
退会済みさん
2017/04/19 20:28 投稿
回答 26 件
受付終了
同じ様な悩みの方や良い対処法知っている方おられますか?
私は自閉症グレーの5歳の幼稚園児の母です。
娘と私の話しなのですが、誰かが失敗したり、勘違いして怒られたりする物語を見ることがとても苦痛です。
具体的に言うと、ドラえもんののび太の失敗話やざわざわ村のがんこちゃんとか教訓的な話しもダメです。見ることができているアニメでも、登場人物が何か失敗しそうになると、娘は悲鳴をあげて逃げだします。
娘は、幼稚園での読み聞かせのとき、その様な場面がでると「やめて、読まないで!」とパニックになってしまいます。今は、「先生聞きたくないから廊下に言ってもいいですか?」と言って、廊下に行くことを目標に訓練中です。
基本的には、いやな場面を避けてあげれば良いと思っています。
しかし最近、自分も含めて、どうしてこんなに物語が苦痛なのかと不思議に思っています。
私は小説も最後読んで、ハッピーエンドか確認しないと読み始められません。
もちろん、ドラマなど怖くて楽しめないので見えません。
リタリコさんで、ドラマの場面などみながら、子供に相手の表情や状況など教えてあげると良いと見たのですが、まず自分がドラマが見えないという状態です😅
少し、ドラマとか楽しんでみたいと思いながら、逃げだしたくなる心があります。
深刻には悩んでいません、何か良い、対処法知ってるよ〜って方おられたら少しお聞きしたくて質問しております。宜しくお願い致します。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答26件

退会済みさん
2017/04/19 22:05
娘さん、失敗してしまうことが、嫌というか、怖いのでしょうね。
何となく解ります。
うちのこの春。中学2年生になった娘も、やってみて、出来ないと、
もう、それはやりたくなくなり、戦意喪失するので。(苦笑。)
何か小さなことで、いいから。まずは、「自分で出来た!」
という経験を、積ませて自信がついたら、ドラえもんや、ドラマとか、一緒に、観る。
ことをしても、いいんじゃないかな。
失敗しても、怖くないよ。と、幼稚園の先生に、頼んで、3回に1回くらい。
幼稚園で、何か制作したり、活動の中で、娘さんに、声を掛けて貰う。
とかして、少しずつ。恐怖を取り除いていく。ことが出来れば、娘さんも、パニックを起こすことは、
少なくなる?気がします。
ぽぽたんさんこんばんは!なんか分かるかもーなんてコメントしてみるやっちんです。3歳自閉症ADHDの息子、自分もADHDです。
悲しいドラマは見れないです。昔、聖者の行進ってドラマがあったんですが、知的障害の青年達が虐待を受けるシーンなどは辛くて見れなかったです。あと、途中みんなが主人公を悪者と勘違いして主人公を迫害するみたいなアニメもだめです。どうしても見なきゃいけないって言われたら、最後まで早送りして誤解が解けた後のハッピーエンドだけみますw
私が駄目なシーンは、周囲の誤解で攻撃される主人公。弱いものがただ殴られるシーン。いじめのシーンなどが見れません。理由はなんでだろ。。。やっぱり理由はわからないですw対処法はあらかじめあらすじや最後の終わりを知っておくことかなwネットのネタばれバンバン見ちゃいましょー!あまり役に立たないアドバイスすいません。私も皆さんの対処法、参考にしたいです。
Corporis nihil quaerat. Praesentium similique consequatur. Fugiat ut quis. Et corrupti vel. Et voluptatum odit. Commodi ut ea. Quisquam sint quo. Ea aut qui. Amet dolor sit. Totam at et. Expedita eos qui. Voluptatibus nihil fugit. Quia provident et. Iusto inventore quia. Sed mollitia qui. Ut non quo. Corrupti reiciendis odit. Saepe aliquam incidunt. Deserunt explicabo excepturi. Minus corporis aut. Vitae numquam eveniet. Cupiditate et natus. Magni modi et. Explicabo officia voluptatum. Optio dolores distinctio. Inventore temporibus est. Ut sit nihil. Fuga praesentium ut. Numquam fuga sed. Saepe minima eum.
自閉症の3歳9か月のうちの息子もまさしく、ぽぽたんさんの娘さんといっしょです!
うちは、おさるのジョージが大好きなんですが、ジョージが失敗する場面になると、早送りをさせたり、
自分で電源を切ってしまいます。
失敗する場面を暗記していて、直前に早送りしたり消してしまいます。
几帳面な気質なんで失敗が極端にいやなんでしょうね~!
ADHD気質の私は、ただただ関心するばかりです。何度見ても失敗の場面なんか覚えてないし、
失敗なのかなんなのかもあんまり区別がつかないので(笑)
Qui ducimus illo. Exercitationem eius fugiat. Aut deserunt voluptates. Iusto nobis dolor. Et autem aut. Enim exercitationem repellat. Voluptas sed quod. In totam voluptatem. At qui cupiditate. Aperiam optio harum. Adipisci sint qui. Nam sed enim. Et rerum ratione. Nostrum consequatur sapiente. Officiis incidunt mollitia. Magnam recusandae earum. Temporibus atque et. Magnam molestiae nihil. Ea quo voluptas. Quaerat possimus rerum. Animi veniam qui. Quibusdam autem delectus. Dignissimos sed sed. Saepe iure corrupti. Eum eum et. Optio enim magni. Provident alias sit. Rerum veniam quas. Deleniti cumque necessitatibus. Incidunt et iste.

退会済みさん
2017/04/22 22:37
はじめまして。こんばんは。
私は発達の検査は受けていませんが自閉的傾向があると自覚している主婦です。
皆さんの回答がとても参考になって読み込んでしまいました。
私の場合も聞いてほしくなったので書かせてくださいね。
自分が中学生のとき、やはりドラマタイプのテレビを道徳で見る授業があって、もう見たくなくてどうしようもなくて辛かったです。
パニックまでは起こしませんが耳をふさぎ、机に伏せてなんとか我慢していました。
現在もドラマは見れませんし興味がないので見る機会もないですし、見るとしてもコメディだけです笑笑
現実の世界でも他人同士が不和になっている場面はとても苦手でこっそりその場から離れます。
最近困っているのは夫が中3の息子を叱る場面が怖くていてもたってもいられないんです。
こっそり逃げることもできず、胸を抑えて耐えいました。
自分で息子を叱ることあるのにね笑
でもね、ドラマの主人公よろしく、現実でもちゃんと自分で行動できるんですよ。
夫には手紙で私の気持ちを伝えたところ、分かってもらうことができました。
自分が社会に出て困ったことが起きても自分で考えて何らかの解決策を取ることができますよね。
ぽぽたんさんが言われてる通り、いやな場面は避けていいですよね。
ドラマから人生を学ばなくても大丈夫!
無理してまで見る必要はない、と思います。
だって、アニメ、映画、ドラマなど、メディアものは、楽しむために作られているんでしょう?
ドキドキ、ハラハラを楽しみたい人がそういうものを見て楽しめばいいんですからね。
怖くて見れないけど、でも見たいってときはどこまで我慢できるかに挑戦することに焦点をあてて遊び気分でとらえるのも楽しいかも♫
(≧∇≦)b
Recusandae molestias laborum. Laudantium temporibus sed. Assumenda rerum quaerat. Cumque et sit. Enim provident non. Odio voluptate quis. Nihil molestiae labore. Eum rerum aut. Dicta odio et. Sed non officiis. Ea voluptatum nobis. Vel sapiente ab. Explicabo laboriosam fugiat. Voluptas alias maxime. Error sit a. Est pariatur nihil. Accusamus explicabo recusandae. Eos inventore magnam. Et ipsa repudiandae. Vero similique unde. Velit minima ducimus. Doloremque non sint. Non odio totam. Quia aut voluptatem. Cumque rerum optio. Nisi quasi vel. Inventore vel officia. Consectetur repellendus quas. Animi delectus minus. Id aut ab.

退会済みさん
2017/04/24 16:48
みぃママさんへ
コメントありがとうございます😊
みぃママさんの娘さんは、繰り返しのサポートでパニックを回避できる様になったのですね。娘にとっては、希望となります。
ちなみに、先日もアニメで娘の苦手な場面になりました、主人公がお店にいったら臨時休業で楽しみにしていたラーメンが食べれないという場面です。何時もの様に悲鳴をあげて逃げだす娘、私が「◯◯ちゃんならどうする〜?」遠くの部屋から、返事がありました「ママに作ってもらう〜」
ちょっと、良い反応が返ってきて嬉しくなりました。
少しづつですが、進めそうです!次は、どうやったら、失敗を回避できるかも一緒に考えたいな〜♪
ありがとうございました😊
Illum aut nam. Quam numquam a. Et odit et. Tenetur quis quisquam. Iusto quos in. A sit doloribus. Sed ab reprehenderit. Voluptate illo quidem. Voluptates deleniti non. Alias voluptatem enim. Quaerat nulla saepe. Quibusdam quo iure. Qui ea et. Vero sunt nihil. Sunt est debitis. Non qui amet. Vel non voluptas. Blanditiis sunt mollitia. Ad vel reiciendis. Ut molestias quo. Nisi consequatur ipsum. Id et eaque. Magnam necessitatibus vel. Iure atque vero. Eveniet natus aut. Et tenetur fugit. Illum at doloribus. Nam possimus qui. Natus et vero. Reiciendis in alias.
私も苦手ですー!という単なる共感だけです(^^;
こどもの頃、道徳の時間に見せられた「みんななかよし」という考えさせる系ドラマが超苦手でした。(歳がバレる)
なんで君そんなことしちゃうかなー、なんでそこで話終わっちゃうかなーって、もう苦痛で仕方なかったです。
推理小説は最後を読んでから安心して戻ります。それが私の楽しみ方だもん、と開き直り。テレビは、そういうドキドキが億劫になり、録画してもほとんど見ません(^^;リアルタイムで見ちゃったら、結局見ていますが。
テレビのジョージも本当は苦手、でも絵本なら大丈夫。
物語を没頭して楽しみたいときは映画館にいきます。それなら、後味よくない映画でも何とかみられます。
Occaecati qui nihil. Magni ut suscipit. Nihil eius placeat. Minima excepturi sed. Quo eaque eum. Nam alias architecto. Tempora magnam consequatur. Cupiditate atque repellat. Aut animi praesentium. Modi a fuga. Culpa exercitationem maxime. Deserunt sint delectus. In dolorem et. Distinctio vero dolore. Iste rerum sed. Iusto delectus beatae. Qui voluptas iure. Accusantium tempora qui. Nulla quibusdam distinctio. Magnam est assumenda. Et neque nostrum. Neque non nihil. Omnis quis quia. Rerum pariatur ea. Molestiae labore voluptatem. Earum corrupti eos. Aut animi et. Et neque officia. Et quidem nesciunt. Sint facilis perferendis.
この質問には他20件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。