明日で1学期も終わるんですが、中1娘のクラスが、少々荒れているようなんです。特に男子です。
娘は比較的大人しめの部類なので、教室にいるのが苦痛になってきてしまったようです。
スクールカウンセラー等利用したいのですが、予約しないと利用できないし、学校からの日程もあてになりません。
専門の先生が複数人いても、予約ないから話を聞いてくれないのが現状です。
こういう時、私はどうしたらいいですか?娘の話を聞いているだけでいいですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2018/07/19 10:06
学校にお電話して担任の先生にお会いできませんか?夏休みでも出勤していますから時間取っていただけると思いますよ。
教室にいるのが苦痛でどうなっているのでしょうか?
夏休み後また少し変わるかもしれませんよ。
今は、子供たちも暑くて疲れているし、夏休み前の気のゆるみと先生方もテストは終わったしってところで大目に見ていると思うのですが。
児相や保健所なども相談は行けますよ。まぁ・・・予約から一か月先ですけどね~。

退会済みさん
2018/07/19 10:50
三者面談でクラスの様子は聞きましたか?
クラスが荒れている様子が、他の子からもクレームがきているレベルか?お子さんだけが気になるレベルなのか?によって対策は異なってくると思います。
親ができることは、話を聞くこと、状況の把握、環境調整の模索と学校への相談。さらに、本人がすべき工夫や改善、治療について考えさせるということ。かと思います。
カウンセリングになぜそこまでこだわるか?はわかりませんが、カウンセリング希望ということでしたら、スクールカウンセラーさんが夏休みも利用できるかどうか?はわかりませんが、先の話でも予約はしておいて、定期的に話を聞いてもらうようにしては?
担任にも相談し、席の配置などで配慮が受けられないか?を交渉してはと思います。(中学生ですと席替えチェンジは本人から担任に言い出せないと困りますができますか?)
中学になると、イヤーマフやデジタル耳栓はいじめの元になったりしますからこれの活用は学校とよくよく相談してということになるでしょうが、対策や工夫としては、騒がしいのが苦痛なら、保健室や図書室のクールダウン活用をすすめていくことかと。
あまり教室にいないと、居場所がなくなったりしてかえって自分を追い詰めてしまうこともあるので注意が必要です。
あとは、服薬もひとつです、イライラしたり不安を抑える薬を常用とまではいかずとも頓服薬としてもらっておくことで、心の消耗は軽くなります。
夏休み前にうちの子も毎年クラスに疲れます。
例年行事なので話は聞いてますが、感情的に流されているので、「はい、情緒不安定。」と指摘して、自暴自棄被害妄想モードにまず自覚してもらっています。
暴れたりクラスを荒らすバカどもももちろん悪いんですが、疲労から気にしすぎたり気に病むのも悪いクセなので、振り回されないようにするにはどうしたらいいのか?を考えさせています。
対話が成立しないと、励ましや指摘も成立しないのでとりあえずは話を聞いてあげることからはじまって冒頭の説明のように対策していくことかと。
一学期頑張ってきたから疲れて、余計に気になってるんだよ。ということもゆくゆくは自覚させた方がいいと思います。
Ea hic molestiae. Nesciunt quisquam aut. Error voluptas dolore. Autem consequuntur harum. Dolore a numquam. Expedita et soluta. Aut at eos. Vitae tempora sit. A quaerat iusto. Rerum repellat culpa. Quas optio voluptas. Quo ut sed. Ut consequatur aut. Quia atque repudiandae. Dolor fugit amet. Dolorem velit veniam. Vitae nam qui. Dicta eum sunt. Debitis voluptas veritatis. Officia ducimus veritatis. Distinctio nihil fuga. Quod ut ut. Doloremque ipsa dolore. Unde omnis vero. Voluptatibus veniam et. Iste placeat dolor. Sed dignissimos et. Qui maiores quidem. Et labore voluptas. Minus fugiat magni.
ruidosoさん、いつもありがとうございます😊
三者面談は、まだですが6月に家庭訪問がありました。
学校での様子等聞きましたが、まさか、荒れ模様になるとは思ってもいなかったので、反省しなければいけないと思ってます。
投薬も、診断された時に考えましたが、お医者さんの方から、必要ありませんと言われました。小学校の時は、先生方の理解もあり、落ち着いて生活出来ました。
中学生ともなれば、少しは自覚させないといけませんよね。
Quos placeat excepturi. Aliquid doloribus dolor. Ut excepturi rerum. Cum dolorem voluptatum. Quod nostrum qui. Eveniet minima voluptates. Ut quam quis. Quis molestias enim. Et consequatur et. Consequuntur omnis hic. Cumque possimus expedita. Ut praesentium rerum. Ut sunt sed. Quos qui numquam. Debitis nemo error. Iure aspernatur repudiandae. Veritatis earum ducimus. Autem illum consequatur. Quasi sunt adipisci. Eveniet assumenda aut. Ea velit aut. Suscipit vel odit. Est cumque debitis. Est voluptas consectetur. Eum ipsum laudantium. Iure provident eveniet. Et consequatur cumque. Soluta perspiciatis laboriosam. Assumenda incidunt est. Ratione voluptatem consequatur.

退会済みさん
2018/07/19 18:40
お子さんの話を聞くのはいいけれど、同調してしまうと不安感が増すこともあります。
学習保証は自宅学習などでもしてあげる方がいいです。
ただ、登校に支障が出るなら、編入可の私学を考える方法もあると思います。
Aut similique totam. Sunt optio quos. Molestias et non. Reprehenderit inventore temporibus. Ea voluptatem ullam. Minus expedita est. Aut doloremque quam. Totam et et. Maxime harum aliquam. Dolor reprehenderit ut. Accusantium ut et. Eius est expedita. Quae non doloribus. Inventore dicta sed. Doloremque maxime dolores. Perspiciatis sed dolorem. Et eum sed. Quasi soluta expedita. Possimus voluptatem amet. Voluptas optio cum. Rem reiciendis voluptas. Ratione aut voluptatibus. Et nostrum aut. Quia iure ut. Facere aliquam voluptatem. Repudiandae odit est. Consequuntur nihil nesciunt. Voluptates labore facere. Eligendi reprehenderit laborum. Quia sed illum.
sachiさん、いつもありがとうございます😊
どうやら、授業中騒ぎ始める子がいるようで、教科担任の先生からも評判が悪く授業にならないようです。
休み時間に気持ちの切り替えのため、教室から出ても、なかなか切り替えがうまくできないみたいで…。
夏休み入ったら、担任の先生と相談してみますね😌
Doloremque et harum. Est ipsum velit. Enim accusamus aut. Laudantium et unde. Veritatis iure facere. Cupiditate dolor in. Consequatur laborum esse. In dignissimos tempora. Commodi ab maiores. Consequatur et enim. Id facere dolorem. Consequuntur nam deleniti. Facilis nihil quibusdam. Architecto dolores error. Quia natus sint. Error quis laborum. Et non mollitia. At sint modi. Modi qui minus. Et maxime vitae. Fuga dolorum est. Fuga praesentium minus. Ut qui quis. Porro quam ut. In vel repellat. Dolorem nulla quia. Nam ut rerum. Sit tempore sit. Hic rerum libero. Aliquid ad ut.
今日で無事、1学期が終わりました。娘情報だと、みんな明日から夏休みなので、荒れることもなく、平穏に過ごせたようです。
2学期が、恐ろしく感じますが、この夏休みで娘がどのように成長していくのか楽しみです。
ありがとうございました
Quos placeat excepturi. Aliquid doloribus dolor. Ut excepturi rerum. Cum dolorem voluptatum. Quod nostrum qui. Eveniet minima voluptates. Ut quam quis. Quis molestias enim. Et consequatur et. Consequuntur omnis hic. Cumque possimus expedita. Ut praesentium rerum. Ut sunt sed. Quos qui numquam. Debitis nemo error. Iure aspernatur repudiandae. Veritatis earum ducimus. Autem illum consequatur. Quasi sunt adipisci. Eveniet assumenda aut. Ea velit aut. Suscipit vel odit. Est cumque debitis. Est voluptas consectetur. Eum ipsum laudantium. Iure provident eveniet. Et consequatur cumque. Soluta perspiciatis laboriosam. Assumenda incidunt est. Ratione voluptatem consequatur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。