締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
同僚へのカミングアウト初めまして、ASDとA...
同僚へのカミングアウト
初めまして、ASDとADHDを3月に診断されたばかりの者です。
信頼のおける上司には受診前から相談をしていて、上司には診断結果を報告、主治医とも面談してもらい、配慮してもらう形で、先月から他の部署に移動となりました。
現在、その方と、上の偉い方、現在の直属の上司の3名だけは障害の事を知っているのですが、同僚の方から、拘りや出来ない事に対してなんなの?」と疑問の声が出ているようで、同僚にもカミングアウトする事になったのですが、どう報告するべきなのか悩んでいます。
どう報告すれば分かってもらいやすいか、アドバイス頂けたら嬉しいです。
初めまして、ASDとADHDを3月に診断されたばかりの者です。
信頼のおける上司には受診前から相談をしていて、上司には診断結果を報告、主治医とも面談してもらい、配慮してもらう形で、先月から他の部署に移動となりました。
現在、その方と、上の偉い方、現在の直属の上司の3名だけは障害の事を知っているのですが、同僚の方から、拘りや出来ない事に対してなんなの?」と疑問の声が出ているようで、同僚にもカミングアウトする事になったのですが、どう報告するべきなのか悩んでいます。
どう報告すれば分かってもらいやすいか、アドバイス頂けたら嬉しいです。
この質問への回答
具体的に支援していただきたいことにプラスして自分はこういう風に頑張っていきたいと思うというものを付け加えると良いかもしれません。
例えば「納期を忘れてしまうことがあるのですが自分でもメモと携帯アラームを入れるようにしたいと思っています。それでも忘れてしまうことがあるので一声かけていただけると助かります」みたいな感じでしょうか?
一応ひな形を作ってカミングアウト前に上司の方とご相談されるのいかがでしょう?
ついでに上司の方にもakixayaさんが何を気を付けたらいいかを助言頂くのはどうでしょうか?
あれもしろ、これもしろ、と言われてしまうと辛いなぁと周りは思ってしまいます。
自分も頑張るんで助けてほしいと言われたら「大変なんだなぁ」と助けたい気持ちになります。
例えば「納期を忘れてしまうことがあるのですが自分でもメモと携帯アラームを入れるようにしたいと思っています。それでも忘れてしまうことがあるので一声かけていただけると助かります」みたいな感じでしょうか?
一応ひな形を作ってカミングアウト前に上司の方とご相談されるのいかがでしょう?
ついでに上司の方にもakixayaさんが何を気を付けたらいいかを助言頂くのはどうでしょうか?
あれもしろ、これもしろ、と言われてしまうと辛いなぁと周りは思ってしまいます。
自分も頑張るんで助けてほしいと言われたら「大変なんだなぁ」と助けたい気持ちになります。
確か札幌市が作成したリーフレットがとても親しみやすく分かりやすかったと思います。
これを参考にしてみては?
虎の巻シリーズといいます
http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/hattatu/toranomaki.html
口頭で説明するのに添えて、こういう特性があるのだということなどを周りにプチ研修のような形で上司からも説明ひてもらうなど、発達障害への認識を深めてもらってはどうでしょう?
周りの方にしてみたら、
なぜうまくいかないのか?
どうしたらうまくいくのか?
が、知りたいのだと思います。
ああして、こうして、というところはカスタマイズしてもらわないと困りますが、相手も困っています。
相手が困っているところに、どうしたら少しでも埋めあわせができるか?がとても大事なんですよね。
何ができる、何が苦手、どういう支援が欲しいのか?を伝えるにあたって
それが、周りの困りに添ったものかも重要ですし、◯◯できません。ではなく、◯◯が苦手。
◯◯してもらえるととても助かる。という伝え方で互いに歩み寄る形になるのが一番かなと。
相手にしてみれば、納得でき、寄り添えたり協力できること。
納得出来ても改善して欲しい、なんとかならないか?と思うこと
わからないことなどもあるので、そういう事に対応する窓口などを本来定めておくといいのですが、主さんに直接言わない方がいいなら、誰かに窓口になってもらうといいです。
私の勤務先では、係長や課長などがその役割を担います。
こちらからは依頼しにくいかもしれませんが、
お互いに相談窓口が明確になっていると、周りの方も安心ではないかと。
そして、卑屈にならないことだと思います。
ありがとうと、よろしくお願いいたしますと、申し訳ない。は相手に惜しみ無く伝えてください。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
これを参考にしてみては?
虎の巻シリーズといいます
http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/hattatu/toranomaki.html
口頭で説明するのに添えて、こういう特性があるのだということなどを周りにプチ研修のような形で上司からも説明ひてもらうなど、発達障害への認識を深めてもらってはどうでしょう?
周りの方にしてみたら、
なぜうまくいかないのか?
どうしたらうまくいくのか?
が、知りたいのだと思います。
ああして、こうして、というところはカスタマイズしてもらわないと困りますが、相手も困っています。
相手が困っているところに、どうしたら少しでも埋めあわせができるか?がとても大事なんですよね。
何ができる、何が苦手、どういう支援が欲しいのか?を伝えるにあたって
それが、周りの困りに添ったものかも重要ですし、◯◯できません。ではなく、◯◯が苦手。
◯◯してもらえるととても助かる。という伝え方で互いに歩み寄る形になるのが一番かなと。
相手にしてみれば、納得でき、寄り添えたり協力できること。
納得出来ても改善して欲しい、なんとかならないか?と思うこと
わからないことなどもあるので、そういう事に対応する窓口などを本来定めておくといいのですが、主さんに直接言わない方がいいなら、誰かに窓口になってもらうといいです。
私の勤務先では、係長や課長などがその役割を担います。
こちらからは依頼しにくいかもしれませんが、
お互いに相談窓口が明確になっていると、周りの方も安心ではないかと。
そして、卑屈にならないことだと思います。
ありがとうと、よろしくお願いいたしますと、申し訳ない。は相手に惜しみ無く伝えてください。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
26歳の当事者です
回答
あなたは、成人していて、親元で暮らす男性なのですよね。
現在の状況をDVではないか、と思っていて改善するほうほうをさぐっているのですか。
...
4
発達障害の自閉症スペクトラムとADHDと診断されてます
回答
娘がエビリファイなど複数の薬を飲んでいます。確かに服用することで、穏やかになったとは感じますが、同時に昔はもっと好奇心旺盛で感情豊かでイキ...
4
皆さんは発達障害またはグレーと診断された時にどのように診断さ
回答
私自身、10年前に診断を受けた時は2、3時間かけてテストを受け、ADHD的特性は見られるが「障害ではない」と言われました。10年振りに抑う...
13
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てていますが、夫と離婚するか迷
回答
産後で心と体が疲れているのでは?と思います。
ただ、妊娠中や出産したての恨みは一生消えませんが。
ただ、夫といるとストレスがずっと続くな...
12
未診断ですが、夫は120%発達障害です
回答
世の中には寄り添おうとしても伝わらない人はいます。
でも、それって発達障害のせいだけじゃないと思います。
結局は、
「発達障害のあなたと...
8
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人にな
回答
大人になるまでお薬使用せずに過ごせてたのならコンサータ等の処方は無いかも・・・
今、どんな症状にお辛いのか分かりませんが、お薬をご使用に...
7
はじめまして
回答
大学生成り立ての娘によく似てます。
まず、あなたの凸ってるのは何でしょうか?
得意なこと、好きなことですが…。
処理速度が凹んでいても...
4
妻との関係で悩んでます
回答
ダイアリーも読ませていただきました。
この心の声をもし奥さんにそのまま言っていたとしたら、やっぱり自己中と思われでしょうね。
まず、心の...
12
40代発達障害当事者男性です
回答
他の方も書かれていますが、正当な手続きを経た上で、障害者枠で就職されているのはズルいとは言いません。
非難されることではないと思います。
...
15
障害者雇用6年目
回答
お辛い気持ちお察しします。
障害者雇用で浮いている感じがするのですね。
心当たりがなければ、そういう職場と割り切ることも重要です。
LI...
17
精神薬を飲み始めて、肥満になってしまった
回答
お気持ちとても分かります。
私も精神薬で太りました…。
感情の起伏が激しくコントロールできなくなり服薬に至りました。今はだいぶ落ち着き、薬...
6
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
今は、派遣会社アルバイトとのことですが、クローズドで働いておられますか。
もし、そうならかなり難しいと思います。
少なくともオープンで、理...
8
20歳のADHD・ASD併発(疑い)です2歳の頃に上記の診断
回答
私の場合は、通っている心療内科の先生に検査をしてくる病院の紹介状で検査しました。
息子(21歳)は、障害の支援の施設に相談したら検査がで...
4
【これってもしかしてメルトダウンでしょうか?】初めて質問させ
回答
仕事の不安はここでなく、職場のその先輩とか上司とか同僚に相談した方がいいと思います。
その先輩もこの半年で、あなたの苦手な仕事やスキルのレ...
8
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
当方はADHDとASDと診断された学生です
回答
そもそも、そんな簡単に公務員になれる?試験あるし対策しないと。確かもう夏に試験では?親は情報があって言っているわけではなく、自分たちの目の...
10
発達障害当事者の女性です
回答
地方公共団体でも副業は絶対ダメではないので調べられたらいいと思います
また副業の定義も地方公共団体で違いますし、
報酬があるからと言って社...
4
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
えまなはさんは苦労したんですね。
たとえば、学校で一斉に検査し、発達の凸凹や知能検査をして、その結果を指摘してくれていれば、その後の苦労は...
10
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
正社員ならともかく、バイトでしょ?
「契約期間が残っているから、一身上の都合で、やめられない」
のではなく、
「契約期間が残っているから...
6