締め切りまで
13日
Q&A
- 療育について教えて!
3歳の女の子です
3歳の女の子です。言葉の成長が遅いことを言われて、自閉症スペクトラムだとわかりました。、個別療育と言語訓練をうけて、言葉が増えてきて、歌声から何をうたっているのかがわかりようになってきたのが、発っする筋肉の成長があったのだとわかると、身体の発達のほうも気になりはじめました。3歳児にしては、よろよろと歩くし、見ていてもころびそうな感じもあります。小学生以上の児童デイサービスであるようなリハビリをうけたほうが良いように思えてきたので、何か良い方法はないでしょうか。ご存知のかたよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
発達性協調運動障害なのか、軽い問題になるかならない程度の低緊張なのかはわかりませんが
訓練をするか、専門家に評価してもらい家庭での遊び方のポイントなどを習うとよいと思います。
ご自分で探すよりは、どういうケアが必要かをまず評価してもらっては??
市で実施する発達相談などに作業療法士さんなどは来ていませんか?
または、個別療育等で相談もいいですよ。
年齢の低いうちに訓練をするとぐっと伸びます。
就学前に訓練をしておくことをオススメします。
訓練をするか、専門家に評価してもらい家庭での遊び方のポイントなどを習うとよいと思います。
ご自分で探すよりは、どういうケアが必要かをまず評価してもらっては??
市で実施する発達相談などに作業療法士さんなどは来ていませんか?
または、個別療育等で相談もいいですよ。
年齢の低いうちに訓練をするとぐっと伸びます。
就学前に訓練をしておくことをオススメします。
さっそくのご回答ありがとうございました。
聞いてもらって気持ちが楽になりました。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
3歳年少児、自閉症と診断されています
来年度の療育についてご相談です。8月に年1度の発達検査があり、結果高I.Qの為来年度も療育が受けられない可能性が高いと言われています。(今年度も同様です)確かに身辺自立が出来、自分の意思を伝えられ、何とか幼稚園での集団行動は出来ています。自閉症の特性で、ひらがなの読み書きが出来て、1人で絵本も読めます。知らない内に簡単な足し算や引き算もするようになりました。しかし少しずつ改善はされていますが、人と目が合わせられない、不安が強い、人との距離が分からない、話に割って入る、一方的に話す等の特性があります。主治医や幼稚園の先生からは知能と経験で少しずつカバーしていくから今は定期的な療育より幼稚園と言われました。年長になったら、就学前なので療育しましょうと言われてます。年中の一年間を療育なしで大丈夫なのか不安でいっぱいです。療育をしないなら、どのように主治医や幼稚園の先生が言う経験をさせていけば良いでしょうか?
回答
うちの子たちが同じです。
場所もなかったので仕方ないのですが
高IQといっても、普通ですが身辺自立と集団生活での順応がとても良くできている...
3
2歳11ヶ月の男の子です
9月から幼稚園のプレが週2で3時間始まります。並行して、10月から入園予定の療育園について悩んでいます。2つの療育園を検討していますA①大人数(10〜12人)母子分離②カリキュラム、イベントたっぷり(感触遊びや野外活動、色水遊び等)③厳しめ(したくないなら参加しなくてもいいが、絶対座ってみることというルールがある)厳しさからここ2年で3名が辞めた④家からは多いのでバス送迎(30分)⑤バランス感覚を鍛える療育を意識B①親子療育(週一のみ)年少時に小集団療育に移る(5人)②家から近い③経営元が信頼してる保育園④10月オープンなので新規客になる⑤特に特徴はなさそうな療育子どもの性格アスペルガー診断済み人見知りしない集団でも飛び込んでいく癇癪が酷い、気持ちの切り替えもできない言葉は早い運動神経もいい方だと思っていたが、2歳過ぎてから、動きたくない、家でずっとゴロゴロしたいと言い出す私としては、バランス感覚を身につけてもっと体力をつけて遊び回って欲しいので、幼稚園に近いカリキュラムのAを希望していました。しかし主人は、9月から通う幼稚園(裸足で走り回ってバランス感覚を鍛えることを重点としている園)と同じことを療育でするよりも、もっと療育らしい療育園に入れた方がいいので、Bの方がいいのではないか、また親子療育からの小集団療育というステップがいいのでは?と言われました。Aだと10月からガッツリ母子分離の療育が始まります。少しでも長い時間療育させた方がいい気もするのですが、主人のいうようにステップアップが大事という気持ちもあります。皆さんの意見もお聞かせください。
回答
つづやん様
すみません、締め切りという存在を知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。
Bの園はまだ開園していないので、入園...
9
来月、3歳になる息子のことです
つい数ヶ月前に自閉症スペクトラム症と診断。最近、療育手帳B1判定を受けました。4月からは保育園と療育を並行通園しています。療育は親子で通園しているのですが、保育園との過ごし方の違いがあまりわかりません。やっぱり療育は理学療法や、言語療法などがあるからそれによってのリハビリで改善されていく事が多いのですか?
回答
私は、広汎性発達と学習障害です。
学習障害の特性で言語障害がありましたが、幼少期にことばの教室に通い、生活に支障がない位に改善することが出...
4
こんばんは!来月3歳になる息子が自閉症スペクトラムの疑いあり
です。先週、心理で今後通うなら月に1回と言われたのですが皆さんどうですか?言葉はほぼ出なくて私の事はマァーということ、黄色、シロ、赤、青、アンパン位しか言えません。心理の方は発育段階でまだグレーゾーンで今後成長と共に詳しい診断は下されると言われました。私としては週1ペースで通えると思っていたので…来年、幼稚園に入れたいこともあり少ないのでしょうか
回答
言葉以外の困りごとがありますか?
困りごとに合わせてお母様が頑張ってみて下さい(楽しみながら)
楽しさが一番大事です。
歌ったり歌に合わせ...
4
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。てっきり言葉の先生がいて授業のように教えるものだと思っていましたが、その園には言語聴覚士がいないと言われ、そういった支援もないと言われました。言語聴覚士がいる病院?療育園等は市役所に相談すれば紹介してもらえるのでしょうか?
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。
でも月2回しか受け...
2
はじめて投稿します
3歳4ヶ月の次男がおります。まだはっきりとした診断をうけていませんが、知的な遅れのある自閉症だと思います。現在、言葉は単語のみ、時々「クッキーちょうだい」らしき二語文を言えることもある程度です。4月から幼稚園に通っていますが、まだまだ慣れません。もともと要求が通らなかったり、嫌なことがあると、ギャーギャー泣く、ひっくり返る、というようなことがありましたが、最近になってから、泣きながら頭をゴンゴン床にぶつけるようになりました。幼稚園の先生も大変手をやいているようです。はじめのうちはクラスの部屋に入ることも嫌がり、玄関で過ごすことも多かったようですが、今はクラスにいられるようになり、担任にも甘えたりできるようにはなっているようです。まわりの子達がちょっかいをだしたり、関わりが増えてきたことで、同じくらいの年齢の子との接触を極端に嫌がるようになりました。2つ上の兄がいるのですが、以前は追いかけっこをしたりと一緒に遊ぶ様子がみられたのですが、最近は兄が近くにくるだけで泣く程です。幼稚園での給食も食べられない日が続いています。家にいる時でも何となくいつもイライラしていて、すぐに泣いてしまいます。落ち着いて遊んでいる時もありますが、以前に比べてゴロゴロ寝転んでいて、指すいしている時間が増えました。よかれ、と思っていれた幼稚園ですが、(理解のあるいい幼稚園です)これから改善していくのか、不安です。家ではなるべくゆっくり関わる時間をつくったり一緒に遊んだり等していますが、何かしてあげられることはありますか?
回答
みかんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
入園して3ヶ月、まだまだこれからですよね。
次男は3歳になった頃、療育に通うため、発...
1
集団療育、個別療育、どちらが向いているなどはあるのでしょうか
?2歳半です。12月から集団療育に行ってますが、そこではなかなか自分を出せず、ダンマリ状態になります。教室に入ると私にベッタリ、療育始まると分離できますが、自由時間になるとまた私の元に戻ってきます。問題行動はないタイプで、ただただ静かです。集団や同年代が苦手なのかと思ったのですが、普段はとてもお喋りで、公園では同年代が大好きで自分から声をかけに行く積極的なタイプです。保育園児の集まりにも寄って行きます。なので余計に私を悩ませます。療育の何が苦手なのか分かりません。でも療育に行きたがらないとかもなく、行くまでは楽しみそうなんです。療育先のスタッフからは「集団では中々自分の思いとか出せないタイプだから個別療育を増やしていきましょうか」と言われました。集団で発揮できない→個別で慣れてもらおうってことなんですか?今年から幼稚園もあるのでどうしようかと思ってます。
回答
健常児なら、あちらがお子さんに合わせてくれて遊べるけど、療育に通っている子達はお子さんに合わせてくれないから、うまく遊べないのかな?
療育...
9
無知な為色々教えて下さい
もうすぐ3歳になる子供がいます。保育園で集団行動ができないときがあり2歳9ヶ月のときに市の発達センターで新版K発達検査をしましてDQ94でした。言語.社会が88と他より低く凹凸があると言われましたが市の心理士さんのみのやりとりで医師の診断はなく、また勧められもしませんでした。一応月一回心理士さんと会い、子供はパズル等の課題を10分くらいしてその後おもちゃで遊んでいる間今度は私が心理士さんと話をするという内容の事をしていますがこれはいわゆる療育なのでしょうか?あまり為になってる感じがしないです。また発達検査の結果では診断名がでないのでしょうか?今子供はどのような状況なのか分かりません
回答
療育ではなく様子見でしょうね。
気になるようであれば専門の病院にかかり、診断に踏み切ってもいいと思いますが、まだ大半の病院が診断を確定しな...
4
3歳2ヶ月、ASD特性ありとの診断をされている息子がいます
コミュニケーションのぎこちなさや癇癪・こだわり・衝動性などが心配で、再来月から小集団療育を開始する予定です。この施設は午前中に保育園に迎えに来てくれて、1時間ほどプログラムを受け、また保育園へ送り届けてくれるシステムです。息子は慣れない環境や、イレギュラーな出来事に対する不安が大きく、癇癪を起こしやすいので、初日だけでも私が付き添うことはできないか(仕事を休んで)と気になっています。急に見慣れない人が迎えに来て、車に乗せられて、慣れない施設へ連れて行かれるのはとても怖いと思うのでパニックにならないか心配です。もしプログラムに付き添うのは無理でも、せめて初日の送迎のときだけでも車に同乗して隣にいてやりたいのですが、そういったことをされた方はいますか?また、それを打診するのは一般的に見て変でしょうか?送迎ありの療育は初めてなので勝手が分かりません。発達特性がある子でも、皆すんなり送迎に順応できているのでしょうか。
回答
回答ありがとうございます。
息子の場合、送迎ルートや利用時間の都合上、車にはスタッフと息子だけの単独での送迎になりそうだと聞いたので、「大...
3
一歳5ヶ月の男の子です
児童精神科で発達障害の特徴があると言われています。発達検査は今後行う予定ですが、診察では一歳前の発達と言われています。ジェスチャーを理解している段階で、言葉は理解していません。民間の療育を探しているところです(療育センターは8月に受診します)。このような発達状況では、療育はどのような内容になるのでしょうか?言葉を理解していないと療育は難しいですか?
回答
まずは感覚統合からではないかと?
https://h-navi.jp/column/article/35025964
あとは、きなたく...
6
療育施設の選び方について教えていただきたいです
療育に通われてる方、選ばれた際のポイントや通われてる療育内容を教えていただけませんでしょうか🙇♀️現在2歳半の男の子を育てていて、先月発達検査を受け療育先を探しています。現在は週5保育園に行っており、今後は併用となります。数カ所見学にいき、今検討しているのが土曜に行けるということでアートさんなのですが、時間が短めなのが気になります。療育というのは個別の場合、短時間でも良いものなのでしょうか。。?また市の療育、民間の療育どちらがいいのか臨床心理士さんや言語聴覚士さんがいないところも多く、特にいなくてもよいものなのかなど色々わからず手探り状態です。①年齢②個別or集団③利用回数、利用時間④資格がある方の在籍状況⑤療育施設の選ばれたポイントや見学の時のポイントなど上記の他にも分からないことたくさんあるので、色々と療育施設について教えていただけると嬉しいですm(__)m宜しくお願いします。
回答
我が子の特性とプログラムの内容、仕事と保育園と送迎の兼ね合い、金銭的な事情…あれもこれもで優先順位が分からなくなっちゃいますよね😅
うち...
5
児相で療育手帳重度判定された3歳がいます
私は元保育士ですが、言葉も遅れ、飽きやすい、多動、癇癪、つま先歩き、手首を振り続ける、テレビは同じものをずっと見る、床屋のクルクルを10分くらい見続けるなど自閉症傾向があると思います。障害の診断は病院でと言われたのですが、小児科の発達・育児相談で大丈夫でしょうか?それとも精神科に行ったほうがいいでしょうか?精神科は電話は何件かかけたのですが、3歳は見ていないと言われたり、12時しか初診していないと言われ、子供の性格上12時だとパン程度の食事や水分補給の水筒を持参して良いか聞いたら、「お子さん、その時間しか食べないんですか?前後して食べることは出来ないのですか?だったらわざわざうちじゃなくても良いのでは?」と、刺ある感じので言われたり。なので、小児科の発達・育児相談ってどうなんだろう?診断できるのだろうかと思い始めました。実際、通っている方どうでしょうか?神奈川の綾瀬市在住なので、市内か大和市、海老名市あたりでお願いします。
回答
なるほど小児精神科って言うんですね。
とりあえず小児科で予約しました。
12/7が1番早いみたいで混んでるんだなぁという印象です。
ありが...
2
2歳10ヶ月の男の子で、先日発達検査を受けました
全体で2歳4ヶ月相当とのことで、療育を受けたいと考えております。現在共働きで保育園に通っております。療育センターの方は保育園は辞めない方がいいとのお考えでした。しかし、なかなか土日に通える療育施設が見つかりません。また、たくさん通った方が効果があるのではないかとも思います。母親が会社を辞めて療育へ通った方がいいのか、息子がどの位の症状なのかわからす、悩んでおります。アドバイスや相談出来る機関などがありましたら教えていただきたいです。
回答
質問者のろうろうです。
早速の回答ありがとうございます。読みながら、涙が出てきました。
リタリコジュニアさんも児童支援給付のコースは土日は...
5
ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で
す。コミュニケーションに難があり発語がほぼない状態です。療育センターで診断していただいた後、自身で児童発達支援事業とつながって通うようにと言われています。現在保育園に通っているので保育園と併用して通えないかと色々探してはみたのですが…激戦区のためか保育園と併用で通えそうな所はどこも満杯で全く空きがない状態でした。親の私からすると、2歳から通っている保育園は子供も楽しそうに通っていますし、今後は加配の先生もつくと言ってもらっているので辞めさせたくなくて併用で通えることを大前提にしてしまっていたのですが、今後の発達のためには療育一本で考えたほうがいいのでしょうか?診断が出ているのだから、早く療育につなげたいのに中々繋げられず、時間を無駄にしているようで酷く焦っています。発達の遅れも1歳半から心配して検査を受けたいと申し込んでいたのに受けられたのは3歳目前になってからでした。うかうかしていると何もできないまま時間が過ぎそうで怖いです。皆様どのように療育につながっていかれたのか、また、どのような療育を選んだのか、いろいろお伺いしたいです。よろしくお願いします。
回答
まず通所受給者証は申請してますか?
療育通う為には受給者証が必要で申請にも数ヶ月時間がかかるので申請してなければすぐにでも市役所の福祉課で...
2
3歳になったばかりの息子がいます
時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだわりなどはそんなにないと思っています。2歳前にやっと指差した方を見るようになり2歳で単語が出てきて2歳半くらいで本を見て動物の名前を言ったり指差しできるようになりました。他の子と比べると幼い感じで最近保育園の先生から遊びに声をかけても入らず指しゃぶりをして見ていることや切り替えが下手になってきていると言われました。多分自閉症だろうとは思っていますが何度も風船風船風船など同じ言葉を繰り返したり、これ何?と聞いてわからないと何?と言ったり、色、大きさなどの概念を理解していない、話す2語文も同じ言葉ばかりで知的障害もあるのでは…と思うと心配で不安です。療育の先生には3年くらいの遅れがなければ知的障害の診断はでないと言われ今検査をしても今後また変わるかもしれないから検査しても…と言われました。もうすぐ3歳児検診があり色々不安です。
回答
こんばんは
ちゅらさんがお子さまを療育に通わせている目的って何ですか?まわりのお子さまにおいつかせるためなのですか?自閉症だと将来まわり...
9
もうすぐ4歳の息子がいます
京都在住で、京都市の児童福祉センターで言語と発達の検査を受けました。診断は2年半待ちと言われ、療育は月に1度(これは1から2カ月待ち)と言われました。診断に2年半待ちって、長すぎると思うのですが、病院を自分達で探すべきなのか。療育がそんなに少なくて良いのか。。自閉症の疑いあり。なのだと思うのですが。。会話はできます。苦手な発音はあります。癇癪とこだわりがあり、初めての事間違う事への不安が強いです。お友達に自分から声を掛けられていません。わからないことだらけです。何かアドバイスありましたら、お願いいたします。
回答
回答してくださった皆様、本当にありがとうございます。
色々なアドバイス、優しいお言葉、本当に嬉しかったです。
1人で考えていても答えが見つ...
6
4月入園予定の子どもが自閉傾向があり、対応で悩んでいます
幼稚園には兄弟のお迎えで行くので遊んだりすることが出来るが、体験入園では他の子が歌い出したり走り出すと怖がってママの体をよじ登ってみたり耳を塞ぐ。一時保育では、少人数なので歌や踊りは参加出来る。お散歩も楽しめる。一時保育も受け入れる三回目までは泣き叫ぶ状態だが、受け入れてからは大丈夫になりました。発達相談で検査をしたら発達の凸凹は出ているが伸びている。しかし、クレーン現象や分からない事をオウム返しをしているのは発達が遅いだけでは無く特性が出ていたりするので、療育と幼稚園の併用を入園した時から良いのではないか?と言われています。療育施設で、年少の兄について行っている様子では受け入れるまでは泣き叫んでいました。しかし、今は自らベビーベッドへおもちゃを持って入るので療育まではいらないのでないか?と言われています。母親としては、受け入れたら素直に従うので大丈夫なのではないか?という思いと、受け入れるまでの辛さを思うと療育で少しずつフォローする方が負担は少なく済むのではないか?という思いがあります。根本的に幼稚園を嫌いにならない方が一番なんですが…どちらがベストか分からないです。
回答
脅かす様ですみませんが、集団生活が始まってからが
発達障害、特に自閉系の子にとっては困難が待ち受けています。
園生活に慣れたと思ったら遠足...
8