締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
障害者雇用の現場でサポートする側の企業は本人...
障害者雇用の現場でサポートする側の企業は本人に対して注意したり、叱責してはいけないとか、どんなことでも褒めなければならないと聞きますが、間違った方向にすすむと思いません?
黙っていると職場が疲弊してきました。仕事中にスナック菓子を食べながらパソコンいじってキーボードをべとべとにしたり、女性社員にセクハラ発言など、それがもとで適用障害になった社員もでたので、方針を変換しました。注意すると逆切れしたり、「私は違う、こうだ」といつまでも平行線をたどり、かえって混乱するようになりました。
黙っていると職場が疲弊してきました。仕事中にスナック菓子を食べながらパソコンいじってキーボードをべとべとにしたり、女性社員にセクハラ発言など、それがもとで適用障害になった社員もでたので、方針を変換しました。注意すると逆切れしたり、「私は違う、こうだ」といつまでも平行線をたどり、かえって混乱するようになりました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
賢太郎さん、ABAのものすごい誤解をされているようです。
× 叱責してはいけない
→ 叱責はNGだが、落ち着いて、冷静にやってはいけない旨を説明。
(出来れば静かな場所で落ち着いている時に。加減は人によって変わると思います。)
「就業中はおかしを食べません。お菓子を食べた手でパソコンに触りません。キーボードがべとべとになって衛生上良くないからです。」
「その言葉はセクハラといって、相手に失礼です。やめましょう。」
何か課題があれば、わかりやすく紙に書いて渡すのもアリだと思います。
×どんな事でも褒める
→ 手を拭いてからパソコンを触った時、お菓子を食べずに働けている時に褒める。好ましい会話のキャッチボールが出来ている時に、「今のやりとり、良かったです。」と褒める。
× 叱責してはいけない
→ 叱責はNGだが、落ち着いて、冷静にやってはいけない旨を説明。
(出来れば静かな場所で落ち着いている時に。加減は人によって変わると思います。)
「就業中はおかしを食べません。お菓子を食べた手でパソコンに触りません。キーボードがべとべとになって衛生上良くないからです。」
「その言葉はセクハラといって、相手に失礼です。やめましょう。」
何か課題があれば、わかりやすく紙に書いて渡すのもアリだと思います。
×どんな事でも褒める
→ 手を拭いてからパソコンを触った時、お菓子を食べずに働けている時に褒める。好ましい会話のキャッチボールが出来ている時に、「今のやりとり、良かったです。」と褒める。
相手が障害者枠で就職されている場合は、会社も国から障害者雇用のメリットを受けていく可能性があるので、排除や雇用は人事部の意向が重視されるとおもいます。
共感する能力が低い→マニュアルや規則などはっきりと明記している事は守れる。
共感を求めるのではなく、規則重視を求める事をオススメします。
指導者や管理者が本人に守って欲しいことについて、紙面上に列挙して本人に指導として渡す。
できれば、紙面で渡した方がベストです。
口頭では指示自体が本人に残っていない可能性もあります。
多分一度で守る事は難しいので、その都度伝える。
本当なら、コミュニケーションや仕事の仕方などの暗黙のルールは本人が察して仕事をするのが普通でしょうが、それが難しいから障害者なんでしょうね。
ただ、指導を何度もする。相手に合わせた指導をする。それは、障害者であっても、定型労働者でも一緒かと個人的には思いますがいかがでしょうか?
私個人はASD当事者ですが、10年一般雇用で働いてきました。苦手でしたが、学生や後輩の指導も経験しました。
何度言ってもできない→1回でためなら3回言ってみよう。3回でダメなら10回言ってみよう。
10回言ってもできない→言葉だけだとダメなら、紙面で渡そう。張り紙をしてみよう。
紙面で渡してもできない→いっしょに監視しながらしてみよう。
って感じで相手の能力に合わせて伝え方や指導方法を変えていました。
まあ、うんざりしますが、それも仕事です。
で、注意や叱責ですが、あまり必要ないと個人的には思います。
指導です。
できればマニュアルや規則に沿った指導。
発達障害でもI.Qが保たれていたりする場合は、反論してきます。
言葉遣いを気をつけてください→そんなの規則にない!わけわからん事を言うな!
まあ、逆ギレですね。
ここで、事前に〇〇さんの仕事方法で、他スタッフから指摘があったので、この用紙に書いてある行動は控えてくださいと紙を渡しておく。
〇〇の発言はやめてくださいね。前に紙面で渡しましたよね→そうでしたっけ?→もう一度紙を読み直して下さいね。
少し指導も楽になります。根拠もあるので、相手の反論を防げます。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
共感する能力が低い→マニュアルや規則などはっきりと明記している事は守れる。
共感を求めるのではなく、規則重視を求める事をオススメします。
指導者や管理者が本人に守って欲しいことについて、紙面上に列挙して本人に指導として渡す。
できれば、紙面で渡した方がベストです。
口頭では指示自体が本人に残っていない可能性もあります。
多分一度で守る事は難しいので、その都度伝える。
本当なら、コミュニケーションや仕事の仕方などの暗黙のルールは本人が察して仕事をするのが普通でしょうが、それが難しいから障害者なんでしょうね。
ただ、指導を何度もする。相手に合わせた指導をする。それは、障害者であっても、定型労働者でも一緒かと個人的には思いますがいかがでしょうか?
私個人はASD当事者ですが、10年一般雇用で働いてきました。苦手でしたが、学生や後輩の指導も経験しました。
何度言ってもできない→1回でためなら3回言ってみよう。3回でダメなら10回言ってみよう。
10回言ってもできない→言葉だけだとダメなら、紙面で渡そう。張り紙をしてみよう。
紙面で渡してもできない→いっしょに監視しながらしてみよう。
って感じで相手の能力に合わせて伝え方や指導方法を変えていました。
まあ、うんざりしますが、それも仕事です。
で、注意や叱責ですが、あまり必要ないと個人的には思います。
指導です。
できればマニュアルや規則に沿った指導。
発達障害でもI.Qが保たれていたりする場合は、反論してきます。
言葉遣いを気をつけてください→そんなの規則にない!わけわからん事を言うな!
まあ、逆ギレですね。
ここで、事前に〇〇さんの仕事方法で、他スタッフから指摘があったので、この用紙に書いてある行動は控えてくださいと紙を渡しておく。
〇〇の発言はやめてくださいね。前に紙面で渡しましたよね→そうでしたっけ?→もう一度紙を読み直して下さいね。
少し指導も楽になります。根拠もあるので、相手の反論を防げます。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
うーん、方針を変換してみたけど、「口頭での注意が受け入れられない」状態なんですね、たぶん。
がんばっていることに注目し、
やめさせたい行動は、ムシ。
まずこれが基本です。
キーボードがべとべとになるのは不快なので、専用のものを一枚用意してもらうのはいかがでしょう。
キーボードのカバーの方が一般的でしょうか。
袋菓子にはしを添える。
指をふくものを用意する。
方法はいろいろあります。
………どれが一番、現実的ですか?
障害者職業センター(各県にあるようです。お確かめください。)に、職場側として相談してみてはいかがでしょう。
周囲が環境を整えて、ぶつくさ言わなくて済むようになればお互いにいいことがありますから。
どうかいいご縁がありますように。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
がんばっていることに注目し、
やめさせたい行動は、ムシ。
まずこれが基本です。
キーボードがべとべとになるのは不快なので、専用のものを一枚用意してもらうのはいかがでしょう。
キーボードのカバーの方が一般的でしょうか。
袋菓子にはしを添える。
指をふくものを用意する。
方法はいろいろあります。
………どれが一番、現実的ですか?
障害者職業センター(各県にあるようです。お確かめください。)に、職場側として相談してみてはいかがでしょう。
周囲が環境を整えて、ぶつくさ言わなくて済むようになればお互いにいいことがありますから。
どうかいいご縁がありますように。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
排除の前に隔離、ですね。
決まったスペースを用意してあげる。
シゴトを分ける。
特定の方に失礼が発生するならその人が近づかなくてもいいように動線に気をつけてあげてください。
余計なことだとは思いますが「排除」したくなったら、ちょっと教育係とか担当の立場から外れさせてもらった方がいいです。とにかくひとりでひきうけないこと。そういうことができないとこっちのメンタルが持ちませんから。
こういうことの相談先があると、とても便利です。
いい機会だと思ってぜひご連絡、ご相談願います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
決まったスペースを用意してあげる。
シゴトを分ける。
特定の方に失礼が発生するならその人が近づかなくてもいいように動線に気をつけてあげてください。
余計なことだとは思いますが「排除」したくなったら、ちょっと教育係とか担当の立場から外れさせてもらった方がいいです。とにかくひとりでひきうけないこと。そういうことができないとこっちのメンタルが持ちませんから。
こういうことの相談先があると、とても便利です。
いい機会だと思ってぜひご連絡、ご相談願います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
紙に書けとか、1度でだめなら3回でも10回でもやんわりといえ、注意や叱責はやめろなんかそこまで来たらもう完全に会社の組織が崩壊寸前。判断の欠如してるので考えられないことを次から連発してさらに会社をかき回すのが現実なのでは。会社は発達のためにあるわけではないのだから。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
サポートする側の苦労はどこ吹く風ですか?相手の気持ちや感情を察することのできない障害が理解できました。
他人を傷つけたり、迷惑をかけ続けても社会の義務だと言い切るのですね。 被害者をナチス呼ばわりする人なんてはじめて。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
他人を傷つけたり、迷惑をかけ続けても社会の義務だと言い切るのですね。 被害者をナチス呼ばわりする人なんてはじめて。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
初めまして、30代ASD当事者です。
私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
まだ小2ですよね?今後、年齢が上がれば判定の基準も上がって、軽度知的の域に入る可能性はあります(まさかのV字快進撃でも無い限り、年齢が上が...
10
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
真面目で真摯に仕事に取り組む方なのですね。
それは、shibaさんの大きな長所ですから、どうか自信を持ってくださいね。
さて、皆さんもすで...
6
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
続きです
嫌われた方は、だいたい同じことを繰り返すので学習の機会がなく孤独になり、嫌った方は、その時はいいですが将来になって、似たような...
25
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
旦那さんも、かなりいっぱい、いっぱいなのでしょう。
私も一時的に、別居して冷静になる時間を作られてはと思います。
離婚はしない、お金は入...
10
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
特性のある子の場合、親が働いていなくても、保育園に入れる自治体もありますので、育休中から少しずつ慣らしてみてはどうでしょうか。
8
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
病院次第だと思います。そして、その診断が生かせるかどうかは主さん次第です。
正直母の体調がいい時だからこそ、受診のチャンスだと思います。
...
9
昨日通所している就労移行支援事業所で来週・再来週の午前午後何
回答
リタリコでも、就労支援を、しているので、
そういう所にも、
相談してみたら
どうかな?
8
物事に対する判断力が低い発達当事者が生きやすくなるには?こん
回答
はじめまして、AS当事者です。
私もセルフモニタリング能力が弱いのでそこは医療関係者に投げてます。
具体的には通院時にうつなどでよく使わ...
13
就労移行支援で、仕事が長続きしましたか
回答
すみっコぐらし・ねこさんへ
6月中旬にハロワの雇用トータルサポーターとの面談があるので企業実習とかトライアル雇用の話を
頭を下げてお願いし...
6
頭の中に二人もしくは複数いらっしゃる方はいますか?私は自閉症
回答
nobodyさんコメントありがとうございす。
あら、よろしくお願いします。
わたしも頭の中の二人は正反対の性質だなって思っていました。...
13
私自身がADHD、自閉症スペクトラム、広汎性発達性障害だろう
回答
対人交流ですからね、、、、
お互いを気遣いあって会話する、、、、
それがスタッフに対しても、ほかの利用者に関しても、家族に関しても配慮...
15
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
周りにあなたの特性を知らせていますか?もう大人なんだからカミングアウトしてみませんか?きっと楽になると思いますよ。そが時代の流れです。まず...
19
発達障害の人は得意・不得意が分かれるとよく言いますが、私は特
回答
私は今アパレル通販サイトの出荷業務をしています。
目でタグに書いてある品番と色を見てその商品をピッキングして、お客様の注文票に従って梱包し...
9
わたしは高校2年生です
回答
ADHD当事者です。
今から出来る事ですが
先ずは、自分を知る事から始めましょう。
自分にはどんな特性があって、どこに問題を抱えている...
9
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で
回答
私はアスペルガー気味夫は調べていませんが
ADHDだと思います。自分がわからない時はケンカばかりの日々を過ごしていました。今は私も変わり者...
15
精神広汎性発達障害知的障害てんかんN病院で働いて約1年何日カ
回答
私も仕事中にノイズキャンセリングイヤホンをつけています。「空気読む」のはなかなか分からないですよね。落ち着かなかったり不安になって上司に話...
6
成人されている発達障害の方に質問です
回答
うちの夫の話ですが。
高校までは中高一貫校で問題なくやってきていましたが、
大学入学後、早々に調子を崩しています。
何度も留年し結局四年生...
4
研修中ですがアルバイトを辞めたいです
回答
わたしもかなり物覚えが悪いです
メモしてもどこに書いたか忘れるし、メモもし忘れるし、人より不器用
でも周りの助けがあって徐々にできるよう...
17