受付終了
クラスメイトの顔 と 名前を覚える ため学校にはどんな協力を お願いしますか?
もうすぐ 日直で、提出物を集めたり、注意したりするのにクラスメイトの顔と名前がわからない息子。
名字の漢字が読めません。
以前 担任にはなしたところ、写真つきプロフィールにカナをふってほいといったら、子どもにやらせますって言っていたはずなんですけど。
先日の参観ではかいてなかったな。。。
日直になる日がせまってきたので、再度相談したら、席がとなりの子に手伝ってもらうってことになったらしいのですが。
それじゃ、覚えませんよね?
事前に話しておいたのに何もしてくれていなかったのか。。⤵⤵⤵
担任があてにならないなら、
プロフィールで撮影した画像をかりて自宅で覚えようかと思うのですが 、みなさんだったら、どうしますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
はじめまして。
クラス替えがあった昨年度の担任は、プリントにクラスの顔写真を載せて、名前を書き込むテストみたいなのを数回やりました。
そんな感じで、覚えられると良いですよね!
退会済みさん
2018/05/16 08:57
写真をくれ。は今はさまざまな問題があり、認めてもらえないと思いますがどうでしょう。
うちの小中だと絶対NGだと思います。
クラス写真があるなら、ひとりひとりに親が名前を書いたり、こちらで対応してました。(学校の許可もらって)
名前のルビは、一覧表を親が作成。
同じ形のものを探すか、わからんなら周りに聞け!で。
なんとなく読んでいて、主さんは本人が困らないように寄り添いすぎ。な気がしました。
ルビふりなどのイレギュラーな協力は、小1から自分から先生に理由を伝えお願いさせました。親からも依頼やフォローはしますが、まず自分で言わせる、聞かせる。
そして、どう工夫しても無理な時は周りに助けてもらう。
ばかにされたりしないための工夫も必要ですが、「それは周りに聞く!」をより強化する取り組みがあってもいいのでは?と思いました。
我が家は聞くのが苦手でできないのなら、自分でなんとかさせるが原則です。
るびをふるのも、自分でやらせる。
それも書字が苦手で出来ないなら、お母さんに手伝って。と自分から言わせる。
自分の問題なので、本人が解決できるようにしていくのがまず基本だと思います。
その上での、合理的配慮や周りへの協力依頼な気がするんで。
まず環境整備ありき、助けてあげることありき。なのがすごく気になりました。
お子さんにはいつからこの問題を自分の主導で対応させるおつもりなのでしょうか?
できなくても、人に頼む。手伝ってというぐらいは最低限できないとまずいですよね。
中学生まで親御さんがお世話したり主体的にやるという家庭もあるでしょうが、「環境整備や学校や周囲への協力依頼」は頼むのが怖くてできないままだとか、親がやるものと誤って学習する子もいますし、困りの強い問題ほど手の離しどころは小学校低学年から考え、コツコツ目標をもって取り組ませるべきではなかろうかと思います。
ぶっちゃけ、顔と名前を覚えるのが苦手なんだ、悪気は全くない。ホントにごめん。悪いけど、協力してくんない?と自分から開き直って言ってしまったら、6割がた解決していく問題だと思います。
覚える努力はする。けど、普通には無理だから助けてというのは、本人が取り組むべき問題です。担任があてにならないのは事実でしょうが、なら自分でなんとかやれ。だと思ってやらせてますよ。
Quos eos consequuntur. Delectus temporibus molestias. Pariatur voluptatem sit. Repellendus autem aspernatur. Distinctio atque possimus. Voluptatibus nulla alias. Neque tenetur ratione. Aut porro velit. Occaecati rem ipsum. Adipisci vel saepe. Voluptate adipisci quam. Ut sint facere. Laboriosam sit eum. Culpa est et. Sit recusandae similique. Quidem mollitia quod. Facilis sed ipsam. Quidem iste pariatur. Et accusamus saepe. Dolore nemo fuga. Ea nihil molestias. Aut vel aliquid. Ad aut amet. Ipsum sunt hic. Est sunt laboriosam. Tempore blanditiis est. Architecto autem nam. Libero voluptatem eum. Dolorem odio temporibus. Similique explicabo delectus.
退会済みさん
2018/05/15 22:24
あら、普通にスマホで毎年撮影しています。
保育園ですが、先生の目の前で堂々と撮影して、自宅で子供と一緒に覚えています。
今まで注意された事ないですよ。
個人情報ですが、紛失したりインターネットに流れなければ個人情報保護法に違反しません。
悪用しない限りはOKです。
逆に許可を貰おうとしたら紛失した時に先生の責任も追求されるはずなので、聞いたら許可貰えないかも❓
って思いました。
わたしが覚えれない自閉症スペクトラム傾向のものなので、写真撮影必須です。
もちろん紛失したら自己責任って思っています。
Sunt dignissimos qui. Aut aliquid aliquam. Natus fugiat porro. Dolore ea provident. Eveniet veniam vel. Neque quia ex. Et voluptate ducimus. Qui ut atque. Velit vel et. Enim tempora nihil. Consequatur a qui. Consequuntur commodi aut. Ipsam voluptate blanditiis. Odio harum ut. Pariatur aut ut. Beatae eum atque. Amet quod vel. Enim quibusdam hic. Et ullam totam. Velit maxime aut. Quibusdam rerum consectetur. Ab dolor eligendi. Ipsam sed molestias. Ut culpa neque. Dolor sint non. Fugiat omnis reiciendis. In beatae impedit. Dolores a accusamus. Et repellendus sit. Aut quaerat enim.
kananakaさん。
返答ありがとうございます☺
撮影しているとき、まわりに保護者はいましたか?
そして、保護者からのクレームはありましたか?
参観のときに、まわりに保護者がいたので心配で撮影できませんでした。
もちろん、スマホを使いこなせていない自分にも不安があり、誤発信がこわいのもありましたが💦
Alias debitis amet. Placeat optio quo. Aliquam eum omnis. Labore rerum aliquid. Et vero ea. Dolor autem in. Et maiores ducimus. Quis et corporis. Quia est enim. Fugiat officiis autem. Nostrum dolore saepe. Non facere consequatur. Reiciendis consequatur voluptates. Sint unde ab. Voluptate nobis dolores. Atque pariatur consequatur. Consectetur id debitis. Qui ipsa at. Sunt ipsum omnis. Suscipit dolorem tempore. Nobis ad eius. Deserunt aspernatur expedita. Ducimus doloremque et. Et ut iure. Fugiat commodi voluptatem. Excepturi unde sed. Ut asperiores quod. Placeat odio quo. Cumque architecto qui. Nostrum id ut.
退会済みさん
2018/05/15 23:10
ええ、保護者いました。そして先生もいました。
そしてほかの保護者でパシャパシャ撮っている人もいました。
先生も注意していませんでした。
ご送信が怖いのは、気をつければいいだけかな。まあ、携帯じゃなくてカメラなら安心ですかね。
でもカメラなら明らかに撮っているから、ちょっとって言われるかも。
ちなみに私、気配を消すのが得意です。大人しいタイプなので、
もし注意されても、堂々と誤りすぐに写真を削除すればいいかと思って毎年撮っています。
注意された事がなくて、せっかく注意された時の台本を用意しているのに使えなくて残念です。
多分他のお母さんでも勝手に撮っている人いるんじゃないですか❓
私の独自アンケートでは、クラスのママの5%〜10%はクラスの顔、名前写真を撮っています。
保護者の他のママと集まった時にカミングアウトしましたが、クレームは頂いていません。堂々と言うからかなぁ❓
まあ、クレームがきたらすぐに謝りますし、逮捕されないしいいかなぁって気持ちです。
保育園は4月の上旬しか張り出さないので、毎年かかさず写真に収め、自宅でブツブツ私が主に覚えるのに使います。
そして覚えたら写真は消去しています。
すいません。こっそり、ひっそりママなもので、、、、、、
でも絶対覚えれないし、子供が友達の名前を出したら顔で確認したいし、絶対顔写真必要やし、、、
先生なんてそもそも当てにしていません。
って私は誰も信用できない傾向がある自閉症スペクトラムでセカンドオピニオン中のものです。
法律で逮捕されないギリギリのラインでマナー違反はへっちゃらでします。
あくまで個人の責任で行動をお願いします。私もいつも個人の責任でこっそりマナー違反はしています。
もちろんマナー違反の前に法律を読破した上でマナー違反をします。ここまでは捕まらんな💞みたいな感じです。
Nisi enim qui. Distinctio est sint. Harum qui voluptatem. Optio dolorem provident. Eos occaecati quisquam. Aut ducimus inventore. Laboriosam aut molestiae. Qui ea enim. Dignissimos aliquam et. Sit soluta sequi. Sunt perferendis officiis. Tenetur temporibus magnam. Alias tempora eos. Alias et quasi. Molestiae reprehenderit facilis. Consequuntur nihil fugiat. Vero vel fuga. Ullam fuga suscipit. Qui quia quia. Soluta ea omnis. Corporis hic numquam. Nisi ut voluptate. Laudantium doloribus quasi. Fuga et id. Impedit ut eius. Perferendis et deserunt. Aut expedita doloribus. Est nihil repudiandae. Incidunt quia facere. Reprehenderit voluptas possimus.
ポクポンさん
返答ありがとうございます☺
以前、担任に例えば?とはなしをした時は写真撮影を了解していました。
そのご、廊下に貼り出されたプロフィールにカナをふってほいとお願いもしたのですが、変化はありませんでした。
写真撮影は最終手段としていたので、私もまだ実行していませんでした。
本人も覚える努力をしているだろう?って浅はかな期待をしていたから。
(^o^;)
甘かったです。
若い男性教師、と息子。
同じ部分を気にして声かけしていかないと今年は進まないな❗と悟りました。😅
要は気を回して行動とかできないんです。
愚痴になってしまい、すみません😢⤵⤵
Laudantium eveniet aut. Et dolor officia. In ipsum cum. Suscipit sit rerum. Officiis soluta porro. Sed dolor pariatur. Sapiente consequatur velit. Reiciendis et ipsa. Fugiat autem perferendis. Ipsam possimus voluptates. Est ab quaerat. Eligendi sint quia. Temporibus magnam aut. Magnam consequuntur sed. Pariatur officia nisi. Necessitatibus voluptatibus id. Quisquam enim amet. Voluptates et et. Ut blanditiis est. Quaerat perspiciatis et. Adipisci laudantium nisi. Libero sunt est. Nisi eum aut. Ratione maiores ut. Sit incidunt molestiae. Qui ut mollitia. Iste ea nobis. Ut enim velit. Dolor vel exercitationem. Quo alias architecto.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。