締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小1、自閉症スペクトラムで、通常学級に通って...
小1、自閉症スペクトラムで、通常学級に通っています!勉強、授業は今のところ問題無いようですが~
休み時間の友達とのトラブルが最近、多くなってきたようで心配してます!
コミュニケーション、人の気持ち、空気よめないなど、やはり苦手なのに~友達と関わりたい気持ちも大きくトラブルになってしまいます!
伝える気持ちも上手く出来てない!
先生いないし!って所もあるかもしれませんが、理屈では分かっててもダメな事は止めれればいいのですが~
コミュニケーションなど、やはり友達の中で、学んでいく事だと思いますが~
人との関わり方で、家でも訓練?本、カード、教え方など何かオススメなどありましたら教えていいただきたいです!
宜しくお願い致します(^-^)v
休み時間の友達とのトラブルが最近、多くなってきたようで心配してます!
コミュニケーション、人の気持ち、空気よめないなど、やはり苦手なのに~友達と関わりたい気持ちも大きくトラブルになってしまいます!
伝える気持ちも上手く出来てない!
先生いないし!って所もあるかもしれませんが、理屈では分かっててもダメな事は止めれればいいのですが~
コミュニケーションなど、やはり友達の中で、学んでいく事だと思いますが~
人との関わり方で、家でも訓練?本、カード、教え方など何かオススメなどありましたら教えていいただきたいです!
宜しくお願い致します(^-^)v
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
息子も1年生で、ADHDと自閉なのに軽度なため普通級です。
受け身型であまり表出しのないタイプなのでトラブルにはなりにくいのですが、本人が我慢してしまいストレスが溜まってきてます。
対人コミュニケーションが苦手ですよね。うちも試行錯誤です。私自身たぶん発達障害なので、私も対人が苦手なためあまりいいお手本も見せられないし、分からない事があり、親としても問題を抱えています。
自分の事を言いましたが・・
体験はもちろん必要ですが、やはりフォローが必要と思います。
療育はされていますか?行ってましたら支援員に相談するのもいいです。
私は漫画がいいんじゃないか?と最近思っています。
質のいい漫画を読ませると、少し対人関係の勉強にはなるんじゃないかと思っています。
視覚的なので頭に入りやすい(お子さんにもよりますが)し、読み返せるし。
映画やドラマもいいのですが、表情の意味や含みが分かりにくいとかあるかもしれないので。
それから、何かを伝える時、我が家ではよく絵に描いて説明したりします。言葉より理解しやすいと思います。
療育ではよく、起承転結の絵カードを並べさせて内容を説明させたりなどの事をやってますね。
絵を見せてこの絵の状況を説明してとか、この場合どう言ったらいいかな?などのソーシャルスキルの勉強したりしてます。でもやはり一番は色んな場所に行って色んな人と出会い、経験することだと思います。
お子さんに合う方法が見つかりますように。
息子も1年生で、ADHDと自閉なのに軽度なため普通級です。
受け身型であまり表出しのないタイプなのでトラブルにはなりにくいのですが、本人が我慢してしまいストレスが溜まってきてます。
対人コミュニケーションが苦手ですよね。うちも試行錯誤です。私自身たぶん発達障害なので、私も対人が苦手なためあまりいいお手本も見せられないし、分からない事があり、親としても問題を抱えています。
自分の事を言いましたが・・
体験はもちろん必要ですが、やはりフォローが必要と思います。
療育はされていますか?行ってましたら支援員に相談するのもいいです。
私は漫画がいいんじゃないか?と最近思っています。
質のいい漫画を読ませると、少し対人関係の勉強にはなるんじゃないかと思っています。
視覚的なので頭に入りやすい(お子さんにもよりますが)し、読み返せるし。
映画やドラマもいいのですが、表情の意味や含みが分かりにくいとかあるかもしれないので。
それから、何かを伝える時、我が家ではよく絵に描いて説明したりします。言葉より理解しやすいと思います。
療育ではよく、起承転結の絵カードを並べさせて内容を説明させたりなどの事をやってますね。
絵を見せてこの絵の状況を説明してとか、この場合どう言ったらいいかな?などのソーシャルスキルの勉強したりしてます。でもやはり一番は色んな場所に行って色んな人と出会い、経験することだと思います。
お子さんに合う方法が見つかりますように。
小1で空気が読めないのは、まだ当たり前な気がします。兄弟がいて、おませさんだったり、しっかりさんだったら、ありえますが、、、。
療育などの助言がもらえる所と繋りがあれば、そこで相談するのも良いと思います。
学校内では、先生にお話しておくと良いと思います。(お友達の仲に入ってもらう。)
先生がいない時は、どうしたら良いかを前もって決めて伝えておく。
1年生だとまだまだ難しい事が沢山あって当たり前でした。(うちは😅)
ここからは、繰り返し繰り返しの言い聞かせになると思います。(参考までに)
お子さんには、友達との距離は、腕一本分などの距離感を教えてあげられたら、良いかなと思います。(身体を使って、この位離れて話すのがいいよとか。)自分の話ばかりではなく、お友達の話をうん、うん、そうなんだと聞いてあげる。相手が嫌だ❗やめて✋といったら、辞める。
後は、低学年のうちは、放課後や休みの日に遊びにお母さんもお友達と関われたら、一緒に介入して教えてあげられたら、良いのかもしれませんね。
今は、放課後ディとかもあるみたいなので、そういう場所での活用も視野に入れてみたら良いのかもしれません。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
療育などの助言がもらえる所と繋りがあれば、そこで相談するのも良いと思います。
学校内では、先生にお話しておくと良いと思います。(お友達の仲に入ってもらう。)
先生がいない時は、どうしたら良いかを前もって決めて伝えておく。
1年生だとまだまだ難しい事が沢山あって当たり前でした。(うちは😅)
ここからは、繰り返し繰り返しの言い聞かせになると思います。(参考までに)
お子さんには、友達との距離は、腕一本分などの距離感を教えてあげられたら、良いかなと思います。(身体を使って、この位離れて話すのがいいよとか。)自分の話ばかりではなく、お友達の話をうん、うん、そうなんだと聞いてあげる。相手が嫌だ❗やめて✋といったら、辞める。
後は、低学年のうちは、放課後や休みの日に遊びにお母さんもお友達と関われたら、一緒に介入して教えてあげられたら、良いのかもしれませんね。
今は、放課後ディとかもあるみたいなので、そういう場所での活用も視野に入れてみたら良いのかもしれません。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
こんにちは、うちの息子も小1軽度知的と不注意タイプです。
受け身タイプなので自分からトラブルになる事はあまりないですが、断れなかったり我慢してしまったりストレス溜めやすです。
事が起こってから数日後に私に言って来てその都度対応するといった感じです。
困ったときは、先生に言うというのは守って先生に言っているようですが、何故相手が自分に嫌な行動をしたのか訳がわからなく、その辺りは家庭で話したりしてます。
旺文社の「学校で教えてくれない事〜友達関係」という漫画で説明した本などどうでしょう?うちの子はまだしっかり文が読めないのですが内容は良さそうでした。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
受け身タイプなので自分からトラブルになる事はあまりないですが、断れなかったり我慢してしまったりストレス溜めやすです。
事が起こってから数日後に私に言って来てその都度対応するといった感じです。
困ったときは、先生に言うというのは守って先生に言っているようですが、何故相手が自分に嫌な行動をしたのか訳がわからなく、その辺りは家庭で話したりしてます。
旺文社の「学校で教えてくれない事〜友達関係」という漫画で説明した本などどうでしょう?うちの子はまだしっかり文が読めないのですが内容は良さそうでした。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
うちも一年生です。
うちは、SST習っていますが、プリントで、こんな嫌な事を言われた時、どう考えるかみたいな課題があって、人工的に頭に入れていく作業もしてます。
入学当時、支援の先生の勧められて通い出しました。
学校に帰ると、こんな事言われたけど、もしかしたらお友達体調悪かったのかも知れないし、様子見てみる。
あー言われたけど、僕もすぐ忘れるし、相手も明日は違うかも知れないから、様子を見てみる。
そんな感じで話す事が多く、かなりスルーする力がつき、自己完結が出来るようになったなと感じますね。
きっと、保育園の時にかなり場数を踏んだ事と、先生方がその部分の弱さを目極めて、手を掛けて教えてくれました。
年長1年間は、保育園と家庭で徹底的に教え込み、1年生になってからのSSTの成果かなって思います。
家庭でもSSTを取り入れた声掛け、放課後デイなどでSSTを学ぶのもありかと思います。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
うちは、SST習っていますが、プリントで、こんな嫌な事を言われた時、どう考えるかみたいな課題があって、人工的に頭に入れていく作業もしてます。
入学当時、支援の先生の勧められて通い出しました。
学校に帰ると、こんな事言われたけど、もしかしたらお友達体調悪かったのかも知れないし、様子見てみる。
あー言われたけど、僕もすぐ忘れるし、相手も明日は違うかも知れないから、様子を見てみる。
そんな感じで話す事が多く、かなりスルーする力がつき、自己完結が出来るようになったなと感じますね。
きっと、保育園の時にかなり場数を踏んだ事と、先生方がその部分の弱さを目極めて、手を掛けて教えてくれました。
年長1年間は、保育園と家庭で徹底的に教え込み、1年生になってからのSSTの成果かなって思います。
家庭でもSSTを取り入れた声掛け、放課後デイなどでSSTを学ぶのもありかと思います。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
小3のADHD男の子です。
我が家も我慢してしまうタイプなので、困ったら先生に聞くように話しています。友たちとの関わりでは色々あるようですが、状況を上手く説明できません。
なので我が家でも夜の読み聞かせに、旺文社の「学校で教えてくれない事〜友達関係」を時々読むようにしています。
1人のキャラクターと共通点があるようで、ポツポツ「僕もこういうことあった」など話してくれる時もあります。
こうするといいねと伝えるきっかけになっています。
いじめが気になった時は、リタリコできつい言い方のビデオ教材を見ながらどうすればいいか話し合う授業を入れてもらったこともありました。
よく見ると学校の道徳の教科書にも年齢に応じたいいことが書いてあるので、予習がてら(?)読み聞かせしてあげてもいいかもしれないと思います(^^)
SSTで探すと色々アイデアが出でくるので、お子さんにあったものが探せるかもしれませんよ。
我が子は1年生の時は学校で何をするかわからずときっと心の中でパニックだったと思います。2年の時に診断されたので、私も変だと思いながら何もできていませんでした。
みかりんさんのお子さんは幸せです。一緒に考えてくれるお母さんが付いてます。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
我が家も我慢してしまうタイプなので、困ったら先生に聞くように話しています。友たちとの関わりでは色々あるようですが、状況を上手く説明できません。
なので我が家でも夜の読み聞かせに、旺文社の「学校で教えてくれない事〜友達関係」を時々読むようにしています。
1人のキャラクターと共通点があるようで、ポツポツ「僕もこういうことあった」など話してくれる時もあります。
こうするといいねと伝えるきっかけになっています。
いじめが気になった時は、リタリコできつい言い方のビデオ教材を見ながらどうすればいいか話し合う授業を入れてもらったこともありました。
よく見ると学校の道徳の教科書にも年齢に応じたいいことが書いてあるので、予習がてら(?)読み聞かせしてあげてもいいかもしれないと思います(^^)
SSTで探すと色々アイデアが出でくるので、お子さんにあったものが探せるかもしれませんよ。
我が子は1年生の時は学校で何をするかわからずときっと心の中でパニックだったと思います。2年の時に診断されたので、私も変だと思いながら何もできていませんでした。
みかりんさんのお子さんは幸せです。一緒に考えてくれるお母さんが付いてます。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
回答
保育園入園のための点数のようなものかと思いますが。
支援学級のお子さんがほぼ皆さん10日なら、それを突破するのはかなり難しいと思います。...
20
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
お子さんが悪いというよりは、厳しいようですが本人に友達と遊ぶためのスキルが圧倒的に足らないのと、社会性や精神面が圧倒的に幼い事が原因です。...
10
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
付き添いなしの時に何か問題が起きた時どうすればいいのか?
という疑問に対して、万が一起こったら班長さんにどうしてもらいたいか、答えてあげれ...
11
自閉傾向のある中学一年男子です
回答
私だったら落ち着くまで学校に行かせませんね………。ただ、それでは親がカベになってしまいます。親はあくまで味方でいてあげたいところ。
学校に...
12
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
現在のSSTが知識的なもので終わっているからこそ,実践対応が出来ない傾向はあるかなとは思われます。
もし可能であれば,会話実践を重視したS...
17
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
うちの長男(6歳年長)は漢方薬の抑肝散を1日1包服用することでお友達への他害が落ち着きました。10月から服用開始し、調子が良さそうなので継...
20
発達障害の娘が7歳になりました
回答
お子さんのことをもっともっと知って欲しいんだと思います。
たくさん本を読んで欲しいです。
今は図書館で発達障害関連の本はあります。
奥さ...
16
今年小学校に入学した新一年生の息子がいます
回答
先輩ママではありませんが、発達障害当事者の成人です。ADHDとASDの併発で知的な遅れは全くありません。
私は小中高大、大学院まで全て普通...
15
はじめまして、小学2年生の娘がおり自閉、情緒の支援学級に行っ
回答
理由は、「支援に繋がりたい」ではないかと思います。
このコにはサポートが必要なんです。こんな時に困ってます、と親の目から見た困りごとをしっ...
11
クラスでのトラブルについて皆さんどうされてますか?うちの子は
回答
リララさん
回答ありがとうございます。
ご経験もお話しいただいて、ありがとうございます。
今後の小学校生活のためにも
事実確認して、早...
8
自閉症スペクトラムの小2娘がいます
回答
お部屋拝見しましたが
今のお子さんに猛省させても追い詰めるだけですよ。まだ、そこがわかるところまで成長していません。
しかし、ことあるご...
9
子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ
回答
再度失礼します。
独り言が多く、クラスメイトからは「変な(かわった)奴」という認識のようです。
(家でもいきなりアニメのセリフをしゃべり...
16
小学2年生の男の子です
回答
放課後等デイサービスは児童クラブと違い、障害者支援の一つになります。
学校終了後に預かってくれる事業所ですが、ただ預かるだけの所もあり内...
16
お世話になります
回答
私のいる範囲で息子がからかわれてたら、その場でいいます。
「何?何て言ってるの?」
「息子がなんかしたんかねー」
「今~って聞こえたけ...
14
以前息子の事で相談させて頂いていました
回答
たるるんさん
折角お返事頂いたのにお返事遅くなり申し訳ありません…
かなり辛いです…
悪く言ってくる人の大半は自分がまともだと思って...
12
はじめまして
回答
たけのこさんさん、はるかさん、ルゥ~さん、うさぎやさん、めいさん(1/2)
お回答ありがとうございました。まとめてのお礼で申しわけありま...
7
登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについて
回答
こんばんは。お気持ち、とても分かります。私も息子が小学生当時は登校班や学校で色々トラブルの経験があります。
私の息子も少人数の学校だった為...
9
悩みというか愚痴です
回答
びっくりしました。こんなカウンセラーさんがいるなんて。
心理士の資格をどこで取られたのでしょう。専門じゃなくても話を聞くのが仕事のはずじゃ...
11
小学校1年の息子の登校について悩んでいます
回答
娘さんの負担で成り立つ登校、たいへんすぎる。
送ってあげるか、さもなくば、旦那さんとも、協力。
学校でだんなさんに待っててもらって、おりか...
6
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
kaoruさん
辞書の英単語をほぼすべて覚えてしまうなんて、一度好きになったらずっと熱中し続けることが出来る点が弟さんの能力なんですね。...
22