締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
中学2年の男子の母です
中学2年の男子の母です。保育園の頃からおかしいと思いつつ主人の個性だと言う言葉でここまで来てしまいました。
昨年、中学に上がってそこでまたイジメがあり相談室の先生の勧めで保健センターの医師を訪ね、息子を診察して簡単なテストをしてもらったところ発達障害の傾向にあるがボーダーライン上だと言われました。息子は乱暴なタイプではありませんが気分の落ち込みが激しく他人に気を使わせるタイプなので仲良くなってもすぐにみんな離れて行ってしまいます。小学校では友達関係に悩み執拗にいじめてきた数人を避けるように1人で今の中学に来ました。
昨年、中学に上がってそこでまたイジメがあり相談室の先生の勧めで保健センターの医師を訪ね、息子を診察して簡単なテストをしてもらったところ発達障害の傾向にあるがボーダーライン上だと言われました。息子は乱暴なタイプではありませんが気分の落ち込みが激しく他人に気を使わせるタイプなので仲良くなってもすぐにみんな離れて行ってしまいます。小学校では友達関係に悩み執拗にいじめてきた数人を避けるように1人で今の中学に来ました。
この質問への回答
はじめまして。。
我が家の息子は、知的にボーダーラインのPDD,ADHDといわれています。
うちの場合は、2歳代から、遅れてるなと思い療育センターに通いましたので
最初は知的障害、発達遅滞といわれていましたが、
微妙なラインにのびましたが・・
やはり、幼稚園はなんとかやってても、
つらいところが増えてきて、小1から支援学級を選びましたが、
主人の親戚の小さい女の子が暴言がひどく帰省時にあびせられ、
そして学校でも5年生で同じ学級の子からの暴言などが耐えられなくなり、
フラッシュバックをおこすようになり、
薬で対処ほどではないと医者は対応なしでしたし、
昨年までの1年半は親子ともにつらかったです。
支援学級を選んだことで道が狭まってしまいやすいのをしって、後悔もありますが
二次障害にさせたくなかったのが一番でした。
ので、高校をと考えるなら通常級でといわれたり、考えましたが、
やはり中学も支援学級にしました。
うちの息子も、チタンさんの書かれている項目に(本が好き以外は)
あてはまっています。
今も、新1年で知らない人の中、
どう友達をつくっていいかわからず一人でいます。
本人は悩みすぎてはいませんが・・これから悩むのかな。
でも、自分に合う人も合わない人も世の中にはたくさんいるし、みつかったらいいね。みつからなくても、いつ会えるかな~それを楽しみにすごそうよ・・と言っています。
世の中の普通といわれる社会の適応が、できるかが不安ですが、
自分はだめな人間だと、思わないで(なりかけていますが)
こんな自分でもいいんだと、
思えるようになってほしいなと思っています
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
我が家の息子は、知的にボーダーラインのPDD,ADHDといわれています。
うちの場合は、2歳代から、遅れてるなと思い療育センターに通いましたので
最初は知的障害、発達遅滞といわれていましたが、
微妙なラインにのびましたが・・
やはり、幼稚園はなんとかやってても、
つらいところが増えてきて、小1から支援学級を選びましたが、
主人の親戚の小さい女の子が暴言がひどく帰省時にあびせられ、
そして学校でも5年生で同じ学級の子からの暴言などが耐えられなくなり、
フラッシュバックをおこすようになり、
薬で対処ほどではないと医者は対応なしでしたし、
昨年までの1年半は親子ともにつらかったです。
支援学級を選んだことで道が狭まってしまいやすいのをしって、後悔もありますが
二次障害にさせたくなかったのが一番でした。
ので、高校をと考えるなら通常級でといわれたり、考えましたが、
やはり中学も支援学級にしました。
うちの息子も、チタンさんの書かれている項目に(本が好き以外は)
あてはまっています。
今も、新1年で知らない人の中、
どう友達をつくっていいかわからず一人でいます。
本人は悩みすぎてはいませんが・・これから悩むのかな。
でも、自分に合う人も合わない人も世の中にはたくさんいるし、みつかったらいいね。みつからなくても、いつ会えるかな~それを楽しみにすごそうよ・・と言っています。
世の中の普通といわれる社会の適応が、できるかが不安ですが、
自分はだめな人間だと、思わないで(なりかけていますが)
こんな自分でもいいんだと、
思えるようになってほしいなと思っています
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
辛いですね。
中学で断ち切ったつもりが、またいじめを受けるなんて。
おとなしいタイプはいじめられやすくなりますよね。
中2は荒れる年齢です。
無邪気な部分が悪い方に向く子がいます。
学校全体でいじめを無くす動きをしないと無理でしょう。
学校が黙認しているのか、知らないのか、問題の子は把握してるが善処できないのか分かりますか?
放置すれば学校の問題です。
それから私感ですが、ボーダーの子は少なくないはずです。
色々な個性を尊重する学校にしてほしいですね。
息子さんが楽しく通えるようになってほしいです。
頑張ってくださいね。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
中学で断ち切ったつもりが、またいじめを受けるなんて。
おとなしいタイプはいじめられやすくなりますよね。
中2は荒れる年齢です。
無邪気な部分が悪い方に向く子がいます。
学校全体でいじめを無くす動きをしないと無理でしょう。
学校が黙認しているのか、知らないのか、問題の子は把握してるが善処できないのか分かりますか?
放置すれば学校の問題です。
それから私感ですが、ボーダーの子は少なくないはずです。
色々な個性を尊重する学校にしてほしいですね。
息子さんが楽しく通えるようになってほしいです。
頑張ってくださいね。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
こんにちは。
同じようなタイプだと思いますが、うちの子はいじめで2次障害を起こしました。
病院の診断や今までの経過から、中学校終了までに傷つけなければなんとか回復できて高校に合ったところにいけるのではないかという方向になりました。
もう2度と傷つけないということで、小学生ですが、不登校になっています。
学校も誰にも合わない時間い行くとか、先生に対処を覚えてもらうなど配慮をしてくれるという方法を打ち合わせ中で、本人はあまりにも嫌な思い出があり、でも転
校は嫌なので、とても難しい状態です。転校したくないこだわりがあるので、学校に行くという話を勧めないことで安全を保っている状態です。
いろいろなところで聞く話で高校は成功することが多いようです。何とか中学校をやり過ごした人も不登校だった子も、高校を合うところを選べば友達もできたり、楽しく過ごせると聞いたことがあります。
それまで、中学校をどう過ごすのか悩ましいですが、心の安全確保が一番重大みたいです。思春期に2次障害を起こさなければ何とか大人になれるという考えを信じてて、うちは、これ以上悪くならないために学校に行かないということを受け入れています。
私は、本田秀夫さんの本がとてもわかりやすいです。「自閉症スペクトラム」とか
「アスペルガー症候群の子供のためのキャリア教育」とか参考にしています。
一般常識とほぼ反対の子育てになり、勇気も必要ですが、生き抜くために今は休養が必要なんだと自分に言い聞かせて子供を守って世間に出る時期を待つつもりです。
何とか中学校をしのいで欲しいと思うのと、人と合わない=自分はダメなんだとお子さんに思わせない方がいいと思います。高校になったら、もっと気の合う子がいるとか、中学はみんなの状態が悪くなり大変とかお子さんに言って、自分が悪いとは思わせない方がいいみたいです。
また、いじめは自分では解決できない不条理と感じるようで、この子たちにはトラウマになる可能性もあるもっとも避けるべきことみたいです。ですので、その状況が何とか改善されたらいいと願っています。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
同じようなタイプだと思いますが、うちの子はいじめで2次障害を起こしました。
病院の診断や今までの経過から、中学校終了までに傷つけなければなんとか回復できて高校に合ったところにいけるのではないかという方向になりました。
もう2度と傷つけないということで、小学生ですが、不登校になっています。
学校も誰にも合わない時間い行くとか、先生に対処を覚えてもらうなど配慮をしてくれるという方法を打ち合わせ中で、本人はあまりにも嫌な思い出があり、でも転
校は嫌なので、とても難しい状態です。転校したくないこだわりがあるので、学校に行くという話を勧めないことで安全を保っている状態です。
いろいろなところで聞く話で高校は成功することが多いようです。何とか中学校をやり過ごした人も不登校だった子も、高校を合うところを選べば友達もできたり、楽しく過ごせると聞いたことがあります。
それまで、中学校をどう過ごすのか悩ましいですが、心の安全確保が一番重大みたいです。思春期に2次障害を起こさなければ何とか大人になれるという考えを信じてて、うちは、これ以上悪くならないために学校に行かないということを受け入れています。
私は、本田秀夫さんの本がとてもわかりやすいです。「自閉症スペクトラム」とか
「アスペルガー症候群の子供のためのキャリア教育」とか参考にしています。
一般常識とほぼ反対の子育てになり、勇気も必要ですが、生き抜くために今は休養が必要なんだと自分に言い聞かせて子供を守って世間に出る時期を待つつもりです。
何とか中学校をしのいで欲しいと思うのと、人と合わない=自分はダメなんだとお子さんに思わせない方がいいと思います。高校になったら、もっと気の合う子がいるとか、中学はみんなの状態が悪くなり大変とかお子さんに言って、自分が悪いとは思わせない方がいいみたいです。
また、いじめは自分では解決できない不条理と感じるようで、この子たちにはトラウマになる可能性もあるもっとも避けるべきことみたいです。ですので、その状況が何とか改善されたらいいと願っています。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
さくら姫さん、おはようございます。
読んでいてうちととてもとても似ていたので、お邪魔しました。
うちも他害は全くなく、どちらかと言えば育てやすい子でした。
でも、何故だか4年生頃から友達がなかなか出来ない事はかなり悩んでいました。
4年生の部活で高学年の子に怖い目に合わされてから、人との接し方がわからなくなり、
常に1人で本を読んで過ごす子になってしまいました。
5年生でその事を悪く言う子が出て来て、ある日机に「真面目でウザい」と書かれてクラス問題に…
ますます塞ぎこむようになりました。
6年もなんとか過ごしていましたが、とにかく1人で6時間過ごす毎日。 息子も弱音を吐かなかった為私も何もしてやれませんでした。 中学へ上がって1年もこの様な状態で通わせていましたが、とうとう2年の途中で不登校になり、さらに鬱になってしまいました。
おかしな状態でも学校へ行こうとする息子を、私が無理やり休ませた状態です。
息子は「今、休んだらこの先もう行かないよ。学校行かなくなってもいいの? オレ、何の為に生きるの?」 2人で泣きました。この先の事は何とでもなるから、心配しなくていいと何の根拠もなく言った事をハッキリ覚えています。
病院も予約半年待ち。そして、診断。
自閉症スペクトラム、アスペルガーでした。
1年近くはなかなか大変でした。^^;
途中で私立中学変わり、少しづつですが息子の気持ちにも変化が…
今だにお友達はいませんが、息子の特徴が
同年代の子がダメなこと。
会話が続かないこと。
好きな事が偏ってること。
ゲームが好きなこと。
本が好きなこと。
他にも細かくありますが、私は先生に伝えれるだけ伝え、家では趣味に共感し、息子の特徴を理解してあげることでフォローしやすくなりました。
今は高校受験をして昼間定時制高校へ通っています。 少人数生で大学のようなシステムが息子に興味を持たせてくれましたし目標を見つけてくれました。
お友達は大切だと思いますし、作って欲しいですが、今は学校は勉強する所。と割り切って行ける様になりました。
先は見えないので、不安で不安でたまらない日もありますよね。でもきっとさくら姫さんのお子さんにも自分の居場所みつかります。
焦らず、お子さんの前では笑顔でいてあげて下さい。
ちなみに、修学旅行や遠足などは全部行っていません。
孤立する事わかっていて無理やり行かせても、辛いと思うので。
型にはめない子育てもありだと思いますよ^ ^
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
読んでいてうちととてもとても似ていたので、お邪魔しました。
うちも他害は全くなく、どちらかと言えば育てやすい子でした。
でも、何故だか4年生頃から友達がなかなか出来ない事はかなり悩んでいました。
4年生の部活で高学年の子に怖い目に合わされてから、人との接し方がわからなくなり、
常に1人で本を読んで過ごす子になってしまいました。
5年生でその事を悪く言う子が出て来て、ある日机に「真面目でウザい」と書かれてクラス問題に…
ますます塞ぎこむようになりました。
6年もなんとか過ごしていましたが、とにかく1人で6時間過ごす毎日。 息子も弱音を吐かなかった為私も何もしてやれませんでした。 中学へ上がって1年もこの様な状態で通わせていましたが、とうとう2年の途中で不登校になり、さらに鬱になってしまいました。
おかしな状態でも学校へ行こうとする息子を、私が無理やり休ませた状態です。
息子は「今、休んだらこの先もう行かないよ。学校行かなくなってもいいの? オレ、何の為に生きるの?」 2人で泣きました。この先の事は何とでもなるから、心配しなくていいと何の根拠もなく言った事をハッキリ覚えています。
病院も予約半年待ち。そして、診断。
自閉症スペクトラム、アスペルガーでした。
1年近くはなかなか大変でした。^^;
途中で私立中学変わり、少しづつですが息子の気持ちにも変化が…
今だにお友達はいませんが、息子の特徴が
同年代の子がダメなこと。
会話が続かないこと。
好きな事が偏ってること。
ゲームが好きなこと。
本が好きなこと。
他にも細かくありますが、私は先生に伝えれるだけ伝え、家では趣味に共感し、息子の特徴を理解してあげることでフォローしやすくなりました。
今は高校受験をして昼間定時制高校へ通っています。 少人数生で大学のようなシステムが息子に興味を持たせてくれましたし目標を見つけてくれました。
お友達は大切だと思いますし、作って欲しいですが、今は学校は勉強する所。と割り切って行ける様になりました。
先は見えないので、不安で不安でたまらない日もありますよね。でもきっとさくら姫さんのお子さんにも自分の居場所みつかります。
焦らず、お子さんの前では笑顔でいてあげて下さい。
ちなみに、修学旅行や遠足などは全部行っていません。
孤立する事わかっていて無理やり行かせても、辛いと思うので。
型にはめない子育てもありだと思いますよ^ ^
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
質問拝見させて頂きました。
まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7
皆さんこんにちは
回答
はじめまして!
カルピスの話、とてもいい話ですね。そして、その話をしてくださった先生との出会いも素敵ですね。
生きていくのに困難を感じるこ...
1
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
ひーさん
お返事ありがとうございます。
台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。
また、現在、おそらくお子さんの医療費面...
5
高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し
回答
春なすさん、早々のアドバイスありがとうございます。
差別解消法について、詳しいの知識はありませんでしたので、早速調べてみます。
本当にあ...
11
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
長くてスミマセン。
息子を診て頂いたドクターの見解は2つに分かれてました。①この子は、自分で「この人」とモデルを決めて、その人に近づこう...
29
すみません、吐き出せるところがないのでこちらに掲載して誰かに
回答
うちの長女は、吹奏楽部でしたが、顧問が「仲良しこよしはダメ」という先生でしたので、比較的誰とでも話をしたり、一人で行動することもできたと思...
10
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
どの方も的確でわかりやすく教えていただきありがとうございます。ウィスクは初めて会う病院の心理士さんにしていただいたのですが、たしかに結果が...
9
こんばんは
回答
はじめまして、成人当事者です
大学に進学後、対人面が原因で精神的に体調を崩して、そのまま退学
その後、通信制短大を卒業しています
通学過...
17
初めまして
回答
eriさん、はじめまして🐱
日々、色々な葛藤ですよね。。。
それで、お薬について抵抗感があるとの事なので、ウチのエピソードを。。。
...
35
息子の事を相談させて下さい
回答
こんばんは😃
全くの推測ですが、もしかして主犯の子は転校先で馴染めず友達が居ないとか⁉️
もしくは、親も新しい場所で馴染めずに元いた場所の...
6
息子は中学三年生の自閉症スペクトラムです
回答
おはようございます。
知的重度の息子(アラサー)がいます。
性教育に関して、特にマスターベーションに
関しては教えていません。ただし、夢精...
9
うちの息子は小学校まで普通学級にいましたが、一斉指示が通らな
回答
いろいろなご意見をいただき、ありがとうございます。
「息子が自分で決めたこと。自信をもって!」と背中を押してほしかったのかもしれません。書...
11
口頭指示、一斉指示皆さんどんな風になってから、視覚指示にして
回答
うちはずっと視覚的に支援続けています。小学校以上からの指示は、視覚的に行っていただいています。
拝見する限り、ご自身のおっしゃる言の中に...
6
5歳男児の母です
回答
上の子と不公平か、について。上のお子さんとよく話し合ったら分かってくれるのではないかと思います。
うちの上の子は小四ですけど、下に手がか...
9
はじめまして
回答
私も中学1年生男子がいます。アスペルガーと軽度知的障害ありです。
うちの子供の事かと思うくらい、状況が似てます。
本当に嘘が多くて、私もど...
3
自閉症スペクトラム傾向グレーゾーンの中1の娘、私立女子校に通
回答
うちの息子は軽めですがADHDとアスペがあり、先の見通しを持つことが苦手。
ウィスクは数学的なところは最高値位でしたが、想像力が低く、50...
15
中2の息子を持つ母親です
回答
>休み時間は男子と一緒に遊びたい。
素直ですね!
>でも他の子供のように、強く言葉にしてその女の子に言えない
優しいですね!
>『これ...
3
中学1年の息子がADHDです
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
息子さんの通っていらっしゃる学校の内申点のつけ方や、...
11
初めて投稿します
回答
こんにちは。
お子さんも、きこさんも、大変な日々を過ごされていることと思います。
我が家も、中学一年になったばかりの子がいます。
書かれ...
11