質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

二児の母

二児の母。ふたりとも、心理検査の項目でデコボコがあり家庭や学校で大変なことが多いです。
子供は、ギャンギャン泣き暴れ、私の声も大きくなり、、、児相が来たことも。
最近、eテレで発達障害児は生育歴にも問題がといった内容を見て、とにかく落ち込んでます。
育て方が悪くて子供がこんなになったと言われ、色々なトコに行かされるわりに助けられるわけでもなく。疲れます。そんな気持ちになることありませんか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/07/29 08:12
たくさんの意見ありがとうございます。少しずつ進んでみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108456
退会済みさん
2018/06/23 21:44
ホントですね。
ありますよ!!いつもそんな気持ちです。
誰か~助けて~って思います。
だけど誰も助けてくれない。

正直に思うのですが、発達障害児を育てる母が疲れた時に助けてくれる支援がないんですよ。
で、どういう支援が必要なのか。わからないんですよね。
もし、みなさんで考えられたら要望もしていけますが。
あまりにも母の負担が大きすぎると思ってしまいます。

もう、どうにもならない時でも結局母が苦しみながら泣きながら育てるしかないじゃないですか。
それで泣くと虐待だなんて、どうすりゃいいんだですよ。

それこそみんなで育てるみたいなシステムがないと、母がやられてしまいます。
そのみんなで育てるっていうのが現実的にどうすればいいのか、私にはわからず・・・なんですけどね。

児相の一時保護はちょっと違う。そうじゃなくて・・・本当に母がほっとできるようなシステムがあったらなって思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/108456
退会済みさん
2018/06/23 22:30
生育歴と言われたって~。
育てにくい子を育ててるんだもん。それで子供が・・・と言われても、ね。

個人的に思うんですけど。役所って連携してないじゃないですか。
また、行って同じことを説明した挙句「それはここで相談してみて下さい」ってたらいまわし。
予約に何か月もかかって、あちらは丁寧にメモ取って話聞いてるけど結局何の情報もなくて。

これって役所の点数になってるんじゃないんですかね。
「相談1時間→どこどこを紹介」で何ポイントみたいな?

「私じゃなくて専門家に育ててもらったらこの子はもっと良くなるんじゃないか」とか。
二次障害が起きないんじゃないかとか?

たぶんみんな思うと思うんですね。

それを母親に思わせちゃダメなんだと思うんですよね。
あーしろ、こーしろと接し方言いますけどね。
それは母親の人格全否定じゃないの?!みたいな風に思ったりします。
全てを受け入れて、穏やかに、諭して、笑顔を絶やさずに?菩薩かっ!!ってね。

そんなの出来る人いません。
育て方が悪いだと?!じゃあお前が育ててみやがれ!ですよ。

・・・ま、時には悪態付きながら・・・。
頑張りましょ・・・。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/108456
ありがとうございます。私だけではない!と感じられるだけで息がしやすくなります。
世の中が敵だらけのようで、今はトゲトゲして落ち込んでいます。誰かに何かを期待はしなくなりました。でも、やっと倒れずに生きているのに押しつぶさないでー!というのがホンネ。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/108456
ご心労お察しします。
子どもが発達障害の場合、実は父親にも同じような傾向があって、相談してもなんの解決にもならないばかりかかえって言わなきゃ良かったなんてことも多々あります。
当然、周りの人に意を決して話しても、ウチもおんなじよって言われるだけ。

本当の意味で人は分かり合えないのかなぁって、半分諦めています。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/108456
jasmineさん
2018/06/23 23:49
いろいろなところに行かされるわりに、助けられるわけでもなく、

上記に超同意です。

学校、通級、医療機関、療育、SCが、それぞれ、自分のところではなくて、違うところで尋けと言う😅
さらに、母子家庭なので、女性センターのようなところに行くように言われて、「とっくの昔に受けられる支援はなにもないと言われました」と返しました。

発達育児、孤独でやさぐれることが多いです。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

現在、小学1年生の息子の母です

息子は、多動、衝動性が強く、木曜日からインチュニブの服用を開始しました。医師からは、夕方服用と指示ありましたが、副作用である眠気がいつ来る...
回答
ご丁寧な回答ありがとうございます! また、やはり眠気は人それぞれですよね… 血中濃度がピークになるときが眠気が一番来ると思っていたので...
5

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
うーん。学校のクラスでは大丈夫なんですか? お子さんの使用しているのは、放課後子供教室ではないのですよね? ただ、教室を解放してるタイプの...
7

初めての投稿でしたが、色々な意見をいただけて、モヤモヤした気

持ちに少しずつ整理をしていくことができました。答えてくださった方々、本当にありがとうございました。
回答
読み書きが苦手であることは、3年になるまでにわかっていたと思います。 3年生になると、支援級にいくことに拒否感を感じるお子さんもいます。 ...
13

自閉症、重度知的の小1息子

今、支援学級に通っていて、学校へ送迎していますが、教室まで付き添いをしています。私物の片付けまで見守りをして、私は帰るのですが、本当はそろ...
回答
支援学校のバスについてだけ。 バスには必ず添乗員がつきますから、バスに乗ったら行ってらっしゃい、で大丈夫なはずです。 何度か練習したり、...
7

特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます

プラダーウィリー症候群、境界知能、自閉スペクトラムがあります。夫が今年の7月から台湾駐在に単身で行っていて、来年4月から帯同するか悩んでい...
回答
ひーさん お返事ありがとうございます。 台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。 また、現在、おそらくお子さんの医療費面...
5

軽度ASD小学1年生男子です

月2回SSTに通っています。友達とのかかわりに悩んでいます。勉強にとりあえず支障はなく普通級で過ごしています。他害は無く、おとなしく、同世...
回答
本人が一人でもよいと考えているなら、それでもいいと思います。 友達と無理にかかわって、トラブルになるよりはよいと考えます。 むしろ、友達と...
13

__

回答
あくまでも文面からの印象ですが、今のお子さんの状態で「3年生から」の転籍は危ういと感じます。 というのも、「9歳の壁」「10歳の壁」と呼ば...
8

放デイについて悩んでいます

小学生2年生、支援級情緒クラスに在籍しています。放課後デイサービスを探していて先日見学に行きました。お話しを聞いてみるとカリキュラムや先生...
回答
みなさん回答いただきありがとうございます。 息子の意見を尊重して、また私としても何を目的としてそのデイに通わせたいのかを考えて通ってみるこ...
8