
退会済みさん
2018/04/29 17:48 投稿
回答 4 件
我が家の次男、小1です。
ここ2週間ぐらい、オットセイの鳴き声みたいに喉を鳴らすようになりました。
それにプラスして、突然何の脈絡もなく、クソ!とか、バカヤロウ!と言ったりもします。これはトゥレット症候群というものでしょうか?
小4の長男は、1年の時にチックの症状が出て、1ヶ月ぐらいで病院に行ったらチックと言われ、リスパダールを処方されました。
次男ももう少し様子を見て、病院に相談しようと思いますが、チックとトゥレットの違いが恥ずかしながらよく分からず・・。チックがひどくなるとトゥレットになるということですか?教えていただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
はじめまして。
心配ですよね。
息子もチックがあります。
確か音声と運動チックの両方が1年以上続く慢性的なものをトゥレットだと思いますが、
医師の診断になります。
長男さんは、リスパダールで効果あったのですか?
家は、最近出た音声チックがうるさいので、漢方薬を処方してもらいました。
まだ1週間ほどなので、わかりません(^-^;)
環境の変化でストレスフルなのですよね…
指摘しない事が1番と言いますが、気になりますよね…
早く治まると良いですね!

退会済みさん
2018/04/29 21:15
カピバラさん
回答ありがとうございます!
気にしない、指摘しないが一番なのですが・・とても気になってしまいます(^_^;)次男のチックが始まると、長男がうるさいと怒るのです(;゜0゜)
長男のチックは、リスパダールを飲んでもあまり変わりませんでした。子供が通っている病院の小児神経科の先生がコロコロと変わるので、次の医師にリスパダールで効かないと話をしたら、飲むのをやめてとの指示を受けました。そしてまた新しい医師に変わるので、受診した際に長男次男の事を相談してみようと思っています。が、まだ症状が出始めてまもないので、様子見と言われるような気がします。
カピバラさんのお子様は漢方服用してるのですね!効果があるといいですね(^ ^)
色々心配は絶えませんね・・
Velit voluptate quisquam. Maiores recusandae eveniet. Esse molestiae perferendis. Aliquid expedita voluptates. Nesciunt qui corporis. Voluptatem rerum quaerat. Suscipit consequatur quia. Omnis eaque tempore. Et explicabo dolor. Aut culpa consectetur. Aut occaecati eius. Et officia quasi. Occaecati fugiat quae. Corrupti eveniet nisi. Unde illo est. Eum qui et. Similique pariatur aut. Omnis numquam sint. Sequi recusandae molestiae. Earum qui vitae. Sapiente quis laboriosam. Laborum voluptatum saepe. Qui sed cumque. In voluptas in. Ut voluptas inventore. Quia qui non. Officiis iure expedita. Deleniti ipsa eum. Molestiae eum voluptatem. Quia accusamus ex.
薬はもらっていませんがチック的な症状は経験があります。この場合、名称にあまり意味はないように思います。それはお医者様が判断することです。とてもむずかしいですよね。近所迷惑になる可能性もありますし。
ストレスの元を考えてみたり、発散の方法について考えて見られることをお勧めします。
頑張ってくださいね!
Nam sint et. Dolores id expedita. Hic et voluptatem. Velit qui autem. Reiciendis voluptas ad. Rem autem cum. Laudantium illum dolor. Autem recusandae ut. Aperiam vitae rerum. Quisquam quasi magnam. Aperiam modi consequatur. Veritatis omnis quae. Eos tenetur et. Sunt molestiae veniam. Dolores et odio. Et voluptas ut. Accusantium aut eum. Qui autem quibusdam. Beatae quia libero. Cum perferendis fuga. Culpa eos suscipit. Hic quia ut. Asperiores voluptatum ut. Quis numquam voluptas. Suscipit eum iusto. Non quo iure. Et deleniti aspernatur. Ex quis harum. Optio quis eaque. Aut qui qui.

退会済みさん
2018/05/06 07:35
ありさん
回答ありがとうございます。
やはりストレスの原因を取り除くのが有効ですよね。次男の場合、学校生活そのものがストレスになっていると思います。学校に行かないわけにいかないので、うまく発散させてあげようと思います。
Velit voluptate quisquam. Maiores recusandae eveniet. Esse molestiae perferendis. Aliquid expedita voluptates. Nesciunt qui corporis. Voluptatem rerum quaerat. Suscipit consequatur quia. Omnis eaque tempore. Et explicabo dolor. Aut culpa consectetur. Aut occaecati eius. Et officia quasi. Occaecati fugiat quae. Corrupti eveniet nisi. Unde illo est. Eum qui et. Similique pariatur aut. Omnis numquam sint. Sequi recusandae molestiae. Earum qui vitae. Sapiente quis laboriosam. Laborum voluptatum saepe. Qui sed cumque. In voluptas in. Ut voluptas inventore. Quia qui non. Officiis iure expedita. Deleniti ipsa eum. Molestiae eum voluptatem. Quia accusamus ex.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。