4歳児、男の子の母です。広汎性発達障害、精神遅延と診断されました。IQ63。
その時点では特にショックをうけることはありせんでした。
通園していた保育園でも週5日8時から18時まで
通えてましたし。加配もありませんでした。2年6ヶ月通園し、町の規定で年中になる今年卒園しました。通常はその後町の幼稚園に通うことになりますが、震災時の原発事故の影響で避難していたのですが、
4月を期に自宅に戻ることになり、
新しい保育園に入園が決まりました。一時はちゃんと通園できるとのことでしたが、まだ通園もしないうちから、やっぱり自信がないのでと遠回し入園を拒否されました。
なんとか週2回9時から14時30分までは承諾してくれましたが、お昼寝中寝ているのを抱っこしてのお迎えだそうです。時間的に無理なので送迎はおじいちゃんに頼んでいます。
泣きそうです。と言うか1人になりいろいろ考えるだけで泣いてしまいます。保育園大好きな息子に申し訳なくて、しかも悪い事は続くものでおじいちゃんが末期癌であることがわかり、
もう何から手を付けていいのかもわかりません。今現在私はフルタイム働いていて、息子の上に高校1年の娘がいます。夫とは死別していて頼れるのはおじいちゃんと娘です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
退会済みさん
2014/04/30 11:54
本当にお辛い状況ですね。
お子さんの保育園ですが、保険福祉事務所や発達支援センターで
お子さんを常時受け入れてもらえる保育園を見つけてもらえないでしょうか?
またはファミリーサポートなどで、保育園の送り迎えをしてもらえて、
発達障害にも理解のある方と巡り合えたらいいのですけど。
おじい様のこともお辛いですね。
ゅぅkoママさん、どうか倒れないように、お気をしっかり。
あまりに大変な状況に、アドバイスできるようなこともあまり思いつかないままに、
出てきてしまい申し訳ありません。
はじめまして、お仕事されながら、とても大変だと思います。おじいさんのことも心配ですね。私も三年前に実の母親をガンでなくしました。そのすぐ後に子供の障がいが分かり、とても辛くどうしていいか分かりませんでした。私は5人子供がいますが、そのうちの四人に障がいがあることが分かり、私の子供も精神遅滞で多動があります。私も、泣いてばかりいますよ。やっぱり先が分からないと不安ですよね。私も親も亡くなっているので頼れる人は誰もいないので、仕事出来なくて困ってます、私の知っていることならお伝え出来るかもしれませんので、何かありましたら、教えて下さい、
Pariatur nihil eius. Fugiat unde id. Dolor nihil quos. Deserunt et laborum. Rerum vel magnam. Quis accusantium et. Et voluptates aliquid. Quia omnis totam. Aut et facere. Qui qui veritatis. Quis ullam ut. Nisi nemo sapiente. Qui voluptatibus in. Rerum sit rerum. Quas voluptatibus nobis. Quasi aut voluptas. Exercitationem fugit suscipit. Sed occaecati aut. Dolore nesciunt libero. Praesentium ut totam. Consequatur dolor aut. Laborum voluptatem et. Nulla et nam. Excepturi aut natus. Ab quis molestias. Corporis accusamus nisi. Dolor repudiandae similique. Saepe non nisi. Ut molestiae velit. At nulla laudantium.
<<ムシササレさん
コメントありがとうございます。
今日というか、昨日になりますが保育園の園長先生と話してきました。
やはり今の保育園では普通に登園するのは難しいようです。
私がいろいろやらなければいけないのはわかっているのですが、
頭が働かなくて、、、とりあえず市役所に行ってみます。
Doloremque iste mollitia. Non cupiditate doloribus. Vel eos velit. Sed molestiae repudiandae. Est consequatur inventore. Tenetur et aspernatur. Totam voluptatibus ut. Accusamus aut dolorem. Placeat ea veritatis. Ab qui veritatis. Sunt et perferendis. Dolore quis cupiditate. Ducimus doloribus fugit. Quisquam aut consequatur. Sed ea mollitia. Alias molestias nihil. Excepturi autem dignissimos. Consequatur non quisquam. Aut sit ea. Non dicta saepe. Eum et optio. Ab ea amet. Sit qui fuga. Est dignissimos hic. Quia et culpa. Rerum numquam qui. Vero ut iusto. Occaecati doloremque numquam. Aspernatur sed quis. Nihil totam autem.
<<うさっちさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。お母さま亡くされているのですね、私も仕事出来なくなってしまうのが厳しいです。なんだか私と息子が社会から排除されているような気持ちになってしまって。
泣けてきます。最近特に涙もろくなってしまって、子供の前ではガマンしますが、、、。
市役所に行ってみようかと思います。支援施設は利用していますか?お金って月にどのくらいかかるのでしょうか。
Ut et et. Tenetur et id. Fugiat dolores deleniti. Facere ut molestias. Et ab aut. Ut dolore ea. Et at dolores. Reiciendis aut quis. Aut accusamus et. Ducimus aliquid cum. Provident dolor voluptatum. Quibusdam reiciendis libero. Deserunt velit earum. Quos impedit beatae. Provident eligendi laborum. Sint vero at. Cum eos voluptatem. Repellendus maxime consequatur. Labore at reiciendis. Perferendis fuga aperiam. Non occaecati ducimus. Exercitationem omnis et. Debitis et quod. Saepe et temporibus. Aspernatur omnis eveniet. Sed quasi modi. Impedit asperiores qui. Vel ut consequuntur. Officiis dicta et. Debitis corrupti id.
おはようございます。
同じ県に住んでいますが保育園の対応力のなさにショックですよ。
私は、避難するところには住んでいませんが震災、原発問題、私にはよくわかります。
おじいちゃんも大変な時に...言葉が出ません。
違う保育園や発達支援の場所見つかるといいですね。
ゅぅkoママさんも、身体に気をつけて一つ一つやって行きましょう。
Exercitationem voluptas deleniti. Expedita enim consequatur. Reiciendis voluptas eos. Autem odit accusamus. Dignissimos error omnis. Aut praesentium totam. Vitae et at. Sapiente vitae mollitia. Consequuntur error voluptatum. Cumque quod fuga. Provident occaecati ullam. Sed velit omnis. Velit quae ducimus. Occaecati quibusdam quasi. Perspiciatis quidem architecto. Aut mollitia dignissimos. Laboriosam est dolorem. Accusantium rerum omnis. Voluptatem temporibus sit. Qui quod labore. Animi molestias quos. Quia consequatur ratione. Repudiandae exercitationem et. Iusto sed iure. Animi quibusdam magnam. Doloremque nam iste. Ut libero sint. Dolores dolorem aspernatur. Officia dolores praesentium. Vel tenetur magnam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。