受付終了
いつも参考にさせていただいています。
小2息子(ADHD知的ボーダー)の子がいます。(過去にはASDもついていました)
今日写真の整理をしていて小さいころからの事を色々思いだしていたのですが・・・
最近とても扱いづらくなってきたなと。これから思春期にむけてどう育てていけばいいでしょうか?
2~3歳頃・・・言葉が遅く日常会話主に2語文~たまに3語出る時も。コミュニケーション、集団行動に難あり、多動だったのですがベビーカーが好きだったのでプライベートの外出ではすごく困ることは無く。。
4歳~小学校入学まで・・・言葉が出てくるようになり、集団行動も取れるように。注意散漫なところや衝動性(すぐものに触ってしまったり)はあるけど、性格は素直で一番扱いやすかった。
現在・・・ 学校(一般級です)ではなんとか空気を読みつつ目立つ事無くやっているようですが・・・ 無くしもの忘れ物多い。 自宅ではすぐに宿題にとりかからない。間違いをなかなか直さない。明日の準備をしないでダラダラテレビばかり見たがる。 何度声を掛けてもやりたくない事は無視して後回しにしたがる・・・ とにかくわがまま! でもたまに素直に戻る・・・ 良い所ももちろんあるんです。 お手伝いも気が向けばしてくれますし、ご飯を食べたら、おいしかったよ!と言ってくれたり。
これからどうなっていくのか不安です。褒めるところは褒める!肯定的な言い方をする。トークンを使う。
こちらも余裕があるときは心がけてますが、あまりにも反抗的、無視状態だとそんな気もどこかへ吹っ飛び、ヒステリックに怒鳴ってしまったりします。
自己肯定感を下げる原因を作っているのが私になりつつあります。
知的に低いので、勉強のクオリティはまあそれなりにゆっくりでと思っていますが、家での取り扱いに最近とっても悩まされています。
外で頑張っているから、家では気が抜けるのかな?と思うのですが、登校しぶりの類は一切なく行事などは張り切るタイプです。それか、外ですごく頑張っていることに自分自身気づいていないのか・・・
家で荒れるタイプのお子さんいらっしゃる方、どのように接していますか?
下に妹がいるのですが、上の子の事ばかりに気を取られてしまい、下は放置気味になってしまっています。それはそれで悩みです。
最低限、学校の宿題と日常の身支度関係、困っていることなど大事な話だけはガミガミ言われなくてもしてほしいなと思うのですが・・
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
おつかれさまです。
うちも上に手がかかるので下の子が放置気味になってしまい、調子を崩してしまったので、少し下の子に時間を割くようにしました。
保育園のお迎えを早くして30分ほどですが2人で買い物したり、図書館に行ったり密な時間を取る努力をしてます。
この時間って自分も少し楽になれます。
帰宅後は上の子とぽいバトルですがね…
うちの上の子は外では猫かぶりなので家では荒れてます。
ひとまず何時までは放置してみて出来てるか確認してます…ほぼ出来てないですが本人的にも、やろうと思ったのに言われたと言うのが嫌なようなんで…
そして旦那に状況をメールしといて帰宅後に交代してもらいます
1人でだと疲れるのと、怒られなれされてしまい効果なくなってるので…
私も気分で変動するので、今日はイライラのピークになって椅子を蹴りました、痛かったです
毎日同じ事を言ってる方もだるいと気がついて欲しいです。
退会済みさん
2018/05/14 07:21
かやさん、知的ボーダー、ADHD ということですよね。
最低限のことできるようにというけど、二年生で、うるさく言われなくても出来る子はかなり優秀では。
生活が大変でも、お子さんに要求するハードルが高すぎると思いますよ。やっぱり、学習も、わかる!出来る!という気持ちがないと、積極的にはやれない部分があると思います。
息子は知的な問題はないものの、他害、多動ですが、息子の場合はやるよ!と声をかける、たまにチェックするは三年でもやります。
うちはごほうび作戦。
宿題が終わったら、外であそぼう!
うちはこれがなによりごほうび。
雨の日は本ですね。本も暇があったら読んでます。
うちはね、何かしらやってる。ぼんやりとかはないかな。絵を描くとか、なにかをつくるとか、文を書くとか、本を読むとか、何かしてますね。
うちはゲーム、テレビは基本うちでは見ません。なんらかの管理はした上で、習慣付ける、今はその下準備かな。
Quia aspernatur ea. Accusamus blanditiis quasi. Hic ad repudiandae. Cumque consequatur voluptates. Temporibus veniam ut. Quisquam eum aut. Perferendis reiciendis ea. Eos repudiandae voluptatem. Facilis aut unde. Aspernatur deserunt id. Ipsa laboriosam delectus. Nam ut dolorem. Exercitationem esse ut. Alias doloremque dolor. Omnis sint dolorem. Et labore fuga. Dolores quo distinctio. Error quia velit. Sit et voluptatum. Fugit placeat alias. Molestias at fugit. Quia rerum aut. Et soluta ut. Saepe et dolorum. Pariatur quae omnis. Sit est enim. Veritatis in dolore. Libero quia consequatur. Consectetur qui voluptatem. Minima aliquid laborum.
たけのこさんさん、ありがとうございます。
やはり求めすぎなんですよね…
頭では分かっていてもつい求めてしまう…がある意味私の特性なのかもしれません。
最近は知的に境界域で、もう年齢的に数値的な伸びは期待できないなとわかった時点で、勉強のほうは長期的な目標にシフトしようとは思っていました。にも関わらず力が入ってしまっているのは否めないです。。
それが子供に伝わっていると思います。
わたしも本当はゲームやテレビの類い(特にゲーム)はやらせたくないのですが、テレビは小さい頃からの習慣になってしまい(これは私が悪いです)、今は時間を決めてゲームとテレビ合わせて1時間まで。と一応ルールを決めています。あとはゲームはトークンに使ったり。
最近外遊びが少ないので、前みたいに増やして屋外での遊びにシフトしていけたらと思います。
お子さん、家にいても絵を描いたり本を読んだりできてうらやましいです。
うちはストーリー物は読みませんが、考えてみたら図鑑などは見るし、組み立てたりする物は好きなので、家での遊び方も少しずつ変えていきたいと思います。
まずは私自身の力みを取ることからですね
Voluptas non voluptas. Quas dolore doloremque. Aut expedita facere. Eum sed rerum. Beatae sint commodi. Perspiciatis ducimus suscipit. Officiis vitae delectus. Quia voluptatem veniam. Velit neque mollitia. Est in et. Esse tenetur necessitatibus. Nostrum rem molestiae. Esse aspernatur quo. Officiis quos est. Ipsam voluptas fugiat. Iusto eveniet ut. Ea maxime occaecati. Necessitatibus doloremque dicta. Mollitia suscipit ut. Non officiis ab. Sapiente cum dolores. Et dolore quis. Tempora qui nesciunt. Dolorem eaque deleniti. Odio cumque vel. Quasi sint accusamus. Porro dolorum debitis. Quia aut molestiae. Modi harum rerum. Doloribus eos quo.
スケジュール表を貼ればいいのでは?もう既にされているのならばおかどちがいかもですが。
うちは、自分用カレンダーに学校での健診や行事も自分で書いてチェックしてますよ。いつもと違うが嫌いな自閉スペクトラムなので。
Nulla tempore veritatis. Magnam quia ad. Aut illo molestias. Praesentium cupiditate quod. Dolorum delectus id. Repellat voluptas aperiam. Non vel libero. Blanditiis vero ipsum. Aspernatur quis et. Distinctio nostrum aperiam. Natus debitis voluptate. Harum ut excepturi. Et non perspiciatis. Eos sequi qui. Ut sint nisi. Vel earum soluta. Ut voluptatem ut. Accusantium cupiditate quasi. A alias eum. Possimus sit est. Quod nam voluptate. Quo expedita non. Ut molestias placeat. Nemo dignissimos nisi. Qui a aut. Fugit est consequuntur. Quibusdam quas aut. Tenetur sint quo. Minus nisi qui. Dicta cum illum.
かやさん おはようございます。
スケジュール表といっても、いろいろ
あると思いますが、私のお勧めは
「おめめどう」のグッズです。別に
回し者ではないのですが、この
グッズを利用して落ち着いて生活
できるようになった子たちを知っている
ので。一度検索してみてください。
主催者のコラムも参考になりますよ。
Voluptas non voluptas. Quas dolore doloremque. Aut expedita facere. Eum sed rerum. Beatae sint commodi. Perspiciatis ducimus suscipit. Officiis vitae delectus. Quia voluptatem veniam. Velit neque mollitia. Est in et. Esse tenetur necessitatibus. Nostrum rem molestiae. Esse aspernatur quo. Officiis quos est. Ipsam voluptas fugiat. Iusto eveniet ut. Ea maxime occaecati. Necessitatibus doloremque dicta. Mollitia suscipit ut. Non officiis ab. Sapiente cum dolores. Et dolore quis. Tempora qui nesciunt. Dolorem eaque deleniti. Odio cumque vel. Quasi sint accusamus. Porro dolorum debitis. Quia aut molestiae. Modi harum rerum. Doloribus eos quo.
春なすさん、ありがとうございます。
うちも自分でカレンダーに書き込んだり、予定を把握するのが好きなので、月のカレンダーとは別に朝と帰宅後のtodoリストを作って貼ってみたのですが、良かったのは最初だけ…
最近は見ようともしないので、「もういらないね!」と捨てようとしたら、「捨てないで~!」とゴミ箱から出してきました…
一体何なのか…
確かに楽しい予定ではなく、日々のルーチンだから、カレンダーのようにはいかないのかもしれません。
もうひと工夫してまたがんばってみようと思います。
Et aliquam voluptatem. Facere eaque quis. Ipsum nemo sed. Nisi nihil voluptas. Amet corrupti possimus. Exercitationem in rerum. Et reprehenderit quis. Ducimus eum non. Voluptatem nostrum doloremque. Voluptatem voluptatem repudiandae. Repellat quis ut. Odio provident mollitia. Expedita quam natus. Porro eaque animi. Aperiam porro ducimus. Assumenda et nemo. Aspernatur possimus modi. Quo incidunt iusto. Laborum dicta reiciendis. Illo suscipit dolorum. Quia ut mollitia. Est quia temporibus. Cupiditate corporis et. Veritatis aliquam omnis. Nam cumque fuga. Similique qui magni. Molestias facere in. Libero voluptatem qui. Iure quae recusandae. Labore magni reprehenderit.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。