質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

親に障害を受け入れてもらうにはどうしたらいい...

退会済みさん

2020/07/28 10:10
2
親に障害を受け入れてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

私は幼稚園のときに発達障害があると言われました。今大学生です。

母親はものすごく心配して、小さい頃は療育や習い事の毎日でした。私が頭悪いのに、女医になりなさいとか言い、かなり勉強は厳しかったです。(今は違います)
反面、ところかまわず私にスキンシップを求めてくるような面もあります。

父親は逆に、何の心配もないだろう、うちの子は健常者だという感じです。
私のことを天使のような良い子だと言います…。反抗もしないし、いつまでも素直だし最高だと言います。
障害のことを話すと複雑な顔をして、認めたくないんだろうなと思います。
「お前が障害児じゃなくて良かったよ」とまで言われました……なんでわざわざ言うかなと思いました。

両親は、私の障害への知識は一切ありません。
私は定期的に様子を見ながら話しています。
でも向き合ってくれず、なんとか目を背けたいような感じです。

私は、両親に少しでもポジティブに受け止めてもらえたらな……と思っています。
なぜならこれから、一人で生きていくとき、福祉や医療のお世話になると思います。就労移行支援も利用する可能性が高いです。障害支援区分もいずれは出ます。

やろうと思えば、両親の望む優秀な娘でいられます。でもそれで精神病になりかけた過去があるので、もうこれ以上高みを目指さない。今はとにかく、色々な制度を利用しつつ自立することだと思っています。

両親が、やっぱり娘は障害者だという現実に直面した時、悲しませたくないんです……
理解してくれなくていいです。だけどせめてその事実を認めてほしいです。

【私の家庭の弱点】
・両親が家庭内別居状態である。相談しない。
・私が両親の前で一切の感情を出せない。
・障害かは不明ですが、両親も困難がありそう。
(父…多弁で言葉のキャッチボールが難しい
母…不注意傾向、気に入らないと拗ねる)
・母親が変なセミナーに洗脳されている。

【私の家庭の強み】
・親戚はこの問題に対して協力的である。
・主治医や大学は、私の特性を知ってくださっている。
・大学の教授は、保育・福祉・臨床心理等の専門家が多い。
・私自身で、ある程度受容と対処ができている。
・一応は、争いもなく平和な家庭である。
(裏でお互い夫婦の文句を言いあっていますが…)

両親(特に父親)に障害を認めてもらうには、どういうことに気をつけて、どんな努力や工夫が必要でしょうか。
それとも諦めて、就労移行支援や精神科に行く時は、父親には隠した方が無難でしょうか。

自分でもどうしたらいいか色々考えていますが、それが正しい判断なのかは分かりません。
みなさんのご意見をいただけたら、それを参考に頑張っていくので、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/07/28 11:00
コメントを貰ってとても納得しました!
自分の課題が違う部分だとわかりました
ありがとうございます💓💞

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/153641
退会済みさん
2020/07/28 10:59
💓saisaiさん
ありがとうございます!
saisaiさんのご意見を拝見して、今のままでいいんだなと思いました。確かに親に執着してる面がありました。今の私の課題は、精神的にも一人の人間として自立することですね。
父親には邪魔や反対をされたらまた考えますが、今はそっとしておいて、自分が自立することに集中していきます!
ちなみに専攻は保育です
幸いすごく恵まれた環境です。あとは自分で努力して切り開きながら、自分にできる仕事を見つけていきたいです。
ありがとうございました。
https://h-navi.jp/qa/questions/153641
saisaiさん
2020/07/28 10:33
今現在、大学生ということは就職するときは成人しています。
親の許可はいらないですよね?
父親は置いといて、母親のほうは病院に行くときについてきてもらえばどうにかなりそうです。
今の大学は何を専攻しているんでしょうか?
大学を卒業できれば、学歴により就職の範囲は広がります。
現在、何が原因で就職の際に問題が生じるのかが分かりませんのでなんともですが。

取りあえず、親から自立できる方法を考えても良いかもしれません。
親は親、子は子です。少し、親に執着しすぎている感じあります。

それぞれに考え方も捉え方も違います。世の中の人、みんな何かしらの困難はあります。
ただ、それを診断されたから障害といわれるだけであって、すごく困っているのにグレーとか言われる場合もあります。
父親の考える障害の水準が、重度の障害者だとしたら、違うと感じていても不思議ではありません。
大学まで行けてるのに、なんで障害?って感じる人も多々います。
そこを認めろというのは、少し違うと思いませんか?
反対されたり、邪魔されたりしていないのなら、問題は無いと思います。

ちなみにうちでは、病院や就労の話は私と息子でしています。父親は事後報告のみです。
ここで書きこんでいる人たちにも多いですが、父親に理解が無い事は多々あります。
なぜかというと、直接子供とかかわることが少ないから分からないんです。
なので、父親の理解は置いといて、事後報告で済ませるぐらいでちょうど良いと思います。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHD,ASD当事者の大学生です

今度、学生向けのデイケア(ASD向け?)に参加することになったのですが、今まで参加されたことがある方っていますか?どんな感じかわかりますか...
回答
とある精神科に通院してた時、 その病院には 若者向けの社会復帰のためのデイケアが併設されていて試しに見学してみたら 慣れている施設利用者...
3

自己刺激行動についてです

みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょ...
回答
♡ruibosoさん ありがとうございます。そうでした。大事なことわすれていました。特性と仲良く。これから受け入れていくことが大事でした!...
4

何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります

いつもお世話になっています。20歳女性です。障害は高機能のasdです。私は、親がテレビ番組を見ていて、暴力的なシーンがあると「暴力を振るっ...
回答
♡にこにこぷんさんへ ありがとうございます。次の診察の時、主治医にきちんと話してみようと思います。 自分では、それほどでもないかなと思って...
21

【就労について】さっき質問をしたのに、編集ボタンと間違って削

除してしまいました。せっかくご回答くださった方、本当に申し訳ありません。ご回答は読ませていただきました。すっごく勇気が出ました。自分で考え...
回答
大学に入って保育士を目指しているということなら、あなたは発達障害があるんだから、当事者の気持ちがすごく分かっているはずです。それでいて保育...
4

アスペルガーと軽度ADHDの女子大生です

もうすぐ新学期がはじまるので、頑張ろうと思っています。でも私は、頑張ることができません。頑張ってはいるけれど、みんなと同じようにはできませ...
回答
質問者です。 みなさん本当にありがとうございました。 みなさんのご回答を何度も拝見し、新学期の課題が見えてきました。 ♡自分を追い詰めな...
18

大学での合理的配慮で、困っている事があります

今度2年生になる娘は「注意欠陥多動性障害を伴う自閉症スペクトラム障害」と最近診断されました。特に社会性とコミュニケーションに困難を抱え、大...
回答
今更ですが。 私の意見はリララさんと同じで、一度休学したらどうかな?です。休学してお子さんの屋台骨をたて直すのがいいのでは? 一般教養の...
34

女性としての身だしなみを身につけるには?大学一年生(18歳)

女子です。診断は、アスペルガー症候群(受動型)と、ADHD(軽度・不注意優勢型)です。お恥ずかしい内容になることを、お許しください。私は、...
回答
こんばんは。私の回答はちっちたんさんの求めるものとは違っているかもしれません。その場合ごめんなさい。ちっちたんさんは身だしなみ=おしゃれだ...
10

3歳女児

幼稚園年少です。自閉症で昨年度は療育園に通っていましたが、今年度は幼稚園のみ通っています。幼稚園での様子は自分なりのルールがある事も多いが...
回答
人を叩き、怪我をさせたら警察に捕まる可能性があるよ。〇〇君が大きくなっても誰かを叩いていたら捕まるよ。 貴方はもう人を叩いたらダメな事が分...
4

発達障害の大学生です

学部は心理学です。大学での英語のグループワークが苦手です。周りの声が聞こえる、頭の中で考えられない日本語でも指示を聴くのが難しいのに、英語...
回答
みかんさんへ 回答ありがとう。グループを変えられすぎて辛いです。 同じ人じゃない 何があるか毎回わかりません。 他の音を遮断できず、混乱し...
6

大学生になりました

発達障害の人が受けれる支援は何がありますか?病院にいくのも欠席になりますよね?受けられる支援があれば教えてください
回答
学校の中に相談する所はありませんか?最近は学生さんで発達障害の方が多いのかカウンセリングや支援を受けられたりするようですよ。学校の中なら生...
8

大学に進学します

ADHD,LD,自閉症思考があります。大学の支援もそれなりにありますが、心配なのは体育の授業です。聞いてルールを理解するのが難しいです。ま...
回答
アスペルガー+ADHD(+二次障害)を持つ20歳です。大学ではかなり人が多くなりますので、事前に職員や先生方に相談されることをおすすめしま...
5

みなさまこんにちは

ウチの子どもたち兄(小3不登校、ADHDのASD風味)はドラムが得意。親の私が言うのもなんですが、かなりです(笑)レゴやロボット関係、映画...
回答
自閉症スペクトラムの5歳の娘がいます。 娘は、勉強系は全く興味が無く、お絵描きもほとんどしません。しかし、体力と根性だけは他の子に負けて...
21