質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

中1で、5月から一日一時間程度登校している娘...

2018/08/12 22:23
7
中1で、5月から一日一時間程度登校している娘がいます。
不安障害です。
学校のお手洗いは小学生のころからほぼ利用していません。[怖くて入れないそうです]
今年3月から月経がきました。
パッドのつけ方は詳しく説明し、
取り替えかた、専用ショーツも買ってありますが、
毎回しっかり来ていて最近は期間も長めで
家が漏れた血でいろんなところについてしまっています。
2学期学校が再開したら心配です。
皆さん
同じような経験されたかたいらっしゃいますか?!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ミーさん
2018/08/14 09:40
まとめてありがとう
ですみません。
ご回答嬉しかったです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113249
ふう。さん
2018/08/12 22:49
それは大変ですね。体調の変化は目立ちませんか?
ぜひぜひ記録を付けてあげてください。できることなら体温を測ることを習慣化してもいいと思います。
支援学校の教育相談をおススメします。お住いの地区の支援学校が教育相談を受けてくれているといいのですが。
支援学校の先生は教え方のノウハウを持っていますから。
うちの地方の学校の場合、電話でお願いして担当の先生を決めてもらい、先生からの折り返しの連絡を待ち、それから予約日の相談をして……。とダンドリが必要でした。盆明けには学校に電話がつながることと思いますが、少し時間がかかるかもしれないですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/113249
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

学校のトイレを利用していないということは、おそらくトイレの独特な臭いが苦手の可能性があります。
お出かけする際には、お店のトイレはいけますでしょうか?(大型専門店やモール街等比較的トイレが整備されたところです)

まずは、学校のトイレのどんなところが利用できないのか真剣に聞いてあげてください。
主様も友達には言えないような悩みを信頼おける友達に言ったとして、そんなたいしたことないじゃない何言ってるの?と言われたら悲しいですよね。お子さんも親に対してはその状態です。
悩みを聞くときには、真剣に耳を傾けてください。プロのカウンセラーのようにとは言いませんが、お子さんに真剣に聞いている、伝わっている打ち明けてよかったと伝わるようにする必要があります。

パッドについては、長時間持つタンポンとかどうですか?タンポンが厳しいなら、なるべく皮膚には優しい素材で長時間もつ羽つきパッドで対処しましょう。ショーツがあるなら、羽つきならきちんととまりますので漏れ防止にもなります。
漏れてお家が汚れてしまうのも気になります。お子さんはどのように捉えられているのかしっかりと話し合ってください。
もしかしたら、流れている血が見るのが怖くてトイレにはいったとしてもパッドが変えられない不安もあるかもしれません。
とにかくお子さんともう一度話し合って、お子さんがわからないところは、丁寧に教えてあげてください。 ...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/113249
退会済みさん
2018/08/12 23:21
ご自身で、処理出来ないということは、不安から来ているものではなくて。
別の障害から来て来ているという可能性はないでしょうか?

例えば知的に障害があるとか。知的に問題がなくて?

ならば、替える。ということも、理解が出来ると思うのですが・・・・。

一度。
医療機関で、発達検査(知能検査を含む)を。受けられたほうが、良いように思います。

詳しく説明されているのですよね?

うちは、中学3年生ですが、身体が小さい為。まだ月経が来ていないのですが、胸も、身体つきも女性らしく。なって来たので、おそらく。この一年くらいで、娘にもやってくると思っています。

常に、突然にやって来るよ。と娘に言ってます。外出する際も、娘の在籍している支援学校にも、数年前から。サニタリーショーツとナプキンを巾着に入れて、常時、娘のロッカーと自宅に。
それぞれ、常備をしています。
まだ娘に、来ていないから、100パーセント。
寄り添ったお応えになっていないと思います。申し訳ないです。

だけど、娘さんの場合は、出来ない理由が他にある気がします。

出来ない事=不安障害ではないと、少なくとも私は、ご投稿を拝見して感じました。
...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/113249
マキアさん
2018/08/12 23:40
うちは男児なので、教え方という観点ではお応えできませんが、漏れ対策としてしていることを。

私は量が多いです。なので毎月不快で仕方ないのです。

まず、パットは常に夜用です。後は、ショーツの上から防水のスパッツやペチコートをはいています。防水のスパッツはぜひ用意してあげてください。横モレがかなり改善されます。
トイレですが、まだまだ和式だったり、古くて暗かったりと環境はあまり良くないですよね。なんとなくお嬢さんの嫌がる気持ちは想像できます。

あとは、もしかしたらピルで管理も必要なのかもしれませんね。出血量も減りますし、周期の管理も簡単になります。
私も今の低容量が認可される前、中1の頃に月経過多で中用量ピルにお世話になりました。なので、抵抗はあるかもしれませんがピルが飲めない年齢ではないと思います。婦人科の先生にご相談されて見ては?
当時、内診はもちろんなく、エコーで筋腫や卵巣の腫れなどがないか見て処方してもらいました。あと、基礎体温も測られたらと思います。
ぜひ検討されて見てください。 ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/113249
ロリエから、安心ショートパンツタイプのナプキンが出ています。
オムツみたいな感じ…
ちょっと恥ずかしいけど
レディースディの日のみ
履かせるとか…😅

うちの姫さま
身体つき良く
小学校5年生で来ました🌼

教えたけど…
めんどくさい!
のだ、そうで
よく、あらあらって感じに😅

支援学校🏫に行ってからは
先生にも、連絡帳に必ず記入し
お手洗い付き添って頂き
ナプキンを交換チェックして頂いてます。
同様に、児童デイサービスさんでも
女性スタッフさんに、替えとこかーって
声かけしてもらってます。

独りでお手洗いに行き、独りで全部出来る

が、理想的ですが…
まぁ、ぼちぼちと😊

先ずは、応急処置でショートパンツタイプのナプキン

お手洗いに、どうしたら、行けるか考えて

保健の先生や、担任の先生や、サポートに入ってくれる先生に相談して…かな🐰

ちなみに、娘の支援学校では
レディースの日のチェック表があり
女性の先生と保護者で共有して
持ってます。
後、個人ロッカーもあるので
突然の時に備えて
着替え一式は、学校🏫保管
長期休み毎に持ち帰り、点検し
季節にあった服を又入れて
休み明けに持たす
って感じです。

小学校の時も同じようなしてましたが・なかなか自分から言えなくて…
と言うのが、多々あったので
レディースになったら
◯◯先生に言う
と、指名先生を決めておくのも、良いかもです🦋 ...続きを読む
Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/113249
アンナさん
2018/08/13 01:11
不安感、等については他の回答者さんにお任せして…

ねここさんも仰ってますが、パンツ型のナプキン、なかなか良いですよ。
何度か使用したことがありますが
、漏れません。漏れようがないというか(笑)

デメリットとしてはやはり大きいので持ち運びにかさ張る事、あと、全体が覆われていて下着程通気性がないため蒸れるんです。
なので、暑い時期だとかぶれたり…というのは少し注意です。

タンポンも楽なのですが、位置等のコツを掴まないと痛みがあったりもしますので、ちょっと練習が必要かもしれません。

お嬢様の負担にならないような方法が見つかりますように… ...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれま...
回答
できるだけ多くの方々の意見をお伺いしたく、締め切らないままにしておりました。 皆様引き続きご回答ありがとうございます。 息子のことは幼い...
11

高校二年の長男です

公立高校に通っていますが、遅刻、なくしもの忘れ物が激しい、提出物が出せない、整理整頓ができないなど、未診断ですがおそらくADHDです。既に...
回答
酷かもしれませんが、これはもう留年などの現実を受け入れてもらった方が、息子さんの為になるのでは? 何とかなると言う甘い考えが根底にあると思...
8

12歳の息子の話です

1年半前からコロナワクチンの後遺症で、すっかり体質が虚弱体質になってしまい、体力的、精神的にダメージがあり、」しかも反抗期でもあり、もうス...
回答
診断されたわけではなく、少しの発達障害だと私は思ってきました。 って、療育センターとか専門医に見てもらったことはあるのでしょうか?
37

高校生の息子のことです

二学期になってから、朝、学校に行き渋るようになり、少しでも楽に行かれるように、世話を焼いてきました。少し早めに起こしてストレッチしたり、駅...
回答
・・あの、正直言って良いでしょうか。 もう高校二年生、親があれこれ口出したり、あれこれと手を焼いてやったりとするのは、過保護過ぎるかと。...
6

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
追加の質問についてですが 凸凹さんにとって、引っ越しや模様替えなどは本人がやりたいと思って積極的に行動しているのでなれば、ものすごく強い...
13

私の息子は不安障害です

私から離れると不安な気持ちが増して、悲しく辛くなり涙が止まらず、どうしようもありません、だから、中1になりますが留守番することも出来ず、い...
回答
定型で特段要治療というわけでなくても、一人で留守番が出来ない子はいます。 小学生のうちは結構いて、4~5年生までならザラです。 私は自分...
6

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
続きです。 お子さんは決断力がありませんし、適切に判断もできません。(やらない!嫌だ以外できないから) 拒否も大事な主張ですが、自分で...
14

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
YOSHIMIさん ありがとうございます、私もできる範囲では行動してみます。まだ実習までに一年あるので色々考えてみます。 コロナ感染の可能...
13

高校3年生の息子について相談させて下さい

小学4年生の時に吃音が出てしまったのとあまりにも怒りっぽいので、市の教育センターに親子で通いました。そこで検査をしたところ、得意なことと苦...
回答
ペンギンさん 回答ありがとうございます。 東京都や市の相談センターや発達障害を診てくれる病院の家族相談などには色々と相談済みです。説明が...
30