同僚へのカミングアウト
初めまして、ASDとADHDを3月に診断されたばかりの者です。
信頼のおける上司には受診前から相談をしていて、上司には診断結果を報告、主治医とも面談してもらい、配慮してもらう形で、先月から他の部署に移動となりました。
現在、その方と、上の偉い方、現在の直属の上司の3名だけは障害の事を知っているのですが、同僚の方から、拘りや出来ない事に対してなんなの?」と疑問の声が出ているようで、同僚にもカミングアウトする事になったのですが、どう報告するべきなのか悩んでいます。
どう報告すれば分かってもらいやすいか、アドバイス頂けたら嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2018/07/05 21:22
具体的に支援していただきたいことにプラスして自分はこういう風に頑張っていきたいと思うというものを付け加えると良いかもしれません。
例えば「納期を忘れてしまうことがあるのですが自分でもメモと携帯アラームを入れるようにしたいと思っています。それでも忘れてしまうことがあるので一声かけていただけると助かります」みたいな感じでしょうか?
一応ひな形を作ってカミングアウト前に上司の方とご相談されるのいかがでしょう?
ついでに上司の方にもakixayaさんが何を気を付けたらいいかを助言頂くのはどうでしょうか?
あれもしろ、これもしろ、と言われてしまうと辛いなぁと周りは思ってしまいます。
自分も頑張るんで助けてほしいと言われたら「大変なんだなぁ」と助けたい気持ちになります。

退会済みさん
2018/07/06 11:55
確か札幌市が作成したリーフレットがとても親しみやすく分かりやすかったと思います。
これを参考にしてみては?
虎の巻シリーズといいます
http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/hattatu/toranomaki.html
口頭で説明するのに添えて、こういう特性があるのだということなどを周りにプチ研修のような形で上司からも説明ひてもらうなど、発達障害への認識を深めてもらってはどうでしょう?
周りの方にしてみたら、
なぜうまくいかないのか?
どうしたらうまくいくのか?
が、知りたいのだと思います。
ああして、こうして、というところはカスタマイズしてもらわないと困りますが、相手も困っています。
相手が困っているところに、どうしたら少しでも埋めあわせができるか?がとても大事なんですよね。
何ができる、何が苦手、どういう支援が欲しいのか?を伝えるにあたって
それが、周りの困りに添ったものかも重要ですし、◯◯できません。ではなく、◯◯が苦手。
◯◯してもらえるととても助かる。という伝え方で互いに歩み寄る形になるのが一番かなと。
相手にしてみれば、納得でき、寄り添えたり協力できること。
納得出来ても改善して欲しい、なんとかならないか?と思うこと
わからないことなどもあるので、そういう事に対応する窓口などを本来定めておくといいのですが、主さんに直接言わない方がいいなら、誰かに窓口になってもらうといいです。
私の勤務先では、係長や課長などがその役割を担います。
こちらからは依頼しにくいかもしれませんが、
お互いに相談窓口が明確になっていると、周りの方も安心ではないかと。
そして、卑屈にならないことだと思います。
ありがとうと、よろしくお願いいたしますと、申し訳ない。は相手に惜しみ無く伝えてください。
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。