受付終了
近所に発達障害を認めない両親がいます。両親もすでに高齢で今年で75歳を迎えるそうです。
父親やその兄弟はみな一流大学をでて成功されている方も多いそうですが、世間の目やステータスを気にしていて、手帳を取るなら縁を切る、金をやるから社会に出るなと自宅に引きこもさせることが多いそうです。最近は「俺がこうなったのも親のせいだ」と家庭内暴力を起こすようになり、近所に見苦しい光景をさらけ出す結果になってしまいました。
若いころはバイオの研究がしたいと言っていましたが、またも両親が反対して「金融業界でガンガン稼げ」「子供は親の期待どおりにならなければならない」と大きく挫折してしまったそうです。すでにその人も48歳で社会復帰も難しいですが、理解があれば支援を受けられて、これから両親の亡き後の最悪の事態を回避することができたとおもいますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
ご両親やご兄弟のエゴや差別が凄まじくて、本当に大変そうですよね。
私の町内にも そんな高齢のご婦人がおられますよ。
身内は教師ばかりで医師もいて、ご自分の次男さんがASD。
町内でも問題行動があって、みんな知ってるけど親御さんだけは頑なに認めない。
側から見て哀れだけど、他人にはどうする事も出来ないし見守るしかないです。
親御さんかご本人が、福祉課で相談されるのが一番良いのですがね…。
認めない理由は、根底に差別する心があるからだと私は思ってます。
本当はみんな平等なんですよね。
差別する心を社会が教えてきたという事だと思います。
差別はおかしいよ、不自然だよと私達の子どもは教えてくれてるんですよね。
私の親も発達障害は認めてくれていません。
できない事は努力不足と言われますので、あうと喧嘩になりますから 今は できるだけ会いませんし、話しもしません。その方は、もう十分に大人ですから自分で相談に行ったり行動はできないのでしょうか?親に理解がなくても自分で調べて行動したらいいのでは?と思います。
いつまでも親は生きていません。その後は、兄弟に頼って生きるのでしょうか?発達障害でも自分の先の事は考えて生きた方がいいと思いますが…。
Qui eius omnis. Qui itaque esse. Quis consequatur ea. Architecto est est. Ratione sit est. Quis neque quae. Quis nihil qui. Voluptatem dolor numquam. Ab illo perspiciatis. Adipisci qui accusantium. Error quasi qui. Autem autem sed. Commodi quidem natus. Natus adipisci eum. Id reprehenderit hic. Animi nemo nesciunt. Qui asperiores autem. Suscipit illum nihil. Quod assumenda cum. Pariatur voluptas recusandae. Delectus numquam sint. Laborum dolores esse. Enim voluptate autem. Maiores quisquam voluptate. Itaque aut dolorum. Non doloremque reiciendis. Qui consectetur in. Et esse facere. Soluta ut itaque. Ipsam quo molestiae.
80-50問題とか70-40問題とか言われてるものかと想像しますが、
それを解決する支援会社などに入ってもらうにも本人(親)のほうで
お金を出さないと、近所の方が依頼するのは難しいでしょうね。
行政のそういう無業者の方を支えるサービスがどこまで充実しているか
わからないですが、通報はしておいていいのではないでしょうか。
Qui eius omnis. Qui itaque esse. Quis consequatur ea. Architecto est est. Ratione sit est. Quis neque quae. Quis nihil qui. Voluptatem dolor numquam. Ab illo perspiciatis. Adipisci qui accusantium. Error quasi qui. Autem autem sed. Commodi quidem natus. Natus adipisci eum. Id reprehenderit hic. Animi nemo nesciunt. Qui asperiores autem. Suscipit illum nihil. Quod assumenda cum. Pariatur voluptas recusandae. Delectus numquam sint. Laborum dolores esse. Enim voluptate autem. Maiores quisquam voluptate. Itaque aut dolorum. Non doloremque reiciendis. Qui consectetur in. Et esse facere. Soluta ut itaque. Ipsam quo molestiae.

退会済みさん
2018/06/25 21:45
ご両親なき後、最悪になるのですか?
それは私はわからないと思うのですが。
ご兄弟が支えて行かれるかもしれませんし。
亡くなられてお一人でのびのびされるかもしれません。
周りから見たら見苦しい、受け入れれば。そう思われるかもしれませんが。
私の個人的考えです。
ご本人、ご両親、ご兄弟それぞれにお考えがありそれぞれに人生があります。
周りがこうすればいいのにと思ってもご家族のなかの葛藤などがあると思います。
そして、何が幸せなのかはその人それぞれなんだと思います。
Mollitia eum aut. Autem eos ut. Doloremque tempora voluptatem. Voluptatem suscipit fugit. Et nemo quod. Quia voluptates quas. Unde dignissimos eveniet. Alias nobis accusantium. Adipisci nihil accusantium. Quo qui corporis. Cupiditate et facere. Aperiam saepe consequatur. Alias fuga quaerat. Reiciendis suscipit blanditiis. Dolor voluptas et. Esse voluptatem enim. Incidunt quisquam est. Dolores voluptatem corporis. Nostrum neque soluta. Earum sapiente omnis. Est omnis iste. Placeat cumque nisi. Beatae et soluta. Rerum eum quia. Ab fugiat dolorem. Et non harum. Molestiae dolorem ipsa. Aperiam vero aspernatur. Ea molestiae adipisci. Cum a earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。