を作るように要望したらいいと思います。担任にも問題ありますが、学校長にも問題があると思います。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/994
レッドさん
2014/03/23 12:41

学校との話し合い、に関してのみですが今から間に合うかどうかわかりませんが「小寺やす子」さんの著書に「担任への不満!!穏便即決マニュアル―学校へのモノ言い入門」や「いじめ撃退マニュアル―だれも書かなかった「学校交渉法」 」などが役立つこともあるかと思います。
出来ればおひとりではなく味方になってくれる人が同席してくれると良いのですが・・・メモと録音機械などがあれば、こっそりでいいので持参されることをお勧めします。
おかしなことを言っていた場合、証拠として上に報告ができますので・・・。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/994
退会済みさん
2014/03/24 09:49

ひまわりさん おはようございます。

メンバーから思う事に、以前支援学校にというお話が、学校側から出ています。なので、学校側は、支援学校に行かせる事を勧められると思います。

学校側の、考えとひまわりさんの考えと大きく違っていると思われます。学校側は、すべて取り込んでいます。味方につけているメンバーで揃えてくるのです。

話し合いの場では、ひまわりさんを更に精神的に追い込む事が予想されます。
考えすぎなら良いのですが。

相手のペースに乗らないで下さいね。納得いくまで解りましたなどど言っては駄目ですよ。「納得いきません。」と言い続けましょう。

適切なアドバイスか判りませんが、頑張って下さい。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/994

ai001さん、星のかけらさん

コメントありがとうございます(*^^*)

仕事と学校との話し合いが詰まっててきちんとしたお礼が出来ずすみません σ(^_^;)


皆さんからのコメント頂けて元気貰えました!

アドバイスは参考にさせていただきますね!

簡単なお礼でごめんなさい!

これからもよろしくお願いします(*^^*) ...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中2男子(広汎性発達障害)、普通級に通っています

学校には、発達だと入学時から伝えてはありますが、学校側には、なかなか理解してもらえていません。今年の担任の先生とはとにかく合わなくて、休むことも多く、ヤル気、気力もダウンしています。塾の先生にも伝え、休み休み通っています。勉強することは嫌いではなく、板書や、提出が出来ません。運動も好きで、部活も行っていますが、練習は好きではありません。本人のペースで行くしかないて思って、サポート校や通信制の学校もあるよと伝えていますが、運動もしたい、普通高校に行きたい。普通級で行きたいという本人の希望もあり、家族としては悩むところです。普通高校を目指すなら、それなりにやらなければならないこともあるでしょうから、本人と話のできる先生が希望なのですが、今の担任は、『支援を希望するなら、支援級に行けばいいんだ』と言い、話しをすることさえ難しいです。来年三年生になる前に学校にも再度、話しておこうと思い、初めて教頭先生にアポを取り面談してきます。みなさんの中で、担任の先生、教頭、校長に、お話した経験のある方いたら、どのように伝えたか、参考までに聞かせてください。

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 先生方と面談をするときは、事前に資料(サポートシート)を渡しています。 苦手な事への対応策を...
23
先日は、担任の発言について管理職を交えて話し合いをすることに

なったという投稿に対し、たくさんのアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。金曜日に、私、主人、副校長(前日に校長は急用のため副校長が対応すると連絡がありました)、学年主任、担任の五人で話し合いをしました。まずは担任が事の経緯を説明し、発言については、「そのようには言っていませんが、○○くんがそのように受け取ってしまうような言い方をしてしまったことは本当に申し訳ありませんでした。」と謝罪されました。でも発言が事実だと認めることはありませんでした。そこで主人が、「言葉は多少変わっているかもしれませんが、似たようなニュアンスのことは言っているはずです。そうでなければ、転校などという言葉が息子の口から突然出てくるはずはないと思います。」と言うと、副校長が「そうですね。。」と言われました。担任からは反省の態度が見られましたし、証拠もないのにこれ以上、言った言わないの話は無意味だなと思い、やめて今後の対応方法について話し合いました。また、日頃疑問に思っていたことや、こちらからの要望もたくさん伝えました。担任も、今回のことを真摯に受け止め、息子が楽しく学校生活を送れるよう全力で支援します、また今後も何か少しでも気になることがあったらいつでも教えてくださいと言っていましたので、前向きな話し合いにはなったのかなと思います。けれど、このような出来事があったことは第三者機関にも伝えようと思います。今回ちょっと残念に感じたのは、通級の先生にも相談したのですが、息子の気持ちに寄り添うような発言がなかったことです。息子から聴き取りをし、起こった出来事や発言を時系列にまとめてくれたので、息子がそのときの事実を思い出しやすいようにしてくれたのはとても助かりました。けれど、発言については、「それは先生が本当に言ったの⁈○○くんがそう思ったことなの⁈」と強めの口調で何度も何度も聞かれ、息子は辛かったと言っていました。聴き取りの結果、「お前はこの世に必要ない」という発言に関しては、息子がそのように感じてしまったことで、実際は「先生ちょっと休みたいから外に行ってくれる?」と言われたようだと報告されました。他の発言(転校してくれない?それか休んだら?)もやわらかい言い方に変わっていました。そして、息子は、自分が思ったことを本当に言われたことのように言うのはウソつきになり、トラブルの原因になると指導されました。指導は正しいですけど…なんだか凹んでしまいました。私はますます、息子の言葉をどこまで信じてよいのか分からなくなりましたし、息子は息子で、なんで僕のことを疑うの?なんで僕の辛さを分かってくれないの?という気持ちになったようで。通級の先生には、息子の気持ち、受け止めてほしかったな。。なんとなくですが、通級も学校なので、在籍校との関係が悪くなるようなことは言いたくない、波風立たせたくないという雰囲気が伝わってきました。

回答
たけのこさん ありがとうございます。 たけのこさんがおっしゃるように、息子は度重なるトラブルでとても自己肯定感が低く、去年から、「俺は...
8
学校の先生の不適切な対応で、ドクターストップで完全不登校にな

った息子は、昨年度、配慮豊かな先生のおかげで放課後登校ができるようになりました。今年度は残念なことにその先生は異動となってしまったのですが、登校を継続させたい学校側から、個別指導で週に一コマの利用を提案され、3ヶ月通いました。ところが、個別指導の先生は全く配慮がないどころか、無理やり何かをやらせたり、否定的な言葉が多く、何度も担任と面談を繰り返しました。学校は、直接指導をする先生とは面談させてくれませんでした。今月、医師も出席でカンファレンスが行われるのことになったのですが、学校は個別指導の先生は出席させない方針でした。後からSSWに聞いた話では、もともと問題のある先生で、それは学校も把握していて、最初から懸念があったと聞き驚いています。先日は、無理やり手本どおりに絵を描かされ、勝手に上から書き足された上に、廊下に貼り出すことを言葉で拒否しても無理やり貼り出されたそうです。その前も、本人が無理だというのに、高学年の下校集団の中、歩かされたりしたそうですが、その都度副校長に相談しても、クラス担任との面談になり、当たり障りのない対応をされてきました。医師から、医師のコメントを添えて学校に手紙を出すことを提案されましたが、直接指導をする先生には何も伝わらないことが想像されます。SSWによると、とにかく定年間際の先生で、頑固で傷つきやすい性格のため、管理職も扱いが難しい人のようなので、息子が傷ついて指導を継続できなくなったことは伝えずに、大人の事情で終了となったことを個別指導の先生に伝えるというのですが、皆さんが同じ対応されたら、どう思いますか?図書室も利用していたのですが、その先生と会う可能性があるなら図書室に行くのもやめたいと本人が言っていて、それなら図書館を利用するから問題ないのですが、学校の対応にスッキリしません。手紙を書くべきか、面談を申し入れるべきか、何もせずに終わるか、悩んでいます。どなたか、お知恵を貸していただけたら思います。ちなみにSSWは、先生本人には息子が先生恐怖症になったことは伝えずに、カンファレンスでの医師の方針との理由で個別指導を終了させる計画だったそうです。子どもは傷つけてもいいのに、先生は傷つかないように守られるんですね…。私の感覚では学校の常識が理解できません。カンファレンスを前に、このような結果になったことが残念で仕方ありません。

回答
投稿を読んでくださり、回答くださったみなさまありがとうございました。 就学前からお世話になっていた先生が、市の巡回指導をされていて、今回の...
13
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
ちなみに、今の夫もちょっとでも責めた口調で何かを伝えると激昂してしまいますよ。 なので、ケンカする時や叱る時はものすごーく配慮します。 絶...
30
息子は小学五年生の自閉症スペクトラムの男の子です

今年六年生ですが去年から不登校になっています。不登校になった原因は担任の先生のありえない発言からです。本人体調が悪く担任の先生に助けを求める。すると担任の先生からは「エアコンのせいじゃない?」「我慢できる痛みと我慢できない痛みがあるんだからね」と言われたそう。相手にされなかったので自力で保健室へ行って熱を計ると38度ありここで私(親)に連絡が来ました。「38度熱を出してるですが、このまま居させてもいいですか?」熱があるのに居させる気なの?と思いながらも、すぐ迎えに行きます。と言って迎えに行きました。(あとから聞いた話ですがこの日に教室の様子を見に来る大学病院の先生が来る日だったらしく不登校気味だった本人の様子を見せたくて熱があっても教室に居させたかったとのこと)これがトラウマになり本格的な不登校になりました。私もこの問題はありえないことだと思ってます。教育委員会に行ったり教頭先生と面談したりもしましたが、教育委員会にはこんな対応悪い学校には居させられないので転校させたいことを伝えても「そんな大きな問題じゃないですよ~」と、あしらわれました。教頭先生が入った面談では本人の学校に行きたくない気持ちを尊重し学校としては対応していることを言われました。個人で動いても相手にされず…今年の初めから放課後デイサービスの利用を始め入所するときに不登校の原因を聞かれ全て話しました。相談事業所にもお話ししました。学校の対応悪いことには共感していただき個人で動いてもらえないこともわかっていただき力を貸してもらい相談事業所、放課後デイサービス、病院のソーシャルワーカー、主治医の先生と学校の担任の先生、学校の養護教諭の先生とわたしと夫で話し合いをします。今後の本人のことでの話し合いなのですが学校の不満も言ってもらって構いませんと言われました。ここで皆さんにお聞きしたいのですがこの話し合いの場で学校の不満とはどこまで話していいものか悩んでいます。話したいことは・担任の先生がいる限り本人は行きたくないと言っている・謝罪も受けたくない・顔も合わせたくないと、本人から言われており学校に行って教頭先生から提示された今後の対応には程遠いこと学校がなにも対応してくれてませんよね?と言ったときには7月に相談員と話し合いの場を持つ。8月9月保健室登校10月ほとんど登校できていない「母親からあまりプレッシャーをかけないように」「見守っていく姿で」と言われた11月担任謝罪今後の対応検討(家庭との連携で)等々書かれてましたが【学校に戻れるようスモールステップを踏んで対応】・学校職員が自宅に出向いて挨拶を交わす・学校の敷地内で挨拶を交わす・保健室脇の玄関で挨拶を交わす・保健室または相談室で短い時間過ごす【学習の保証】学習プリント相談室等で個別学習↑について面談したときは今年1月に話し合ったもので一つも実行されてない。訪問も電話連絡一つもらったことがありません。学校への不満を話したいですがどこから不満を言っていいべきなのか学校への配慮とは何をお願いしていいものわからなくなっています皆さんの経験やアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いいたします

回答
お子さんは普通学級なのでしょうか? 担任の先生も普通の学級の先生でしたら、息子さんの障害が頭にはあっても他の生徒の事も気にしながらしなけれ...
5
発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当にやっていいことな

のか?とこの所ずっと考えています。私は現在21の大学3回生で、小学生の頃に通級教室に通っており、当時の学習内容からしてどう見ても自分はアスペ持ちというのはわかっていて、不注意優勢型のADHDも持っているなと思いますが、まだしっかりと病院で診てもらってはいません。大学でカウンセリングを受けましたが、「あなたは普通に見えるけどなぁ…」とは言われました。発達障害を持ってると言われたいんじゃないの?って思われたかもしれませんが、自分の中では、自分が持ってるのをハッキリさせたいのと、認めたくない気持ちが半々で、当時小学校の全校生徒が500人弱いる中でたった10数人程度しか通わない通級教室に通ってる地点でどう見ても健常者じゃないだろとも思っています。上記の今まで通級に通っていた点や他にも通院し、薬を貰い服用した点や、親が発達障害関連の本を隠すように持っていたことから、この歳までずっと自分はアスペ等の発達障害を持っていると思って、それについて本を読んで自分の特性を理解はしたが改善するために行動療法等を行うといったことはあまりせず生きてきました。質問の方に話を移しますと、この頃インターネットで発達障害関連の記事がちらほら見受けられるようになりましたが、その中で「発達障害は遺伝する」といった記事が出てくるようになりました。「遺伝」と聞くと私はますます不安を覚えるようになりました。「いや、そんなこと言われたらもう結婚もクソもないやんか、相手が俺の相手をするだけでまずカサンドラになる可能性があるのに、そこからさらに子供作ろうと思ったら今の自分のような生きづらさを子にも味合わせるのは絶対に避けなければならないことだと思うし、そもそも子供が何らかの障害を遺伝する可能性があることをわかってる地点で子供を産む選択をするってことは絶対にやっちゃいけないことなんじゃないかな…」と考えています。このように考えた理由であり、発達障害の遺伝って本当にするんだなと自分で感じた点がありまして、例えば家族の中で私1人だけがこのような発達障害の生きづらさを感じている人間なら、「たまたま遺伝子の劣勢みたいなの引いただけ、ドラえもんのように生産過程で何らかのトラブルが起きてネジが一本取れて産まれたのが自分」とまだ思えるのですが、私に妹が2人いまして、そのうちの1人も私と同じく、過去に通級教室に通っていたことがあり、現在高校一年生ですが、未だに自分の怒りを奇声を発することでコントロールしようとする面が見受けられます。長文になりましたが、皆様の「発達障害者は結婚、または子供を産んでも本当にいいのか」というのを私の意見に対するなんらかの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

回答
こんにちは お気持ちはわかりますが とても個人的なことなので 上手く言葉にできないですが あなたと同じ大学3回生の息子がいます ...
16
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
お薬が効きすぎている、または合っていないのだと思います。 ドクターに相談し、薬をかえてみてはどうでしょう? うちの子も、 「自分ではメ...
13
いつもお世話になります

前回は娘の不登校やASDについての対応にご回答頂きありがとうございました。今回も娘と通っている中学校との問題について御相談させて下さい。夏休み明けも不登校は続いていましたが、スクールカウンセラーさんとの面談等で本人も前向きになり、部活動や出れそうな教科に出るようになりました。ですが、本人は「部活動楽しかった。楽しいまま帰りたい」という気持ちで下校しようとした所、校長先生に呼び止められて校長室で話をされました。校長先生は他愛のない話をした様子で本人を元気付ける為だった様ですが、登校する度に呼ばれ、3回目に帰宅後泣き叫んで「もう嫌だ!楽しいまま帰ろうとしてるのに、同じ様な話を何度もされて、もう行きたくない!」と言いました。私達もどうしたらいいか分からず、自閉症親の会の方などに相談して「予期しない出来事に大きな不安を感じる事が有り、対人やコミュニケーションについて他の子より不安を持ちやすいので、校長室への呼び出しはやめて欲しい。可能な限り、学校や先生が予定している事を伝えて欲しい」と校長に要望しましたが、「それは娘さんが言ったんですか!」と強い口調で言われ、教頭先生や担任の先生にも「同じ様な子は他にも居ます。皆、同じです。学校に居る時は他の子と変わりないですよ。」と言われました。要望は伝えましたが、先日も中学校に大学で発達障害の研究をしている教授さんが来て講演会をされた時に、講演会は不参加で良いが講演会の後に娘と教授さんと面談の予定を組むので来て欲しいと要望が有り娘を連れて行ったのですが、娘のみ校長室に呼ばれお話をしました。帰って来てから、やはり同じ様な泣き叫ぶ状態になりました。配慮をされている感じはしませんでした。余計に学校から足が遠のいた状態です。その後も校長先生からは「本人から直接教授にあった感想を聞きたい。」と要望されます。本人は絶対に無理だといい、板挟みな状態です。私は学校側が理解して頂けてないと思って居ます。ただ、私の考えは一方的な勝手な考えでも有ります。皆さんのご意見や、アドバイスなどを頂きたいと思います。主人も私も疲弊しています。よろしくお願い致します

回答
こんにちは。 校長先生、かなりうざいですね。先生と話してもなにも良い事がないとはっきり伝えておきたいですね・・・。 そしてご本人、その場で...
10
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・

回答
困ってなければ改めて受ける必要はないと思いますが、今学校でお子さんが困っているのですよね。 検査は4年前だし、10歳未満なら変わっている可...
3
現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難しいと言われてます。)小学校入学してから、学校でのトラブルが多く私も息子も疲れます。1学期、入学して5日目担任に、『何なんですかこの子、列に並ばない、床に寝そべる…理解出来ません』等、迎えに行った玄関で他の保護者も居る中で叫ばれ、息子がその場に居るので私は怒りを抑え担任に『うちの息子が居る事が他のお子さんの悪影響だと言いたいんですか』と聞くと、『あぁ悪影響…そうですね』と言われる事がありました。その後の、三者面談で担任は、教頭先生の目の前で『えぇ❗…私覚えてませんけど』としらを切りました。息子は息子で、先生に『出ていけ』と言われたり、支援員から『学校に来なくてもいいよ』と言われたと帰宅後項垂れて教えてくれました。息子は、短い登校拒否、登校はすれど玄関から入れない。入ってもキレやすくなり暴れる。ずっとそんな状態が続きました。その後、校長とも会いましたが、会って直ぐに私達家族に『子供が困ってるのがわかりませんか』『去年は、ウチから病院に行くよう進め薬を飲んでる子供が4人居ます』と…薬に関して副作用等やはり考えるので家族間は慎重だし、どちらかと言えば否定的ですと答えると『履き違えないでください、薬飲む飲まないは親でも、学校でも無く病院で決めるものです!』と言われました。最後には『私は法律的に教師を守る立場なので…理解していただけましたか』とも言われました。その頃息子は、入学して二週頃から出始めた蕁麻疹が酷くなり内科受診しましたが治まらず、障害でお世話になっている病院に行こうか悩んでいたので病院に行き学校での事、全て主治医に話しました。主治医は薬の有効性も確かにあるが、周りの大人の配慮が一番重要で有ること、配慮が出来ないのであれば、支援校に転向した方が良いと話されました。ですが、支援校に行くにも、息子の現状では愛護手帳取得は厳しく…どうしたものかと知識が少なくてすいませんと謝られていました。利用している療育にも、全て話をして学校に出向いて頂いて配慮に関して助言して頂きましたが、療育に関しては、他のお子さん達の事で行っても学校側は聞く耳が無いんだよね…と嘆いていました。私自身、息子の入学前から体調が悪く病院通いをしています。学校側は、『親が体調が悪いから、子供も感じ取り甘えられないストレスを学校でぶつけてる』としています。担任からの電話では、私に対して『もっと甘やかせばいいんですよ』と、さも甘やかしてないような話で、正直ムカつきました。あなたに私達の何を知ってそんな話をしてるのか家族に聞きました。私は息子にキツい事してるのか?と…家族皆そんな訳無いだろと怒ってました。校長との面談数回ありましたが、『病院では何と言われてますか、正直にお話下さい』と言われます。まるで、私達が重度なのを隠して入学させたかのような聞き方をしてくるので、主治医と直接話して下さいと、病院に校長がいきました。家族で相談し、主治医と薬の種類副作用も色々話し合いをして夏休みから薬を飲んでいます。息子は、暴れて居る時でさえ、悪い事をしている認識ありますし、落ち着けば後悔の念が強く…自分を責め、自分は悪い事しか出来ない人間だと…自分は何もしてはいけない人間なんだと考えてしまいます。その考え方は、多少なり有りましたが、学校に入学してから物凄く強くなってしまったので、飲ませる事を決断しました。夏休みになり、学校側から2学期はクラスを分けて低学年のみで授業をする提案がありました。1学期中は、人員は割けない、一人のおかげで周りが迷惑だと言わんばかりの態度でしたが、病院に話を聞きに行った効果かと思いました。面談の際、校長が『法律違反までして』と言葉がでました。最大8人までを更に少人数にした事を指した言葉だと思いますが、聞いた直後私達は、法律違反は誰に対してですか?息子ですか?何なんだこの人はと思いました。校長は『お母様は病気してると聞いてます。他にも抱えてらっしゃる事も沢山おありでしょ』とも言われました。何がわかるんだこの人に…と怒りです。前後も…色々言われたんですが、結局、私達が学校に迷惑をかけてる、こっちは被害者なのだと言いたいようでした。校長は、自分の話は前のめりに話される方で、私達が答えていると、必ず窓の外遠くを見て、全く私達の方を見ません。見るどころか、ため息を言いたい事言ったから早く終われといった感じです。教頭にスクールソーシャルワーカーの利用をしたいと伝えて、最近お会いし、今までの学校側の話、私達家族の話を全て話しました。学校側にも支援校の先生等、息子を見てもらい外部の助言ができる人間を入れて下さいと伝えました。ただ、支援に関してのセミナーに定期的に出るだけじゃ意味無いと話しました。2学期、少人数になり嫌だと言っていた担任が居なくなり、息子はスムーズに登校しだしましたが、1週間ごとの波があります。学校では、息子が何度暴れた、叩いた、誰が被害にあったのか書面化し私に渡すと面談で話してましたが、現在までに1枚も頂いてません。登校しても、昼前に暴れるので向かえに来てくれと連絡がある事もありますし、登校してからずっと一緒の時もあります。この前は、酷く暴れていると連絡があり迎えに行くと、押さえ込まれ、泣きじゃくり…半狂乱の状態でした。1学期のピーク時と同様の状態でした。目の前に座った私も悪いですが、何度も頭、顔、胸、腹にパンチされ、噛みつこうとしたり…話をして落ちつくような状態では無かったです。何かに当たらないと気持ち治まらない状況、その状況まで何故追い詰めたんだと、側に居た教師、校長に本当に腹が立ちました。息子は、僕がママを守るんだ‼️と常に言う子です。悪い対処法だと思いましたが、息子に『噛みたいの?噛めば良いよ、噛んで気持ち治まるなら噛みなさい』と言いました。息子は、噛んで来ましたが最初強めでしたが、加減してるのがわかりました。息子、私の膝に顔埋めて泣いてきました。私も悔しくて泣きたかったです。でも、我慢しました。側に居た押さえつけて居た教師も、校長も一言も何も言わず、私達をさめた眼でみて息子を抱きしめながら…本当にこの場所は最低な所だと更に思いました。息子は、勉強したがってます。学校側は、授業出来ないとして録画した子供番組を見せたりしてます。(自宅と療育では、算数、国語やれてます。)支援校に移れるものなら移りたい気持ちもあります。ですが息子は、お友達が居る学校と言う事にこだわりもあるようで…それも悩みです。息子と毎日登校して、1学期の大人の配慮が適切で無かった事、担任達の(1対1の場面での暴言)が響いてますし、2学期は、逆に息子にほぼ全て主導させて、自由にさせてそれが通らない事への癇癪になっている状況…自由になるから、学校に行くになってるようです。勉強もしなくて良い…なので私にも、玄関で帰れと言います。正直、息子より私の方が、学校に行きたく無いです。校長の毎回の法律的、法律…息子が自宅では見せた事が無い状態に暴れて、迎えに行けば私にも向かってくる…(一歩学校から出れば、いつもの息子に戻ります。)息子のこの先の事も親だから考えます。ここに居て、何か得るものはあるのか…常に考えます。今日校長が主治医に会いたいので、親の承諾をえたいと言われました。薬を名前、量、これからの対応、今までの学校生活の中身の話だそうです。また、薬、薬…ただ飲ませれば良いんだと言う人間の側に息子を置きたくありません。支援級に過大な期待は当初からしていませんでしたし、私達家族も一からの付き合いになる所だし、上手く皆で支えなければと思っていました…でも、学校側は自分達の考え方が一番で、周りの助言は聞かない、自分達の言う事が聞けないなら出ていけ…出て行きたく無いなら薬飲め、でも全く効果無いしどうなってるんだ?嘘ついてるのか?信用できないそんな感じです。長くなってしまいましたが…愛護手帳無しに、支援校に転向された方とかいないんでしょうか?不適合外者と←言葉嫌ですが…ネットでチラッと読んだ事もあるのですが息子の権利として、学校に行かせてます。親は妨げる事も法令違反なので…でも、学校側の心無い言葉、目付き、態度…自分の病気以前にストレスで苦しいです。

回答
大変辛い状況だと思います。 担任とのやり取りだけでも消耗しますよ。 お身体大丈夫ですか? 息子さん、今は服薬されているのですよね? 環境...
16
高校生のASDの娘が、突発的に異常な行動をします

【娘の生育歴】1歳で自閉症疑い、3歳半でアスペルガーの診断。中学生までは成績も人並みで、いじめられ続けながらも普通学級に通っていました。障害も伏せ、健常児として育ててきたようなものです。ですが、実力以上の高校に入れたことで不適応になり、自傷行為や癇癪が激しくなりました。高校は中退。やむを得ず精神科を受診させ、ASD、ADHD、気分循環性障害と再診断されました。【特性】・発達障害の程度は中度くらい。・表面的なコミュニケーションは問題ない。ある程度のお世辞や冗談も分かり、相手に応じて(子供、目上の人、外国の人など)配慮もできる。・友達付き合いや、深い心の交流はできない。集団から外れた方に行ってしまう。・知能検査はIQ100前後。記憶力・知覚統合が高く(115)、社会性が低い(IQに換算すると80)。・心理士いわく情緒年齢は小学2年生くらい。ものを触る、思ったことを言う、走るなどの多動、衝動性がある。・罪悪感がとても強く、些細なことも気にする。反面、たまに無神経な発言がある。・変わったものに執着したり、収集癖や常同行動ははっきりある。【今の状況】薬を飲みながら、通信制高校に在籍しています。一時期は喋れなくなり、退行や幻覚に近い症状がありましたが、本人の懸命な努力もあって改善しました。(体調を記録したり、規則正しい生活など)昔から幼くておっとりしたタイプでしたが、病気になったことで、逆に初めて自分の問題点に向き合えたそうです。しかしテレビの情報、会話などは今も一切ダメで、イヤーマフをして生活しています。【困っていること】・イヤーマフをしていても情報が入ってくるとパニックになる。隠れて自分の頭を強く殴ったり、枕に顔を押し付けながら大声で喚きます。親に見られると、「勝手に体が動いちゃうよ〜」「なんか声が出ちゃった!」と愛想笑いをします。・一度、突発的に過呼吸を起こし、そのあとも何度も発作的に叫んだり飛び跳ねたり(チック?)、ダラダラ涙を流しながら「助けて…助けて…」と放心状態になっていた。・2回ほど、首に自殺未遂の跡が残っていた。本人は掻いて傷ついただけだと誤魔化してました。不思議なことに、娘は普段は普通で、突発的にいきなり不調になります。おそらくストレスや疲労を自覚しにくく、気づいたら限界という状態なのかと思います。本人も、認知行動療法など一生懸命に勉強し、自己コントロールしようとしているのですが…。数ヶ月に1度、おかしな症状が表れ自殺の危険があります。親としても、娘の身に何かあったらと思うと心配です。変な期待をしないで支援に繋げてあげたら、こんな風にならなかったよね…と罪悪感もあります。もう娘もある程度自立しているため、見守るしかできませんが、どうすれば安定した生活を送らせてあげられるでしょうか。みなさんのご見解、アドバイスをお願いいたします。

回答
成人当事者です 心配かも知れませんが…ある程度は、受け流すのも必要かも知れません 全部をあれこれ受け止めて、何とかしてあげたいと思ったら、...
9
はじめまして

広汎性発達障害の小学4年生の息子を持つ父親です。下記のような状況なのですが、今後も今のままの小学校にに行かせる以外に方法がないのか悩んでおり質問させていただきました。・知的障害はありません。(普通学級に通っています)・学校で遊ぶ友達はいません。・4年生になり、学校に行きたくないと数日間休むことが4,5回ありました。・家では、ゲームが大好きです。・最近は授業中も立ち歩くことが多いそうです。・自己否定が激しいです。・一度テンションがあがると、落ち着くことがむずかしいです。・父親が単身赴任(月2回程度の帰宅)のため妻と2人でいることが多いです。・同級生の子と比べると、しゃべる内容が少し幼い感じです。・学校で、友達と揉め事があり興奮して帰ってくることがあり、そうすると次の日以降は学校にいきたくない状態になります。・先生は、こちらからの見方になりますが、発達障害に対して理解が少なく、息子に手を焼いて言葉では言いませんが煙たい存在に思っているようです。(20代の女性です)・4年生のはじめに心理士さんに授業の状況を見ていただきましたが、クラスがガヤガヤしていて落ち着きがなく、その状況で息子に落ち着かせるのは可哀想な環境ではずれのクラスと言われてしまいました。・前後の状況はわからないですが、最近、友達に物を隠されたりされました。・言葉使いが学校では乱暴と言われています。・最近は、学校なんかいきたくない。辞めたい。ということが何回かありました。親としては、心穏やかに小学校に通ってもらうことを一番に望んでいますが、それができないのであれば、落ち着いて授業もしくは勉強ができる環境を作ってやりたいことが一番にあります。学校に、話をしても担任に対応力がないように感じていますし、学校自体に期待できないようにも感じています。今の状況が続けば、完全な登校拒否になるのではないかと心配しています。同じような環境を経験された方で、成功や失敗した例や、完全に不登校になった場合に通えるような場所があれば教えていただければありがたいです。宜しくお願いいたします。

回答
<続きです> あとレス中にサラッと書いてしまいましたが、支援学校や自治体の巡回相談というのがあります。 簡単に言うと専門科が学校等に出向...
7
18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケーションがありサポートして貰っています。また今は親戚の家に住んでおり、親戚には良くして貰い、以前は会話も少ないながらありましたが、今はそれも拒否して部屋に引きこもってしまっています。毎日スマホをいじるだけ、昼夜逆転の生活で、どうしたら良いのか本当に困っています。母の私からすると、息子にはADHDと受動型ASDの特性があるように今は思っていますが、不登校になるまでは、全く気がつきませんでした。言語表現が少なめだったり、個性があるなとは思っていましたが、成績も悪くなかったですし、そもそも私には発達障害の知識が全くありませんでした。夫は私が発達障害について話しても、あまりピンときていないようです。頼りのサポート校の先生のお考えは、発達障害であろうがなかろうが、やるべき事は変わらない、生活リズムを整えて、自立して社会にでる事(=自分で働く事)がゴールだという事で、様々なサポートをして下さっています。私も究極はその通りだと、異論は全くありません。ただ、それが今は上手くいっていません。このままでは、高校卒業できるか、就職できるか、就職しても直ぐに行けなくなってしまうのではと心配です。高校時代は、なんでこんな事もできないのか、やらないのかと理解に苦しみ、厳しい事もたくさん言ってしまい息子を傷つけていたと思います。もし当時、発達障害を疑って、私が違う対応をしていたら、息子の人生は今とは違ったのではと申し訳なく思い、本当に悔やんでいます。ひどい反抗期と思ってしまっていました。いえ、もしかすると、本当に発達障害でもなく、ただの反抗期だったかもしれず、ハッキリしない事も一人モヤモヤしています。早くから発達障害に気づいてあげて、サポートされているご家族の方からのご意見、アドバイスなどありましたら、お願いしたいです。今更、発達障害かどうかを知る事は意味ないですか。本当は、息子自身が知りたいと思った時、なんでこんなに上手くいかないんだって思った時が、知る時(診断を受ける時)なのかな、と思っていました。が、息子は自発性がなく、考えも年齢より幼そうで、もし発達障害でもこのまま知らずに苦しむのかな、と心配になってきています。

回答
18歳から療育通うというのは難しいし(18で療育卒業の時期)、進学先も就職先も決まってないので、今すぐ診断は必要ないかなと思います。 む...
12
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18
担任が理由で不登校になってしまった娘

2回目の質問です。いつも皆さんに助けていただいて感謝しています。今回は、気の弱い私ですが、今度こそ重い腰あげて校長先生に直訴すべきか、皆さんに相談したいと思います。3年の時は問題なく学校に行けていたため、安心していました。ところが四年になって担任が替わってしまい、5月後半から担任が怖いと言って不登校になってきてしまいました。今はスクールカウンセラーの来ている日だけ相談室に登校できていました。うちは子供2人とも不登校なんですが、下の子の担任は、時々会いに来ては、顔見れて嬉しかったよ、とか、また来てね!とかいってくださるんですが、娘の担任は一回も顔を見せにこないため、スクールカウンセラーに、娘の担任にもそういう事をして欲しい、と頼んで見たんです。すると、次の週早速顔を見せに来たはきたんですが、担任は、どうしてあの子とは話せるのに、教室はダメなの?私のことが嫌いなの?と詰め寄ったそうです。娘は怖くなって、いえ、他の友達が怖くって教室に入れないんです。と答えたそうです。それ以降、娘は相談室に行くことさえ怖くなってしまいました。娘も繊細すぎるっちゃ繊細なんですが、その話を聞いて、そんな学校、行かなくてもいいか、とも思いました。でも、行かないなら行かないで、校長先生に一言いってやろうか、という怖い私もいます。娘への風当たりが強くなったら可哀想だと思って下手に出ていたけど、行かないならもう、言っちゃっていいんじゃないかと思ったり。皆さんでしたらどうしますか?そんなカドが立つやり方より、教室へ戻れる方法を考えますか?

回答
みみかさん、はじめまして。 私の息子は不登校ではないのですが、4年生の時の担任の先生とは私が折が合わず、歴代の担任の先生に恵まれていまし...
11
在籍校担任からの電話で悩んでいます

半年前から完全不登校になり、毎朝欠席連絡の苦痛から開放されるまで3ヶ月。その後も週3、週1連絡としつこく学校から要求され苦しみました。何度も定期的連絡をやめたいと伝えました受入れてもらえず、連絡をさぼる、居留守を使うなどの対応をしました。それでも学校側は様子を伺うため月2回程度担任からの電話連絡は必須と引き下がりません。学校からの定期連絡を断るにはどうすれば良いでしょうか。教育委員会に相談すれば希望が叶うでしょうか。毎度担任から同じ質問をされ、同じアドバイスを受け、担任の価値観を押し付けられ苦しんでいます。・毎日何をして過ごすか・ゲームばっかりするのはよくない・無理矢理にでも外に連れ出さないとまずい・せめてベランダに出して日光浴させろ・このまま引きこもると社会性が養えない・引きこもってはいけない・課外授業、運動会、〇〇企画だけ参加しないか無理強いしても不登校は改善しない。自分の部屋に引きこもっているわけではなく陽当たりの良いリビングで明るく楽しく過ごしている。家族間でも最低限の社会性は学べる。今までもこれからも親の考え方を押し付けるつもりはない。いつか不登校や引きこもりに飽きる日が来るはずなのでそれまでは本人がしたいようにさせる。学校の子に会いたくないから引きこもっているのに参加できる訳がない。と毎回回答しています。この苦痛から開放されたい。担任の電話でイライラして子供にきつい事を言ってしまいました。最低な自分に嫌気が差して子供と抱き合って号泣して眠れません。

回答
ついでにいうと、正直なところ週一連絡は普通かな。 当初は毎日連絡ありました。 診断書に自殺のおそれありのため一ヶ月は登校禁止とあってもで...
13
父親が発達障害(アスペルガー症候群)の疑いがあります

病院には行きませんでしたが、私がADHDの注意力にのみ症状が出ているグレーゾーンで、父親に私よりも強い症状があることから、父親からの発達障害遺伝という可能性が高いということで露見しました。父親は空気が読めず、感情を読み取ることもできず家族の中でも上手くいかずに実家に帰省していた時期が一年間程あります。母親は離婚も申し出ていましたが父親はそれを断りました。今回、両親共にインフルエンザになったのですが先にインフルエンザになって回復した父は、重症だった母に向かって『子どもたちがインフルエンザになったらお前のせいだ』と言ったそうです。自分は回復したにも関わらず、家事は全て仕事帰りの私、学校帰りの妹に任せっきりでした。また、母親が乳がん検診で『要精密検査』となった(結果は何ともなかったのですが)と告白し、『私が本当に癌だったらどうするつもりだったの』と聞いたとき、父は『どうぞ安らかに』と答えました。元々、『娘や妻に対しての態度を改めなければ離婚する』という約束で再度家族で暮らすことを決めた母親、『何も変わらない、このままじゃどうするの』と困り果てています。父は、私たち家族を信用していません。出て行くときも『お前たちなんか家族じゃない、俺の家族は実家の母親や妹だ』と言って出ていきました。長女である私は、相談事をされるのが苦手です。感情や自分が思っていることを表に出したり口に出すのが極度に苦手です。ちゃんと分かっているし励ましたい気持ちもあるけどそれを口に出せません、なので、一度退会したこのページを再度使わせて頂きました。母には身寄りがなく、仕事も安月給のパートです。私自身も働いている正社員ではありますが仕事が上手くいかず、気持ちの面で不安定な状態が続いていてどうなるか分かりません。妹についてはまだ高校生です。例え合わなくとも父がいなければ、生活は厳しいです。妻の気持ち、娘の気持ちを全く理解できず暴言を吐く夫。これ以上の改善は見られない、精神的にはもう限界。この夫と別れるべきか、それとも一緒にいるべきか、後者の場合この人との接し方、どなたか私の代わりに、母へのご回答宜しくお願い致します。

回答
相談事をされるのが苦手です。感情や自分が思っていることを表に出したり口に出すのが極度に苦手です。ちゃんと分かっているし励ましたい気持ちもあ...
14