質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

言葉が遅く、発達障害の疑いのある3歳の息子が...

言葉が遅く、発達障害の疑いのある3歳の息子がいます。
こちらでは何度もお世話になっています。

最近息子が直径1mぐらいを円を描くようにくるくるまわるようになりました。
目が回るのを楽しんでいるようです。

また、外出先でトイレについている手を乾燥させる機械の音もとても怖がります。

服が汚れたり、水で濡れたりするのも嫌がります。
(食べこぼしたもので汚れるのはなぜか平気ですが・・・)


感覚統合療法でこれらのことは改善されるのでしょうか?

また、一度やると永遠にやり続けないと効果はないのでしょうか?
バランスボールやトランポリンで効果が出たとして、やめると元通りになってしまうのでしょうか?

自分なりに本を読んで調べたのですがよくわからなくて、教えていただけるととてもありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1047
ピエロさん
2014/04/13 21:11
まんまるちゃんさん

こんばんは。私は感覚統合療法についてなにも知識が無いのでアドバイス出来ません。
が、バランスボールやトランポリンは、遊びの1つとして続けていけると、良いですね。
全くアドバイスにならず、スミマセン。
https://h-navi.jp/qa/questions/1047
Haffyさん
2014/04/14 06:36
まんまるちゃん様

感覚統合でよくなるのはインナーマッスルやアウターマッスルの使い方です。座位の保持等は改善されますが、遊びや嫌悪刺激の改善には関係ありません。また、やめたからといってすぐに効果がなくなるような物でもありません。運動の一種、水泳等と同じ様にとらえるとよいと思います。

嫌悪刺激に対する反応を改善するにはエクスポージャーという手法が用いられます。段階的に苦手なことを克服していく手法です。
abahaffy.com/行動を教える/嫌いな物・事を克服する/エクスポージャー(現実的脱感作)について/

例えば、エアータオルへの嫌悪反応は以下のように慣らします。
①エアータオルの写真をみる
②エアータオルの音を小さな音で一瞬聞く(スマホの録画機能等を使用)
③エアータオルの音を小さな音で長く聞く
④エアータオルの音を中ぐらいの音で一瞬聞く
⑤エアータオルの音を中ぐらいの音で長く聞く
⑥エアータオルの音を大きい音で一瞬聞く
⑦エアータオルの音を大きい音で長く聞く

このように少しずつ苦手なことを経験させ、我慢できたらごほうびを与えることで改善することを目指します。結局は経験数が少なければ少ない程慣れないため、ふれあう場面を積極的に作っていきます。こうすることで無理なく苦手なことを克服できるようになります。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/1047
こんにちは。
我が家は小1・6歳女児、自閉症スペクトラム障害です。

うちも音過敏なので、トイレの乾燥のやつはダメですね。他にもドライヤーや掃除機がダメですが、ドライヤーは妹(4歳)がかっこよく使ってるのを見て、それからできるようにはなりました。

娘は4歳から1年間、OTで感覚統合療法をやりました。娘の場合は「重力不安(ふわふわした感じがダメ…プールやブランコなど)」だったのでOTは大変効果がありました。感覚統合は「脳からの命令どおりに身体を動かせない」ことや、「自分の身体感覚がつかめない」ことを主に改善するためのリハビリですので、音過敏などの不安症状自体はあまり関連がないと思います。服の汚れなどについてはどちらかといえば「こだわり」の範疇でしょうか…。これも感覚統合とは関係ない特性です。

OT自体は、永遠にやる、ということはあまりないと思います。年齢が上がるにつれて多少自分自身でコントロールできるようになる部分もありますし、あくまでその子の状態の程度や進度、頻度、目的などにもよると思います。

やめて元通りになるということはあまりないと思いますが、感覚統合のリハビリが十分でなかったとすると、満足には改善されないと思います。

それと、くるくるまわるのは常同行動ですかねぇ…目が回る刺激自体を求めているので、やはり感覚統合とは関係ない気がします。常同行動がやめられるのかどうかはちょっと私も知識がありません。すみません。

ただ、OTをしていくと、全体的に「自己の感覚」がつかめてくるので、自然と安心感・安定感を持てるようになり、不安を打ち消すために行う常同行動は減ってくるのではないか? と予想はします。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/1047
ほっぺとえくぼさん
ピエロさん
Haffyさん

みなさま教えていただきありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。

大変勉強になりました。
どれも感覚統合とは関係ないのですね。
まだまだ勉強不足です。

音過敏についてはやはり慣れるしかないのですね。
少しずつ苦手な音に慣れさせてあげようと思います。
ドライヤーや掃除機は全然問題なく、トイレの乾燥機のみダメなようです。
小さい音だったり遠くから聞かせて慣れさせてあげようと思います。

感覚統合することで安心感や安定感が得られて常同行動が少なくなるならやってみる価値はありそうですね!!
常同行動で周りに迷惑をかけるわけではないので無理に辞めさせてはいないのですが、ちょっと他の人の目線が気になってしまって・・・

苦手なことを無理なく克服させてあげられるようやってみますね。
皆様ありがとうございます!! ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/1047
さとみさん
2014/04/24 00:16
遅ればせながら、参考になれば…
息子は、今年1年生になりました。
ADHDと、自閉です。

2歳前くらいから、手を洗う時に濡れた袖や、砂場の砂が靴に入ることなどがどうしても耐えられず、また、自分で改善もできず、一歩も動けなくなって泣く…という感じでした。

真夏でも、サンダルやぞうりは履いたことがありませんでした。

きがえてり、袖をまくってあげたり、砂を出してあげたりしながら、『気持ち悪いね。イヤだね。』ど、声をかけ、まくってから洗う。立ち止まって砂を出す。引きずって歩かない。などを提案するだけはして、つきあっていましたが、年々、楽になり、こないだとうとう、小川に落ちて、濡れた靴を履いたまま、車まで歩いて戻ることができるようになりました。

よっつ下の妹がやはり川で靴を濡らしたのですが、まったく意に介していなかったのを見たためもあるかもしれませんが、最近、とても楽になってきました。

大丈夫、ガマン!
というよりも、気持ち悪いねーと言いながら、気にしない様子を見せると、みんな同じなんだ。気持ち悪いんだ。でも、だからといって、なにか重大なこと、あるいは失敗ではないんだ。
ということを確認できて、徐々に気にならなくなってきたような気がします。

音も、予期しないタイミングでなるので、嫌なんじゃないでしょうか?手を洗う水の音の次は、手の乾燥の音、しばらくすれば終わる。という流れがわかったら、我慢しやすいかな?と思います。

息子さん小さいので、今すぐは無理だと思いますが、何年か先には、今よりは楽になるはず…と、思います。

今すぐに、何かの解決になるような話ではないのですが、うちの息子の様子を書いてみました。

ぐるぐるまわりだしたら、うちでは、わらべうたを歌ってはやします。

♪ぐるぐるみやっこ、ぐるめっこ

節はなく、楽しい感じで良いと思います。
遠野のわらべうたです。
わらべうたをつけてあげると、遊びたかったのね。と、見る目が変わる気がしますσ(^_^;)
これも気休めですが、参考になれば… ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/1047
さとみさん
コメントありがとうございます。
我慢させるよりも、気持ちに共感してあげるのですね!
「大丈夫だよ。こんなの怖くないよ。」って言うと自分の気持ちを否定された気持ちになるかもしれませんものね。

今すぐじゃなくても、徐々に改善された方のお話が聞けて、希望が持てました。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

30代専業主婦の新米ママです。先月、2才5ヶ月になる一人娘が「自閉症スペクトラム」との診断を受けました。ようやく心の整理がつき、前を向いて...
回答
☆ふゆこさん☆ ふゆこさんコメントありがとうございます。 お勧めの本を教えて頂きありがとうございました。 書籍はもの凄く沢山あるので、ど...
8

今年で五歳になる息子がいます

下には三歳になる娘がいます。娘はよくしゃべり行動も言った通りにできます。かわいい物は可愛いと言ったりもします。ですが、息子は、単語単語でし...
回答
ユウコさん 自分を責めてはいけません。 頑張ってきたけど、ちょっと途方に暮れてしまいましたね。 発達について心配なら、発達障害支援センタ...
1

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
こんにちは。はじめまして。 とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。 まずは、お母さんが...
10

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
こんにちは!癇癪などはどうでしょうか?癇癪がひどかったりするようであれば、精神障害の方の手帳であれば 撮れる場合もあるみたいですよ。税金、...
12

いつも、お世話になっています

普通学級に通う高機能自閉症(ADHD)の小3男の子の母です。今年は、担任の先生の理解、周りの子の理解が、厳しいなぁーって、すごく、感じてい...
回答
こんばんは☺︎ 我が家には、小2から支援級へ在籍を変えた息子が居ります。 我が家のパターンですが、参考になればと思い投稿させていただきます...
6

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
はじめまして! あつまさんの文章、テンポ良く読みやすいです。 内容的に、次回が楽しみという表現は不適切ですが、早く読みたいと思っています。
3

今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親です

今、市の療育センターへ毎日登園させてますが、ここに通わせていますが、ここだけに通わせてて、将来娘が自立出来るか不安です。同じ様な子をお持ち...
回答
4歳頃は、知能1歳半と言われた子どもがいます。今中2で、一般級です。 長男が4歳頃に、療育センターの通園を見学して、ここは子どもにとってよ...
11

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。 何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11

今度保育園の年少さんに進級する予定の息子がいます

最近、広汎性発達障害の疑いありと言われました。4月の進級に向けて、保育園の園長先生と保育士の先生とで面談を設けてくださるのですが、どのよう...
回答
なおくんははさん、こんにちは。 広汎性発達障がいの疑いありとは、どなたに言われたのですか?疑いなので、ちょっと抵抗があるかもしれませんが...
2

初めて投稿します

よろしくお願いします。1歳半健診で指さしができずに引っかかり、2歳過ぎて自宅に保健師が来て、2歳半の時にK式新版テストというものを受け、療...
回答
ガラスの靴さん! 今は泣いていいと思いますよ。 すっきりするまで、たくさん泣いてください。 そして、情報収集するうちに、頭も整理されて、気...
19

明日で1歳10か月になる息子がいます

5か月くらいまでは身体が少し小さいくらいで、動きなんかは誰よりも動いていました。ただ、成長が鈍く6か月くらいに6キロになってから1歳過ぎま...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 1歳7か月で発達障がいの診断ですか。早いですね。 書かれている事だけでは診断名はわからない...
1

三人姉弟、の末っ子二男は4歳になりました

体は大きく、すくすくと育ち、105センチ20キロと恵まれた体格をしているものの、言葉の成長が著しく遅く、未だに単語レベルが主で、たまに二語...
回答
アンネ様 現在の状態を伺うと、療育対象の発達レベルであると言えます。2歳までに2語文が話せるというのが一つの目安です。 http://a...
3

私も、子供2人も、発達障害です、私より、子供達の方が発達と知

的障害がひどく叫んだり、泣きわめいたり凄いです。旦那は、気分屋でその日、その日、子供に対する、態度が違います・・・。機嫌が悪いとすぐ、怒鳴...
回答
はじめまして。 私の主人も怒鳴ったり、子供を挑発させたりしてしまいます。 そんなときは、私が主人に言い聞かせてとりあえず、その場を落ち着か...
2

初めまして、検索からこちらのサイトにたどりつきました

Yahooの質問にも投稿したことがあるのですが辛辣な言葉ばかりでなかなかガッテンのいく答えもみつからないままモヤモヤとしていましたがこのま...
回答
姑さんと同居で、義弟夫婦の娘さんを、姑さんが、預かっている状態 弟嫁さんは、心のバランスを、崩し育児出来ない状況ならば、義弟さんは、これ...
4