質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

障害者雇用の現場でサポートする側の企業は本人...

2018/08/11 14:09
9
障害者雇用の現場でサポートする側の企業は本人に対して注意したり、叱責してはいけないとか、どんなことでも褒めなければならないと聞きますが、間違った方向にすすむと思いません?
黙っていると職場が疲弊してきました。仕事中にスナック菓子を食べながらパソコンいじってキーボードをべとべとにしたり、女性社員にセクハラ発言など、それがもとで適用障害になった社員もでたので、方針を変換しました。注意すると逆切れしたり、「私は違う、こうだ」といつまでも平行線をたどり、かえって混乱するようになりました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

のだめさん
2018/08/13 15:11
ありがとうございます。他の企業とシェアさせていただきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113148
銀猫さん
2018/08/11 15:29
賢太郎さん、ABAのものすごい誤解をされているようです。

× 叱責してはいけない

→ 叱責はNGだが、落ち着いて、冷静にやってはいけない旨を説明。
(出来れば静かな場所で落ち着いている時に。加減は人によって変わると思います。)

「就業中はおかしを食べません。お菓子を食べた手でパソコンに触りません。キーボードがべとべとになって衛生上良くないからです。」
「その言葉はセクハラといって、相手に失礼です。やめましょう。」

何か課題があれば、わかりやすく紙に書いて渡すのもアリだと思います。

×どんな事でも褒める 

→ 手を拭いてからパソコンを触った時、お菓子を食べずに働けている時に褒める。好ましい会話のキャッチボールが出来ている時に、「今のやりとり、良かったです。」と褒める。
https://h-navi.jp/qa/questions/113148
ふう。さん
2018/08/11 15:29
うーん、方針を変換してみたけど、「口頭での注意が受け入れられない」状態なんですね、たぶん。

がんばっていることに注目し、
やめさせたい行動は、ムシ。
まずこれが基本です。

キーボードがべとべとになるのは不快なので、専用のものを一枚用意してもらうのはいかがでしょう。
キーボードのカバーの方が一般的でしょうか。
袋菓子にはしを添える。
指をふくものを用意する。

方法はいろいろあります。
………どれが一番、現実的ですか?

障害者職業センター(各県にあるようです。お確かめください。)に、職場側として相談してみてはいかがでしょう。
周囲が環境を整えて、ぶつくさ言わなくて済むようになればお互いにいいことがありますから。
どうかいいご縁がありますように。 ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/113148
のだめさん
2018/08/11 16:14
共感や空気を読むレーダが備わっていない方が深刻な問題です。
排除するしかないのでは。 ...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/113148
ふう。さん
2018/08/11 16:34
排除の前に隔離、ですね。
決まったスペースを用意してあげる。
シゴトを分ける。
特定の方に失礼が発生するならその人が近づかなくてもいいように動線に気をつけてあげてください。
余計なことだとは思いますが「排除」したくなったら、ちょっと教育係とか担当の立場から外れさせてもらった方がいいです。とにかくひとりでひきうけないこと。そういうことができないとこっちのメンタルが持ちませんから。

こういうことの相談先があると、とても便利です。
いい機会だと思ってぜひご連絡、ご相談願います。 ...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/113148
hattaさん
2018/08/11 20:43
大変だろうと思います。確かに疲弊しそうですよね。
どうやって対応してるんだろうなと思ってました。
だから私もここの回答が気になります。
逆ギレ対策としては貼り紙で「キーボードを触ってる時はお菓子は食べないようにしましょう」「xxxという表現は禁止です」などはどうだろう。 ...続きを読む
Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/113148
退会済みさん
2018/08/12 07:38
相手が障害者枠で就職されている場合は、会社も国から障害者雇用のメリットを受けていく可能性があるので、排除や雇用は人事部の意向が重視されるとおもいます。

共感する能力が低い→マニュアルや規則などはっきりと明記している事は守れる。

共感を求めるのではなく、規則重視を求める事をオススメします。

指導者や管理者が本人に守って欲しいことについて、紙面上に列挙して本人に指導として渡す。

できれば、紙面で渡した方がベストです。

口頭では指示自体が本人に残っていない可能性もあります。

多分一度で守る事は難しいので、その都度伝える。

本当なら、コミュニケーションや仕事の仕方などの暗黙のルールは本人が察して仕事をするのが普通でしょうが、それが難しいから障害者なんでしょうね。

ただ、指導を何度もする。相手に合わせた指導をする。それは、障害者であっても、定型労働者でも一緒かと個人的には思いますがいかがでしょうか?

私個人はASD当事者ですが、10年一般雇用で働いてきました。苦手でしたが、学生や後輩の指導も経験しました。

何度言ってもできない→1回でためなら3回言ってみよう。3回でダメなら10回言ってみよう。

10回言ってもできない→言葉だけだとダメなら、紙面で渡そう。張り紙をしてみよう。

紙面で渡してもできない→いっしょに監視しながらしてみよう。

って感じで相手の能力に合わせて伝え方や指導方法を変えていました。

まあ、うんざりしますが、それも仕事です。

で、注意や叱責ですが、あまり必要ないと個人的には思います。

指導です。

できればマニュアルや規則に沿った指導。

発達障害でもI.Qが保たれていたりする場合は、反論してきます。

言葉遣いを気をつけてください→そんなの規則にない!わけわからん事を言うな!

まあ、逆ギレですね。

ここで、事前に〇〇さんの仕事方法で、他スタッフから指摘があったので、この用紙に書いてある行動は控えてくださいと紙を渡しておく。

〇〇の発言はやめてくださいね。前に紙面で渡しましたよね→そうでしたっけ?→もう一度紙を読み直して下さいね。

少し指導も楽になります。根拠もあるので、相手の反論を防げます。

個人的な意見でした。 ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来について色々心配なようですね。 皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。 それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか? 過剰に...
25

育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ

せてもらっています。小1になる息子がいます。最近、学校への疲れがピークに達しているようでとにかくすべてのことにイライラして感情が爆発してい...
回答
こんにちは お母さんがキャパオーバーならお父さんがなんとかしてくれるって言うのが昨今の家庭の姿だとすりこみされがちですが、じゃあどちらもキ...
10

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。 お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。 他の方もおっしゃってお...
12

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいうさん。こんにちは。 私は、アスペルガーの国立大1年長男・広汎性発達障害高1長女・LD小六次女の母です。 私の時は、今みたいに育休制度...
8

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
診断受けた方がいいですよ。 心の中にほっとできるスペースができたり 「わたしに向いてるのはこっちで、これは頑張っても効率上がらないから足...
9

物事に対する判断力が低い発達当事者が生きやすくなるには?こん

にちはASD当事者のHと申します。私はアスペルガー、ADHD、LDを併発しています。よろしくお願いします。私は能力の凸凹が非常に激しい発達...
回答
たびたびすみません。体育会系・・・さんのようにたぶん高IQの方(うちの子供もですが)は結局理解が進んだ今でも結局学校では授業にはついてくる...
13

就労移行支援で、仕事が長続きしましたか

ここは、こんなトークでお願いします。・事業所名は、出さなくていいですよ。
回答
こんにちは、頑張るアラフォーさん。 すごいですよ。 事業所に恵まれなかったり、色眼鏡の発達で見る人が多すぎたのですのね。 一部発達の部分...
6

わたしは高校2年生です

今年3年になります。ASD、ADHD、うつ病があります。精神障害者手帳は3級です。大人になるのが不安です。特に、お金の面と支援の面です。来...
回答
こんにちは。大人になるのは、不安ですよね。 仕事と言っても、いろいろな職業があるし・・・。 親御さんが「いつか一人暮らしをさせる」というの...
9

成人されている発達障害の方に質問です

みなさんは二次障がいはございますか?前置きになりますが、私はかかりはじめたばかりなので様子見ですが、ありそうな感じがします。こちらでは発達...
回答
私は発達障害だと知ったのが最近だったので本当は二次障害の方のうつ病と断定され30年近く間違った投薬治療をしてました。 その為、環境を変え...
4