質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ASD、ADHDで過集中の人は多いですか?訓...

2018/06/12 07:52
17
ASD、ADHDで過集中の人は多いですか?訓練でどの程度収まりますか?

9歳の子供がASD強、ADHDです。

小さい頃から過集中で、その状態になると声も聞こえませんし、肩を叩かれたり色んなことを言われて気づいても、待って〜といいながら切り替えが出来ないままです。

ASD、ADHDだとこんなものですか?

訓練したら、だいぶ普通に切り替えられる日が来ますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106644
退会済みさん
2018/06/12 09:46
ASD当事者です。

ちなみに過集中大好きです。

かなり乱用して生きてきました。

読書過集中→話しかけられても気づきません。

ゲーム過集中→二日で全てクリアします。

勉強過集中→音が気にならないので没頭して気がついたら覚えています。

料理過集中→気がついたらご飯が出来ています。美味しいです。

買い物過集中→気がついたら買い物して家についています。得した気分です。

過集中になる作業を増やすために、料理を一年間練習するなどなど、ひたすら同じ動作を同じ手順で繰り返し、過集中なった生活スキルを黙々と増やしながら生きてきました。

もっといろいろ過集中があります。基本的には一つの事をやりだすと止まりません。音が聞こえません。かなりいい気分です。
そして便利です。

ただ問題はコントロールできない時です。20冊の長編小説を読んだ時は二日間寝ずにご飯も食べずに読み続け、20冊全てを読み思いました。
流石にフラフラする。体調崩しそう。もうやめたい。

以後、長編小説には手を出していません。長くても10冊程度の小説にしています。

また、スケジュールを作成し、それを優先して行動するようにしています。

TEACHプログラムの構造化で調べてみると、スケジュールについて出てくると思います。

簡単に言えば、ご飯と睡眠優先。過集中になっても、時間が来たら切り上げる。スケジュールを徹底する!って感じですね。

過集中めっちゃ便利ですよ。ASDの強みです。いかに効率よく過集中をコントロールして健康に生きていくか。それが個人的には大事だと思っています。


逆に言うと、過集中にならないと感覚過敏が酷すぎて、常時痛みやストレスを感じる状態で生きています。
私、敏感で、すこしの音でもパニックになります。

いかに感覚過敏をコントロールするか、過集中を鍛えあげるかがポイントだと思います。


個人的な意見でした。
https://h-navi.jp/qa/questions/106644
母失格さん
2018/06/12 15:14
みなさま

早々に沢山のいただきありがとうございました。

こんなに実体験をお聞きできるとは思いませんでしたので、参考になりました!

みなさまに、もしよければ追加で教えて頂きたいのですが、学校の授業は過集中やASDがあっても、きちんと受けられていましたか?
苦労や工夫があれば教えて頂きたいのです。
うちの子供はIQも高く、偏差値も模試で70を超えるので成績は悪くはないですが、家でその力は蓄えており、学校では説明のスピード感が合わないと退屈し、すぐに読書をし始めて過集中となり、授業は聞かずに終わってしまうようです。
実験などは好きですが、グループ活動は苦手。

とにかく学校では周りを困らせてばかりです。

この子の個性として周りに助けられながら、強みを活かして行きていくのかなと私は思い、あまり無理になんでもきちんとみんなと同じにしなさいとは言ってないのですが、主人がみんなと同じにしろ!と叱るタイプです。

治らないなら、何とかやれる範囲で苦しまずに生きていかせてやりたいですが、、治せ派の主人がいるので過集中を止める訓練というのができるのか聞いてみました。

よろしくお願いします。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/106644
退会済みさん
2018/06/12 09:56
はい、それ特徴だと思います。
「過集中で聴こえない」ではありません。
聞こえています。
聞こえていますが返事をしないという選択を脳がしているようです。

結果聞こえていないように見えます。
何が違うかと言うと脳が選択すれば返事できるので
面談などと短い時間なら頑張れるかもしれませんが24時間は無理かな~。

人が話しかけているときは目を見よう、とか人から話しかけられたら返事をしよう(パターンを作る)
誰かに話しかけられたら「ごめん、今やってることがあるからあとでね」と言うとか?
マルチタスクが出来るようになるわけではないので基本的には過集中時にペラペラ話が出来るなんてことはないと思います。

kananakaさんがおっしゃるように「過集中」は素晴らしい才能です。
ちなみに私も当事者ですが。過集中楽しいです。

私の場合はこんな感じです。
没頭し入り込むととても居心地の良い見えない柔らかいカプセルの中にいる感覚です。
本ならば、その世界の中にいるので「今返事しちゃうと現実に戻ってしまう」
他の事ならば今言葉を発してしまうと終わってしまう世界・・・みたいな?
全く気付けないこともありますが気付いていて返事したくないときはそんな感じです。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/106644
退会済みさん
2018/06/13 01:01
授業受けてません。同じです。
高IQです。
残念ながら勉強はそれほどできません。(そこそこ上位にはいるのですがIQの数値には見合いません)
塾は大好きみたいです。
出来ない子の方が多いらしいですよ。
授業中本を読んでいて先生に怒鳴られました。
(怒鳴らないでくださいと頼んでいたにもかかわらず・・・。)

主治医に聞いたところ「能力がないわけじゃないけれど授業を聞かなくなるので成績は悪い子が多い」
とおっしゃいました。
みんなと同じに出来たら定型の子です。
そんなの無理です。(^O^)笑っちゃうよって感じです。

もちろん注意はしますよ。

私自身も何もしなくても小学校までは良く出来ました。
ただそれがもとでいじめられ中学からは勉強が出来ない子ならば目立たないと、授業を聞くのをやめてしまいました。
授業中にマンガを読んだり手紙を書いたり始めたので成績はどんどん落ちました。
県内の上位の高校に入りましたが出るころには後ろから数えた方が早かったです。
全く勉強に興味がなかったです。
大学も大学院も出ていますが。
友人が言うには「あなたは本気をだせば出来るのになぜやらないの?」でした。
私は「は?私が怠けてるとでも思ってんの?」とびっくりした記憶がありますが外側から見るとそう見えたのでしょう。

もっと普通に出来たら能力をもっと伸ばせるのではないか?というのがご主人様の考えではないですか?

今、私は専門職ですが。
働いて自立しています。
とりあえず、生きてますよ。人様にご迷惑がかからないようには努力していますが・・・。
毎度数分の遅刻、大事な仕事の前でも徹夜、資料を忘れる等多々あります。

ただ、家事と子育ては苦手で。出来ないことがたくさんあります。
お母様のお考えが正しいと思います。
でも・・・お父様の厳しさもあってもいいのかな。

私は両親ともに超厳しかったです。怠け癖があったので甘い両親ならば自立していなかったと思います。
若いころは両親を恨みましたが。
私は療育という考え方は個人的には甘いと考えています。
社会はそんなには甘くないよという憎まれ役の家族がいても健全に育つようにもおもいます。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/106644
退会済みさん
2018/06/12 17:02
ASD当事者です。

学校の授業は宇宙語でした。
先生方言っている言葉がつまらなさすぎてかなりストレスでした。
そして宇宙語ですが、小学生3年生の時、体調を崩し休みました。その日たまたま教科書を眺めました。
翌日授業で前日に眺めた教科書と同じ質問が出たので、頭の中の映像を思い出して答えました。
先生に褒められました。

休んだ子ができる。みんなも見習えよ!

あら、教科書を眺めてから授業を受けて、覚えている答えを出しただけで褒められた。

嬉しかったです。

それから予習は毎日します。

必ず授業の前に教科書を読んでいきます。読むといっても文書を読めるのようになったのは小学五年生です。教科書の映像を覚えて授業に出ていた形です。

そして頭の中の映像と先生の発音する言葉を整合させる為に授業に参加していました。

それでも授業は宇宙語です。明らかにつまらない、退屈な時は教科書を読んでいました。何回も何回も。ノートに黒板を写したら教科書を読む。
それでも暇な時は自宅で読んだ本の映像を頭の中で自動再生する。小説の続きの映像を考える。

つまり過集中は抑制はしておりません。

ただ、国語過集中、算数過集中、理科過集中などなど過集中できる事を増やしていっただけです。

専門学校では教科書以外の本も同時に読みながら授業を受けていました。
小学生で本持ち込みオッケーなんて羨ましいです。

たしかに授業だけなら退屈なので、その本を授業関連の専門書に変えて数冊持ち込み、読むなど、授業に沿った行動をとっていなければ問題ないかと思います。
ちなみに、私は小学生で漢字がかけず捨てましたが、中学生の時はテスト平均85点オーバーでした。高校受験は県内高校全て学校指定推薦できると先生にいわれました。
高校になり一年誰とも話せず、自分のコミュニケーションの無さに打撃を受けて成績が崩れましたが、それでも平均以上はキープしていました。専門学校も推薦で受かっています。
過集中大事。いきていく為には過集中になるスキルを増やす事が大事と思っていました。

ただしルールは厳守です。校則、法律、マニュアル等は読み込み、規則の範囲内で行動します。

守るべきところを守れば過集中だろうが、ASDだろうが注意はされません。堂々と過集中できます。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/106644
退会済みさん
2018/06/13 08:12
お返事拝見しましたが、ご主人がとにかくみなと一緒に!をお子さんに強いるのは、理由はそのままではお子さんに一般就労は無理だと思うからでは?
仕事も色々なやり方がありますが、ノルマさえ果たせばあとは好きに過ごしていていい。というようなはたらきかたは今時は存外認められにくいので、発達障害の傾向のある人は働きにくい世の中になっていると思います。

昔は、仕事がきちんとこなせていたらちょっとフラッと気分転換にお茶をしにいくだの、仕事がかたついたので出張ついでにフラッと息抜きなどが緩やか~に認められていました。
例えば、職場で毎週お昼にお料理を作ってふるまうオッチャンがいるだの、仕事ができたら会議室でずーっと将棋してるジーサンなどがいました。

最近、そういうことをするのがコンプライアンス上認められなくなっています。
なので、当然授業は過集中でこなし、あとは寝てるとか好きな本を読んでるなんてのは(昔から認められませんでしたけど。)基本、組織では認められません。
それなら、自営業に!と、それだけマネジメント能力があるならいいですが、発達障害のある人にはそういう力が伴ってないとか、伴ってはいるけど頑張り過ぎて倒れたりもしますから
ある程度組織に守られて働く方がずっと安全。
研究者になればいいですが、大学の研究室ははまらないと一生ものの二次障害を抱えて、働くこともできなくなるケースも結構みます。
学生のうちはかって気まま、マイペースに過ごす事が許されてはいますし、本人の精神衛生も踏まえ、マイペースなのを認めてあげる環境調整をしますが、会社組織では普通にふるまう、普通におさめる事が求められますからね。

主さんもそこが気になって、なんとか今のマイペースな学び方や過ごし方を変えたいと思われてるのでは?と想像しました。
が、皆さんが指摘しているように、過集中やらの脳の癖はなおりません。
自分で今ある環境で摩擦なく生きるためにどうするか?を考えての調整はできますが、そういう意識が少ない、または、庇護されてきた人(←いつまでも障害を理由に小学生や幼児なみの環境調整を親がしてる人)には会社勤めはなかなか難しいですよ。
続きます ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんにちは。 うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。 というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12

初めまして

今度3年生になる子についてご相談です。ASDとADHD、IQは130あります。今後どう対応していけばいいのか頭がぐちゃぐちゃになっているの...
回答
トレーニングというのは、何もどこかに通うことだけではありません。 アンガーマネジメントやSSTの動画や本など探してまずは読んでみてはいかが...
24

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。 「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。 ついでに言...
7

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
私がお子さんのチカラになれればと具体的な提案をしたところで 親のあなたが一度も取り入れず、不要とお考えのようなので、具体的な提案は省略して...
27

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
こんにちは。 他の方も言われているとおり、お子さんのIQは通常範囲ですよ。 うちの息子は総合IQはお子さんより低いですが、ADHDだとわか...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。 障がいがあると、大きくなっても手がかかります。 これは大きくなるほど取り巻...
13