質問詳細 Q&A - 園・学校関連

最初から「学校に行かない」選択をした方、お子...

退会済みさん

2018/04/24 19:44
14
最初から「学校に行かない」選択をした方、お子様いますか?
子供の小学校進学にあたりホームスクールを候補に入れています。

校区の先生に説明しなくてはいけない時がくると思いますし
出席しなくても出席簿に名前が載ったり毎日出席で名前呼ばれたり、教室に子供の分の机が置いてあったりするんでしょうか(ないとまずいと言うのもあるのでしょうけど)?

卒業アルバムは集合写真の余白に別撮りの写真を合成されるんでしょうか。

くだらないことにこだわっててすみません。
「学校に一回も来てない子」と顔見知りのママさんに言われるのかなとちょっぴり気になります。

ハイブリッド通学ならそれでもいいんですが、
全く出席しない場合はどうなのか気になっています。

ホームスクールを実行してるかた、その辺りどうしているか教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/04/25 07:58
みなさまありがとうございました。

どのかたにも大変感謝します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99972
いづもさん
2018/04/24 20:21
メレさん
はじめまして!
ホームスクーリングに関しては法的な事が絡みますし、地域の学校の校長との話し合いでお子さんの立ち位置を決めます。
息子は途中から学校へは通わないと決めて、今はオルタナティブスクールに通っています。オルタナティブスクールもフリースクールも学区の校長との話し合いのもとで、方針を決めます。
もしよろしければ、ホームスクーリングをしている方々のブログなどを参考にしてみてはいかがでしょうか?https://medium.com/homeschooljp
https://h-navi.jp/qa/questions/99972
退会済みさん
2018/04/24 20:39
最初からいかせないのは、虐待を疑われる可能性もあります。
それに、何も言わなければ、すんでいる学区の学校に所属するように通知がきませんか?
一度も通わない選択って、親のエゴでは? ...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/99972
退会済みさん
2018/04/24 22:45
たけのこさん

市役所には相談済みです。

オルタナティブ教育は海外では普通のことです。
日本でも今後普及していくかもしれません。
コメントありがとうございました。
...続きを読む
Excepturi illo aut. Fugit dolores rem. Odio est optio. Enim est quis. Itaque modi tempore. Fugit architecto cupiditate. Est dolor et. Molestias autem sint. Accusamus facere qui. Aliquam est a. Natus inventore et. Voluptatibus aut aspernatur. Ratione magnam nesciunt. Culpa quidem sint. Laborum tempora sunt. Animi pariatur dolores. Non molestiae quibusdam. Atque temporibus harum. Ad soluta voluptas. Consequatur non facilis. Dicta et quis. Beatae numquam distinctio. Est in adipisci. Quae facilis fuga. Voluptatem et est. Eius error assumenda. Quidem eos occaecati. Eos similique ut. Quam quis ullam. Quae aut quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/99972
退会済みさん
2018/04/24 22:45
いづもさん

コメントありがとうございます。
やはり学校によると言う感じでしょうかね。
就学前の相談の機会があるので聞いてみます。ありがとうございました。 ...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/99972
RINRINさん
2018/04/24 22:52
学校に行かないという選択をした後のことは
どのようにお考えでしょうか。
親の仕事は子どもを社会で暮らしていける
ようにするもの、って思ってます。
ちなみに我が家は娘(健常)息子(知的重度)
です。息子は現在就労支援施設で働き、平日は
グループホーム、休日は自宅で過ごしています。
うちの息子は社会性というとほぼないようなもの
ですが、それでも仕事場、グループホームという中で
穏やかに仕事をし、生活していってます。

社会に出して終わり、ではないですよね。親はいずれ
先にあの世へ逝きます。親亡き後のことなども考えて
いかなければなりません。今は我が子が亡くなった時の
ことまで範囲を広げて考えるようになりました。まだまだ
勉強中ですが。

個人的には「とりあえず行ってから考える」に一票です。
...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/99972
マキアさん
2018/04/24 22:53
就学年齢になったら公立にしろ私立にしろ文科省が認可した学校に通学しなくてはなりません。フリースクールなどに行く場合は学区の学校などに籍を置きつつ通うことになります。それには校長の許可が必要になります。
それと、たとえ学校に通わなくても恐らくPTAには強制加入となり、役員や見回り当番など他の保護者と同じように義務が発生すると思います。これもまた避けられない問題かと思います。

ちなみに、初めから行かせない理由とはどんなものなのでしょうか? ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
遠い目で見て、小学校は6年間、こようなボスママと関わらなくて済む事を考えたら、学区を、変えてラッキーなのでは?と思ってしまいました。 ...
8

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
支援級でも学校により違います。 息子は普通級→支援級→支援級と小学校教時代を過ごしました。 普通級のメリットは、お友達が出来るということ...
14

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
最初は悩みますね。でも、他の方も言われてますが、通常学級はクラス替えがあったり、担任も代わったりすることがあって、配慮の引継ぎが難しいこと...
14

新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か

な?」と心配しつつも上手く学級運営できていたので保護者としても安心していました。ですが、先週の金曜日に4年生の男の子が突然「〇〇が居るから...
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3

ADHDの息子.のことですまだ年中ですが、リスパダールを服用

しつつ統合枠での保育園生活。それでもいろいろと問題が多いらしく...切り替えの悪さや落ち着きのなさなど...放課後デイサービスも行きたがら...
回答
皆さん就学先で、普通級か?支援級か?で悩まれるとき【お勉強】のことを一番に考えられる方が多いのですが… 私は、お勉強よりも入学式の翌月に【...
6

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
こんばんは よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
息子も保育園から小学校支援級に入学しました。 まず、補助員さんは全体に一名なので、積極的に支援に当たってくれる訳ではないので、朝の時間や休...
21

年長の今から保育園をやめることについて以前発達グレーの娘(5

才早生まれ)の保育園の友達関係について質問させてもらった者です。あれから、年中の途中(4才半頃)からやっとお友達に興味を持ち始め、また仲良...
回答
定型発達の子と比べて、できない所ばかり目についているようですが、この子が好きなこと得意なことを一緒にやるとか、そういうのがないならいろんな...
19

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
中学の時に、支援級を利用してました。 通級利用の場合、英、数、国のいずれか2教科まで。 特に、英、数を通級で受ける子が多数でした。 うち...
10

小学校5年生の女の子です

広汎性発達障害、ADHD、LDがあります。学校の場面に限らず、家庭内もですが、自分の意思を他人に伝えたりすることができません。その為、学校...
回答
本で読んだことの受け売りですが💦 発達障害の子らって、「ものごころ」がつくのは大体中学生の頃なのだそうです。 「ものごころつく」というの...
11

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
先月、小学校の支援級を見学に行かせていただきました。親だけでということでしたので、こどもは保育園に預けて行きました。 校長先生と一緒に、...
8