締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
宜しくお願いします🙇🏻地域の小学校の支援級に...
宜しくお願いします🙇🏻
地域の小学校の支援級に通うASDの2年生の娘がいます。
新学期が始まり、交流級の担任から電話が。宜しくお願いしますーーと言う連絡とクラスメイトから「なぜ娘ちゃんは国、算は違う教室で勉強するの?」との声があったと。そこで、支援級についての説明をして皆んな分かってくれましたよーと。
そこで話は終わったのですが、皆んなに説明する前に、こちらにこういう内容で話すと普通、事前に言ってくれないのかなぁとモヤッとしてしまいました。
地域の小学校の支援級に通うASDの2年生の娘がいます。
新学期が始まり、交流級の担任から電話が。宜しくお願いしますーーと言う連絡とクラスメイトから「なぜ娘ちゃんは国、算は違う教室で勉強するの?」との声があったと。そこで、支援級についての説明をして皆んな分かってくれましたよーと。
そこで話は終わったのですが、皆んなに説明する前に、こちらにこういう内容で話すと普通、事前に言ってくれないのかなぁとモヤッとしてしまいました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
そうですか?
私はむしろ先生にお任せする派です。
そこまで保護者にお伺いをたてていたら、先生もやりにくいと思います。
クラスの子どもに「なぜ娘ちゃんは国、算は違う教室で勉強するの?」と聞かれて、「そのことは、娘ちゃんの親御さんの許可をもらってから説明します。」と答えないといけなかったですか?
うーん、感じ方は人それぞれだと思いますが、私だったらその方が違和感ありますが。
というか、そういう質問をされることは事前に予想できたことなので、ご自身が「その質問をされた時は、こういう説明をして下さい。」とお願いしておけばよかったのに。
先生がどういう説明をされたかまでは書いていないのでわかりませんが、主様が納得できない内容であれば、先生と話し合いをされた方がいいと思います。
私はむしろ先生にお任せする派です。
そこまで保護者にお伺いをたてていたら、先生もやりにくいと思います。
クラスの子どもに「なぜ娘ちゃんは国、算は違う教室で勉強するの?」と聞かれて、「そのことは、娘ちゃんの親御さんの許可をもらってから説明します。」と答えないといけなかったですか?
うーん、感じ方は人それぞれだと思いますが、私だったらその方が違和感ありますが。
というか、そういう質問をされることは事前に予想できたことなので、ご自身が「その質問をされた時は、こういう説明をして下さい。」とお願いしておけばよかったのに。
先生がどういう説明をされたかまでは書いていないのでわかりませんが、主様が納得できない内容であれば、先生と話し合いをされた方がいいと思います。
こんにちは。
小学校3年、普通級で週に一時間だけ通級指導教室にお世話になっている娘がいます。
質問をみた時に娘の時はどうだったかな?と思い出すと、説明したともするとも連絡がなかったと気づきました。
娘が1年の時にクラスの友達に『娘ちゃんは、金曜の2時間目になると、いなくなるけど、どこに行ってるの?何してるの?』、娘は場面緘黙症のため話せないから、困っていたら先生が助けてくれてみんなに説明してくれたと娘から聞きました。私は、そっか~。先生が助けてくれて良かったね。程度で気にしていませんでした。周りのお子さんも通級の時間に隣の教室から娘のゲラゲラ笑う声が聞こえてるみたいで、楽しそうでいいなと思われていたみたいです。
娘が気にしていない様子でしたので私も気にしていませんでしたが、連絡をしてくれる先生もいるんだと思ってしまいました。この時期は普通級の先生は多忙です。たくさんの生徒をみて早く学校に慣れてもらおうと奮闘されています。三吉さんのモヤとする気持ちも分かりますが、先生の対応が良くなかったとは個人的には言えないです。普通にいても、先生からちょっとしたことでも連絡欲しかったと言っているママ友もいます。先生にもよると思いますが、必要と思わなければ連絡はないかと思います。私は娘が1年の最初の時はよく電話がなりました。必要な連絡はありますが、今は何もないです。連絡がないのは成長の証、頑張っている証だと思っています。
クラスメイトに説明はあった方がいいと思います。娘は一度、先生の出張の時に通級に行きテストを受けれなかったことがあります。次の日にテストを受けなかったの?と聞かれて、友達が『通級やったから、テスト受けれなかった。先生わすれてたやろ!』と言ってくれて娘が助かったと話していた事がありました。このことも連絡なし、娘から聞きました。友達がしってくれるのも悪くないですよ。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
小学校3年、普通級で週に一時間だけ通級指導教室にお世話になっている娘がいます。
質問をみた時に娘の時はどうだったかな?と思い出すと、説明したともするとも連絡がなかったと気づきました。
娘が1年の時にクラスの友達に『娘ちゃんは、金曜の2時間目になると、いなくなるけど、どこに行ってるの?何してるの?』、娘は場面緘黙症のため話せないから、困っていたら先生が助けてくれてみんなに説明してくれたと娘から聞きました。私は、そっか~。先生が助けてくれて良かったね。程度で気にしていませんでした。周りのお子さんも通級の時間に隣の教室から娘のゲラゲラ笑う声が聞こえてるみたいで、楽しそうでいいなと思われていたみたいです。
娘が気にしていない様子でしたので私も気にしていませんでしたが、連絡をしてくれる先生もいるんだと思ってしまいました。この時期は普通級の先生は多忙です。たくさんの生徒をみて早く学校に慣れてもらおうと奮闘されています。三吉さんのモヤとする気持ちも分かりますが、先生の対応が良くなかったとは個人的には言えないです。普通にいても、先生からちょっとしたことでも連絡欲しかったと言っているママ友もいます。先生にもよると思いますが、必要と思わなければ連絡はないかと思います。私は娘が1年の最初の時はよく電話がなりました。必要な連絡はありますが、今は何もないです。連絡がないのは成長の証、頑張っている証だと思っています。
クラスメイトに説明はあった方がいいと思います。娘は一度、先生の出張の時に通級に行きテストを受けれなかったことがあります。次の日にテストを受けなかったの?と聞かれて、友達が『通級やったから、テスト受けれなかった。先生わすれてたやろ!』と言ってくれて娘が助かったと話していた事がありました。このことも連絡なし、娘から聞きました。友達がしってくれるのも悪くないですよ。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
私も一昨日、先生から「国語の時間にもう一人の○○ちゃんといっしょに3階(支援クラス)に行くのに、みんなに行ってきます!と挨拶してますよ。」と報告を受けました。
あ、そうなんだ。みんな受け入れてくれるんだな~と安心しました。
先生がどんな説明したかとは、私は全然気にならなかったもので(笑)
図太くて細かいことを気にしない、典型的O型ですが、そりゃ人によったらすごく気になる人もいますよね。
でも大人が思うほど子どもは気にしてないと思いますよ。
私は幼稚園の頃から、息子の障害をオープンにしていましたので、支援級への抵抗はなくなりました。
以前は確かにありましたけど。
でも親の小さな見栄よりも、障害をオープンにして支援を受ける方が、うちの息子にはいいと思いました。
小学校高学年になれば、子ども達もおのずと支援級がどういう所かわかってきます。
低学年のうちに、誤解がないように先生に説明していただけると助かると思いました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
あ、そうなんだ。みんな受け入れてくれるんだな~と安心しました。
先生がどんな説明したかとは、私は全然気にならなかったもので(笑)
図太くて細かいことを気にしない、典型的O型ですが、そりゃ人によったらすごく気になる人もいますよね。
でも大人が思うほど子どもは気にしてないと思いますよ。
私は幼稚園の頃から、息子の障害をオープンにしていましたので、支援級への抵抗はなくなりました。
以前は確かにありましたけど。
でも親の小さな見栄よりも、障害をオープンにして支援を受ける方が、うちの息子にはいいと思いました。
小学校高学年になれば、子ども達もおのずと支援級がどういう所かわかってきます。
低学年のうちに、誤解がないように先生に説明していただけると助かると思いました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
三吉さん、こんにちは。
お子さん、小2ですよね。
クラスメイトから質問されたときはどんなふうに説明するか…1年生のときに学校と話し合いされたことないのでしょうか。
1年生のときはどうされてましたか?
担任の先生が三吉さんに伝えなかっただけで、すでに説明されているように思いますが。
私は支援級の先生からどうされますか?と聞かれて、どう説明するか、毎年話し合いました。
それからモヤっとされたときは、すぐにその場で三吉さんの気持ちを話した方がいいと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
お子さん、小2ですよね。
クラスメイトから質問されたときはどんなふうに説明するか…1年生のときに学校と話し合いされたことないのでしょうか。
1年生のときはどうされてましたか?
担任の先生が三吉さんに伝えなかっただけで、すでに説明されているように思いますが。
私は支援級の先生からどうされますか?と聞かれて、どう説明するか、毎年話し合いました。
それからモヤっとされたときは、すぐにその場で三吉さんの気持ちを話した方がいいと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ナビコさん
お返事ありがとうございます🙇🏻
確かにいちいち気にしてたらなーと思います😅私が先生からの電話の直後に感じたモヤモヤをしばらくして夫に話した時に「それは良い対応ではない」と。センシティブな事なので先に保護者に確認してからいうもんだと、一応夫も教諭でして特別支援教育を専門としているので、私のモヤモヤもあながちおかしくなかったかも。と思い投稿させて頂きました。先生がどのように皆んなに話されたか、(ざっくりとしか聞いてない💦)今度の家庭訪問で聞いて見ようかなと思います。今後のこともあるのでくれぐれも波風立てず先生と連携していきたいと思いました。ありがとうございました🙇🏻 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
お返事ありがとうございます🙇🏻
確かにいちいち気にしてたらなーと思います😅私が先生からの電話の直後に感じたモヤモヤをしばらくして夫に話した時に「それは良い対応ではない」と。センシティブな事なので先に保護者に確認してからいうもんだと、一応夫も教諭でして特別支援教育を専門としているので、私のモヤモヤもあながちおかしくなかったかも。と思い投稿させて頂きました。先生がどのように皆んなに話されたか、(ざっくりとしか聞いてない💦)今度の家庭訪問で聞いて見ようかなと思います。今後のこともあるのでくれぐれも波風立てず先生と連携していきたいと思いました。ありがとうございました🙇🏻 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
先生が分かりやすく伝えても小2で理解するのに難しいと思います
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症、軽度知的障害、小一男子です
回答
お住まいの自治体の、福祉課とか障害支援の担当する課で、放課後デイサービス・日中一時支援事業の受給者証の発行手続きを申請しましょう。
(自治...
6
小学校低学年の多動の子どもの指導の仕方について質問です
回答
春なす様、貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました。
4
初めての投稿です
回答
近い年齢でいえば、小3の壁でしょうか。問題が抽象的になり、算数が難しくなり、漢字がややこしくなる。移動教室などもある。人間関係が複雑になり...
6
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
細かな時系列や登場人物などはすみません、、やはり文章が長いので把握しきれません。
一般論として、まず班長さんがグレーだとか、他の親御さん...
11
【注意の仕方を教えて欲しいです
回答
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダ...
5
こんにちは
回答
我が家であれば、、、
子ども自身が、家庭以外の自分の居場所として安心できるのであれば継続しますね。
親御さんとしては、その先生との相性は悪...
10
知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です
回答
こんにちは、
小4の時のクラスが学級崩壊していているのに+して、明らかに知的障害があるのに、親の意思で通常級に入れていた子に対してのイジメ...
14
言葉遣いについてです
回答
ぷうちゃんさん、こんばんは!
そうなんです、思春期のことを考えると怖くなりますね。
6
自閉スペクトラムと軽度知的障害をもつ新一年生男児の母親です
回答
無邪気故に余計辛いところですね^^;
1年生ならばまだ学校生活始まったばかりですので「新しいところだと不安になるから安心出来る様にママが...
3
あけましておめでとうございます
回答
ずずさん、こんばんは🐱
ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。
なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4
いじめアンケートについて
回答
おまささん、重ねてありがとうございます。
仲良しでも伝えるべきことはきちんと伝えていきたいと常々思っていたので、今回は本人が嫌と伝えて学...
7
感覚過敏についての相談です
回答
感覚過敏の四年生になる息子が居ます。
息子は、年少の頃から感覚過敏が出始めたので、小学入学の前に学校に診断書を持って行き相談しました。
...
8
お世話になります
回答
余談ですが。
◯◯したかな?してね。などの声かけをしても、ADHDの子は実際にしないことがおおく、ASD併発だとやるタイミングもこだわっ...
6
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
続きです。
また、もしも地域に親の会などがあれば、そちらでご相談も良いとは思います。
学校にもそういう会が設立されている場合ありますし、...
10
小2、自閉症スペクトラムの娘に対する国語、道徳の教え方につい
回答
夜子さん
コメントありがとうございます。
娘はカードゲームが好きなのでやってみたいです。
うちも弟の存在はとても大きいです。4歳差にもかか...
9
ADHDとASDの診断がされている小学1年生です
回答
ふう。さん
コメントありがとうございます。
『無視』ではなく『反応しない』ですね、なかなか難しいですね😭
「うるさーい!!」となってしま...
16
理由を説明できるようにしたい
回答
された説明を理解するタイプなら、説明もできるようになると思うのですが、『なんとなく』とか『わからないけど』というモヤモヤとした気持ちを発信...
9
小学校1年の男子,ADHDと自閉症の診断があります
回答
みなさん
コメントありがとうございます。
しっかり読ませていただきます。
出来ることからコツコツやっていきたいと思います!!
10
本人がやりたくないことは無理やりやらせるべきではないか?今の
回答
カイさん
ありがとうございます。
結局は母親の判断で、母親の責任ですよね。
こんなんでも一応時分の子どもはよくみているつもりで、自分の...
11
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
こんにちは
お母さん、えらいなあとおもいました。
つきまといって、なかなか我が子が悪いと思えないお母さんが多いです。入れて貰えないとか、無...
17