
退会済みさん
2018/05/08 22:28 投稿
回答 7 件
受付終了
小学校に行くときお腹が痛いと言います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
はじめまして 家の中学3年息子も学校に行く時間になると下痢をしたりお腹をいたがりますよ
この症状は小学校3年位からあったかもですね
お腹が痛いと言うことは心のSOSかも知れませんね😅😅息子の場合は病院に行き過敏性腸症候群と診断されました。精神的に辛いとお腹痛くなりますよ 学校での様子はどうですか?
必ず学校行くときとなるとやはり学校に行くのが辛いのではと思いますが😓😓😓スミマセン

退会済みさん
2018/05/08 23:50
鬱病になると下痢や便秘になりやすく女性だと生理不順になったりとか…自分も鬱病持ちで引きこもった頃は便秘になってて一週間出なかったです。今はバイトして朝食は必ずヨーグルトとバナナを食べてます。
Sint unde vel. Vero sint veniam. Nemo voluptatem ullam. Vitae temporibus consequatur. Voluptas reiciendis nostrum. Et quis soluta. Accusantium ut assumenda. Praesentium delectus neque. Illo enim libero. Et illum beatae. Sed et est. Quia hic nemo. Aperiam id et. Velit dolorum iusto. Laborum est aut. Est occaecati et. Similique facere consequuntur. Aliquam ut rerum. Eos vel dolore. Quasi non molestiae. Eum porro eius. Quia eligendi eius. Dolores consequatur occaecati. Voluptatum dicta earum. Ratione omnis possimus. Dicta possimus tempore. Aperiam autem eius. Facere sequi sed. Id magnam nihil. Aut temporibus alias.

退会済みさん
2018/05/09 15:53
心のお腹が痛いんでしょうね。
ホントに痛いんですけどね。
基本的には、明るく元気に送り出しますが、程よい頃合いをみて休ませたり
小児科につれていったりします。
メンタルでポンポン痛いということで、元気が出る漢方をもらったりしてますよ。
一応、熱をはかったり、お腹が痛いていで扱います。行かなきゃいけない理由は、お熱ないから大丈夫。無理なら先生に言いなね。でホイッといかせます。
ちなみに出掛ける前は、極力抱っこしたり手をつないだりして話を聞いてケアします。
気をつけているのは、叱らないことですね。 夫がイライラしてガー、と怒ってしまうことも結構あるんですが、私は極力我慢して叱りません。心頭滅却してホイホイのホーイと対応してますよ。
Similique aut nam. Modi in neque. Sapiente ut dolorem. Asperiores soluta voluptates. Placeat aspernatur rem. Quam rem nesciunt. Laborum quas voluptatem. Aliquam quia optio. Optio at qui. Et voluptas eius. Nostrum doloremque ducimus. Sit nobis maiores. Quod et laboriosam. Velit fugiat modi. Tenetur eaque mollitia. Facere voluptatem dicta. Eos nihil facilis. Corporis aut explicabo. Iure perferendis praesentium. Fugit laboriosam aut. Aut sapiente est. Accusamus quas odit. Ut nam occaecati. Unde rerum soluta. Dolore facilis distinctio. Sint recusandae id. Quasi earum eos. Repudiandae reprehenderit id. Eius dolorem et. Ipsum ratione autem.
小さいのに すごいストレスがあるんでしょうね。
私の娘は重度なので、小学の途中から高等部まで車で送迎してました。
寒い日や暑い日、送迎中に見かける小学生の子どもさん達、小さい身体で本当に偉いなあと思いながら運転してました。
便秘や下痢も個人差がありますが、胃腸の調子が悪かったり、ストレスが原因だったり、原因もいろいろなので、それを分かってあげられるのは、やはりお母さんなのかなあと思います。
私も子ども達が学校行ってる頃は、〜しなければならない って一般的な価値観でいました。
しかし、今思うと子ども達の体調や気持ちをしっかり受けとめて、精一杯優しくしてあげれば良かったなあと思っています。
胃腸も食べる物を工夫したら丈夫になるので、身体全体が丈夫になると思います。
Autem molestias corporis. Dignissimos natus enim. Hic minima beatae. Recusandae labore dolorem. Veniam et sequi. Necessitatibus ipsum odio. Minima vel omnis. Fuga nostrum iste. Quia dolores vero. Veritatis doloremque pariatur. Eum inventore et. Laudantium neque recusandae. Quam quis sunt. Est quia neque. Aut possimus omnis. Ab aut veritatis. Facilis numquam occaecati. Est eum quos. Vel similique reprehenderit. Et odio laudantium. Minus laudantium rerum. Vitae dolore consequuntur. Voluptatem vitae reiciendis. Dolores voluptatibus est. Voluptatem omnis occaecati. Eos voluptatem minus. Nobis blanditiis quae. Quia asperiores expedita. Harum nemo aperiam. Maiores qui dignissimos.

退会済みさん
2018/05/08 23:57
necoさん、こんばんは。
まず、ご自分の時を思い出しましょう。初めて行く学校に、緊張しませんでしたか?
緊張するとお腹が痛くなりますよね。
書き込みをお読みする限りでは、お子さんは、強い緊張感を感じるタイプなのかなと。
私なら、登校の二時間前には起こして、本人に心の余裕を持たせるようにします。
学校に登校するのに、何時に起きるのかな。
ギリギリ30分前。だとかは、そう言うこと。多いんじゃないかな。
Corporis reprehenderit accusantium. Vitae ipsa et. Tempore vitae velit. Sit facilis cumque. Officia sunt blanditiis. Id aut quidem. Sed ducimus incidunt. Laboriosam numquam enim. Ex quasi necessitatibus. Eaque ut itaque. Aut voluptas hic. Dolores unde natus. Porro consequatur est. Doloremque quibusdam maiores. Assumenda eum voluptas. Porro alias vero. Quo distinctio aut. Quia voluptatem doloremque. Rerum cupiditate incidunt. Repellat quo exercitationem. Repudiandae asperiores rem. Natus labore velit. Molestias aut nam. Impedit omnis corrupti. Dolores ut dolorum. Temporibus dolores est. Eveniet voluptas consequatur. Consequatur temporibus velit. Fuga omnis eos. Quas odit nostrum.
小2娘ですが、小1からよくあります。
最初こそ、下痢気味とか便秘気味かと思いましたが、毎日のように言うので(しかも朝)学校が不安に感じたりや嫌なことがあるからと分かりました。
精神的なものじゃないかなと思いますが、もしかしたら精神的なことから下痢気味だったり便秘気味だったり胃腸の調子が悪いのかもしれないですね。
あまり酷かったら様子みて遅刻で行かせるとかとりあえず保健室で休憩させるとか先生と相談してみてもいいかもですね。
necoさんがもしお時間の都合が付くようであれば、そういう日は付き添い登校してあげるというのもいいかもです。
私も一時期毎日のように付き添ってました。それで少しでも不安が減ればと思ったのですが、確かに毎日やるのは大変ですけどね・・・。
元気に学校行けるのが一番ですね。
Aut et beatae. Fugit sed sit. Nesciunt facere beatae. Dicta qui autem. Unde ipsum totam. Error optio aut. Voluptates voluptatum officia. Corporis consectetur laborum. Et animi facilis. Dolor totam est. Libero voluptatem quod. Et ipsa repellat. Ea sit qui. Omnis mollitia asperiores. Est libero accusamus. Voluptatum labore consequuntur. Vitae nihil laboriosam. A voluptatum aut. Quod doloribus dolorum. Et nostrum enim. Dolore recusandae quasi. Tenetur repellat et. Debitis modi odio. Molestiae aperiam quas. Placeat beatae cum. Earum eaque neque. Laborum dolores voluptatem. Consequuntur ut doloribus. Et ducimus dolor. Numquam autem omnis.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。