締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
子供が、毎日寝るのが21時すぎなんですが、朝...
子供が、毎日寝るのが21時すぎなんですが、朝はいつも5時には目を覚ましてしまいます。お昼の時間になると眠たくなってしまうのですが、どうしたらもう少しゆっくりねてくれるようになりますか❓
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんはまだ未就学児ですよね?
あと、一時間寝て欲しいところですが、ギリギリ八時間寝てますし、これがこの子のペースとも思います。
昼寝までもたないのがお悩みなのかなと思いますが、ここは躍起になおさなくてもいいと私は思います。
保育園に十数年通いましたけど、年長さんとかでも昼ご飯で寝落ちしてしまう子はいました。
たしかに園は大変そうでしたが、その子がしっかり早寝早起きしていたら、あまりうるさくは言われずに、あたたかく見守られてましたよ。
体力がしっかりつかないと、しっなり寝られないし起きていられないです。成長に伴うものでもあるので、小学生までにゆっくりなおせばオッケーです。
早くに寝かしたら、もっと早くに起きてしまうのでしょうか?
それとも、何時に寝かしても5時起きになりますか?
そのあたりは確認しておいて、本人にあったペースを見つけてあげることかと。
あとは、情緒面の成長と睡眠もセットですね。
私見ですが、なんとなしに幼い子は、眠りのクセが強いです。
その子の個性があって、例えば今上の子が中学生ですがお友だちでも、未だに疲れて夕方寝落ちする事がある→朝は何時に寝ても常に五時おき→そして、夕方17時には電池切れ(昼寝を入れた方がリズムが整う)
遅くても21時~22:30には寝ないと、朝全く起きられず学校に間に合わない。昼まで起きられない。(とにかく早寝しないとリズムが狂う)
何時に寝ても朝は4~5時に起きてしまう。(早寝しないと体力がもたない)
こんな感じです。
お子さんは21時過ぎに寝て5時には目覚めるけれど、朝布団から出るのは6時半にするとか、ゴロゴロさせておくなどがよいと思います。
眠りは自然なことなので、強制しても嫌なことにしてもよくないので、ゴロゴロのんびり推奨でどうでしょう。
興奮する要素の少ないゆったりしたアニメなんかを見せたり、好きなテレビを見せたりして活動を自然と抑制しておくぐらいでどうでしょう。
早起きさんに限って朝からものすごくエネルギッシュで疲れてしまう子がいます。
そうなのではないかな?と。
エネルギッシュすぎるのは、興奮イコール癇癪と考えて、抑えるのが一番です。
リタリココラムにも、はしゃぎすぎのケアは掲載されてますよ。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
あと、一時間寝て欲しいところですが、ギリギリ八時間寝てますし、これがこの子のペースとも思います。
昼寝までもたないのがお悩みなのかなと思いますが、ここは躍起になおさなくてもいいと私は思います。
保育園に十数年通いましたけど、年長さんとかでも昼ご飯で寝落ちしてしまう子はいました。
たしかに園は大変そうでしたが、その子がしっかり早寝早起きしていたら、あまりうるさくは言われずに、あたたかく見守られてましたよ。
体力がしっかりつかないと、しっなり寝られないし起きていられないです。成長に伴うものでもあるので、小学生までにゆっくりなおせばオッケーです。
早くに寝かしたら、もっと早くに起きてしまうのでしょうか?
それとも、何時に寝かしても5時起きになりますか?
そのあたりは確認しておいて、本人にあったペースを見つけてあげることかと。
あとは、情緒面の成長と睡眠もセットですね。
私見ですが、なんとなしに幼い子は、眠りのクセが強いです。
その子の個性があって、例えば今上の子が中学生ですがお友だちでも、未だに疲れて夕方寝落ちする事がある→朝は何時に寝ても常に五時おき→そして、夕方17時には電池切れ(昼寝を入れた方がリズムが整う)
遅くても21時~22:30には寝ないと、朝全く起きられず学校に間に合わない。昼まで起きられない。(とにかく早寝しないとリズムが狂う)
何時に寝ても朝は4~5時に起きてしまう。(早寝しないと体力がもたない)
こんな感じです。
お子さんは21時過ぎに寝て5時には目覚めるけれど、朝布団から出るのは6時半にするとか、ゴロゴロさせておくなどがよいと思います。
眠りは自然なことなので、強制しても嫌なことにしてもよくないので、ゴロゴロのんびり推奨でどうでしょう。
興奮する要素の少ないゆったりしたアニメなんかを見せたり、好きなテレビを見せたりして活動を自然と抑制しておくぐらいでどうでしょう。
早起きさんに限って朝からものすごくエネルギッシュで疲れてしまう子がいます。
そうなのではないかな?と。
エネルギッシュすぎるのは、興奮イコール癇癪と考えて、抑えるのが一番です。
リタリココラムにも、はしゃぎすぎのケアは掲載されてますよ。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
補足です
コラムはこちら。
https://h-navi.jp/teaching/article_masters/16017201
この程度のことは既にやっておられるのではないかな?とも思いますが、よかったら参考まで(^-^)/
それと、ちゃんと眠れてない可能性もありますよね。
眠りが浅い。
これは、経過観察ですが、小学校に入って日中への支障が大きいならお薬でコントロールがよいかと。
今の時点では、寝かせると考えず、お布団に入るのを楽しみにしてくれること。
眠い、休みたいと考えているかどうか?
そして、朝は決まった時間にパカッと起きられることが大事なので、あとはまだまだ昼寝で調整してよい時期。と気持ちをゆったりで対策されてはと私は思います。
4時前に起きるとかは困りますが5時ならまだ大丈夫。
そういうお子さんは定型さんでも結構聞きますよ。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
コラムはこちら。
https://h-navi.jp/teaching/article_masters/16017201
この程度のことは既にやっておられるのではないかな?とも思いますが、よかったら参考まで(^-^)/
それと、ちゃんと眠れてない可能性もありますよね。
眠りが浅い。
これは、経過観察ですが、小学校に入って日中への支障が大きいならお薬でコントロールがよいかと。
今の時点では、寝かせると考えず、お布団に入るのを楽しみにしてくれること。
眠い、休みたいと考えているかどうか?
そして、朝は決まった時間にパカッと起きられることが大事なので、あとはまだまだ昼寝で調整してよい時期。と気持ちをゆったりで対策されてはと私は思います。
4時前に起きるとかは困りますが5時ならまだ大丈夫。
そういうお子さんは定型さんでも結構聞きますよ。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
私も。私の息子も一緒です。
私は光に敏感で夜明けの光で必ず起きます。
なので夏は早起きです。
最近は5時くらいに空が徐々に明るくなります。
息子も敏感でやっぱり起きます。
私はいいですが、息子はまだ3歳早く起きすぎて、保育園でご飯を食べれない事があるので、息子の部屋は真っ黒にしています。
遮光カーテン➕ドアを閉めて真っ暗。
暗くしておけば、勘違いするのか6時くらいまで起きてこないことも多いです。
遮光カーテンを閉めるのを忘れた日は、やっぱり早起きの息子君です。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
私は光に敏感で夜明けの光で必ず起きます。
なので夏は早起きです。
最近は5時くらいに空が徐々に明るくなります。
息子も敏感でやっぱり起きます。
私はいいですが、息子はまだ3歳早く起きすぎて、保育園でご飯を食べれない事があるので、息子の部屋は真っ黒にしています。
遮光カーテン➕ドアを閉めて真っ暗。
暗くしておけば、勘違いするのか6時くらいまで起きてこないことも多いです。
遮光カーテンを閉めるのを忘れた日は、やっぱり早起きの息子君です。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来年小学生になる男の子を持つ父です
回答
よっすさんこんにちは
言葉が出てくるために必要なのは、内言語が増えることだと言語聴覚士の先生から教わりました。
同じ回答も来てますね。
...
5
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
ありがとうございました!
回答
怒るなら、先に起きて下に行けと言います。
行かなければ、無視して先に折ります。
お子さんに合わせ過ぎていると、誤学習してしまいますよ。
6
ギリギリ中度ではない、軽度知的障害と自閉スペクトラム症の6歳
回答
そこまで仰るなら、手放すことも考えてみてはいかがでしょうか。
この子さえ…とか、いっそ2人で…とか、考えたことはあります。ある人もいると...
6
身バレ防止で消します
回答
こんばんは、
詳しくは知らなくて、聞いた情報になるので、間違っているかもしれませんが、、
WISCは、読み書きが入ってくるのが7歳以降に...
5
ありがとうございました
回答
ねこ*さん様
産休中で多分来週あたりが出産かと思います^^;
そうですね。子どものわがままばかりに目がいって寄り添うってことが少ないの...
2
初めまして、息子の事です
回答
良くない事だよ、言われたら面白くないし悲しいよ、落ち着いてリハビリして先生の言うことしっかり聞こう。
というのは、長いと感じます。
オ...
4
4歳の息子の奇声について
回答
あたしが感想もおかしいんですが💧
勉強になりました!ごまきゅさん
内語かー
当時は他の子より遅い
など、そっちで落ち込んでました
成...
6
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
うちの息子(小3)が小児精神科の待合室で使いました。
キッズスペースもよいですが、興奮しすぎてしまったりするので、いつも困っていました。
...
5
中度知的障害、自閉症の娘がいます
回答
皆様ご回答いただき、ありがとうございます。
質問が言葉足らずで申し訳ありません。
中度ですがコミュニケーション面だけは0歳前半なので、現...
7
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
うちの子のかかりつけは発達も診てくれるクリニックでした。なので、ちょっと騒ぐ子や出て行ってしまう子もいました。
発達を診てくれるところなら...
5
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
回答
自閉傾向ではなくて、それって、自閉という意味合いで先生いったのだと思いますよ。
娘もアスペルガーよりの自閉かなとかADHDの傾向ありますね...
3
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
ぽりりん様の回答を拝見しました。
ありがとうございます!
お子さん二人のお話を聞かせていただき、勉強になります。
高校生になると幼児と違...
9
年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です
回答
他害がない、のび太君タイプのようなので、小学校の低学年ぐらいまでは、悪意があるいじめは、ないかも。(お子さんの学年カラーといか、風通しの良...
7
スリーパーが嫌いなお子さんの寝る時の服装を教えて下さい5歳の
回答
我が家は「翌日に着る服を着て寝る」スタイルにしています。
(パジャマが気に入らない)
朝の着替えも最小限になりますし、子供も安心している服...
11
年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています
回答
ちびねこさん、回答ありがとうございます。
そうですね。やはり適応力が弱かったり、環境の変化が一番不安になると思うので、アドバイス参考にさ...
14
就学先の決定に対して、行政不服申立ての際、準備したほうが良い
回答
余談。
私は別件で教育委員会に不服申立てと開示請求を複数しましたが、信じられない事に1つは回答がありませんでした(笑)
そんなことを平...
7
自閉傾向、中度知的障害の4歳の息子が強い遠視と乱視のため矯正
回答
うちの子も3歳からメガネですが、子どもの弱視って子供にとっては生まれてからこの見え方なので子供自身困ってないから、かえって煩わしく感じるか...
2
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳
回答
療育にいっておられるのであれば、普段の生活上は、このままでもよいかもしれません。
就学相談まではあと1年ないと思います。
就学先は、どの...
6