質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

年中娘のことで相談です

2018/06/06 19:26
4
年中娘のことで相談です。最近外出したがりません。
娘は外のトイレでおしっこをすることができず、少し頑張ってみようと呼びかけ過ぎたことが原因ではないかと思います。外出できるのは保育園、夫の実家のみで、最近はスーパーや公園すら嫌がる状態です。ちなみに保育園での活動では外出できているようです。
このままだと日常生活にも支障が出てきて引きこもりになってしまうのでは...と心配しています。昔はあんなに活発だったのに。いろんなところに連れて行ってあげたいと思うのですが...
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

RiRoさん
2018/06/08 19:16
みなさま回答ありがとうございました。外出先のトイレはもちろん、外出することも最近嫌がるのでかなり深刻に悩んでいましたが、今はこういう時期だと割りきってしばらく娘の気持ちに寄り添いたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/105853
退会済みさん
2018/06/06 21:17
こんばんは。
うちの娘もトイレが苦手で、特にうんちはずっとムリでした。だから、今から思えば二年以上トイトレしてました。今も夜のおむつはとれてないですが。。。
おまるでしかできない時期は、うちもお出かけは心配だったみたいで、おむつー!おむつー!と騒いでみたり、短時間しか出掛けなかったりでした。
「おしっこしてから出掛けたら公園ではおしっこ出ないんだよ。だから少しだけ遊びいこ」って短時間のお出かけでもいいのかなぁと思います!また、できるようになる時期がくるまでは、焦らずいくしかなさそうですよね(>_<)
https://h-navi.jp/qa/questions/105853
かやさん
2018/06/06 21:20
こんにちは。
苦手なのは外出先のトイレだけですか?
昔の話なので、今参考になるかはわからないんですが、私も小さい頃外出先のトイレが苦手で、出掛けたらまず先にトイレがどんな感じか確認していました。(昔は和式が多かったし、洋式でも何となくどんな形状なのか不安だったんです…トイレの狭い空間も苦手でした)
親にはトイレ博士と呼ばれ… でも私には結構深刻な悩みでした。

小学校へ行き始めてからは徐々に免疫がついてきて大丈夫になりました。女子はトイレも連れだって行きますし…
保育園での活動では外出できているということはお友達皆と一緒なら安心感があるからでは?
プライベートではまず、トイレを最初に確認してキレイなトイレだね!したくなったら来ようね。とか自然に声かけをしておくのはどうでしょう?
一度成功すれば自信もつくかもしれませんし。あとは、近所の公園やスーパーなどは家を出る前にトイレを済ませていけば、夏場なんかは外でしなくて済みそうですよね。
何かのきっかけ次第…という感じもしますが、また元の活発な娘さんに戻るといいですね。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/105853
退会済みさん
2018/06/06 22:41
行きたくないと意思表示できていることをまず評価しては?と思います。
こちらが気づかずに我慢させているよりはマシですよ。

何らかの理由で行きたくないのですから、それをまず尊重してあげることが大事かと。
病院とか、ほかにもあらゆる事情から出掛けてもらわないといけない場所もあるでしょう
そこは説得しつつ、出掛けなくてもいいときは出掛けなくてもいいよと譲る。
公園やらスーパーはしばらくこの子はお休みと考えては?

あと、一人でお留守番できるならさせるのも一つかもしれません。
無用心ですけど、どうしようもないときは、そういう形も時にはありだと思います。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/105853
退会済みさん
2018/06/06 22:56
発達グレーの1年生の娘がいます。
感覚過敏と軽い自閉傾向があります。

我が家の娘のですが、オムツは、2歳で外れ、3歳までは外出先でトイレ🆗でした。
が、社会性が育つというか、成長に伴い自分だけの世界から、他者を気にするようになる過程で一時的に他人を怖がる様になりました。
3歳ぐらいまでは、他人に構わずイケイケだったのが、この世には自分以外の他人がいる事に突然気がつき、他人は自分の思い通りに動かないと分かり、どう対応したら良いのか混乱した様です。
その為、4歳、5歳の2年間は外出拒否や外出先でのトイレを拒否する時期が続きました。幼稚園は行けましたが・・。

また、本人が感覚過敏を表現でき、人混みを嫌がるようになったのも、この時期でした。
娘さん、感覚過敏があるような感じはありませんか?
人混みのざわめき、人混みやスーパーの色々な匂い、デパートの化粧品の匂いなどを不快に感じている様子はいかがでしょうか?


うちの娘は、「このお店臭いから、外へ行きたい」「トイレ臭いから、コロンシュってしてー」などの嫌な理由から逃げる手段を親に伝えられるようになった6歳頃から、再び積極的に外出を希望するようになりました。

以下は、我が家のトイレ対策です。娘から嫌な理由をジリジリ聞き出して、2年程お付き合いしました。
外出先から、何度も家のトイレまでダッシュで帰る日々でした😅

●トイレの流水音がいや
⇨自動で急になりビックリする。事前予告、先に一回鳴らしてこんな音なるよと体験させてからトイレに座る。
●自分がしている時に、他人がトイレの前を通る気配がいや
⇨鍵をかけると絶対入ってきませんと絵を描いて繰り返し説明。基本的に障害者トイレへ。
●トイレの明るさがいや
⇨明るく清潔感のあるトイレのある施設のみの外出。
●トイレの匂いがいや
⇨本人の好みのコロンをもち歩き、スプレーしてから入る

なぜ外出がいやなのか、掘り下げてひとつづつ潰していくのはいかがでしょうか? ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
息子の幼稚園は、親子遠足でした。 中には、夫婦付き添いの方も。 遠足はお母さん同伴ならいいのでは?と思います。 そこまで手のかかる子なら...
10

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
嫌がったり渋ったり、泣いたり怒ったりしているうちはまだ大丈夫。でも体に異変が出てきたら、相当やばい状態と私は思っています。 うちの子も環...
9

年長男児保育園加配付き

こちらで何回も相談させていただいております。地域の支援級に進学予定です。知能検査では凸凹ありつつ、100前後です。未だにトイレが自立せず、...
回答
学校にどんなトイレがあるか見せてもらいに行きましょう。 私の知っている学校は図書室の横のトイレだけ、先に洋式が導入されていました。そのトイ...
11

お世話になっております

以前にもトイトレのことでご相談させていただきましたが、今も悩んでいます。5歳になりました早生まれ年中男児です。トイトレ、自宅では誘えば出る...
回答
お子さんはおしっこがたまってる感覚がわからないのではないかと。 あっと気づいたら、漏れそうでギリギリなんてことや、排泄のときにどこに力を入...
3

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
これまで,様々な保護者様と直接お会いし話を聞き,相談に乗ってはきましたが,,, 親の思いと子供の成長という部分においての関係性は,親自身が...
32

心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました

子供の遊ぼう攻撃が止まらない。保育園から18時頃帰ってきて少しカードゲームしたりドリル少しやってから私は夕飯作り。娘はテレビが1人で遊ぶか...
回答
続きです。 しんどいでしょうが自信を持ってやってみては? 時間のやりくりはこれ以上はちょっと厳しいでしょうし、できてもせいぜい20分ぐら...
13

普通級と支援級の選択で悩んでいます

年長になる男児がいるのですが、通っている保育園の園長から昨年の10月末に支援センターに相談してみては?という話がありました。理由は、運動会...
回答
カピバラさん 回答ありがとうございます! 知的の部分では、特に指摘はありませんでした。 コミュニケーションの部分では、お友達との喧嘩が最近...
22

対応を教えてもらいたく質問させていただきます

娘は自分でトイレに行く気分の時は教えてくれるのですが、なぜか朝トイレに行こうとしません。ほっとくと1時間でも2時間でも行きません。(無理に...
回答
ご褒美どうですかね?特別なお菓子とか(普段はあげないもの)。 何が好きですかね?普段は食べられないもの(小さいもので)朝トイレに行けた時だ...
7

年中の間に、出来るようになっておいた方がいい目標について、質

問があります。4歳自閉症スペクトラム、知的ボーダーの娘がいます。4月から年中(保育園)です。この年中の間に、出来るようになっておいた方が良...
回答
来年年長の娘がいます。年中さんになってからお友達と一緒にする手遊び歌(アルプス一万尺とか線路は続くよどこまでもとか)でよく遊ぶようになって...
7

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
皆さま、アドバイスありがとうございます。 個別には改めてお返事させていただきます。 補足ですが、現在認可外保育園にお願いしており、金銭的...
15

いつもお世話になっています(^^)2回目の質問させていただき

ます。自閉症疑い4歳の娘のトイレトレーニングの件で相談させてください(T-T)娘は発語が遅れていますが、指示などはほぼ通る状態です。YES...
回答
こんにちは。 トイレトレーニング、頑張っていますね。 お話を伺った限りでは、娘さん、もう少しのところに来ていますね。 おむつの中にしたら、...
6

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 自閉症スペクトラムの5歳の子がいます。 うちの子は3歳児健診で引っかかったので、 初めの発達検査が3歳でした。 うちの...
5

5歳、年中の自閉症スペクトラムの息子がいます

2歳から療育に通っており保育園には未満児から加配付きで通っています。息子はエコラリアが強く、会話は「ママ、お菓子下さい」「保育園嫌だ」など...
回答
めいママさん 回答ありがとうございます☆ 2歳半の頃に診断を受け、5歳にはもう少し会話が出来るようになっているかなー?人に興味がでてく...
10

4才の息子がいます

最近、保育園で手先が不器用で(はさみが下手で鉛筆も筆圧が弱く線をまっすぐ書けない)集団での一斉指示が通じないといわれました。一番の私の悩み...
回答
むつみさん、はじめまして。 おととい、我が家の2年生もべったりうんちパンツを持ち帰ってきました…登校時に漏らして言い出せず、2時間目に異臭...
7

トイトレについて、アドバイスをいただきたく投稿します

現在、年少で4歳半になる息子を育てています。来週に発達検査を控えており、半年前から療育を受けています。目立つのは多動で、こだわりや偏食など...
回答
お疲れ様です。園で出来ているということを考えると 出来ないわけではないので、子供自身がしても大丈夫と思っている可能性はあります。 園で出来...
9