退会済みさん
2018/05/27 15:27 投稿
回答 10 件
受付終了
アニメを怖がる。
同じような子いますか??
ドラえもん、アンパンマンなどの子供が見るようなアニメを怖がります。
ドラえもんは、のび太がジャイアンにボコボコにされるシーンで絶叫です。
暴力的なシーンが苦手なのかな?と思いきや
、仮面ライダーやポケモンは平気です。
仮面ライダー1号の改造されるシーンの方が怖いように思うのですが・・・・そういうのは平気みたいです。
小さいくて可愛いものが大好きで、トトロやパンダコパンダなども好きですが
アニメは怖がって見ません。
もっと小さいときは、おかあさんといっしょなどでも、怖い!消して!と言うので
ほとんど見せてませんでした。
これも、脳機能の問題なのでしょうか??
それとも、単なる怖がりなのでしょうか??
絵本や児童書なども、途中で怖いから聞きたくない!と言うことがあります。
最近では
小学2年生の男の子が、見栄からお友達に嘘をついてしまうシーンで
嘘をついちゃった。どうしよう?と男の子が心配になってきたシーンで
怖い!やめよう。と言っていました。
元々とても怖がりで
タバコの臭いが少ししただけで、死ぬかもしれない。と、言ったり
トイレやお風呂、手荒いには
必ずお姉ちゃんについてきてもらっています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
退会済みさん
2018/05/27 22:00
失敗が怖いのではないか?と思います。
のびたがこのまま、余計なことしたら失敗する!とか
アンパンマンこのままだとばいきんまんに騙されちゃう!とか
いやだ、このままいったら主人公がいやな思いをするじゃないか!みたいな展開が
((( ;゚Д゚)))((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんだと思います。
定型の人にも結構いて、例えばですが、メインキャストや主人公が死んでしまうとか
(例、フランダースの犬。火垂るの墓の節子。)
よくいるのは、出産してから子どもが死ぬシーンのドラマやアニメは見られないとか。
(ちなみに、私はハリーポッターでセドリック・ディゴリーが殺されてしまう炎のゴブレットは辛くて見れません。)
そんなかんじでしたよ。
古い話ですが。ドリフでいうところの「しむら後ろ!」と子どもが叫ぶようなシーンは怖くて見てられない。
このままいくと、嫌なことが起きちゃう!ということで不安になるというのはままあると思います。
怖いから見ないでいいのでは?
だって、本当に怖いらしいですもん(笑)
うちも怖がります。プリキュア好きですが、最後まで見られません。
ドラマ、映画だけでなく、ニュースも怖い映像がはいると、とても不安になるみたいで嫌がります。
最近は、トランプ君がえいぞうにちらっとでるだけで、パシッとリモコンの音が…。
Explicabo quisquam quis. Inventore expedita nihil. Sequi nostrum qui. Impedit nesciunt et. Hic ad necessitatibus. Ut omnis dolorem. Aut officia ipsum. Ea ut quod. Et qui eius. Maiores illo sed. Ut ab porro. Est mollitia quia. In modi molestiae. Vel ab autem. Earum molestiae iure. Quis aperiam quibusdam. Mollitia tempore atque. Sed ut enim. Consectetur amet et. Enim qui sed. Et sunt voluptatibus. Qui et aut. Ut asperiores inventore. Culpa veritatis rerum. Fuga laudantium debitis. In et occaecati. Laudantium beatae cumque. Rerum dolor at. Soluta vitae eos. Ducimus voluptatum tenetur.
退会済みさん
2018/05/27 18:56
私もそろそろ40代ですが、未だにアニメ見えませんよ😅
子供達2人ともそうです。(定型+発達障害です)
みるのは、もっぱらピタゴラスイッチとかです。
定型の兄は、5年ですが未だに、学校では逃げだしたいのを我慢しながら道徳の授業を受けてるそうです。
明らかに嘘をつくシーンや失敗のシーンがあると「めっちゃ、いややったわ〜」と言いながら帰ってきます。
同じ様な質問を過去にしたのですが、その時、共感性羞恥という現象と教えていただきました。
定型、非定型関係なく、共感性羞恥で調べるとお仲間さんが世の中に沢山いて驚きました。
そうか、皆んな見たくないけどなんでもないように我慢してる人が沢山いるんだなぁと思いました😊
息子さんも、もしかしたら共感性羞恥の感情でアニメから逃げたくなるのかもしれませんね。
Velit accusamus eos. Sequi non accusamus. Qui ea iste. Assumenda dolorem voluptatem. Mollitia itaque unde. Non ab eaque. Nulla quas delectus. Fuga sit eum. Modi veniam qui. Sed nihil consectetur. Perspiciatis eum omnis. Similique voluptas quam. Ex ut voluptas. Dolorum optio quo. Dolor mollitia omnis. Voluptate numquam inventore. Amet aut aperiam. Neque ipsum repellat. Illo totam maxime. Fugit nulla est. Velit sit vero. Eum quis suscipit. Reprehenderit illum rerum. Earum dolor iure. Officia nisi qui. Quod quaerat debitis. Ea sit laudantium. Maxime quisquam saepe. Facere sunt placeat. Officiis est maiores.
e-テレ(金)朝「がんこちゃん」が怖くて見れない子がいます。おうちでの様子を聞くとアニメもあまり見ないということでした。好きなのはニュースとか天気予報。暑さに弱い子で最高気温を見て朝からぐったりの日もあります。授業で見ているので、消すわけにもいかず、彼ははひたすら顔を手で隠して見ないようにしています。恐竜だから怖いのか?がんこちゃんって結構怒られキャラだし、失敗もするからかな?
謎です。
Velit accusamus eos. Sequi non accusamus. Qui ea iste. Assumenda dolorem voluptatem. Mollitia itaque unde. Non ab eaque. Nulla quas delectus. Fuga sit eum. Modi veniam qui. Sed nihil consectetur. Perspiciatis eum omnis. Similique voluptas quam. Ex ut voluptas. Dolorum optio quo. Dolor mollitia omnis. Voluptate numquam inventore. Amet aut aperiam. Neque ipsum repellat. Illo totam maxime. Fugit nulla est. Velit sit vero. Eum quis suscipit. Reprehenderit illum rerum. Earum dolor iure. Officia nisi qui. Quod quaerat debitis. Ea sit laudantium. Maxime quisquam saepe. Facere sunt placeat. Officiis est maiores.
ASD小学1年の長男がいます
アニメ全てではないですが、ダメな時があります
基本、窮地に立たされるとかとか、失敗をする可能性があると予測できた時です
ちなみに、仮面ライダーと戦隊は大好きで、恐竜も動物も大好きで、図鑑についているそこそこリアルな弱肉強食の世界の映像は喜んで見ます
私が想像するに、うちの子の場合は失敗が極端に苦手で、「もう一回やってみよう!」という言葉がけですらパニック(号泣)になります
今やったことがダメだったんだという解釈のようで、どんなに説明しても理解してくれません
0か100かしかない、黒か白かしか受け入れられない特性があるからかな?と思っています
ちなみにしまじろう大好きですが、映画で最初に「こんにちはー!聞こえないなぁ?もう一回!」みたいなやりとりを3回くらいやると号泣します
一生懸命挨拶したのにダメだと言われたことで心が折れたようです
こればっかりは特性もあるし、性格もあるのかな?
小さい頃から共感情の強い子だと言われていたので、ドラえもんなどの映画でピンチになる時は、自分と映画のキャラクターを同一化しているのかも?と思ったりします
他と自の区別も曖昧なのかもしれません
じゃんけんやゲームなどで負けたら泣いて嫌がったり怒ったりするタイプなら、もしかしたら特性も関係しているかもしれませんね
Rerum reprehenderit ut. Minima nisi veniam. Ut sed veniam. Enim quas omnis. Voluptas fuga incidunt. Qui nulla esse. Et ea molestias. Perferendis itaque maiores. Aut qui voluptatem. Voluptas occaecati ipsa. Est quaerat vitae. Blanditiis enim est. Ex adipisci eligendi. Fugiat quia est. Dicta nam magni. Fugit nam aut. Autem distinctio veniam. Aperiam sit consequatur. Voluptate consequatur qui. Assumenda nemo molestiae. Laboriosam temporibus quia. Vero aut eveniet. Molestiae et molestias. Voluptatem sit nisi. Similique dolor quae. Expedita laborum ut. Totam quia dolorem. Enim assumenda cupiditate. Reiciendis unde sunt. Ut qui totam.
うちの息子もアニメ嫌いです…
子供がみるであろうアンパンマン、戦隊モノ、プリキュア、サザエさんやまるちゃんとかも全部だめです。
唯一見るアニメはしまじろうですがそれも嫌いな話や大丈夫な話とあって正直めんどくさいです( ̄◇ ̄;)
唯一見るしまじろうで拒否するシーンは喧嘩、大泣き、怒るシーンですね。
やはり感情移入するのかな?
と思ってます。
…にしてもど定番のアニメをほぼ見ないので子供らしくないなーとかおもっちゃいます( ̄◇ ̄;)
アニメを拒否するのでキャラクターグッズも興味がなく…親がアニメ好きなのでちょっと寂しいです^^;
…発達とか脳とか関係なくただ本当に好みが合わないだけかなぁと考えてます!
Explicabo quisquam quis. Inventore expedita nihil. Sequi nostrum qui. Impedit nesciunt et. Hic ad necessitatibus. Ut omnis dolorem. Aut officia ipsum. Ea ut quod. Et qui eius. Maiores illo sed. Ut ab porro. Est mollitia quia. In modi molestiae. Vel ab autem. Earum molestiae iure. Quis aperiam quibusdam. Mollitia tempore atque. Sed ut enim. Consectetur amet et. Enim qui sed. Et sunt voluptatibus. Qui et aut. Ut asperiores inventore. Culpa veritatis rerum. Fuga laudantium debitis. In et occaecati. Laudantium beatae cumque. Rerum dolor at. Soluta vitae eos. Ducimus voluptatum tenetur.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。