質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もうすぐ5歳になる男の子の母です

もうすぐ5歳になる男の子の母です。
言葉が遅く、最近やっとママパパが言えるようになってきたくらいのレベルです。
2歳の時から療育に通い、今年からちゃんと集団生活をさせようと、幼稚園を探しましたが、どこも受け入れてくれる場所がなく、(一ヶ所支援の先生をつければ、週2日だけ通える所があり、入園したのですが毎日通うことが出来ないので、辞めてしまいました。)
結局保育園を探し、近所で受け入れてくれたので、そこに通い始めました。
療育の方は、保育園入園と同時に辞めました。
数ヶ月通ってみて、息子の様子をみていたのですが、気になるのが、園にいる時はほとんど1人遊びで(砂を手で触っているだけ)椅子に座って先生の話を聞いたり、製作したりという
姿はほとんど見たことがありません。
そこは本当に自由保育で、皆で何かを一斉にやらせるのではなく、個々にやりたい事をやらせようという方針だそうです。(みんなが座って話を聞いている時も、うちの子だけ別の部屋で遊んでいることもあります)
自分で遊びを考えたり、お友達と関われる子ならよいのですが、うちの子に関しては、まず人とのコミュニケーションの取り方がわからないので、自由にされても1人遊びに没頭するだけで、お友達とのやり取りや、集団での取り組みが出来ないので、この先小学校に行ってやっていけるのか、不安で仕方ありません。
先日療育の先生に、保育園の様子を見てもらい、園の先生にもアドバイスをしてもらうようにしたのですが、園側はあくまでも自由保育の方針なので、現状を変えるのは難しいそうです。
うちの子に対する接し方など、細かい点については、療育の先生のアドバイスを受けて、前向きに取り組んでくれるとのことですが…

療育の先生も、砂遊びなど1人の世界に入る様子が強くなってきているので、心配だとおっしゃっていました。
そして、更に心配なのが最近園の柵を乗り越えて、外に出ていこうとしてしまうそうです。
なんだか心配ごとが山積みです。
悩んで悩んで決めた保育園なのに、蓋を開ければこのような状況で…
今後療育との併用や、転園、発達障害専門の幼児教室も考えましたが、やっと今の園に慣れた所で、また環境を変えるのも本人にとってものすごく負担になりそうですし、場所を変えてまた失敗したらどうしようかと思っています。
同じように保育園に通われている方、また幼稚園でも自由保育な所に通っている方、色々お話聞かせてもらえると、ありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1431
ケイコさん
2014/09/10 23:27
今の保育園を選んだことが失敗だとは思えませんが。

「みんなと同じこと」を強要されたら、お子さんは辛いのではないでしょうか。
嫌がらずに通園しているなら、今の状況がお子さんには合っているのだと思います。

うちの息子も、保育園ではいつも一人で砂をいじっている子どもでした。

急に、その個性が変わることはありません。

いろいろな保育士さんがいて、うまく関わってくれる人もいます。

心配事はたくさんあると思いますが、小学校入学までに、こんなことが出来るようになるといいな、ということを園の方と共有して、じっくり見守ってあげればいいのかな、と思います。



https://h-navi.jp/qa/questions/1431
かかさん
2014/09/11 10:27
こんにちは

小5(PDD)の息子が 始めは幼稚園に通っていましたが 集団行動についていけず 会話も発音も 先生やお友達には理解できない状態でした
園側と何度も相談しましたが もっと息子に合うところが良いという事になりました

途中から 保育園に変更し 介添の先生についてもらいながらの園生活になりました
やはり息子には幼稚園よりあっていたと思います

似たような体験をしたので あっさんさんの不安な気持ちわかります

でも今の保育園に息子さんが慣れてきているのであれば 介添の先生をつけてもらい お友達との関わりを上手く促しながらの園生活が出来ると良いですね
介添の先生がいると 危険回避などもしてくれて安心ですよね

園長先生に相談なさってみてはいかがでしょう
どうしても 介添の先生がつけられないのであれば 担任の先生などに お友達との関わりをもっと増やしてもらえるように 危険を事前に回避できるように お願いしたいですね
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/1431
コメントありがとうございます。
現在園の方には、介添の先生は付けてもらっています。
付けてもらっているのに、席に座って何かしているという姿は見たことがありません。
息子がどうしても座る事が困難な状態なら仕方ありませんが、今まで療育でも、幼稚園でも30分位は座って居られましたし、製作なども楽しくやっていたのをみています。
おっしゃるようにもちろん、園に楽しく通うことが一番ですし、皆と同じ事を強要することは、望ましくありません。
しかし、やり方次第で、出来ないと思っていた事が出来るようになったことはいくつもあります。
これは今まで、療育などに通っていた経験から言えることです。
私が一番気がかりなのは、園がうちの息子はまだまだ出来ないからと、させようともしていない事が多い事です。
まだまだ自分で伸びる力が未熟な息子。
大人のサポートが必要です。サポート次第で伸びる可能性はいくらでもあると思います。
砂いじりが落ち着くので、それをするのは悪い事ではありませんが、何時間も没頭しているとなると問題です。
自由な時間と規制された時間があり、メリハリをつけることで、落ち着きも出てきますし、充実感が出てくるのだと思います。
しかし、昨日療育の先生からの指導を受けた後、今日はお絵描きを初めてさせてもらえました。
ホームルームにも参加させてもらえました。
色々と前向きに考えてくださっているようで、少しほっとしました。
これから、またじっくり様子を見ていきたいと思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症小学生がいます

自閉症情緒支援学級にいます。幼い頃から個別の療育に通ってきました。個別では落ち着いて取り組めることが増えました。集団では拒否が激しくできる...
回答
お母さんではなく、お子さんの気持ちはどうなんでしょう?おともだちと遊びたい気持ちはあるんでしょうか?無理に遊ばせるのも違う気がしますし。 ...
10

2歳9ヶ月の自閉症スペクトラムの息子のことです

来年度から幼稚園に入園することが決まっています。ただ、本当にそれでいいのか悩んでいて、皆様の意見を伺いたいです。息子は一歳5ヶ月で診断を受...
回答
こんばんは プレの指導員です。 お子さんみたいなタイプは沢山いますよ。大人しいからわからないけど困っているんですよね。 お母さんはお子さん...
10

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
ナビコさん もう一度1と2の園を見学しに行ってみようと思います。 仰って頂いた通り、2の園の場合はそのようにするしかないと思っていまし...
21

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
はじめまして! タマゴさん、たぶん自覚している以上に、頭と心がお疲れなんですよ。 お子さん、結局、豆ご飯食べたのなら、深刻に考えなくて良...
9

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
うちは今6年生で5年生で初めて発達検査を受けましたのでずっと普通学級できました IQ69でした コミュニケーション面、知らない言葉が多いな...
11

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

4月1年生男子の母です

昨年K-ABCの検査でグレー、今年度WISC3の検査で知的障害の疑いとの結果です。検査機関が医療系ではなく教育委員会で行っている為、診断名...
回答
楓ふうさん お忙しい中、早速ありがとうございます。 本当に本当にとっても良くわかりました。 姉とじっくり、ゆっくり長男のことを話をしな...
6

投稿2回目です

4歳の自閉症の息子がいます。今、週5回9時半から1時半の児童デイサービスに通っています。実は来年の進路で迷っています。もう一年デイに通って...
回答
>療育園がいいと思ったのですが、療育園にいくと地元の小学校には通いづらいと聞きました。 一般の小学校に行った時に知っている子もほとんど居...
6

初めて投稿いたします

私は、5歳年中児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです。実は、来年小学校の入学と同時に、私自身も働こうと思っていて、子供も放課後...
回答
息子も、学校のザワザワした雰囲気や人が多い場所等が苦手です。ストレスが溜まると暴れる為、帰宅後は運動をして発散してもらったり、ゆっくり過ご...
5

3歳4ヶ月の男の子がいます

幼稚園の面接で発達障害の可能性を指摘され療育を進められました。今まで疑いもしなかっただけにショックです。本当に発達障害の可能性は高いのでし...
回答
たかたかさん コメントありがとうございました。 本当に、3歳4ヶ月だとチェック項目に当てはまるものも成長に従って 当てはまらなくなるん...
6

初めて投稿します

言葉が遅く、外では落ち着きが無く、食と音に過敏で、コミュニケーションが苦手な3歳の息子がいます。先日、医療機関で本人を診ず、親の口答だけの...
回答
個人的な意見なので、参考までに。療育を受けさせるおつもりでしたら、幼稚園もそれなりにしっかりと指導してくれるところが良いと思います。自閉症...
2

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
忘れ物無くし物系〜 →常に予備がたくさん用意してあります。二学期に入ってからは忘れ物チェックリストも持たせた上で注意をする事を辞めました...
27

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
もう一度発達検査してみて苦手な部分調べてみてはどうですか? グレーとありますが黒じゃないですか?3歳から療育に通っているならば… コミュニ...
7

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10