質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして

2018/05/15 20:13
16
はじめまして。
中一の男の子のオカンです。
いよいよ初めての中間テストがはじまりますが、提出物やら授業ノートを出すんですが、何一つやってません。
クラスのコにもなんでやってないの?て言われる始末。
ちょっといざこざもあり大変です。
なかなか言ってもできなくて、どうしても発達障害の事が頭をよぎります。
診断は受けてないし、言って直るもんやと思うけどなかなか出来ないし、困惑してます。
どうしたらいいのか悩んでます。
アドバイスとか頂けたら嬉しいです
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

このはさん
2018/05/21 18:33
みなさん、色々アドバイスありがとうございます。

前向きにかんがえていきたいです。
がんばります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/103019
ふう。さん
2018/05/15 20:55
ホントに、なんでやってないの?ですよね~。
言っても直らないと私は思いますが、お母さんが直せると思うのなら、これまでによろしくない行動が修正できた経験が多いんだと思います。
中学校は担任以外の先生が各教科を受け持つので、担任の先生ひとりに相談してもうまくいかないことが多いと思います。でも、まずは担任の先生に学校での様子を訊いてみたらいかがでしょうか。相談先があるようなら紹介してもらえるかもしれませんし。
https://h-navi.jp/qa/questions/103019
このはさん
2018/05/15 21:06
ふう。さま
アドバイスありがとうございます。
ほんと言って直るならやりますよねー。毎日怒ってばっかりで嫌になります(╥_╥)
ちょっと甘えたな部分もあるし。

自分でも 自分が嫌になると言って落ち込んだりしています。
学校にもスクールカウンセラーもありますし、教科の先生にも授業態度とかみてもらうようにしますね。
ちょっとでもやりやすい環境にもっといきたいですね。
...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/103019
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

うちの場合は、内申点についての説明を学校でしてくれていたので「提出物等は出さな
ければいけない」と理解してくれたようです。

うちの自治体では高校受験のために3年間の内申点が必要で、1が付くと厳しくなります。
で、うちの子の学校は「テストでどんなに悪い点数をとっても1はつかないけれど、授業
態度が悪かったり提出物が出ていなかったら1がつく」ので。

全日制の普通高校に行くと思っている息子には提出物を出さないという選択肢はなかった
みたいです。

彼の勉強のやり方は、テスト範囲が出たら(提出物の範囲が書いてある)、全てのページ数を
書き出して(リスト)、1日分のノルマを決める。
やり終えたらリストを塗りつぶしていく感じです。

1日分のノルマについては日数で均等割りしたり、学校のある日と休みの日でやる枚数を変え
たり…と何種類かの組み合わせを作りした中から本人に選ばせました。
例えば1週間で20ページ分だったとしたら、

1,毎日3ページずつやって最終日は2ページ
2,平日は2ページずつやって土日は5ページずつ
3,平日は3ページずつやって土曜日に5ページ、日曜日はやらなくていい…

とかね。

あと期日は、テスト1日目(ほとんどの提出物が各科のテスト終了時です)の3日前までで
考えていました。もしアクシデントがあってできない日があってもフォローができるように。

最初の頃は期日ギリギリであたふたしていたこともありましたが、だんだんと自分で計画を
たてられるようになり、期限よりも早めに課題を終わらせたりしていました。
あっ最初の頃は提出物の準備か出来たら、少しだけですが贅沢なおやつを用意していたっけな。

このはさんと息子さんに合う方法がみつかるといいですね。 ...続きを読む
Rerum sed et. Velit ea magni. Nulla et omnis. Rem enim incidunt. Sed quidem voluptatem. Est excepturi eaque. Assumenda reprehenderit accusamus. Quidem voluptas odio. Qui aut ipsum. Officiis aspernatur voluptatum. Esse aut ut. Reprehenderit et est. Velit autem iste. Veritatis quos at. Sed nesciunt aspernatur. Vel reprehenderit accusamus. Iusto voluptate omnis. Deleniti nam iste. Reiciendis aut in. Et qui cum. Quibusdam explicabo doloribus. Aut qui eius. Dolore dolorem voluptas. Non eaque iusto. At et nemo. Exercitationem atque similique. Ea rerum consequatur. Et autem culpa. Ut accusantium et. Dolorem assumenda rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/103019
makoさん
2018/05/15 23:57
このはさん、こんにちは☆

お察しします。。。うちの次男も同じ感じ。いや、長男もか。

もはや、我が家では 男子ってそんなものって感じになってます(^^;;

いずれは自分で出来るようになってもらわなくちゃ困るけど、今のところ 中学生の次男は、範囲が出たら 親がかりで 毎日のノルマを決める→声かけ&確認。

でも、結局は本人なんですよね。。。ウチの子は 本人が必要と思わなければ 絶対取り組まない。今回も取り組めて提出できたのは全体の半分あるかないか程度。

私に出来る事は、課題提出やテスト勉強をすることのメリットデメリットを伝えるだけ伝えて、自分がこうした方がいいと思う理由も伝えることくらい。

もう 後は本人の判断に任せています。それで 高校行かないとしても、それは彼の選択なのだと受け止める覚悟はしてるし、彼にもその覚悟をもって選択しろと伝え続けて今に至ります。 ...続きを読む
Libero fuga eius. Voluptatum quas rem. Blanditiis sit a. Exercitationem et ea. Adipisci voluptas sit. Earum magni eaque. Non repellat aut. Inventore qui atque. Ea incidunt sequi. Aliquid inventore harum. Quidem similique nesciunt. Aut voluptatem dolorem. Culpa repudiandae maiores. Qui vero consectetur. Aspernatur voluptas commodi. Eligendi ut omnis. Voluptas nesciunt quia. Similique ut hic. Praesentium repellendus quae. A omnis at. Praesentium molestias modi. Quia harum minima. Harum ratione nihil. Voluptate qui laboriosam. Quam error et. Reprehenderit sunt repellat. Voluptatum et sit. Provident repellat corrupti. Accusantium explicabo consequatur. Veniam hic atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/103019
診断を受ける以外にないです。
私も発達障害ですが、主治医やカウンセラーとどうすれば忘れ物・未提出を無くせるかを本人と話し合います。
そこから自分なりに工夫をして行くしかないです。
障害者だろうが無かろうが、提出物は、期限内にしっかりと出すのは、当然のことです。
重度の障害者で手足に不自由や寝たっきりなどだったら分かりますよ。でも手足も使えるなら一つ一つ片付けなければ、なりません。
世界には、勉強したくてもゲームで遊びたくても遊べない子供は、沢山います。
あと成績は、低くてもいいですが、やるべきことが出来ないんだったら、特別支援学校に転校させてみたらいかがでしょうか?
...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/103019
退会済みさん
2018/05/16 10:49
発達障害があろうがなんだろうが
課題は出さないといけませんし、やらせないといけません。

例えば、見通しをたてることができず計画性がない、やらなきゃいけないことを理解するのが難しい、書くのが苦手、読むのが苦手、文書理解ができないなどの苦手が邪魔をして、人の倍の時間がかかる場合でも、親がサポートしながらでも課題はやらせないといけません。

暴れようがなんだろうがそこは関係ありません。

しかし、無理をさせることがこの子の負担になりすぎるということならば、しっかりと診断を受け、サポートや理解がもらえるように親子で学校や関係機関に働きかけないといけませんよね。

まず、発達障害でも多くは大喧嘩大癇癪をおこしながらでも課題は提出していますよ。
なぜなら、合理的配慮は受けられても、成績まで配慮してもらえるわけではないからです。

障害があるから、量や期限の調整をする、代替案を出してもらいそれをこなす。みなと同じにできなくても責めない。などはあっても、成績は成績でしっかりと評価されますので。

なお、課題は、仕事でいうところの「成果物」になります。出さなければ契約不履行です。
なにがどうあっても、期限内にやらせることだと思います。

ここをなし崩しにすると、あとが大変です。
テスト勉強はともかく、今回はとにかく課題提出かと。

テストで100点とっても、評価は五段階で3~2になりますが、
テストで平均点以下でも授業態度と提出物の遵守で五段階「3」は可能。
どちらもダメなら1。よくて2です。

...続きを読む
Ullam illum sint. Voluptatem error eligendi. Non architecto ut. Eos illo sapiente. Est sunt aspernatur. Sapiente consequatur quaerat. Unde omnis atque. Nesciunt cupiditate rerum. Et ratione aspernatur. Quis explicabo omnis. Quidem omnis rem. Non magni a. Sint odit impedit. Maiores et quae. Occaecati adipisci aut. Sunt voluptates velit. Sequi reiciendis minima. Odio perspiciatis et. Autem sapiente dolores. Ut eius exercitationem. Eius ut eligendi. Dolores dolor eum. Dolores sit qui. Ex delectus nesciunt. Earum quaerat ut. Vel est unde. Et sapiente qui. Veniam unde eligendi. Asperiores in odit. Voluptas totam perspiciatis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
2日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

最近ASDと診断されました

私は理解の仕方はとても深くて私が私なりに「ちゃんと理解できた」と思えるまで時間がかかります。周りの人が「ちゃんと理解した」と思えるまでに1...
回答
ほかの多数の人は些細なことに、ピンポイントに考えるのは、定義とか理論にこだわる つまり、哲学者とか言語学に向いているかもしれないですね。 ...
7

(長文です)過去にも「親子で発達障害かも?」と質問したもので

す。長男と自分のことで悩みながらも、診断は受けず、色々試行錯誤しながら6年が経ちました。日々、ASD/ADHDなどの資料を読み漁っては、「...
回答
これは、私の個人的な意見ですが、子供の頃。極端な困り感を感じ、それと向き合う方法の術を会得するのと、大人になってから。 困り感と向き合う...
12

中2男子をもつ母です

不登校が続き、通院している病院で検査を受けたところ、ワーキングメモリーが低いとう結果が出ました。本人もそのことに対して、納得している面もあ...
回答
不登校で通院するに至ったようですが 存外、不登校でも不眠や不安が強すぎて等がなければ通院しない人は多いものです。 どういう検査を受けまし...
11

診断について、ただ今、不登校中の中2の息子が居ます

小4の時から発達障害ADHDじゃないか?と疑い始めて支援級通級など利用して様子を見てました。中学からは通常学級に居ましたが今年の夏休み明け...
回答
お医者さんとの相性というかその先生の判断というか腕前もありますよ。 うちは「とある小学校の自閉症クラスを受験するので診断書書いてください...
14

私は今高校3年生です

昔から物忘れが多い方で気をつけてはいるつもりなのですがなかなか減らないです。また、物をどこに置いたかなど、すぐに忘れてしまったり、母が言っ...
回答
メモのコツを書いておきます。 「書いたら忘れてもいい」ことです。そのかわり、そのメモは絶対なくさないものでなくてはいけません。 自分が確実...
11

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
娘さんは、学校では、頑張っているんでしょうね。 さて、どうしましょうか。 病院に受診するのは、いいと思います。 発達段階の、遅れがある場合...
19

姉の子供(中学2年・男子)が、何か障害があるのでは?と思い、

アドバイス頂けたら有難いです。(姉の子供の特徴)姉の子供は、小さな頃からよく泣く子で、小学生高学年でもよく泣いていました。その事自体は性格...
回答
残念ですが、外野の人が出来る事はなーんにもありません。 力になりたいというのは自然な気持ちでしょうが、本人が頼る気持ちがないのですから、ほ...
9

中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで...
回答
娘さんは、あなたに黙って自分のスマホなどで発達障害の事を調べていませんか? 上手く行かないのは、発達障害だからと安堵できない。 まだ、...
16

はじめまして

高校三年生の女です。適応障害で精神科に通院し始めて4年になりますが、その間に聴覚過敏と社会不安障害、睡眠障害を診断されました。聴覚過敏は今...
回答
名前が忘れた検査はなんでしょうか? WAISって検査ではなかったですか? 知的能力の凹凸を見る検査です。たぶんなんらかのIQをみるテス...
3

中学2年息子についてです

3歳半(未就園児)のとき、言葉が遅い点で相談してみたところ、グレーゾーンと言われたことがあります。ただ、臨床心理士の言葉なので、診断とは違...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >診断された方、本当にメリットばかりですか? >本当に救われますか? 救われたというか、す...
24

長文で、すみません

2歳の時に広汎性発達障害と1度診断されました。その後、3歳位にテストを受け、発達障害ではないと診断されましたが、激しい偏食があり、この偏食...
回答
発達障害かどうかを確かめる必要はありませんが、発達障害かもしれないので発達障害の場合の対応を勉強してみる、のはアリだと思います。中学生が読...
3

中学1年生の男の子の母親です

中学校に入り何とか生活になれてきた夏休み前に様子がおかしくなりました。急に発作のような事が増え始め最初は熱中症かな?って言っていたら、小児...
回答
障害かどうかはとても気になりますが、今それをはっきりさせることよりも息子さんが今何に困っているのかを知ることが大事なのではないかなと思いま...
10

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
はじめまして うちの息子は5歳の時です。 まだ0歳の時から、なんとなく違うって感じていました。何がってことではないんです。 そしてお座り...
25